fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 18:42:55.04 ID:jsOpHjtv0

あきらめないこと。どんな事態に直面してもあきらめないこと。
結局、私のしたことは、それだけのことだったのかもしれない。

植村直己(登山家)

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 18:43:39.31 ID:jsOpHjtv0

どんなに悔いても過去は変わらない。
どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。
いま、現在に最善を尽くすことである。

松下幸之助(松下電器産業創業者)

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 18:44:35.46 ID:jsOpHjtv0

人の心がわかる心の大きさ。
人を悲しませない心のやさしさ。
そして、何事にも前向きに取り組む心もち。
あなたは、意識していますか?当然のことができていないこともありますね。
目にみえるものを磨くように、思いも磨いてみましょう。

船井幸雄(船井総合研究所の創業者)

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 18:45:19.30 ID:jsOpHjtv0

やがていつかは身も軽く、心楽しき朝が来よう。

マーガレット・マナーリン・ミッチェル(作家)

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 18:46:45.36 ID:jsOpHjtv0

あなたの中には表現されるのを待っている力強い天才がひそんでいる。
それは教育やしつけでは抑えつけられなかった力だ。
ジョージ・オーソン・ウェルズ

(映画監督・脚本家・俳優)

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 18:47:39.73 ID:oAn7dtVO0

ねだるな 勝ち取れ さすれば与えられん

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 18:48:01.17 ID:jsOpHjtv0

大統領や総理大臣には代わりがいるだろうがオレの代わりはいないんだ。

星 新一(小説家・SF作家)

129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:32:11.21 ID:eWpsFaTOO

>>15
作家の代わりなんて幾らでもいるよねw

132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:34:05.07 ID:UDKyb8/c0

>>129
じゃあ冨樫の代わりに書いてくれよ

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 18:48:47.04 ID:jsOpHjtv0

途中であきらめちゃいけない。
途中であきらめてしまったら、得るものより失うもののほうが、ずっと多くなってしまう。
ルイ・アームストロング

(ジャズ・ミュージシャン・コルネット奏者・シンガー)

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 18:49:37.15 ID:MC1FXeC80

なんか「頑張らなくていいんだよ、君は君だよ」みたいなのを
さも名言だと言わんばかりに持ち出してくる奴は信用しないほうがいい

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 18:49:49.52 ID:oncbcamP0

先駆者はすべての矢を受ける

(バート・ランス)

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 18:51:09.02 ID:jsOpHjtv0

人の気持ちはそれが言葉になるとただ空しく失われてしまう。
どんな気持ちでも行動に、しかも結果を生む行動に移さなければならない。

ナイチンゲール(看護婦・統計学者・看護教育学者)

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 18:51:54.30 ID:+HW1SNHLO

「お前のかあちゃん、いつも残業したがるんだよ…なんか掛け持ちも増やしたらしいな」

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 18:52:50.73 ID:jsOpHjtv0

まあ、もうちょっと、行ってみようやないか。
ほんとうに未知なものにむかって進むとき、人はそんなふうに自分に対して言うほかはない。

小田実(作家・平和活動家)

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 18:53:47.38 ID:jsOpHjtv0

過去と未来を鉄の扉で閉ざせ。今日一日の枠の中で生きよ。

デール・カーネギー(講演家、著述家)

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 18:54:08.29 ID:eydrxnZnO

光に向かって一歩でも進もうとしている限り
人間の魂が真に敗北する事など断じて無い

クラウス・V・ラインヘルツ

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 18:54:58.78 ID:/zhfov7P0

面白きことなき世を面白く。

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 18:55:08.18 ID:a/YGmDkr0

目には目を、では世界が盲目になるだけだ

マハトマ・ガンディー

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 18:55:34.35 ID:jsOpHjtv0

何事も慢心したらあかん。伸びるべきものが伸びないのも、慢心のせい。

上西亮二(島津製作所会長)

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 18:57:32.45 ID:jsOpHjtv0

不滅の肉体はない、不屈の精神があるのみだ。

エバレット『人生修養』

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 18:58:32.60 ID:eydrxnZnO

自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、他人によく思われたいだけの偽善者である

マザー・テレサ

74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:04:11.56 ID:8ZGod8ZO0

>>56
これがマザーテレサってのが最高にカッコイイ

98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:14:36.61 ID:+lRyDunjO

>>56
アグネス!

