fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:48:42.84 ID:y2+fJqAd0

クーラ寒いって言うと男受けが良いとか思ってるらしく、
毎日一番最初に出社した奴が寒いアピールができるとか言うルールがあるらしい…
キチガイだろ…

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:49:29.75 ID:LeVG1NEj0

クーラって何だ?

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:49:55.56 ID:2+f1GyRX0

そんなことでキチガイだと思うことがキチガイ

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:52:56.07 ID:y2+fJqAd0

>>3
朝一番に出社して、クーラー全開で冷やしてるんだぜ…
で、男が来る時間帯に通常温度に戻してる。どう見てもキチガイだろ

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:50:49.53 ID:u9tT9bHD0

DQN男のクーラー好きっぷりは異常
なんだよ16度設定ってwwwwww

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:50:56.79 ID:LTPUMWl90

寒いって言うんじゃなく小さくなって震えてれば男の保護欲刺激できるのにな
口に出して寒いとか言うと文句の多い女にしか見えん

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:51:18.23 ID:FBiQwDxW0

俺があっためてやるよ?

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:51:36.56 ID:oeZ6v3He0

暖房にしておいて寒いと言うかどうか試してみたらどうだ

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:51:45.63 ID:7FVEJfyA0

むしろ、暑がって胸元開いたりした方がアピールになるのにな、馬鹿だね

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:53:45.78 ID:R+64h40EO

暑いときに女がクーラー寒ーいとか言ってるとクーラー消されないかヒヤヒヤするよな

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:54:48.34 ID:HiILOdQY0

寒い寒いと言ってる割にはここはこんなに温かいよ
体は正直だな

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:56:08.27 ID:fZCMly20O

暖房、冷房、ぼく乳房おっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇい!!!!!!!!!!!!!!!

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 19:02:24.38 ID:Cg6wvHBlO

>>19
俺は評価する

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:56:05.31 ID:Q5fV7Qpk0

ガリだから26でも寒いわ
男だのに

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:56:11.97 ID:c9qe0143O

つかクーラー寒いは許せるけど
クーラーが苦手な体質持ってる奴は口出すなwwww
そのまま死ねばいいのにwwww

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:58:56.68 ID:pfMfcCHw0

>>20
クーラー苦手でごめんね
直風とか拷問レベル

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:58:15.10 ID:pI4FT/gXO

その女がキチガイかは知らんけど、
自分が営業戻りで暑いからって20℃に下げるのはやめろ。
「体弱ーなぁ」じゃねーよ、お前のせいだよ。

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:58:25.59 ID:AEIZ5EU/P

寒いのはいいとして、クーラーの温度勝手に上げるゴミ女はしね
なんで一気に3度以上も上げるんだよwwww1度上げりゃ十分だろwwww

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:59:48.32 ID:V2AVJv6B0

カツカツカツ  ピッ

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 18:59:55.75 ID:ApbrJl5bO

男と女は違う生き物なんだから、体感温度も違うんじゃないか?

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 19:01:03.72 ID:Cc2A77sJ0

女は冷え性だのなんだので寒さ耐性無さすぎだろ

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 19:01:15.98 ID:vJBypU0vO

男だけどクーラー苦手だわ、死ぬ。
冬の暖房も苦手

扇風機とこたつで十分だよ

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 19:01:20.36 ID:RWIzTMT9O

20℃強風にすんのやめろ

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 19:03:00.02 ID:ovoeo90FO

頭が痛くなるんだよなぁ

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 19:03:26.81 ID:dnZTbckN0

冷え性だとマジで寒いから勝手に18℃にすんのやめろ

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 19:00:56.40 ID:XdyUBj4ZO

リモコン改造して表示温度だけ上げて実験したい

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 19:02:18.76 ID:oU0eIfp4P

夏のオフィスでのピザの肩身の狭さは異常

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 19:03:59.69 ID:LDU8SU2N0

寒がりは仕事するなってか

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 19:04:33.04 ID:y2+fJqAd0

別に体質的に苦手なら良いんだけどさ、
わざわざルールまで作ってアピール権取りあうとか何なんだよ

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 19:04:42.58 ID:apSSwGLo0

私を温めて///

ってことだろ

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 19:06:10.66 ID:7wHPLdVBO

営業に出てた同期の女の子が設定温度をよく下げてるわ
1日中パソコンとお友達の俺涙目www
普通に寒いわwww

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 19:08:02.20 ID:N29nPVFIQ

女性ばっかりの職場な俺は
デスクの下に小さい扇風機を置いてる

54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 19:09:10.09 ID:c4jt7zAEO

そんなに寒いなら羽織るもの持ってきたらいいのにね

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 19:08:55.34 ID:9mWpNjKN0

あついーって言ってシャツのボタン一個外すのはありです

63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 20:28:19.18 ID:/j7P+o2GO

寒い!と怒りながらいつも勝手に温度上げる事務員の女にブチ切れた所長が
土日の2日間で強行手段に出た。
部屋の左右を塩化ビニールみたいなやつで天井から間仕切りして
片方の空間に冷風機やらおしぼり冷却マシンやらをこれでもかってぐらい導入。
そんで皆が出勤する直前にエアコンだけブレーカー落として
「今日から暑い寒いは自分で移動して調節して下さい。あと営業はコッチ(涼しいほう)固定ね」
と言い放ち、集金に出かけていった。
その時は「事務員のアイツはあんだけ寒がってたんだから暑いほうしか選べないよなwwざまぁwww」
ぐらいにしか営業の連中は思ってなかったんだが、
ビニールも機器も全て所長の自腹だったとだいぶ後になってから聞いて驚いた。
へそくり使い果たしてまで実行するなんて、よっぽどムカついたんだろうなぁ。
ちなみに所長のこの策は見事成功。
冷房が本当に苦手だと言ってた子達からは過ごしやすいと喜ばれ、
事務員の女は1週間で辞めた。

55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 19:09:36.26 ID:tIQJDPlz0

女の子の体ってデリケートだから許してあげて

★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
34394 2010/07/05(月) 11:44:45 ▼このコメントに返信
省エネ考えたら暑がりな人が薄着になればいいと思うわ
夏なのに長袖カーディガンが必要になる職場っておかしいw
34395 2010/07/05(月) 11:49:16 ▼このコメントに返信
日本の気候でスーツにネクタイなのも異常。
34396 2010/07/05(月) 11:51:12 ▼このコメントに返信
ひざ掛け&長袖カーディガン必須
職場で冷えて仕事中よく下痢しまくってたわ
アピールじゃなくてマジで死活問題の人もいるんだが
34397 2010/07/05(月) 11:52:10 ▼このコメントに返信
アピール権w
本当、女のルールって・・・。
34398 2010/07/05(月) 11:53:15 ▼このコメントに返信
男が暑くてストレス感じるのと
女が寒くてストレス感じるのでは
会社全体としての成績はどっちが良いかなんて一目だしな
ってか思考は寒さより暑さに影響されるもんだし
歩み寄りは大事とは言え長年取り組みにたいする変化がないのは当然のことなんだなぁ
って偉い人がいってた。
34399 2010/07/05(月) 11:57:04 ▼このコメントに返信
>>55
>女の子の体ってデリケートだから許してあげて

