fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 04:57:46.62 ID:cckhV65q0

お金取り返すにはどうすればいいか俺に知恵を貸してくれ、いや貸してください!

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 04:58:28.65 ID:ZW/LDlbC0

何を落札したか。まずはそれからだ。

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 04:58:45.79 ID:OtmVjH3I0

その経験は買うことは出来ない、あとは分かるな?

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 04:59:03.25 ID:T/Ux/3G60

少しは詳細を書けw

>>7
うん、わかった
タイプ遅いけど許してください

数日前にブルーレイレコーダーを落札していたんだ
結局そのオークションは別の人が落札して終了したんだけど、翌日落札者がキャンセルしたから代わりに落札しないか?というメールがきたんだ
俺はその話にのって、代金を支払ったんだがそれ以来相手から連絡が来ない
メールに記載されていた携帯に電話しても電源が入っていないか~で繋がらない
不安になりググって見たらその相手はあちこちで詐欺してるヤツだということが分かった

というのがこれまでの経緯なんだけど…

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:06:44.45 ID:Gi5YQvDc0

結構前に騒がれてた次点繰上げ詐欺じゃんw

>>15
詐欺にあってから知ったw
いまさら後悔しとる…

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:07:32.32 ID:2/JzxDL80

そんな古典的な手に引っかかる奴がまだいたんだなwww
で、yahooからのメールか何かで繰り上げ落札の連絡きて取引したの?
そうじゃなくて個人的にメールが来たの?
個人的にやりとりした場合はyahoo保障対象外な、ご愁傷様

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:09:12.46 ID:FB561/W6O

典型的なオク詐欺でワロタ

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:19:13.47 ID:BGSQTzlC0

そんな詐欺あるのか

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:05:46.08 ID:MvtmEnbi0

そいつのIDと本名晒せ

>>14
多分そのオークションと俺に連絡とって来たやつは別人
色んな偽名と偽住所使ってあちこちで詐欺はたらいてるみたい
携帯番号は同じものが使われていることと、偽住所が決まってレオパレスという事からそれが分かった

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:07:06.54 ID:nBOyS3D70

Yahooかんたん決済にしとけば楽に取り返せたのに…

>>17
だよな、馬鹿だったわ

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:07:39.24 ID:Rd3t9YptO

弁護士に相談しろ

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:08:47.24 ID:e12FMyCLP

ここじゃなく警察池よカス

>>20
警察に電話したけど夜だったから明日またかけるつもり

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:10:07.74 ID:zy7hNWSH0

オンゲーで1000円分のポイント騙しとって逮捕の時代だから余裕で捕まりそう

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:11:10.04 ID:s0tkenkg0

上手い話だと思って引っかかったお前も悪い

>>25
すいません、反省しとります

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:11:42.91 ID:nBOyS3D70

評価見なかったのか?

>>27
評価は良かったんだけどいわゆるなりすましというやつだから評価は関係なかったです…

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:12:41.26 ID:cckhV65q0

ちょっと教えてほしいんだけどこのケースで組み戻しっていうの使えないのかな?

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:13:22.58 ID:Gi5YQvDc0

無理だろうな

>>30
やっぱ無理か…
無駄な足掻きかも分からんけど明日銀行のほうにも問い合わせてみるつもり

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:19:26.75 ID:Gi5YQvDc0

一度振り込まれた金額は口座所有者の物になるはず
だから口座所有者の同意がないと組み戻せないかと・・・

>>41
検索してたらどっかでトラブルの多い口座だったから同意なくても組み戻せたケースを見たような気がしたからもしかしたら…と思ったんだが
やっぱ基本的に同意が無いとだめだよね…

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:16:50.99 ID:s0tkenkg0

出品者のヤフーのアドレスから送られてこなかったろ
その時点で怪しめ

警察に言っても金は返ってこない

>>36
だよなぁ、相手がそのオークションの出品者の○○ですって言っただけで信じたんだもん
今考えると愚か過ぎる
金が返ってこんのは分かるんだけど悔しいから何か行動したいんだ

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:17:54.74 ID:8FBL/qAU0

ヤフオク?

>>37
そうだよ

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:20:30.39 ID:8FBL/qAU0

で、いくらだったの?