187 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:01:13.21 ID:ErMAQ0cIO

>>56
どっかの日本ユニセフ大使に聞かせてやりたい言葉だな

63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:00:08.07 ID:jsOpHjtv0

前途は遠い。しかして暗い。然し恐れてはならぬ。
恐れない者の前に道は開ける。行け。勇んで。小さき者よ。

有島武郎『小さき者へ』

65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:00:38.88 ID:btr3yfsoO

明日頑張る必要はない
今日だけ頑張ればいい
今日だけね

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:01:01.82 ID:jsOpHjtv0

信念は人を強くする。疑いは活力を麻痺させる。信念は力である。

フレデリック・ロバートソン(イギリス牧師)

68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:01:44.03 ID:jsOpHjtv0

困れ。困らなきゃ何もできない。

本田宗一郎(本田技研工業最高顧問)

70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:03:00.27 ID:jsOpHjtv0

みんな、山に登ったら下ばかり見ているが、ぼくは山に登ったら、上を仰いで雲を見る。

サトウサンペイ『ドコカヘ行こうよ』

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:03:48.47 ID:jsOpHjtv0

勇気とは恐怖心に抵抗することである。

マーク・トウェイン(アメリカ作家)

73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:04:06.68 ID:7BlkSl1x0

いいじゃないかおくれても
最後までがんばれ。

ドラえもん(ネコ型ロボット)

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:04:22.18 ID:jsOpHjtv0

今日を楽しめ。自分自身の人生を忘れがたいものにするのだ。

N・H・クラインバウム『いまを生きる』

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:05:01.97 ID:jsOpHjtv0

今度も立派に乗り越えてみせるぞ。朝の来ない夜はないのだから。

吉川英治(小説家)

77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:05:13.46 ID:rIDG6Rls0

ご飯ちゃんと食べてる?

母親

82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:06:11.40 ID:5ByqEsRK0

たまには電話くらいしろよ

親父

80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:05:42.04 ID:Ttk6Nrl00

東京で10人死んだら日本が驚く
ニューヨークで100人死んだら世界が驚く
アフリカで3000人死んでも誰も驚かない
命は平等ではないのだ

83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:06:16.17 ID:jsOpHjtv0

諸君にとってもっとも容易なものからはじめたまえ。ともかく始めることだ。

ヒルティ『幸福論』

89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:08:04.43 ID:8znMhw8GO

多くの人は、自分が見たいと思ったものにしか目を向けようとしない

ユリウス・カエサル

90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:08:36.31 ID:jsOpHjtv0

もう私には遅すぎるとか、もう私は歳だからと言う必要はありません。
今気づいた時が始まりなのです。

多湖輝『まず動く』

101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:15:47.98 ID:m+ZS7iSeQ

人生は配られたカードで勝負するしかないのさ

スヌーピー

104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:19:49.08 ID:81cu6J3H0

>>101
スヌーピー深いな
だがちょっと笑ってしまった

102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:17:28.87 ID:V2t/MK0KO

廊下で転ぶと鼻血が出て、
人生で転ぶと、涙が出るんだ。

byみのりん

108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:22:03.02 ID:xvWnZi3G0

夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ

野原ひろし

109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:22:39.23 ID:cC4Mx5oU0

1人殺せば殺人鬼だが、100人殺せば英雄だ

-映画・『チャップリンの殺人狂時代』より

136 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:38:05.44 ID:jsOpHjtv0

持てる力を一点に集中させれば、必ず穴があく。

鬼塚喜八郎(アシックス創業者)

137 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:38:16.51 ID:eWpsFaTOO

名言って自己啓発本の様な陳腐なものばかりだよね。

139 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:39:52.07 ID:jsOpHjtv0

最初の一歩を踏み出しなさい。
階段全体を見る必要はない。
ただ、最初の一段を上りなさい。

マーティン・ルーサー・キング・ジュニア(牧師)

140 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:40:53.36 ID:jsOpHjtv0

ただ傍観して、不平を言っていてはいけません。あなた方は「誰か」が行動を起こすのを待っているのでしょうか。
行動を起こさなければならないのは、まさに、あなた方自身なのです。

ワンガリ・マータイ(ケニアの環境副大臣)

141 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:40:57.66 ID:R+a602470

他人の言葉でなく、自分の言葉で語りなさい

144 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:43:42.44 ID:jsOpHjtv0

できる事でもできぬと思えばできぬ。
できぬと見えてもできると信ずるがためにできる事もある。

三宅雪嶺(哲学者、評論家)

147 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:44:11.78 ID:jsOpHjtv0

逃げるのを恐れた臆病者を、人は勇者とみなした。

トーマス・フラー(神学者)

150 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:45:17.89 ID:jsOpHjtv0

崇高なことをなしとげようとすると必ずリスクがともないます。
リスクを負うのを恐れる者は、崇高なことをなしとげようと期待してはなりません。

オグ・マンディーノ(作家、小説家)