こういうことをバリケードみたいな女が言うと殺意が沸く。
34400 2010/07/05(月) 12:01:10 ▼このコメントに返信
米34394
そう?
じゃ、職場内では半裸で仕事するけど文句言うなよw
34402 2010/07/05(月) 12:02:38 ▼このコメントに返信
人類滅亡まで消えない争いの一つだな
34405 2010/07/05(月) 12:06:59 ▼このコメントに返信
設定温度が高い部署のパソコンは、体感としてだけど
不具合や臨終になる頻度が多いように感じた。そういう意味では怖い。
34406 2010/07/05(月) 12:07:33 ▼このコメントに返信
「クーラーさむーい」って言うアタシかわいい☆

って思ってる女多すぎる
34407 2010/07/05(月) 12:08:03 ▼このコメントに返信
男だが冷え性なせいで直風が当たるとすぐ体調崩すから
社内では夏でもジャケット着て首もマフラータオル巻いてたな。
ズラの上司が、ズラが蒸れるのか異常な暑がりで設定温度限界まで下げようとするから
その人が帰ってくるとホント地獄だった。
34408 2010/07/05(月) 12:14:08 ▼このコメントに返信
室温をその温度にするためのものでクーラーから出る風はその温度より下だから人体には結構室温以上の寒さを感じる
だから16度なんてやばすぎて体壊すわ、春先にTシャツで外出るようなもんだろ
34409 2010/07/05(月) 12:14:51 ▼このコメントに返信
クーラーさいこうぅぅう!いやっほう!
34410 2010/07/05(月) 12:15:46 ▼このコメントに返信
適当な上着羽織るなり個人で対処すればいいような
16℃設定はやめてほしいけど。
34411 2010/07/05(月) 12:16:11 ▼このコメントに返信
某スレ立て魔思い出した
似たようなスレを見るたびに、犬の糞を踏んだような嫌な気持ちになるんだよ
34412 2010/07/05(月) 12:16:48 ▼このコメントに返信
男だけど正直冷房苦手だな
お店とかで短時間だけあたるならまだしも、1日中とかかなりきつい
体の体温調節がいかれる感じがする
34413 2010/07/05(月) 12:17:34 ▼このコメントに返信
クーラーさむーいだの言いやがる糞スイーツは言うまでもなくカスだが、
だよな、ちょい寒いわだのフォローする糞男が許せん
どう考えてもてめーも暑いだろうに、女の子の気持ちわかる俺アピールしやがって
反吐が出るね
34414 2010/07/05(月) 12:17:39 ▼このコメントに返信
外回りしてきて帰ってきたら空調が効いてなくて生ぬるかった時のガッカリ感
室内でだらだらと適当に仕事してる人には分からんよ
34415 2010/07/05(月) 12:17:53 ▼このコメントに返信
女子社員が寒い寒い言ってうるさいから、好きに厚着しろってことで制服廃止して私服になった。
なぜか女子が薄着になって露出が増えた。
34416 2010/07/05(月) 12:20:44 ▼このコメントに返信
冷え性の女は代謝が悪い。生理も重いしババアになるとブクブク太る。
下手すりゃ不妊や各婦人病の原因ともなる。
「クーラー寒い」発言は地雷自己申告としか思えない。
34417 2010/07/05(月) 12:21:05 ▼このコメントに返信
所長すげー
34418 2010/07/05(月) 12:21:24 ▼このコメントに返信
こっちはずっと動いてるのに
すわったままぴくりとも動かないやつに
寒いとかいわれるとイラっとくる
34419 2010/07/05(月) 12:24:07 ▼このコメントに返信
暑がりだけど冷え性な俺にはつらい季節だ
34420 2010/07/05(月) 12:25:07 ▼このコメントに返信
長袖、ひざ掛け常備でそれでも寒い。
夏寒くて、冬暑い職場って嫌じゃないのか?外の気温は真逆だぞ?
しかも壁にはクールビズ、ウォームビズ実施しましょう的な紙張ってあって。
34421 2010/07/05(月) 12:26:25 ▼このコメントに返信
仕事場なら人間<機材だろ…。
パソコンを始め精密機械があるのであれば普通より冷やせ。
そもそも寒さなら暑さより調整し易いだろ…。
34423 2010/07/05(月) 12:28:08 ▼このコメントに返信
職場のデブ→設定温度18℃
アホ女→スイッチOFFもしくは暖房

これを1時間周期で繰り返してるうちの職場・・・。
34424 2010/07/05(月) 12:28:28 ▼このコメントに返信
寒いんだったら厚着しろよ
暑いのは裸になっても暑いけど寒いのは服着たらなんとかなるだろ甘えるな
34425 2010/07/05(月) 12:29:49 ▼このコメントに返信
DQN男はなんで最低温度まで下げるのかがわからん
あの温度は男でも寒いわ
34426 2010/07/05(月) 12:30:00 ▼このコメントに返信
冷え切った部屋でひざ掛けと上着を着込んで仕事するのは嫌いじゃなかった。
確かに寒かったけど文句言う程の事でも無い気がする。
ただ外に出ると自律神経がおかしくなってるのか凄い眩暈するのが困り物だった。
34427 2010/07/05(月) 12:30:50 ▼このコメントに返信
内勤でお仕事すんのも立派だけど、外で仕事を取ってくるのも立派なモンなんだよ。
自分勝手に上げ下げしねーで折衷案見つけろよ。

個人的な意見としては、外回りから帰ってきた人間にあわせてやってもいいと思うけどね。
「ちょっと温度下げていい?あとで戻していいから」とかって感じでな。
34428 2010/07/05(月) 12:32:14 ▼このコメントに返信
クーラーなんて涼しくなるか暑くないって程度で十分だろ。
何で冷やしたり寒くする必要があるの?
34430 2010/07/05(月) 12:34:02 ▼このコメントに返信
うちも暑がりのデブが勝手に温度下げるからイラつく

34431 2010/07/05(月) 12:34:11 ▼このコメントに返信
一番冷房当たるとこに寒がりのお局様、当たりが今イチなとこに空気読めない暑がり親父が
座ってた時は、無言で二人がエアコン温度変える闘いが繰り広げられて怖かった……
34433 2010/07/05(月) 12:39:04 ▼このコメントに返信
昔いた会社。社員は西日に照らされてデスクは夕方でも余裕の35℃超。クーラーは物影の奥にあるので28℃に設定しても働かない。だからといって設定温度を下げると涼しい小部屋で仕事する馬鹿役員が怒鳴り込んでくる。扇風機を見つけてきて使おうとすると没収しようとする。一事が万事だから3年で社員がほぼ入れ替わる黒会社。