>>43
4万ちょいですw

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:20:33.58 ID:zyE4g1px0

その相手の口座番号から人物特定して警察に捕まえてもらうことはできないのか?

>>44
そいつ色んな名前で口座持ってるみたいだから口座も別人のものかもしれん

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:21:33.59 ID:Gi5YQvDc0

こんな事する奴が馬鹿正直に自分の口座と個人情報晒すかな

>>45
しないだろうね

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:24:07.01 ID:zyE4g1px0

>>45
あー前ニュースで見たけど使われてない口座がウラで売買されてたりするんだっけ

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:21:55.64 ID:wRx2+/tX0

被害額いくらだよ?
俺に前払いで一割、成功報酬で一割払ってくれるなら取り返してやるよw

>>46
まじかよwお願いしたいんだが、切実に

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:25:24.36 ID:o+vkQ4jU0

>>46が詐欺師に見えてしょうがない

>>53
こんなだから騙されるんだよな俺は…

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:22:05.96 ID:nnf3iYJlO

なんでヤフーに問い合わせないの?

>>47
問い合わせして今返事まちだけどヤフオク外での取引だしあんま期待できないよなぁ

55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:26:13.52 ID:s0tkenkg0

ヤフーの方は警察に連絡しろとしか言ってこないはず

>>55
やっぱりそんな返事しか返ってこないか

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:33:21.47 ID:s0tkenkg0

>>
あくまで運営側は場所を提供しているだけだからな・・
ましてやヤフオク外ならなおさら

俺が昔詐欺メールが来たとき返信はこうした

「ご連絡ありがとうございます
○○○円(応相談)という素晴らしい待遇はありがたいのですが
安全性を考え、かんたん決済で御取り引きさせていただこうと思っておりました
のでごご連絡頂いたのは大変喜ばしいのですが辞退させていただきます。

又、アドレスの方がyahoo!のものでは無い為、貴方様が出品者様である
○○○様であるか此方としては知るすべがございませんので失礼ですが
其方の方も兼ね、大変申し訳ありませんがyahoo!オークション内での御取り引きを
させていただきたいと思っております。
出品者様がご都合がよろしいのであれば是非、再出品の方を
お願い致します。」

こんな感じならもし出品者本人でも文句はなかろう

>>64
あたまいいな
俺も疑ってかかるべきだった…

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:22:31.42 ID:IbPaThhS0

なんで出品者は>>1のアドレス知ってんの?

>>49
俺のヤフーアドレスがヤフオクIDと同じだったためだと思われます

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:30:32.80 ID:IbPaThhS0

あーそういう事か。
IDがそのままアドレスになってんのな。
4万は痛いな。なんとかして取り戻せないもんかね

>>60
そう、詐欺に注意しろ的なサイトでもIDとアドレスは違うのにしろって書いてあった
騙された後で今更だけど

くそう、マジお金返してくれ!

57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:26:41.97 ID:8FBL/qAU0

ブルーレイレコーダー4万って安くね?
オークションってそんなもんなの?
詐欺だから安くしてるの?

>>57
もう型落ちだし一番ランクが下のやつで相場も47000位だからね
5000も安く買えてラッキー!とかおもってすでにHDMIとかアンテナケーブル買ってしまった俺馬鹿すぎwwwwwww

 
 
…泣くぞ

61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:30:59.11 ID:cckhV65q0

正直犯人とか別につかまらんでも良いからお金だけは返してほしい
ブルーレイのためにコツコツ貯めてたんだよ

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:31:51.37 ID:zyE4g1px0

ヤフーの対応はまじ適当だからな
ヤフーBB使ってたときすげえムカつく対応された記憶がある

>>62
そうなのか、期待できんぜ

そういえばヤフーの問い合わせフォーム行ったら
「只今問い合わせがたくさん来ており返事が遅いかも~」
的な事書いてあったけどトラブル多いのな

65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:34:31.51 ID:eUClj+Kc0

四万はカワイソス(・ω・`)
>>1の失敗例を教訓に、俺はひっかからないように注意するわ。

>>65
ほんまに気をつけてくれ

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:36:45.76 ID:nnf3iYJlO

有名な詐欺でナイジェリア詐欺も要注意な
オークション板ってあるから一回行ってみれば?見るスレあんまないけど

>>67
ナイジェリア詐欺ってなんだ?
名前からはどんな詐欺かも想像できんが
忠告ありがとう

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:42:56.29 ID:s0tkenkg0

>>
英語で質問がくるからそれを相手にしなきゃいい

>>72
今調べたら海外のヤツからメール来るみたいだね
英語分からんからナイジェリア詐欺は余裕だな!