151 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:46:09.15 ID:jsOpHjtv0

勝負は終わってみるまで何とも言えないよ。

ヨギ・ベラ(メジャーリーガー)

154 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:46:57.60 ID:R+a602470

最良の選択をしたからと言って、最良の人生が送れる訳ではない

155 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:47:01.82 ID:jsOpHjtv0

何か始めてそれがうまくいかなかったら、またやりなおせばいい。

大前研一(経営コンサルタント、経済評論家)

156 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:47:11.92 ID:KZnq8qZQ0

名言は好きですが、
名言を言おうとする人は嫌いです。

タモリ

160 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:48:58.26 ID:jsOpHjtv0

かっこ悪くたっていいのだ、かっこ悪さを恐れてはいけない、
恥ずかしがってはいけない、どんなかっこうでも真剣に生きる姿は美しいのだ。

千秋実(俳優)

162 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:50:23.64 ID:jsOpHjtv0

出る前に負けること考えるバカがいるかよ。

アントニオ猪木(元プロレスラー、元参議院議員)

163 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:50:45.18 ID:KlM/qRji0

・美しい肉体のためには快楽があるが、美しい魂のためには苦痛がある
・若者は誠実になりたいと願うがそうではない。老人は不誠実になりたいと願うがそうなれない
・我々には捨てられるものがたくさんある、他人がそれを拾う可能性を恐れなければ

オスカー・ワイルド

166 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:52:24.62 ID:vYBMCLau0

名言ほど人を勘違いさせるものもない

170 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:53:33.14 ID:fEy9GFLo0

その人を知りたければ
その人が何に対して怒りを感じるかを知れ

171 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:53:37.14 ID:hOKszJJ+0

心が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、運命が変わる。

山下智茂(元星稜高校野球部監督、松井秀喜の恩師)

172 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:53:51.69 ID:cC4Mx5oU0

「犯罪者に英雄なんているもんか。
はみ出し野郎と無法者に過ぎないってことさ。」

-ジャック・メスリーヌ

175 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:55:44.74 ID:jsOpHjtv0

時々、自分が何をしたいのか見つけるために、
ともかく前進し、何かやってみるしか仕方のない時がある。
すると、行動し始めた瞬間に、自分の気持ちがはっきりわかるものだ。

ヒュー・プレイザー(著述家)

177 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:58:07.56 ID:LNa3fQu6O

あなたの為に世界を失うのは容易い
けれど、世界の為にあなたを失いたくはない

バイロン(詩人)

180 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:58:39.66 ID:uAQcjkdL0

運命?運命などに俺の人生を左右されてたまるか。
俺は俺の長所によって成功し、自分の短所によって滅びるだろう。
全て、俺の器量の範囲内だ

ラインハルト・フォン・ローエングラム(銀河帝国皇帝)

186 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:00:36.72 ID:lx61dQc4P

賢者が愚者から学ぶことは
愚者が賢者から学ぶことより遙かに多い

188 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:01:47.07 ID:jsOpHjtv0

クヨクヨ考えていたら、前向きの意欲を失う。
成功するまで次から次へと挑んでいけばいい。
成功するまで挑めば失敗などない。

古川昌彦(三菱化学相談役)

191 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:02:48.03 ID:jsOpHjtv0

限りない情熱があれば、どんなことにも成功できる。

チャールズ・シュワブ

194 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:04:17.49 ID:S8uhDnVM0

「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる

195 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:04:46.99 ID:R+a602470

人生の勝ち負けは死に際にはっきりする

196 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:05:54.79 ID:6nrxbALSO

何かに失敗したとき
「まあ、しょうがないね」
等という者はおそらく何もやってはいない。

真に全力で取り組んで失敗した者は
「畜生!」と雄叫びをあげる。

201 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:07:35.47 ID:jsOpHjtv0

>>196
グットきた

229 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:17:11.48 ID:lR6iLHj40

>>196
好き

198 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:06:30.50 ID:rVdib2mw0

人生に大切なことは、五文字で言えば「上を見るな」。七文字で言えば「身のほどを知れ」。

徳川家康

200 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:06:47.80 ID:R+a602470

勝った者だけが言い訳を出来る

204 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:09:30.73 ID:uAQcjkdL0

学べる時に学ぶのだ
それが最後に生き残って笑える道だ
勉強のチャンスはそうやたらにはない
だから寸刻をおしんで学べ

プロフェッショナルだけが宇宙の無法地帯で生きのびることができるのだ

206 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:10:11.02 ID:WpvjC7le0

ベストを求めるな
ベターを求めろ

211 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:11:31.33 ID:KvA4HGI7i

贋作が本物に劣ると誰が決めた

213 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:12:13.30 ID:X2hQ1U/H0

人生のアウトカウントは一つしかない

218 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:13:09.84 ID:jsOpHjtv0

失敗とは転ぶことではなく、そのまま起き上がらないことなのです。

メアリー・ピックフォード(女優・プロデューサー)