34434 2010/07/05(月) 12:40:58 ▼このコメントに返信
>>寒いんだったら厚着しろよ
>>暑いのは裸になっても暑いけど寒いのは服着たらなんとかなるだろ甘えるな

ホントこれに尽きる。厚着して寒いって言うならまだしも三十路女が薄着して「さむーい」とか頭痛がする。
34435 2010/07/05(月) 12:41:23 ▼このコメントに返信
冷房ないから鼻血吹いている
34436 2010/07/05(月) 12:41:41 ▼このコメントに返信
女の体は子供産むために体温が体の内側に集中するから手先が冷えるらしい

苦手な子は震えてるし理屈はわかるけどぉお俺も熱いんだアァァァァ!
34437 2010/07/05(月) 12:42:49 ▼このコメントに返信
米34423
アホじゃないのその職場w
そんなにコロコロ室内温度変えてたら周りの人間が身体壊すわ
何かあってもそのバカ達は責任取ってくれないんだから、常識的な設定温度で固定にしろよ
馬鹿2人には扇風機とひざ掛けでも持たせとけ
34438 2010/07/05(月) 12:44:34 ▼このコメントに返信
クウラスレかと思ったのに
34439 2010/07/05(月) 12:47:07 ▼このコメントに返信
私かわいいアピールばっかだと思ってる奴
いまだにマジでヒートテックのタイツはいて出勤する私に
生姜湯をごちそうしやがれ
34440 2010/07/05(月) 12:47:21 ▼このコメントに返信
アピールじゃなくてほんと寒いんだけど
寒がりすぎて暑がりのピザ女上司に陰うちたたれてた
34441 2010/07/05(月) 12:49:13 ▼このコメントに返信
とにかくデブは痩せろ
話はそれからだ
34442 2010/07/05(月) 12:49:57 ▼このコメントに返信
寒いなら毛布でもかけなさい
34443 2010/07/05(月) 12:49:58 ▼このコメントに返信
ガチでクーラーに弱い私は仕事するなって事?

クーラー強いと
ひどい頭痛、鳥肌、ふるえ、下痢(腹痛を伴う)が止まらなくなるんだが。
34444 2010/07/05(月) 12:50:38 ▼このコメントに返信
俺も寒がりだからわかるけど
薄着のくせに寒いとかいう女はなんなの?
あれが一番むかつく
34445 2010/07/05(月) 12:52:13 ▼このコメントに返信
※34441
デブに限った話じゃねえだろボケ
34446 2010/07/05(月) 12:52:34 ▼このコメントに返信
※34414
お前みたいなカスいなくても大丈夫だからコンビニで汗引くまで涼んでろよw
34447 2010/07/05(月) 12:53:12 ▼このコメントに返信
*34437
まったくその通りだと思うわ
暑かろうが寒かろうが室内を固定温度に保って、それで暑い寒いに各自対処すれば良い
俺北海道で育ってもういいオッサンだが、最近本州に来て思う事は
公立の小中学校にもクーラーつけてやれよ・・・って事だな。こっちはまだ真夏でもないのに暑すぎるww
子供らかわいそうだ。関係ない話で申し訳ない。
34448 2010/07/05(月) 12:54:04 ▼このコメントに返信
ルールまで作ってんのかよw
ただのアホだな
34449 2010/07/05(月) 12:56:15 ▼このコメントに返信
鯖管理者なら仕事を辞めろって話
事務員なら座席だな。座席でピンキリ。
空調の真下は本当に寒い。

上司の席は空調から離れている事が多い
34450 2010/07/05(月) 12:58:02 ▼このコメントに返信
所長かっこよすぎ
暑いと汗出るけど寒いならなんか着ときゃいける
34451 2010/07/05(月) 13:00:09 ▼このコメントに返信
暖房、冷房それぞれで同じような議論があるけど
室温レベルの範囲なら服を着れば必ず適温に調整できるんだよ
室温問題はタバコや雑談のような意図した弊害ではないんだし
寒がり側が対処すればどうにかなること
34452 2010/07/05(月) 13:00:12 ▼このコメントに返信
協調性がないな
って言えば黙るんじゃ寝?
寒いんだったら何かはおればいいんだし
34454 2010/07/05(月) 13:02:28 ▼このコメントに返信
正直男と女で職場分けてほしいわ
違う生き物なんだから同じ部屋に閉じ込めるのはどちらにも拷問
一瞬の誘惑も永続的な快適さには負ける
34456 2010/07/05(月) 13:04:09 ▼このコメントに返信
女性に冷え症が多いのは筋肉量が少ないのも要因。
男女かぎらず冷え症の奴は筋トレしろ。

身体が冷えてるから末端部から血液を集めて冷える場合が多い。
腹筋鍛えれば中枢部の基礎代謝が上がり、結果手足まで冷えづらくなる。
34457 2010/07/05(月) 13:10:34 ▼このコメントに返信
淑女は黙って上着を羽織れよ
34458 2010/07/05(月) 13:15:37 ▼このコメントに返信
女の中でも暑い派と寒い派で衝突するから分けても意味ないんだよ
寒いなら一枚羽織る物なり膝かけでも用意しといてほしいとしか言えない
暑いなら着る物減らせなんて言ったら首が飛ぶか窓際送りだからね…
34459 2010/07/05(月) 13:17:16 ▼このコメントに返信
>>34399
不覚にもワロタ
障壁w
34460 2010/07/05(月) 13:20:32 ▼このコメントに返信
>>19のテンションで不覚にも
34461 2010/07/05(月) 13:22:31 ▼このコメントに返信
タマを冷やすのは確か良いはずなんだよ

でも、子宮は絶対冷やしちゃダメなの そこが違うの
34462 2010/07/05(月) 13:31:01 ▼このコメントに返信
冷房入れられると100%下痢る俺
34463 2010/07/05(月) 13:33:02 ▼このコメントに返信
冷房で30度とか勝手に温度上げやがる・・・
もう、窓開けたほうがましだろってときあるわ
34464 2010/07/05(月) 13:36:51 ▼このコメントに返信
女はもともと寒さに弱いって言い訳するけどある程度運動して健康的なレベルで筋肉と脂肪ついてればそこまで差はねーんだよ。
26度で寒いとか言う奴はアホなダイエットで手に入れた色気のない細いだけで貧相な自分の身体を恨め。
34465 2010/07/05(月) 13:37:04 ▼このコメントに返信
っていうか
寒い奴はなんか着ろ

暑い奴は、職場で脱ぐ事はできんのだよ
34466 2010/07/05(月) 13:45:23 ▼このコメントに返信
その場の全員に聞けばいいんだよ。多い方の設定にすればおk。
34467 2010/07/05(月) 13:46:37 ▼このコメントに返信
下げろとか上げろとか、どちらにしても言う人たちは
自分で周りの環境に対応しようとしないDQNばっかりだな

どちらが良いとか悪いとかじゃなくて
お互いへの思いやり、譲り合いで対応できればいいんだけどな
34468 2010/07/05(月) 13:49:00 ▼このコメントに返信
うっせぇ取りあえず28度にしときゃいいんだよ
34469 2010/07/05(月) 13:56:52 ▼このコメントに返信
クーラー直撃ポイントの寒さは異常
外回ってる奴とデスクワークでは
かなり温度差がある
34470 2010/07/05(月) 13:57:48 ▼このコメントに返信
俺は営業じゃないけど、このくそ暑いさなかに無理やりスーツ着せられて
炎天下を歩き回ってる営業にあわせてやるのが当然じゃね?
つか、内勤の女って、服装ほとんど放任で自由じゃん。
お前らが服を着て調節しろよな。
会社の役に立ってないんだからよ。
なんで、日本の会社って、一線で働いてないジジイと女が偉いの?