70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:39:41.76 ID:wRx2+/tX0

まぁ金が返して貰いたきゃ捕まえるべきだな
他の被害者まとめて探偵でも雇えばいいんじゃね?

>>70
なるほど、同じヤツに引っかかった人結構居るみたいだからいよいよ手詰まりになったらそういう方法もあるな
ただ相手の情報が偽名と偽住所と怪しい口座しかないから探偵でも苦労しそうだわ

79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:49:29.18 ID:ZW/LDlbC0

>>
それで過去犯人は捕まったけど金は戻ってこなかったってのあったよ。

71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:41:45.75 ID:mHlhq7TEO

まさにブルーだな

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:46:17.66 ID:hT+m82FY0

出品側で詐欺じゃなくてほんとに売ってたんだけど、
予想外の高値だったから自分の分を次点者に売るとか落札者ばっくれでとか

買う側としてはカード支払いして自衛してる

>>75
カードもってないんだ、俺無職だし
カードなら一度払っても取り返せるものなの?

77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:48:09.45 ID:8O17KQIi0

そいつのプロフィールみたいんだけどヤフーIDとかわかる?

>>77
分かるけど俺にメールしてきたのは多分別人だよ?

80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:50:17.34 ID:1Hr5+c9k0

あ き ら め ろ

>>80
マジか…

83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:52:16.70 ID:8O17KQIi0

前にこつこつためたっていってたけど無職なのに?疑問

>>83
単発のバイトしたり知り合いの手伝いしたりして貯めたお金なんだよ

84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 05:53:16.87 ID:vSDIp3o40

無職とニートをごっちゃにするなよ

88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 06:00:48.36 ID:cckhV65q0

これからちょっと寝て明日警察と銀行に電話入れてみるわ
需要無いだろうけどスレ残ってたら結果書きます

90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 06:08:26.01 ID:lmRb/a9h0

まぁーあれだな、ドンマイとしか言えないわ

91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 06:09:36.76 ID:1Hr5+c9k0

ちょっと高めの授業料だと思うしかない

101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 09:42:26.65 ID:lYpRDF+30

また一つ賢くなったね

92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 06:14:58.46 ID:sCsjcA8U0

おれも似たような詐欺にあったから晒す

From: "仕事(職場)" アドレスブックに追加
To: xxxxxxxxxxxx@yahoo.co.jp
Subject: ◇激安アウトレット品◇ NEC xxxxxxxxxxxxx の件☆
Date: Sat, 27 Feb 2010 23:22:18 +0900

xxxxxxxxxxxxx様

こんにちは、ヤフーオークション
◇激安アウトレット品◇ NEC xxxxxxxxxxxxx
出品者の匿名希望です。
落札者の方がキャンセルとなってしまいました。
まだ購入をお考えでしたら、このまま取引が出来ればと思い
今回ご入札いただいた方へご連絡させてもらいました。
キャンセル料も頂いてますので多少の割引も考えております。
東京都 千代田区 から送料込み133,000 円でいかがでしょう?
宜しければ御連絡下さい、お待ちしております

93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 06:18:16.06 ID:gJ3g29Ly0

俺OS(XP)を1600円で落札して、2日後に振り込んだのよ。
そしたら銀行の事務所から電話きて、「振込みのできない口座ですので、料金をお返しさせていただきます」って言われたから
yahooの方で出品者を確認してみたのよ。
案の定、ID停止になってた。
振込み遅れて良かった