235 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:19:20.43 ID:R+a602470

名言を知る者、語る者は多い。
しかし、その言葉を理解する者は少ない。

262 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:31:25.35 ID:jsOpHjtv0

すべての大偉業は、最初は不可能な事だと言われた。

カーライル(イギリスの思想家・歴史家

266 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:32:29.65 ID:jsOpHjtv0

人間追い詰められると力が出るものだ。
こんなにも俺の人生に妨害が多いのを見ると、
運命はよほど俺を大人物に仕立てようとしているに違いない。

シラー(詩人、戯曲家、思想家)

272 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:34:40.54 ID:jsOpHjtv0

もう取り返しがつかないことをしなければならない、と思いつめたら、その時、「ある時間、待ってみる力」をふるい起すように!

大江健三郎(作家)『自分の木の下で』

278 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:36:16.25 ID:cfYtVS3tO

「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)

「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であるというのは不公平だ」(オスカー・ワイルド)

「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)

「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」(W・C・フィールズ)

「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」(スタール夫人)

「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」(ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)

「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」(エミール・ポラック弁護士)

「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」(アルマン・サラクルー)

「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」(アンリ・ド・モンテルラン)

「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」(ショロン)

「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」(フレデリック・リット)

「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」(バーナード・ショウ)

「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」(ドストエフスキー)

「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」(O・ヘンリー)

「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。そして子供達が同じことをまた始める」(テーヌ)

「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」(リヒテンベルグ)

「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」(アメリカの諺)

「もしあなたが孤独を恐れるなら、結婚してはならない」(チェーホフ)

「結婚とは人生最大の謎である。」(バルザック)

302 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:52:21.65 ID:jsOpHjtv0

人があなたのことを悪く言う。
それが真実なら直せばいい。
それが嘘なら笑い飛ばせばいい。

エピクテトス(哲学者)

313 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:56:12.54 ID:jsOpHjtv0

たいていの人間は、運命に対して過大な要求をするばかりに不満になる。

アレクサンダー・フォン・フンボルト(近代地理学の祖・博物学者兼探検家・地理学者)

315 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:57:38.70 ID:jsOpHjtv0

運の良い人々とは、強い信念を維持し、
数々の犠牲を払い、粘り強い努力を続けてきた人々である。

ジェームズ・アレン

318 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 20:59:53.24 ID:jsOpHjtv0

鳥が大気の抵抗に逆らって飛び立つように、逆境に挑む力こそが、人間を飛翔させるのだ。

ロア・バストス(パラグアイの小説家)

325 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 21:03:28.82 ID:jsOpHjtv0

この世に難関などない。
難関というのはあくまでも本人の主観の問題なのである。
難関だと思っている自分があるだけである。

塚本幸一(ワコール創業者・実業家)

327 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 21:04:07.26 ID:9B4Qam2lO

「不可能」とは、自ら世界を切り開くことを放棄した臆病者の言葉に過ぎない。

モハメド・アリ

332 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 21:10:12.84 ID:jsOpHjtv0

全てが失われたとしても、まだ未来が残っている。

ボヴィー(アメリカの作家)

340 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 21:17:01.73 ID:+WnjZHPV0

>>332
未来だけが失われる時もあるよ

334 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 21:11:38.29 ID:jsOpHjtv0

これがあなたの人生だ。リハーサルではない。

ジム・ドノヴァン(著述家)

338 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 21:15:08.68 ID:NpSpfKlIO

本を読むことを欲している熱心な男と、
読む本を欲しがっている退屈した男では、雲泥の差がある。

ギルバート・キース・チェスタートン(イギリスの作家)

339 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 21:16:15.44 ID:jsOpHjtv0

あきらめない奴には、勝てないよ。

ベーブ・ルース(元メジャーリーガー)

341 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 21:17:38.70 ID:jsOpHjtv0

あなたにできること、あるいは夢見ていることがあれば、今すぐ始めなさい。
向こう見ずは天才であり、力であり、魔法です。さあ、今すぐ始めなさい。

ゲーテ(ドイツの詩人・小説家)

345 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 21:19:02.76 ID:jsOpHjtv0

成功するコツは執念。五年、十年かかろうと執念を燃やし続けることだ。

小林大祐(富士通相談役)