34471 2010/07/05(月) 14:03:25 ▼このコメントに返信
まぁマジレスすると、女の冷え症は出産時に苦労するからね
そこは理解してあげてほしい
でも膝かけやカーディガン等自分でできる予防をせずに
文句言う奴は無視しておk
34473 2010/07/05(月) 14:12:40 ▼このコメントに返信
寒かったらマンコに顔突っ込んで暖めるといいよ
34474 2010/07/05(月) 14:19:35 ▼このコメントに返信
女はことあるごとに体調が~頭痛が~だの抜かしてるけど、暑さが原因で体調崩したり仕事が非効率になることはスルーするんだよな。
それにお客が暑い日に来社した時に社内に熱気がこもってたり、顔に汗を浮かべた従業員を見たときにどれだけ不快感を覚えたりするのかってこと考えたことないのか?
好きで薄着してるくせに寒いと文句言うわ、自分の主張が全てで炎天下に外回りしている人には全く配慮しない。
34475 2010/07/05(月) 14:22:17 ▼このコメントに返信
冷房つけられたので上着来たら「何それ当てつけ?」と冷房つけた奴に言われた時は死ねと思った
34476 2010/07/05(月) 14:22:56 ▼このコメントに返信
女擁護しているヤツは、的外れだろ。
>>1の言う女共は自分で温度を下げて、か弱い子をアピールする自作自演する集団だぞ?
「女の方が寒さに弱い~」とか言っているけど、どちらかといえば女の方が強いだろwww

妊婦とかなら配慮する。
34477 2010/07/05(月) 14:26:10 ▼このコメントに返信
出先から帰ってきた営業を、強烈に冷やす小部屋を作ればいい 室温10度とかで

「うわっ、さむー、ガタガタ」くらいにキンキンに冷えたら出してやれ
そしたら一緒に仲良く仕事ができるんじゃないかな

亜熱帯の気候なのにネクタイ・ジャケットって頭おかしい
開襟シャツとか復活させればいいのに

34478 2010/07/05(月) 14:33:40 ▼このコメントに返信
社員の細身女が、パートで来てる20代のちょいピザの女の子に「エアコン寒すぎるよねぇ~」とニヤニヤしながら言って反応をうかがってた。
お前は暑いだろうなピザ乙したかった様子だが、パートの子は「使いかけですみますんが、細身さんも使います?」ってホッカイロ出してたww
34479 2010/07/05(月) 14:40:24 ▼このコメントに返信
女は筋肉ないから体温が低い。
もっとマッチョな女だらけの職場行けばいいんじゃないか?
つーか1はデブなのか?
34481 2010/07/05(月) 14:47:15 ▼このコメントに返信
>>34475
どうしろってんだよなw

冷え性の自分は腹巻きパンツが着地点になった。
お腹だけピンポイントで温められるし邪魔にならないしずれたり丸まったりしないし
キャミソール程度の薄い生地のを探せばかがんでも腰が見えない優れものだ。
今年の夏はこれでいく。
34482 2010/07/05(月) 14:53:49 ▼このコメントに返信
北風と太陽ってお話があってだな…
34483 2010/07/05(月) 14:59:25 ▼このコメントに返信
夏場のクーラーはガチで寒すぎアホかと

限度ってもんがあるだろ?何が「じゃあ半裸になるわw」だよ、話し合いもできねーのか
あと当たり所が悪いデスクもあるんだよな。そのへんわかってない
>>1のようなアピ子がいるのかどうか知らんが、DQNは下げればいいと思ってる。死ねばいい
34484 2010/07/05(月) 15:01:11 ▼このコメントに返信
事務作業は女性が多いからね
座りっぱなしだとどうしても冷房で体が冷えてしまうけど
営業に行って外から帰ってきた人が暑そうに帰ってくるのを見ると
「冷房切ってください」なんて申し訳なくて言えない…。

自分が営業行って帰ってきた時に冷房が消されていると
凄くがっかりしてしまうからなーw

寒いと文句言う女はあらかじめひざかけ会社のロッカーに置いておくか
面倒でも毎日カーディガン持って来いよ。それでも寒いなら席かわってもらえ
34485 2010/07/05(月) 15:03:14 ▼このコメントに返信
寒いのが苦手なんじゃない
別に寒いのはいいんだよ、夏より冬のほうが好きだから
ただ冷房が駄目なんだよ
食い物で腹壊したことないのに冷房では腹壊すんだよ
34486 2010/07/05(月) 15:05:52 ▼このコメントに返信
寒がりと暑がりの部屋を別々に出来たらいいのにね
仕事の効率も上がるんじゃないだろうか?
ま、それも会社の大きさや度量次第になるだろうけど
34487 2010/07/05(月) 15:07:50 ▼このコメントに返信
大学で真夏に長袖着て寒いさむい言いながらクーラーけすバカ女いたわw
九州だからクソ暑いっていうのにww病気としか思えん。
34488 2010/07/05(月) 15:16:01 ▼このコメントに返信
自分のデスクに小型扇風機つけるだけで体感温度は大分変るぞ。
34489 2010/07/05(月) 15:20:30 ▼このコメントに返信
他人と空間を共有するのは大学院時代に懲りた。
譲らない奴の独り勝ちだからな。
34490 2010/07/05(月) 15:22:29 ▼このコメントに返信
黙って上げ下げするからカドが立つんだ
双方話し合いの上、間をとれ
34491 2010/07/05(月) 15:32:37 ▼このコメントに返信
>>1の言ってる意味がよくわからん
ずっと動かずクーラー当たりっぱなしでも暑い
まじで馬鹿が勝手にクーラー消そうとすると殺意わくわ
別にピザとかじゃなく、むちゃくちゃ普通の体系だけど子どものころから暑がり
34492 2010/07/05(月) 15:34:58 ▼このコメントに返信
クーラ様スレだと思ったのに
34494 2010/07/05(月) 15:52:42 ▼このコメントに返信
基 礎 代 謝 量