94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 06:19:49.32 ID:sCsjcA8U0

>>93
osが1600円で買えるわけないよな。

95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 06:25:17.58 ID:gJ3g29Ly0

商品:日本語【DELL】Win XP Pro SP3 & 正規プロダクトキーシール付
オークションID:xxxxxxxxx
終了日時:3月 15日 1時 32分
---------------------------
落札数量:1
落札単価:1,600 円
---------------------------
はじめまして、xxxxxxxxxxことxxxxxxxxxxと申します。
今回ご落札有り難う御座います。
先ずは下記の書式に沿ってお返事宜しくお願い致します。
落札者のヤフーID:
郵便番号:
御住所:(都道府県名から省略無く)
電話番号:(必ず記入してください)
お名前:(フリガナもお願いします)
振込予定日 :
メールアドレス:
注:取引ナビは手間が掛かる為、なるべくメールをしてください。
入金金額は落札金額+500円(送料)になります。
追加注文の場合ご相談ください。

お支払いについて振込先の口座は下記の通りです、
xxxxxxxxxx銀行 xxxxxxxxxx部
口座番号:xxxxxxxxxx
名義:xxxxxxxxxx

ぶっちゃけ名前で疑ってたんだけどね

98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 09:39:27.95 ID:cckhV65q0

警察に電話したよー
被害届けの出し方教えてもらった

さて次は銀行に電話しよう

100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 09:41:36.13 ID:zy7hNWSH0

銀行に電話しても意味なくね?
しないよかいいだろうが

>>100
組み戻し出来ないか聞いてみようと電話かけたけどやっぱり相手の同意がないと組み戻しは出来ないみたいだった
相手の口座が凍結されてるなら同意なくても組み戻し出来るらしいけど

103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 09:55:58.58 ID:jNB4BVL60

警察へ被害届→終了

>>103
そうなるだろうね、警察にも同じようなこと言われたよ
一応届けだけでも出しときたいから内容証明ってやつを出してみるよ

106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/19(金) 10:23:44.71 ID:K9TNxuBZ0

詐欺が当たり前のように蔓延してるのに対応しないyahooの糞さは異常

ヤフオクで不況に勝つ! 安く買って高く売るマル秘テクニック
武永修一 木下 裕司
インプレスジャパン
売り上げランキング: 183806
おすすめ度の平均: 3.5
1 肝心なことが書いてない
3 読んでいて面白さはないです
4 買った以上は使い倒そう!
2 う~ん・・・
5 ヤフオク辞典
★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
31999 2010/06/20(日) 19:25:06 ▼このコメントに返信
勉強になります。引っかからないようにしないとねぇ。
32003 2010/06/20(日) 19:48:58 ▼このコメントに返信
>>93の1600円ぐらいなら諦められるけど4万は痛いな
32006 2010/06/20(日) 19:55:42 ▼このコメントに返信
詐欺怖いです。一つ勉強になりました。
32007 2010/06/20(日) 20:01:19 ▼このコメントに返信
メモリースティックの偽者つかまされた事ならある
まあ普通に使えたから良かったけど

極端に安いものは危ないな
32008 2010/06/20(日) 20:02:37 ▼このコメントに返信
俺はこいつにカーナビ30万円ぐらいやられたぜ...
ttp://m0ns00n.exblog.jp/6282748/
評価が2000ぐらいだったら信じちゃうわな
32009 2010/06/20(日) 20:15:08 ▼このコメントに返信
あほだなぁ
32010 2010/06/20(日) 20:17:36 ▼このコメントに返信
yahooって何もしないよなお金だけは取るくせに、お金にならなければ基本無視
自分に損害の出来ることに対しては凄い対応が早い、さっさと経営変えてくれ
32011 2010/06/20(日) 20:20:03 ▼このコメントに返信
詐欺と違法出品率は異常
全然動かないし
32012 2010/06/20(日) 20:20:55 ▼このコメントに返信
まぁyahooだからな
この言葉で全て納得してしまうほどひどいところ
32013 2010/06/20(日) 20:26:45 ▼このコメントに返信
どうでもいいけど警視庁HPに「危険なアクセス」って言うサイバー犯罪対策のビデオがあるから見てみ
オークション詐欺の事も扱ってるしなんか可愛い子も出てるし面白いよ
32014 2010/06/20(日) 20:34:16 ▼このコメントに返信
実物を見て買えないから、
オークションには手を出したことない
32015 2010/06/20(日) 20:51:12 ▼このコメントに返信
俺も一回やられた事はあるなぁ
で、金を戻す為に警察とかも使ってみた