347 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 21:20:08.80 ID:jsOpHjtv0

辛いのはわかってる
でもやるって決めた
俺の心のモヤモヤがやるっていってるんだ

350 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 21:21:35.62 ID:jsOpHjtv0

敗北によってやる気を奮い立たせるものが勝者となり、
敗北によって打ち負かされてしまうものが敗者となる。

ロバート・キヨサキ『金持ち父さん 貧乏父さん』

352 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 21:25:59.64 ID:jsOpHjtv0

無限な精神をもつ有限なるわれわれは、ただ苦悩と歓喜とのために生まれた。
そして、ほとんどこう言うことができるでしょう。
最もすぐれた人々は、苦悩を通じて歓喜を勝ち得るのだ、と。

ベートーベン(作曲家)

353 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 21:26:51.19 ID:jsOpHjtv0

自分自信を説得できるかどうかが、成功の第一条件。

孫正義(ソフトバンク会長)

355 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 21:27:19.34 ID:jsOpHjtv0

常軌を逸しなさい。
達人の域に達する人は、常軌を逸する能力があるものです。

ギタ・ベリン

358 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 21:28:57.39 ID:jsOpHjtv0

行動に際して、あまりに臆病になったり神経質になることがないように。
すべての人生が実験なのだ。実験すればするほどうまくいく。

エマーソン(作家)

366 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 21:33:38.27 ID:jsOpHjtv0

我々は恋愛を夢みるが、友情を夢みることはない。夢見るのは肉体であるからだ。

ボナール(フランスの作家・詩人)

380 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 22:12:21.75 ID:7BlkSl1x0

困難とは容易よりは30分余計に時間がかかる事を言い
不可能とは困難より30分余計に時間がかかる事を言う

アメリカ海兵隊

386 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 23:08:15.58 ID:2rNYJ3Hz0

俺はカーチャンの性奴隷じゃないっつーの!!

剛田武

ポケットに名言を (角川文庫)
寺山 修司
角川書店
売り上げランキング: 14735
おすすめ度の平均: 5.0
5 名言は反対のものがある
5 求めてる
5 引用・流用・転用の達人、寺山修司の著作、といっていい一冊
5 ひっそりと机の上に
4 言語表現の限界に挑む・・・?!(;'Д`)ハアハア  
★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
35362 2010/07/11(日) 20:37:45 ▼このコメントに返信
俺は厳しいが公平だ 人種差別は許さん
黒豚、ユダ豚、イタ豚を、俺は見下さん
すべて―――
       . .
平等に価値がない!

ハートマン軍曹
35365 2010/07/11(日) 20:48:17 ▼このコメントに返信
最後のは微妙に違ってるぞwww
35367 2010/07/11(日) 20:56:00 ▼このコメントに返信
ラスト糞ワロタ
35370 2010/07/11(日) 21:09:54 ▼このコメントに返信
何故、名言は自己啓発本のような陳腐なものしかないのか?

それは名言を作った本人ではなく、それを名言と捕らえた者が凡人だからである。
名言を吐くものはそれを名言とは思わない。常に思っているからである。

ひねくれではなく、どのような名言を見ても本心から名言とは思わない。そういう人物になるべきだ。

35371 2010/07/11(日) 21:19:35 ▼このコメントに返信
※35370
えっなにそれ名言のつもり?
35372 2010/07/11(日) 21:20:55 ▼このコメントに返信
最後ヤメロww
35373 2010/07/11(日) 21:25:59 ▼このコメントに返信
同情するなら、金をくれ! だろ
35374 2010/07/11(日) 21:27:40 ▼このコメントに返信
厨房ホイホイ
35375 2010/07/11(日) 21:33:29 ▼このコメントに返信
よく『高田さんは女性の体ばっかり見てるんですか?』って聞かれるけど、そうなんだ

高田純二
35376 2010/07/11(日) 21:37:59 ▼このコメントに返信
高田純二さんの
君、松嶋菜々子に似てるって言われない?あ、言われない?そうだろうね似てないもんね。
って言うのが好き。
35377 2010/07/11(日) 21:39:53 ▼このコメントに返信
129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:32:11.21 ID:eWpsFaTOO
>>15
作家の代わりなんて幾らでもいるよねw

132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:34:05.07 ID:UDKyb8/c0
>>129
じゃあ冨樫の代わりに書いてくれよ


いい返しだw
35378 2010/07/11(日) 21:41:31 ▼このコメントに返信
こういうの並べて悦に入ってる人って気持ち悪いね
35379 2010/07/11(日) 21:45:46 ▼このコメントに返信
名言は似たようなことが語られてて陳腐に見えるかも知れんが、違う人から何度も語られる似たようなことこそが、真理なんじゃないのか?
「行動すれば成功した」みたいな言葉が多いけど、つまりは、それが彼らの獲得した真理なんじゃないか。