が男と女で違うんだからしょうがないだろ!
34495 2010/07/05(月) 16:14:44 ▼このコメントに返信
一年中寒いか暑い工場で働けば無問題
34496 2010/07/05(月) 16:27:27 ▼このコメントに返信
クーラーと扇風機が完備なうちの職場に死角はなかった。
34497 2010/07/05(月) 16:29:56 ▼このコメントに返信
無駄に薄着で来て寒い寒い言う奴は、上着きれば良いのにって思う
会社がクーラー掛かってることなんて想像できるのに何で上着着ないの?
女の服に制限ないのに
34498 2010/07/05(月) 16:47:21 ▼このコメントに返信
そうかデリケートなのか
34499 2010/07/05(月) 16:58:04 ▼このコメントに返信
上着着ても寒いに決まってんだろーーーーーーーー!!!!!!!!!
34501 2010/07/05(月) 17:01:12 ▼このコメントに返信
・寒いならなにか羽織る
・デブは痩せる
・極度な暑がり&寒がりのやつは生活を見直す
34502 2010/07/05(月) 17:02:12 ▼このコメントに返信
上着もハラマキもレッグウォーマーも冬用靴下も常備しても寒いもんは寒い
あと、外気温との差で自律神経やられる
腹や腕は冷え冷えなのに掌と足の裏だけ平熱より熱いなんて事になる
冬の寒さと冷房の寒さは違うんだよ、なんで冬より凍えないといけないんだよ…
34503 2010/07/05(月) 17:09:41 ▼このコメントに返信
>>34468
これでFA
34504 2010/07/05(月) 17:11:10 ▼このコメントに返信
※34499
じゃあ毛布にでも包まってろよ(笑)
34505 2010/07/05(月) 17:13:36 ▼このコメントに返信
夏にスーツにネクタイというアホみたいな格好を廃止すればいいのに
34506 2010/07/05(月) 17:23:36 ▼このコメントに返信
お前ら働いてないんだから関係ないだろw
34507 2010/07/05(月) 17:24:12 ▼このコメントに返信
男と女の体の仕組みが違う
だから女に気を遣ってあげて?

あほか。男女平等だよ
お前ら女が声高に言ってることじゃないか
34508 2010/07/05(月) 17:28:20 ▼このコメントに返信
寒いんだかなんだかしらないけど、エアコン切って窓を開け始めた時にはガチでムカッときた
つか、元々26度くらいだったんだけど、、、

ふざけんなって他の奴が冷めた声で言って、窓閉めて、温度上げて解決したんだけどね
34510 2010/07/05(月) 17:47:40 ▼このコメントに返信
寒いのは着込めば回避できる、でも暑いのはどんなに脱いでも暑い。
ピザとかは死ねばいいと思うけど汗だくで外勤から帰ってきて暑いままデスクに着くと
ずっと暑いままなんだよ。
寒いからクーラー切ってくださいとかマジ死ねと思う。
つーかウザいから内勤と外勤でブース分けてくれ…マジで、もしくは女のみ別部屋とか。
34511 2010/07/05(月) 17:48:09 ▼このコメントに返信
でかめのビルだと一括管理だから温度変えられない
34512 2010/07/05(月) 17:50:20 ▼このコメントに返信
デリケート(笑)←new?
34513 2010/07/05(月) 17:50:33 ▼このコメントに返信
うちの職場はずっと28度で固定だ
それでも暑い奴はミニ扇風機でも持ち込む
それでも寒い奴は好きなだけ着込む
各自それそれで対処してるから揉める事とかないわ
34514 2010/07/05(月) 17:51:26 ▼このコメントに返信
僕、デリケートオオォォォ!!!!
34515 2010/07/05(月) 18:00:53 ▼このコメントに返信
※34483

はぁ?常識的な範囲の温度の話してるんですけど
お前みたいなアホしかいない低レベルな職場のこと話してるんじゃねーよw勝手に自分の都合のいい設定つくんな
暑かったら毛布でもくるまってろよ
34516 2010/07/05(月) 18:08:24 ▼このコメントに返信
もともと基礎代謝が高く暑がりな男性が営業

もともと基礎代謝が低く寒がりな女性が事務

営業が帰ってくる→暑くてたまらん→冷房の温度下げる→事務が寒がる

もうね。マジで意味わからん。
事務が厚着するか
営業が扇風機使うの許可するかどっちかにしてくれ。

USB扇風機は許可されてるけど、あんなんじゃ意味ねぇよ。


あ。それか代わりに外回りいってく(ry
34517 2010/07/05(月) 18:09:53 ▼このコメントに返信
各自で対処した上で、それでも寒い熱いなら話し合いをすればいいんじゃね?

まあ、自分は個人職だから自己中でやってるけどなw
34519 2010/07/05(月) 18:12:38 ▼このコメントに返信
要するに思いやりをもてって事だろ。
ピザは痩せろ。それが思いやりだ。
34521 2010/07/05(月) 18:17:48 ▼このコメントに返信
エアコンは思いきり風が来て寒い場所と、そうでもない場所とハッキリ分かれるからねー。
うちは思い切って席替え提案したら部長以下大賛成で夏場はみんな快適にすごしてるよ。
管理職の皆さんは若干すみの方になっちゃってるけど快適らしいw
34523 2010/07/05(月) 18:24:21 ▼このコメントに返信
※34516
しかも男はスーツにネクタイ厳守なのに比べて
女のほうがよっぽど涼しそうな格好してるんだからよけい意味わかんないよな
職場によってはサンダルとか履いてるしw
34524 2010/07/05(月) 18:28:56 ▼このコメントに返信
暑いのをしのぐには限界があるだろ。全裸になれるワケじゃないんだから。
膝掛けとかカーディガンとか会社においていたらいいだけじゃん。俺も寒けりゃ着るし。
要は気遣いの問題。

あ、でもデブは論外な。
34527 2010/07/05(月) 18:31:27 ▼このコメントに返信
なにこれ?
コメント多すぎだろw
デリバートは寒いところにずっといます
34528 2010/07/05(月) 18:34:06 ▼このコメントに返信
ピザが悪いんだろ少しは痩せれば?
寒いなら上着着ろって夏なのにそこまでしなきゃいけないのって思うわな
34529 2010/07/05(月) 18:35:33 ▼このコメントに返信
熱いもんはどうしようもないじゃない。
寒いなら防寒すればいいじゃない。
なんで偉そうに言うの?
季節は夏なんですよ?
34532 2010/07/05(月) 18:54:44 ▼このコメントに返信
女だが暑がりだ
皆手が冷たくなってたりするから偶に私が手握って暖めたりする
気休めだけど多少は違うらしい
34535 2010/07/05(月) 19:19:45 ▼このコメントに返信
下から吹き上げるタイプのエアコンの真隣に机置かれて配置換えされた時は
1月経たずに膀胱炎になって涙目で席替え訴えたな。北国の寒さとは別物だと思った。

脂肪って温まりにくくて冷えやすいっぽくて、本人そう寒く感じて無くても
二の腕とか腹肉とか触ってみるとヒエピタもびっくりな位冷えてることが良くある。
女の場合ぽちゃだから大丈夫、ガリだから寒がりって訳じゃない。