やられた側の立場として、>>1の様に何とかしたいと思ってる奴に言っておく
ネットオークションというのは事実上詐欺を推奨しているから、やられたら泣き寝入りしか無い
推奨しているなんてある訳ねーだろ、と思うかもしれんが、オクの現実は本当に狂ってるから

対策としては「人気のものに手を出さない」「1~2万を超える出品には触れないor最初から詐欺られると覚悟すべし」だな
要するに本当の意味での対策はゼロなので要注意。警察も完全に無力だ(宝くじレベルの奇跡発生時を除く)。
32016 2010/06/20(日) 20:52:17 ▼このコメントに返信
オークションの利点ってなんだ?
中古屋のほうがまだ信頼できるぞ
32017 2010/06/20(日) 20:54:15 ▼このコメントに返信
俺の出品を利用して詐欺した奴がいるって警察から電話きて色々聞かれた
32018 2010/06/20(日) 20:54:44 ▼このコメントに返信
さすがahooオークションだな
32020 2010/06/20(日) 21:07:53 ▼このコメントに返信
学生で4万なら分かるが社会人なら諦めろ
しみったれた奴だな
32021 2010/06/20(日) 21:15:52 ▼このコメントに返信
Yahoo外だからYahooが対応しないのは当たり前だろ・・・
32022 2010/06/20(日) 21:17:24 ▼このコメントに返信
自分も昔アクオス20インチを七万ちょいまんまと入金した。
 ヤフオクの保障のために内容証明を存在しない住所に出したり、警察に鼻で笑われたり、パソコン触ったことのない人間にいちいち説教もらったりと散々だった。いわゆるこれがセカンドレイプってやつかと思った。
32023 2010/06/20(日) 21:25:48 ▼このコメントに返信
>>1の、時々つく「w」がなんかイラッとする
32024 2010/06/20(日) 21:30:26 ▼このコメントに返信
売る側買う側合わせて100件近く取引したが、トラブルは無かったな
最近はぜんぜん使ってない
毎月350円ぐらい払ってる金がもったいない
32025 2010/06/20(日) 21:37:19 ▼このコメントに返信
警察に相談して、銀行に振込先の口座凍結してもらうとか?
被害金はわからないけど、効果的な嫌がらせでは…
32026 2010/06/20(日) 21:39:28 ▼このコメントに返信
オクで高価なもの買うときは代引きかやほー簡単決済とか使えとあれほど言ったのに・・・・
32027 2010/06/20(日) 21:40:36 ▼このコメントに返信
たしかにヤフーは出品するといろいろ金取るし何かトラブルあっても対応が糞だもんな。
あと関係ないが、出品者の商品一覧にも欲しい商品があるかわかるよう検索機能入れろや。
いちいち複数の欲しい商品を調べて同じ出品者が持ってるか調べるのがめんどくせえんだよ。
32028 2010/06/20(日) 21:43:40 ▼このコメントに返信
オレも>>1と同じ手口で14万騙されそうになったわ。
32029 2010/06/20(日) 21:47:13 ▼このコメントに返信
詐欺は立証が難しいし
犯人が捕まったとしても
金が戻ってくる可能性は低いし、たいした罰はない。
(ついでに警察が盗難、詐欺絡みで真面目に捜査してくれる可能性は低い)
捕まえたら、損害額分+刑務所内での生活費分の強制労働の刑とか
犯罪関係の被害者保護の法改正を公約に掲げれば、票が集まりそうなんだけどな。
32030 2010/06/20(日) 21:49:08 ▼このコメントに返信
金かかってる分保険利いてるんじゃねえのかよ
32031 2010/06/20(日) 21:54:29 ▼このコメントに返信
金がかかってるのは、オークション内での出来事で
この場合、仲介人のヤフーをはずしてやっちゃった保険の効かせようがない。
32033 2010/06/20(日) 22:09:01 ▼このコメントに返信
詐欺られるリスクあるからオクは敬遠しちゃうんだよなぁ。
たかが何千円の差だし
32034 2010/06/20(日) 22:15:43 ▼このコメントに返信
yahooはマジでクズ
犯罪レベルのクズ
32035 2010/06/20(日) 22:16:28 ▼このコメントに返信
百万前払いしてずらかられた親父よりマシ