並大抵じゃない努力をして成功した人たちの言葉だから、そこらの捻くれたやつらの言葉よりはよほど含蓄があると思うが。
35380 2010/07/11(日) 21:53:09 ▼このコメントに返信
最後そりゃそうじゃないわww
35381 2010/07/11(日) 21:53:57 ▼このコメントに返信
>>380
グッと来た
35382 2010/07/11(日) 22:03:34 ▼このコメントに返信
これでいいのだ
35383 2010/07/11(日) 22:06:52 ▼このコメントに返信
※35378
すげー名言だな!お前が考えたの?グッときたwww
35384 2010/07/11(日) 22:07:13 ▼このコメントに返信
名言で生き方を変える奴は凡人
35386 2010/07/11(日) 22:09:33 ▼このコメントに返信
名言が当たり前のこと言ってるように聞こえるのは、こうやってそこだけ切り出してるからじゃないの
いいこと言ってるなと思ったらその人の著作とか読んでみればこういうスレも役に立つ。

>>6でも実際こういう気の利いた気休めを言ってくれる人って周りにはいないから、こういうのだけでも聞くと楽になる。
これが堕落になるかか癒しになるかは受け取り手次第だろう。
35387 2010/07/11(日) 22:30:08 ▼このコメントに返信
心の友よ~~!!
ジャイアン(歌手)
35388 2010/07/11(日) 22:32:50 ▼このコメントに返信
心にぐっとくるようなこと歌ってくれる奈々ちゃんby水樹オタ

とか笑えるレスがあるのかと思ったら全部ガチだった
つまんね
35390 2010/07/11(日) 22:41:10 ▼このコメントに返信
>>129や>>340みたいないちいちツッコミを入れるヤツうぜぇ 
 
35391 2010/07/11(日) 22:44:58 ▼このコメントに返信
129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:32:11.21 ID:eWpsFaTOO
>>15
作家の代わりなんて幾らでもいるよねw

132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 19:34:05.07 ID:UDKyb8/c0
>>129
じゃあ冨樫の代わりに書いてくれよ

まったくだよw
35392 2010/07/11(日) 22:46:15 ▼このコメントに返信
340 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/07(月) 21:17:01.73 ID:+WnjZHPV0
>>332
未来だけが失われる時もあるよ

未来だけが失われる時って例えばどんな状況よ?
35393 2010/07/11(日) 22:56:18 ▼このコメントに返信
心にグサッと来る名言に見えた
35394 2010/07/11(日) 23:06:19 ▼このコメントに返信
「しない善よりする偽善」って言葉も思い出してあげてくださいな~
35397 2010/07/11(日) 23:23:29 ▼このコメントに返信
※35379
「100回も言われた言葉」だったら何でも信用するの?
35398 2010/07/11(日) 23:30:15 ▼このコメントに返信
>>170
これはよくわかる。何に対してどんなふうに怒って説教するのかが、俺の担任に対する見方の基準になってたなぁ。
35400 2010/07/11(日) 23:38:19 ▼このコメントに返信
※35397
なんでそう極端な杓子定規的な考えになるんだよ……。
1か0かしかないのか? ちゃんと文脈を読んでくれ。
35401 2010/07/11(日) 23:39:15 ▼このコメントに返信
名言って自分では気づかなかった簡単なことをふっと気づかせてくれる
気がするからたまにこういったものがあると良い気分転換になる
35402 2010/07/11(日) 23:40:59 ▼このコメントに返信
※35397
馬鹿なこと言うと
馬鹿だと思われるぞ
35404 2010/07/11(日) 23:49:07 ▼このコメントに返信
>>278
これを意気揚々と貼る奴は大抵独身者の男で、
ここに名前を連ねてる人達は何だかんだ言いながらも夫妻円満に暮らしてるんだよ。
つまりな、これは― おっとすまん急用が入った。
35405 2010/07/11(日) 23:52:58 ▼このコメントに返信
「心にぐっとくる」
35406 2010/07/12(月) 00:03:07 ▼このコメントに返信
>>341読んで、すぐにブラウザ閉じることにした
ではさよなら
35407 2010/07/12(月) 00:03:12 ▼このコメントに返信
何を言ったかじゃなくて誰が言ったかがうんたらかんたら
35408 2010/07/12(月) 00:17:16 ▼このコメントに返信
お前らってほんと馬鹿だよなあ
35409 2010/07/12(月) 00:30:14 ▼このコメントに返信
迷ったり弱ってるときだとグッとくるかもな
俺はひねくれてるから精々いいこと言うなぁって思う程度だけど
35411 2010/07/12(月) 00:34:08 ▼このコメントに返信
名言かは解らんけどロックマンXのEDで「傷つき、倒れ、夜の闇へと消え去っていった者達が、その朝を迎えることは決してない」ってのが心に残ってる
>>76みたく「朝の来ない夜はない」ってな内容の言葉は時々聞くけど、倒れてしまえば朝は迎えられないよなと思うようになった
35413 2010/07/12(月) 00:55:43 ▼このコメントに返信
※35400