とはいえ5年前10年前に比べて、町行くサラリーマンのクールビズ率は明らかに上がってるから
昔よりはましなんだろうな。
34537 2010/07/05(月) 19:25:50 ▼このコメントに返信
じゃあデブは勝手に温度下げてんじゃねーぞ
涼しいくらいで十分
34539 2010/07/05(月) 19:42:46 ▼このコメントに返信
クーラーの寒さは我慢できるが、クーラーの風が当たるところに机があると死ねる
34540 2010/07/05(月) 19:45:05 ▼このコメントに返信
設定温度下げまくるDQNは消えろ
34541 2010/07/05(月) 19:49:29 ▼このコメントに返信
寒いのは厚着すれば防げるけど、暑いからってマッパにはなれないのがつらい
寒いなら上着持ってきて欲しい
34542 2010/07/05(月) 20:01:03 ▼このコメントに返信
冷房対策として室内用防寒着ぐるみを着て、
社内のペット…じゃなくて、アニマルじゃなくて…えぇ、可愛いマスコットになれるよ。

これで彼のハートをガッチリだね!
34543 2010/07/05(月) 20:01:39 ▼このコメントに返信
クーラーあるだけいいじゃないか。
うちの事務所はプレハブなのにクーラー付いてないから夏場は外より暑い。
普通に仕事になりません。貧乏って辛いね。。。
34546 2010/07/05(月) 20:12:04 ▼このコメントに返信
外回りから帰ってきた人用の極寒室を用意して欲しい。
そこで一服してから、居室へ帰ってこい。

デブは痩せろ。
34547 2010/07/05(月) 20:13:24 ▼このコメントに返信
女は橋本病にかかって代謝が悪い人の割合が凄い高いからね
ある程度寒がりなのはしょうがない、けど26度で寒いとか言われてもさすがに困るお
34551 2010/07/05(月) 20:26:54 ▼このコメントに返信
外気温26度、設定温度28度とかって馬鹿じゃないの?
34552 2010/07/05(月) 20:28:17 ▼このコメントに返信
言われんでも厚着はしてるが、それでも芯まで冷えるんだよな。
夏なのに寒いとか意味が分からない。
クーラーの吹き出し口にホースつけて自由に角度を調節できるようにして欲しい。
そんで暑がりに集中砲火をあびせたい。そうすりゃお互い幸せになれるだろ。
34554 2010/07/05(月) 20:37:45 ▼このコメントに返信
男だろうが女だろうが、内勤は営業の人に合わせるべきだと思う。
寒いんならブランケット等でいくらでも対策できるし。
34555 2010/07/05(月) 20:48:44 ▼このコメントに返信
みんな汗だくでパタパタ仰いでんのに寒いからクーラー切れっていうやつは死ね
34564 2010/07/05(月) 21:08:54 ▼このコメントに返信
24度(涼しい)
25度(適温)
26度(少し暑い)
27度(暑い)
28度(無駄)
34579 2010/07/05(月) 21:38:22 ▼このコメントに返信
女子4人(最終的に薄手のコート着用)と、細身の男性が「寒い、寒い」と言っているのに
小太りが暑い、暑いと温度を下げまくったせいで
「お前が太ってるのが悪いんだろうがああああああああああ!!!!!!」
と先輩がキレたw
冗談抜きでコート着てても寒かった
34580 2010/07/05(月) 21:38:56 ▼このコメントに返信
これ無理やり男女論にもってこうとするやつ馬鹿だろ。
それぞれが譲りあうなり服装で調節するなりしてお互い適度な環境を作ればいいだけじゃないか。
いい大人がなんでいちいちキレてんだ。
34583 2010/07/05(月) 21:45:55 ▼このコメントに返信
普通ドライで十分だろwww
34586 2010/07/05(月) 21:47:13 ▼このコメントに返信
>>女の子の体ってデリケートだから許してあげて

いつまで女の子のつもりだよ
おばさん
34587 2010/07/05(月) 21:48:27 ▼このコメントに返信
外気温30℃平気で超えるのに26℃は寒く感じてもおかしくないだろ。

ところでじっと机に向かってる時って厚着しても意味ないような気がするんだけど。
34595 2010/07/05(月) 22:04:39 ▼このコメントに返信
寒いっつーヤツはなんか着れよ。暑いのは脱いだって暑いんだからしょうがないんだからよ
そんな寒いなら会社にダウンジャケットでも置いとけっていつも思うわ
34627 2010/07/05(月) 23:28:27 ▼このコメントに返信
※34595
着ても寒いんだよ!ふざけんな!
ダウンじゃなくてニットカーデ+春秋コート+毛布だけどな!
こっちは本気で防寒してんだよ糞が
34630 2010/07/05(月) 23:44:10 ▼このコメントに返信
>>51
>女性ばっかりの職場な俺は
デスクの下に小さい扇風機を置いてる

後ろの奴らはひっそり文句いってるぞ
34638 2010/07/06(火) 00:17:00 ▼このコメントに返信
暑がりの方に合わせるのが基本だろ
寒いなら何枚でも重ねて着ればいいけど
逆は限界があるだろーがアホか
34657 2010/07/06(火) 00:56:26 ▼このコメントに返信
なんだかお互いがお互いだな
34660 2010/07/06(火) 01:10:38 ▼このコメントに返信
女の暑がりもそれはそれで大変なんだけどなあ
生まれつきだから痩せても汗かくし暑い
周りの誰も汗かいてない季節に汗ボロボロになる
かなり恥ずかしい
34662 2010/07/06(火) 01:22:40 ▼このコメントに返信
大学受験シーズンは、きつかったなあ
座ってた席が暖房直下の俺は熱風により頭痛で受験勉強に集中できないっていう
温度を下げようと思ったが女は寒いアピールするからな・・・
群れには対抗できないわ
34665 2010/07/06(火) 01:39:45 ▼このコメントに返信
温度を下げる前に除湿しろと毎日思ってる
34673 2010/07/06(火) 02:57:42 ▼このコメントに返信
湿度が下がるだけで暑さ寒さの体感はかなり変わる
まずは冷暖房の前にドライだ
除湿機を置くのもいいな。