32036 2010/06/20(日) 22:19:21 ▼このコメントに返信
俺がオクすると何故か5千円以上落札できなくなってる!
これ超安全!
32037 2010/06/20(日) 22:22:05 ▼このコメントに返信
知り合いのマレーシア人が同じ手口でだまされて、30万くらい持って行かれてたわ。
「きっと事情があって遅れてるんだよ。相手が日本人だから大丈夫」って、他人を信用しすぎ。
つか、日本語使えても日本人じゃない場合だってあるだろ。お前みたいなさ。
32039 2010/06/20(日) 22:40:45 ▼このコメントに返信
メールでなんか取引すんなよ。4万ならもっと安全なところあったんじゃね。
32041 2010/06/20(日) 22:47:26 ▼このコメントに返信
完全にヤフオク外での話じゃねーかww
なんでヤフオクが槍玉になってんだよwむしろ被害者だろww
32042 2010/06/20(日) 22:48:48 ▼このコメントに返信
>>106
だからヤフーは場を提供してるだけであって、詐欺までは面倒見ない。当然だろ。
32043 2010/06/20(日) 23:13:51 ▼このコメントに返信
これ、結構有名な詐欺だよなぁ
32044 2010/06/20(日) 23:20:41 ▼このコメントに返信
>>95
これはガチで買える
ソースは俺
ただOSはOEM品だけどな
32045 2010/06/20(日) 23:41:32 ▼このコメントに返信
なんでYahooは返信が遅いんだろう。
Amazonはメールしたら半日で返信が来てびっくりするほど早かったのに。
32046 2010/06/20(日) 23:43:42 ▼このコメントに返信
俺も昔あったなぁ。どうしてもほしかった服で入札してたんだよな。授業料と思って4万はあきらめた。
今は表記IDとメールアドレスを別にすることができるだろうから少ないと思うんだけど。
とりあえずヤフオク利用するときは必ずIDと別のアドレスにするようにさせれば問題ない。
32047 2010/06/20(日) 23:45:31 ▼このコメントに返信
ネットオークション怖い
32048 2010/06/20(日) 23:46:15 ▼このコメントに返信
すべてにおいて1がアホすぎるな
しかもYahoo!のIDとアドレス同じにすんなそういう詐欺があるから、みたいなの
いたるところに書いてあった気がするぞ
32052 2010/06/21(月) 00:02:35 ▼このコメントに返信
古い手口だと逆にひっかかる人がいるのかなぁ
と思ったけど、この手口を注意する文章を自己紹介とかに入れてる人、いっぱいいるだろ・・・
32053 2010/06/21(月) 00:07:34 ▼このコメントに返信
ツイッターで禿に相談すればいいのにw
32057 2010/06/21(月) 00:48:11 ▼このコメントに返信
怒りのぶつけ所がねーからヤフオクに怒りが向くんはわかるが、ヤフーにどうしろってんだコレ
まぁ色々クソな運営なのは確かだが(特に取引ナビの使い勝手はクソ)、売り手からみるとeBayなんかよりはずっとマシだぞ
トラブルがあった時100%売り手が損するシステムだからなeBay
買い手は絶対悪い評価つかないし
32061 2010/06/21(月) 00:57:05 ▼このコメントに返信
ヤフ叩きマジで基地外じみてんな
どうしてこれで矛先を向けれるんだよw
32063 2010/06/21(月) 01:07:55 ▼このコメントに返信
このご時勢詐欺にあうのは日常茶飯事だな
32065 2010/06/21(月) 01:29:30 ▼このコメントに返信
上記商品がキャンセルになりました。
しかし前落札者様は、キャンセルをした事で評価が悪くなるのを避けたいとの事です。
ご存知かもしれませんが、Yahooのシステムで取引をした場合、
最高落札者になってから商品をキャンセルすると、「評価=非常に悪い」が付いてしまいます。
インターネットでの取引は、相手の顔が見えない取引なので、評価ポイントは相手の大きな判断材料になる為、
この様に評価ポイントを大事にする人が多いです。私としましては、商品をキャンセルされた経緯が、
前落札者様の一身上の都合によるもので、悪意があったとは考えられなかったの
で、他の落札者様との差額分、システム手数料5%、送料をご負担して頂く事を条件に、キャンセルを了解致しました。
以下略