※35379がある言葉を真理だと思うとき、※35379は何故その言葉を真理だと思うの?
35416 2010/07/12(月) 02:43:43 ▼このコメントに返信
※35392
車で人轢いちまったーとか?
35417 2010/07/12(月) 04:06:12 ▼このコメントに返信
他人は自分を写す鏡

By ARIA
35420 2010/07/12(月) 08:05:51 ▼このコメントに返信
>>56のマザー・テレサ好きだけどこの言葉は個人的に好きじゃないなぁ
途中で国籍インドに変えてはいるけど
マザーの生まれ故郷は誰も苦しんでなかったの?
と子どもの頃からずっと疑問だった
35421 2010/07/12(月) 08:24:38 ▼このコメントに返信
※35413

偉い人の言う事は正しい、大勢のいう事は正しい、
名言を好む人間にはこういう低劣な価値観の持ち主が多いよな。
35422 2010/07/12(月) 08:49:23 ▼このコメントに返信
ベーブルースが元メジャーリーガーになってるけど、基本的に故人は皆、元じゃないの?

35424 2010/07/12(月) 09:38:27 ▼このコメントに返信
とりあえず>>22には同意
35462 2010/07/12(月) 13:01:02 ▼このコメントに返信
銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ。

知力は暴力だ、暴力を効率よく使う力だ!
財力は暴力だ、他人の暴力を集める力だ!
権力は暴力だ、組織の暴力を振るう力だ!
つまり、この世界を動かしているのは暴力だ。

ユダヤ人のギャンブル必勝法
- 相手が降りるまでレイズ。
35501 2010/07/12(月) 16:10:18 ▼このコメントに返信
管理人見てるかな、抽出レスに太字が多すぎてどれを強調させたいのか分からん。
35522 2010/07/12(月) 18:15:55 ▼このコメントに返信
夢はかなわないから夢というんだ。
(進路指導の先生)
35524 2010/07/12(月) 18:18:13 ▼このコメントに返信
>>23
これいいな。
35599 2010/07/12(月) 22:57:55 ▼このコメントに返信
101配られたカードがすべてワイトだ・・・
35613 2010/07/12(月) 23:25:21 ▼このコメントに返信
                イ  ̄   ン -ー' ̄ 二 、
                 /   メ   、   /    ` 、
               イ !   / /  i / / !       !
             ノ 〈 / / /!  ハ ノ ハ     !
              l/ 二 ゝ ノ/ ン二 z  !     !
                ーr'´ニェ 、   ,  _ェォ=、  く    /
                i \   / ̄} イ  ̄ }ー !   /
                !    ̄ ノ   ゝ - イ   Yヽ
              !    い メ ′         /
                 !   ィ=== 、       Λイ
              !  ムエエエ九ヽ     /
                 l  ` ー一  `  //
                /i > _    _ イ Λ
           _ -‐./:.:.:.:l!     ̄     /:.:.i、
      /: ̄:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.l         /:.:.:.:.l`:.:ー 、
   / .:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:ゝ       /:.:.:.:.:.:ゝ:.:.:.:.:.`.:.-
    ⊂⊃   ∩⊂⊃   /7、>     ∩ /7   /7  ⊂ニ フ
 ∩∩  ∩  l l      // ぃ       l l//   //   //
 ∪l l_∩∪ l l    丶ヽ  ⊂ニ、ヽ / /   丶ヽ  〈 ニニ ヽ
  └― ┘  ∪⊂ ⊃  ヽ>  ⊂ン 丶ニニ⊃  ヽ>  (三`_ノ
35631 2010/07/13(火) 01:19:37 ▼このコメントに返信
浅見君!
35670 2010/07/13(火) 10:49:10 ▼このコメントに返信
※35404
これは俺も同意
35785 2010/07/13(火) 19:21:50 ▼このコメントに返信
一分間に何発弾が発射できるとか、命中精度がどうとかそんなのはどうでもいいんだ。
へたくそなヤツはいつまでたっても当てられないんだよ。
~チャック・イェーガー~
35971 2010/07/14(水) 18:53:37 ▼このコメントに返信
言い訳の為の努力なら しないほうがましである
36123 2010/07/14(水) 23:33:52 ▼このコメントに返信
努力をしたからと言って必ずしも報われる訳ではない。
貴方の努力は他者にとってどうでも良い事だからである。
では評価される努力とは何か?
ゴネ、ゴマすり、蹴落とし、即ちこれらである。
36262 2010/07/15(木) 10:50:43 ▼このコメントに返信
ポエム漫画の
戦士に気遣いは不要だぜ!
さぁ、皆さんご一緒に!
「オシャレな台詞でポエムエム…わっしょーい!!」
みたいな台詞
36346 2010/07/15(木) 15:06:10 ▼このコメントに返信
そんなことしたら、だめだっつーの!!!(映画版ジャイアン)チョーいい奴
36402 2010/07/15(木) 19:22:57 ▼このコメントに返信
名言集を見て自分の直せるところを探したり、論理によって充足することを求める人間と
名言集などを見て冷めた言葉をわざわざ吐く人間
となら、多分前者の方が成功するだろうな。