※34470
営業は営業の、事務は事務の給料をもらってる。
会社からの扱いはそこで平等化されてる以上、営業を優遇したり逆に事務を優遇するのはあり得ない。
もし平等化されてないと感じてるとしても、それは別問題。
34678 2010/07/06(火) 07:45:43 ▼このコメントに返信
じゃんけんで決めればいいと思う
34683 2010/07/06(火) 08:53:20 ▼このコメントに返信
※34470
外から帰って来たヤツらが暑がるのは仕方ない。
ただ、どうせ帰って来たその時だけ暑いんだから、
「強冷房の小部屋」でもあってそこで10分ほど
体冷ませば、済んじゃうんだよな。
34684 2010/07/06(火) 08:53:58 ▼このコメントに返信
クーラー直撃はマジ死ねるので、夏でも長袖必須。
34685 2010/07/06(火) 09:08:42 ▼このコメントに返信
寒い寒い騒いでる馬鹿はサルなの?
人間なら長袖着たりなんなりできるだろ
34688 2010/07/06(火) 09:27:39 ▼このコメントに返信
薄着してるくせに寒い寒い言ってる女社員死ね
自分だけしか暑がってないのに無駄に低音にする男社員死ね
34689 2010/07/06(火) 09:39:12 ▼このコメントに返信
うちの会社はクーラー直撃をなくすのにクーラーの向きを誰にもあたらない場所にしてそこから扇風機で室内の空気かき回してる
もちろん扇風機も誰にもあたらない向きで、扇風機の風が強いからか外から帰ってきても部屋の中は十分涼しいしそれでも暑い人は1~2分くらい扇風機の前に立ってたりするなー
34694 2010/07/06(火) 10:24:42 ▼このコメントに返信
クーラー苦手だけど、少々寒いくらいは仕方ないと思うがねぇ。
営業は暑いさなか、場合に寄っちゃスーツで外回りだ。事務が快適な部屋にいる間もね。
帰ってきて、涼しいのを享受したいと思うのも仕方ない。
そもそもそんなに温度をガンガン下げるって人もそうそう居ない、クーラー苦手な人の捏造としか思えんしね。
34696 2010/07/06(火) 11:17:18 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
34697 2010/07/06(火) 11:22:30 ▼このコメントに返信
昭和のクーラーが無い時代の男は強かったんだな
34699 2010/07/06(火) 11:28:53 ▼このコメントに返信
体感温度2度違うって聞いたことらうから仕方ないとは思うけど温度云々は会社がルール作れば済む話じゃないの
34706 2010/07/06(火) 12:18:22 ▼このコメントに返信
クーラー必須のデブどもは必死だな。
34716 2010/07/06(火) 12:44:59 ▼このコメントに返信
スーツみたいなヨーロッパ製の衣服を、クソ暑い日本で着るからクーラー必須になるんだよ
環境にもよくないし、ほんとバカみたいな話だ
34717 2010/07/06(火) 12:46:29 ▼このコメントに返信
高校とか大学でもいただろ?勝手に前いって独断でエアコンの電源切る女
ああいうのと同じだよ。何様だよって思うわ
34720 2010/07/06(火) 12:48:38 ▼このコメントに返信
温度自体の問題でもないんだなこれが

鬱とか適応障害の症状として出てくる場合がある
温度への執着が自分でもコントロールできなくなる
周りがそれに理解を示さない場合とりあえず会社辞めるしかない

根本的な原因は対人恐怖症とか別のところにある場合もあるから
治療はかなり大変だと思う。精神科医の手腕が問われる
34725 2010/07/06(火) 13:09:01 ▼このコメントに返信
クーラー強めの部屋で厚着するとぬくぬくして気持ちいいのでどっちでもよし
34739 2010/07/06(火) 14:16:00 ▼このコメントに返信
デリケートなら働くなよ。男と同じ評価を求めようとするなよ。
34740 2010/07/06(火) 14:36:53 ▼このコメントに返信
お互い自分勝手すぎワロタ
34747 2010/07/06(火) 15:40:05 ▼このコメントに返信
仕事場にはデブ女しか居なければバランス良いのにな
34753 2010/07/06(火) 16:30:20 ▼このコメントに返信
25度前後にしとけば暑がりも寒がりも耐えれるのに
暑がりの男は20度くらいまで下げて寒くなるし
寒がりの女は外の温度と大差無い30度近くまで上げるし
もう気温の変化に敏感な爬虫類共とは部屋を分けてくれ
34760 2010/07/06(火) 18:20:40 ▼このコメントに返信
服着ろ
34762 2010/07/06(火) 18:26:59 ▼このコメントに返信
女性に限らず冷房苦手な男性も居たので
外付けで風向き調節出来るヤツをエアコンに取り付けた上で
上着膝掛けあったかい飲み物を体感に応じて使って調節してたわ。
全部装備してもダメだと冬場に溜めたカイロ使用。
まあ譲り合いが大事だな。
34764 2010/07/06(火) 18:34:37 ▼このコメントに返信
冷房がつらくて会社やめて独立したけど、つとめてたときは毎日63みたいにしてくんないかなって思ってた
34766 2010/07/06(火) 19:03:22 ▼このコメントに返信
シャラップ!

夏は暑いものッ!

寒いなんて言い訳は無しだぜベイベー!
34771 2010/07/06(火) 19:50:07 ▼このコメントに返信
>35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/01(木) 19:00:56.40 ID:XdyUBj4ZO
>リモコン改造して表示温度だけ上げて実験したい

これ電波おくるとこ手でふさいだら簡単にできるよ
34773 2010/07/06(火) 20:21:49 ▼このコメントに返信
俺ピザだから大学の頃は早めに行ってクソ涼しい図書館で汗を引かせてから
何故か28度設定の教室に向かってたわ。

今の職場は夏は24度設定だからめちゃくちゃ快適。
34779 2010/07/06(火) 20:51:37 ▼このコメントに返信
フリーザのアニキじゃなかったっけ?
34795 2010/07/06(火) 21:44:36 ▼このコメントに返信
一言言えることは、みんなわがまま
34802 2010/07/06(火) 21:57:28 ▼このコメントに返信
寒がりのやつはセーター着てマフラーしとけ
こっちはこれ以上脱げないんだ
34809 2010/07/06(火) 22:20:53 ▼このコメントに返信
まぁ頭弱い女が多いということだ。いつもどおり。
34822 2010/07/06(火) 23:17:35 ▼このコメントに返信
エアコンの風が駄目とかいう文明不適合者は論外だから失せろ
34837 2010/07/07(水) 00:43:47 ▼このコメントに返信
クーラー自体なくせば解決するじゃん。
各自暑さ寒さ対策すれば喧嘩なんか起きないだろ。
昔の人を見習え~
34844 2010/07/07(水) 01:58:48 ▼このコメントに返信
ちなみに友達の会社エアコン使用できるのが28度以上のときのみ。しかも設定温度も28度。
うちわで扇いでいいのは、課長以上。
夏場一人倒れたそうな。

24度が暑がりも寒がりもちょうどいいと思うんだけどどう?風直射が別として。
34873 2010/07/07(水) 12:12:42 ▼このコメントに返信
着るものをもう一枚余分に持ってくるくらいの機転を利かせろよ
仕事中にYシャツ1枚から脱ぐものなんてねぇから調整不能なんだよ

なぜ能なし自己中は設定の方をいじるんだ
34877 2010/07/07(水) 12:38:18 ▼このコメントに返信
寒いのは個別で対処できる(上着・ひざ掛け・カイロなど)けど、
暑いのに対する個別での対処は限界がありすぎるだろ。
よって、ちょっと低めに設定するのが無難だと思うんだ。
ウチは集中管理で温度変えられないから、変えられるトコが羨ましいな。
34890 2010/07/07(水) 13:40:00 ▼このコメントに返信
温度は25~28でいいだろそこから各自で調節しろよ
34923 2010/07/07(水) 18:15:25 ▼このコメントに返信
逆にデブの暑がりの方が殺意が湧くわ