ヤフオク暦三年程だけど、こんなテンプレ通りの詐欺メールが二回来たぞ。面白いから保存しておいてあるわwwwwwww
32066 2010/06/21(月) 01:37:10 ▼このコメントに返信
ヤフオク利用して3年半位だが用心の為3000円以上の商品は落札してねーな
32067 2010/06/21(月) 01:52:13 ▼このコメントに返信
携帯を機種変したので、本体売ったたときにまったく連絡なかったから
次のやつにしたらそいつから報復でマイナスつけられてからヤフオクやめたなぁ。
32070 2010/06/21(月) 02:12:43 ▼このコメントに返信
いくらなんでもバカすぎるwwwww
いまさらオレオレ詐欺にひっかかるようなもんだぜwww
32076 2010/06/21(月) 03:34:04 ▼このコメントに返信
次点繰上げ詐欺っていうんだこれ
俺も高額の商品ひやかしで入札した時来たなこのメール。そんな金無いから無視したけど
32077 2010/06/21(月) 03:49:13 ▼このコメントに返信
そういや最近iPhoneの空箱を4万で売った詐欺があったな。
32080 2010/06/21(月) 05:18:01 ▼このコメントに返信
まだ次点繰上げ詐欺が浸透する前、俺も同様の手口にやられた。
アルミホイール競り負けて、同じようなメール着て入金しちまった。6万円。
マジ痛かった・・・K札行って被害届出したけど、結局進展なしで泣き寝入り状態。(もう3,4年たってる)
この>>1も金は返ってこないだろうな・・・。
32082 2010/06/21(月) 06:29:16 ▼このコメントに返信
コメント内にオークション詐欺師がいる!
32083 2010/06/21(月) 07:18:13 ▼このコメントに返信
少し勉強になった
俺も気をつける事にしよう
32085 2010/06/21(月) 07:47:29 ▼このコメントに返信
善良な人間ほどひっかかる
32087 2010/06/21(月) 09:54:32 ▼このコメントに返信
ん?今は出品者(ストア除く)にメールアドレス開示されてないんじゃないか?
YahooIDあっとyahoo.co.jpにメール来たってことなんだろうか。
32088 2010/06/21(月) 10:03:29 ▼このコメントに返信
逮捕されても金は戻ってこないし無理だろうな
32090 2010/06/21(月) 10:09:28 ▼このコメントに返信
yahooオークションで直接やり取りして詐欺られたならともかく
この場合ってyahooはほとんど関係無いよな。
32091 2010/06/21(月) 11:30:26 ▼このコメントに返信
3000円位の玩具を買ったら振込み後に連絡切れてそれっきりだった事がある。
良い評価300越え、悪い評価ゼロのストアだったし、品物も相場通りの額だった。

あったま来てメールの住所の場所ググって調べたらちゃんとガチで玩具屋の店舗で、
でも電話したけど繋がらず、大量の出品が急に消え、じきにアカウント停止になり、
最後にIDも削除されてしまってた。

倒産前に計画的に怒鳴り込まれない位遠方の客に落札させて計画的に少しでも
小金をかき集めたんだろうなと思う。

自分だけは引っかからねーしwwと思ってても、こんな事故もある。
32092 2010/06/21(月) 11:45:31 ▼このコメントに返信
マジ詐欺する奴シネマパラダイスってくらい胸糞悪いな。
あと振り込んだ銀行止められない理由が分からない。
32096 2010/06/21(月) 12:12:50 ▼このコメントに返信
一回詐欺あったけどとりあえず警察行ったら取り返せた
自分は絶対だまされない とか思ってると痛い目みるかも
32132 2010/06/21(月) 13:41:23 ▼このコメントに返信
※32016
1~999円の安いものを落札するために使ってるよ