前者の方が多少なりとも物事を有益に使おうとしている。
後者は自分のポジションをひたすら確認しているだけ。
36404 2010/07/15(木) 19:40:34 ▼このコメントに返信
※36402
誰に向かって言ってるの?w
36634 2010/07/16(金) 10:26:06 ▼このコメントに返信
能ある鷹は爪を研ぐ
36743 2010/07/16(金) 21:43:08 ▼このコメントに返信
>>15のオレって自分てこと?
37566 2010/07/20(火) 03:00:36 ▼このコメントに返信
とりあえずタモリに同意
37715 2010/07/20(火) 19:25:08 ▼このコメントに返信
※37566

俺も同意。
名言っぽい喋り方をして自分を実際以上に偉く見せようとする奴とか、
自分の意見を名言の引用で補強しようとする権威主義者、
名言なら何でも受け入れて自分の頭で考えない奴、
どいつもこいつも低劣だと思う。
37857 2010/07/21(水) 02:16:48 ▼このコメントに返信
凡人でええやないか。
38484 2010/07/24(土) 12:03:33 ▼このコメントに返信
>>302があっただけでも見たかいがあった。
無実で中傷されてるけど笑い飛ばしてやるわ。
38601 2010/07/24(土) 22:23:21 ▼このコメントに返信
※38484
>>302の言葉は俺も好きだ。
ただ、相手の批判が嘘か真実かを判断する為に、自身を虚心坦懐に省みる謙虚さも必要じゃないか。
お前がどういう中傷をされているのか分からないけども。
38605 2010/07/24(土) 22:36:41 ▼このコメントに返信
※38484
俺は相手が自分より賢い場合は批判を真実として聞き入れようと思ってる。
批判に言い返せないのに相手を笑い飛ばすなんて、恥ずかしくて絶対にできないよ。
39633 2010/07/28(水) 22:29:49 ▼このコメントに返信
多くの言葉や思いは 大体が同じものであったりする
   ただ伝わり方 伝え方が人によってちがうものなんだ。
       だからこそ世界中のみんなに分かるように伝えられることは素晴らしい。

39809 2010/07/29(木) 18:26:54 ▼このコメントに返信
※39633
余り好きじゃないな。

まずほとんどの言葉や思いは大体が違うものだし、世界中のみんなに分かるような伝え方なんてのも存在しない。そもそも伝える言葉の内容や思いがクソみたいなものなら、伝え方が素晴らしいほどクソだ。

真ん中の行だけ同意。誰の名言だ?ググっても出てこなかったぞ。
40889 2010/08/01(日) 20:48:28 ▼このコメントに返信
※39633

その3行はお前の考えから出た言葉だろw
表現だけ名言チックにしてんじゃねぇよ恥ずかしいw
41371 2010/08/03(火) 21:20:17 ▼このコメントに返信
君たちが今すべき事は何か。
42083 2010/08/07(土) 22:41:36 ▼このコメントに返信
権威に頼って語るな。
42797 2010/08/12(木) 11:16:18 ▼このコメントに返信
仕事というものがつらいものなら、
私は仕事をしたことがない。
トーマスAエジソン
52958 2011/09/24(土) 01:00:09 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
53095 2012/09/18(火) 17:29:51 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
53212 2016/05/27(金) 11:12:40 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『心にグッとくる名言あつめようぜ』
2010/07/11
categories カテゴリ 挙げていくスレ

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (77) |