夏は糞冷房、冬はすぐ暖房切る

おかげでこっちは年中寒い
34939 2010/07/07(水) 20:46:41 ▼このコメントに返信
>>349
ワロタ
34941 2010/07/07(水) 20:54:42 ▼このコメントに返信
女の子 という言葉は禁止w
34943 2010/07/07(水) 20:55:48 ▼このコメントに返信
涼しさを感じるなら23℃くらいだけど仕事中なら24~26℃かな
それでも寒いならカーディガン着ればいい
汗で書類やパソコンが駄目になったら困るし
それとクーラーが苦手な人も扱いに困る…そういう人に限って凄く身勝手
34960 2010/07/07(水) 22:50:46 ▼このコメントに返信
知り合いにクーラー最低温度の部屋でタンクトップで毛布くるまってる吉外がいるわ
34971 2010/07/07(水) 23:27:00 ▼このコメントに返信
流石に27度とかで寒がる奴も迷惑だが
暑い暑い連呼して勝手に最低温度まで下げる奴のがムカツクなw
10度台にするとか馬鹿だろ。
34982 2010/07/07(水) 23:42:13 ▼このコメントに返信
半そで制服なんだけど、暑い。
こっちはこれ以上脱げないんだから
寒いやつは上に着てくれよって思う。
まあみんな気使いながら1度ずつ温度調節してる。自己中がいなくてよかった。

そういえば、とある部署が温度調節できないように、
ボタンをテープで止めてたな。27度固定だった。
エコのためってことだけど暑いって不評だった。
35056 2010/07/08(木) 14:36:51 ▼このコメントに返信
何で暑がりに合わせなきゃいけないの?
夏なんだから暑いのは当たり前だろ
電気代無駄すぎ
35229 2010/07/10(土) 01:11:35 ▼このコメントに返信
寒いならカーデ着ろ膝掛けかけろって・・・意味わからん
クーラー効かせまくって且つ厚着するとか矛盾も甚だしい
暑い奴が適度に脱げ。見苦しくない程度に脱げ。
それでも暑いなら温度下げろ
35321 2010/07/11(日) 02:38:02 ▼このコメントに返信
おっとクーラシェイカーの悪口はそこまでだ
35333 2010/07/11(日) 10:12:11 ▼このコメントに返信
大学でも馬鹿女が寒い寒いって文句つけるように言ってたの思い出した
大して寒くねえんだろしばくぞゴミ
35335 2010/07/11(日) 11:20:45 ▼このコメントに返信
仕事できるだけいいじゃないか
35352 2010/07/11(日) 16:28:28 ▼このコメントに返信
デブ必死wwwwwwwwww

暑いのはおめえが太ってるからだろ こっちは寒いんだから干渉してこないでくれない?
35452 2010/07/12(月) 12:31:41 ▼このコメントに返信
上着とひざ掛けなんかをかけても、頭と手と首は守れないからな…。
そこからだんだん冷えていくんだよ。
営業用の人に併せるって言っても、会社にずっといる訳じゃないんだから
常にいる人の温度にあわせた方がいいんじゃないかな。
35558 2010/07/12(月) 21:16:07 ▼このコメントに返信
男だがエアコンは爆発しろ。
暑いのが当たり前だろ夏なんだから。
冬も寒いのは当たり前なんだから。
一つ荷物が増えるじゃないか。
35592 2010/07/12(月) 22:30:46 ▼このコメントに返信
俺の机の上には扇風機が常設。

クライアントのところから帰ってきて温度設定を変えるのも面倒だし効率が悪い。
そもそも外と部屋で温度差が大きいと体調壊すだろ。

光熱費節約の上でも外回りには扇風機を常備がいちばん効率いいと思うが。
35668 2010/07/13(火) 09:52:41 ▼このコメントに返信
>>2
うわぁーい、クーラが立ったクーラが立った!のクーラだろ
35861 2010/07/13(火) 23:43:45 ▼このコメントに返信
クーラかわいいな
暑がりで、よくクーラーの温度下げてたんだけど、
薬飲み始めたら副作用で血圧下がってたのか
クーラーの寒さが死ぬほどきつかったことがある。
薬変えてもらったらまた暑がりに戻った。
でもちょっと申し訳ない気になったな…

ただ、クーラーなくしたらひと夏で俺死亡のお知らせだからやめてくれ
35909 2010/07/14(水) 06:43:34 ▼このコメントに返信
みんな勘違いしているようですが暑がり=デブではないのです
寒がり体質は筋肉量が少なくて新陳代謝が低くエネルギーを作り出せない体質だから寒いのです
つまり例え今痩せていても将来太る可能性が高い
だから寒いアピールは本当の所私太りますよと言っているようなものです
嫁さんにするなら適度な体格の暑がりさんを選んだ方が良いですよ
皆さん、気を付けましょう
35996 2010/07/14(水) 21:36:53 ▼このコメントに返信
女に対して必死すぎるだろ、この>>1もこいつらも。
冷房は27~28度でいいんだよ!扇風機置けエネルギー食い虫ども。
36360 2010/07/15(木) 16:13:31 ▼このコメントに返信
なんだ女が営業行って男が事務すれば全部解決じゃないか

まじで楽な仕事ばっかとってんじゃねーよ

対価として冷房ぐらい我慢しろ
36468 2010/07/15(木) 21:53:58 ▼このコメントに返信
冷房が苦手だから勝手に消しちゃう女もアレだが
19℃まで下げる奴はキチガイ過ぎるだろ。
もう24~27くらいで固定すれば良いじゃんw
36651 2010/07/16(金) 12:22:32 ▼このコメントに返信
16℃設定は流石に凍える。
女の子が講義中にリモコンいじりに行って『助かった』って思うけど
『28度に上げてきたよ♪』は上げすぎだろ…ってなる。なんで極端なんだろう。
37134 2010/07/18(日) 18:06:49 ▼このコメントに返信
「暑がりに合わせろ、寒いのは服着てなんとかしろ」って言う奴は
冬に暖房なんて使わないんだろうな?
37202 2010/07/18(日) 22:28:52 ▼このコメントに返信
全員死ねよカス。文句たれるな失せろ屑
37234 2010/07/19(月) 00:17:18 ▼このコメントに返信
本当に社会人の話かよ
37344 2010/07/19(月) 12:56:14 ▼このコメントに返信
※36651
20度とかじゃ一度冷えた部屋の中は寒いままだから
37361 2010/07/19(月) 13:49:01 ▼このコメントに返信
たぶん営業職と技術&事務職を
同じ室温の元でで管理しようとするのが間違いでござる
デスクワークでオフィス篭もりっぱなしな上に
風が来る位置で普通に寒い

せめて上の人間がデスク配置も考えてくれんとなあ・・
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『会社で女のクーラー寒いアピールが凄まじい件…』
2010/07/05
categories カテゴリ 疑問・相談・議論

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (210) |