うちの親父も3万するカーナビ(ゴリラ)で引っ掛かったよ
相手の住所が大阪なのにIPアドレスが中国だったから笑ったけどw
やっぱり1万以上の物を落札する時は用心した方が良い
32139 2010/06/21(月) 14:04:59 ▼このコメントに返信
Yahooかんたん決済使えばいいのか。
32199 2010/06/21(月) 19:24:57 ▼このコメントに返信
馬鹿って果てしなく馬鹿なんだな
32215 2010/06/21(月) 21:45:56 ▼このコメントに返信
宅配のAVを注文したら詐欺ビデオだったことがある。
最初の5分くらいしか録画してなくて、
その5分も服着てる場面で終了。
8本1万円。
買った物が買ったものだし、額も多くないし、
宅配で足が付かないだろうし、結局、泣き寝入り。
32235 2010/06/21(月) 23:17:08 ▼このコメントに返信
やべ
おれもアドレスとID一緒だわ
5000円以上のものは落札できないからリスクはすくないだろうけど
32257 2010/06/22(火) 08:19:08 ▼このコメントに返信
やべ おれもバカなんだよ
もう30万ひっかかってる・・・・
昨年のやつの本名と住所ここに書いていいかな
32266 2010/06/22(火) 11:54:18 ▼このコメントに返信
こういうの本当許せねえわ。俺が全額取り返してやろうか?料金は20万円になります^^
32291 2010/06/22(火) 13:28:05 ▼このコメントに返信
※32215
俺も似たような被害あったわ
映像の確認なんかできないから代引きでも安心できないんだよなー
32328 2010/06/22(火) 19:15:44 ▼このコメントに返信
俺も>>95は普通に買った
普通に使えたし問題なしだったな
ヤフオク叩かれ過ぎてて笑える
32335 2010/06/22(火) 20:44:16 ▼このコメントに返信
警察は権力あるけど無能だからネット詐欺はほとんどつかまらないよ
捕まえ方もしらない警官ばっかだから、家からIPまるだしで詐欺やっても全然捕まらんって
つかまえてもらいたい奴は、がんばって京都府警に被害届だすぐらいじゃないと
犯人はつかまらんわw
32352 2010/06/23(水) 01:06:15 ▼このコメントに返信
ヤフーは詐欺グループとグルじゃないのか?
32556 2010/06/24(木) 08:54:22 ▼このコメントに返信
だまされない人間より
だまされる人間になりたい。
最近そう思うようになってきました
32610 2010/06/24(木) 15:30:15 ▼このコメントに返信
繰り上げの場合は普通出品者からは連絡しないと思う。
出品者が落札者を繰り上げた時点で次の落札者に勝手に連絡いくからね。
もうちょっと仕組み勉強した方が今後引っかからないと思う。
落札だけしないで出品もしてみると色々と面白いですy

32995 2010/06/26(土) 11:21:57 ▼このコメントに返信
こんなもん、どうやってyahoo側で対処しるっつんだ?
34520 2010/07/05(月) 18:17:36 ▼このコメントに返信
yahooBBはマジで糞(5年位前の話だが)
無線LANの受信機が故障して交換の依頼をし、○日までに送るといわれる⇒いつまでたっても送ってこないので問い合わせたら
在庫がないといわれる⇒「そっちの都合で送ってこないのに連絡も無しで接続料金だけ払えってか、ふざけんな」と俺切れる
⇒数日後送ってきた。無いんじゃなかったんかい

別件
いきなり回線切られて問い合わせる⇒「不正アクセスがあったので切りました、メールで証拠送ったので見れ」⇒
俺「見れっつったってネット繋がってないのに見れないだろ、普段使ってるアドに送ってくれ」⇒いつまで待っても来ない
俺「なんで送らんの?」⇒いや送りましたよ^^といわれるが後日チェックしたらその時間に送られてなかった。
んでこの問題に関してどこそこに連絡すれば話はわかるから、というので連絡したが話が伝わってなくて
あまりにたらいまわしにされたので3ヶ所目くらいでぶち切れて契約切った。

yahooBBはマジにお勧めしない。契約考えてる人は注意しといて。
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『オークション詐欺にあったんだけど』
2010/06/20
categories カテゴリ >>1の話

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (77) |