fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:21:43.18 ID:eDkoVCD/O

電車のドアが開けばすぐさま椅子取りゲーム。
その後は年寄りや妊婦がいても知らんぷり。
で、電車から降りるときは我先にと人をおしのける。
こんな奴らばっかりだよね

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:23:00.60 ID:H1PLAcIO0

だから席を譲るやつがいい奴と思われてんだろ。

4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:24:42.58 ID:/tDS6afv0

おっさんも疲れてるんだろ
大体席譲る必要ないだろ
同じ料金で乗ってんだから

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:25:40.24 ID:cimnMUFdO

正直年寄りに席譲る気になんねーよ
昼間から遊びほうけやがって。そんなに座りたかったら優先席で物乞いしてろカス

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:25:54.28 ID:aICtvBDB0

最近は若い人もおっさんもみんな意地でも座りたがるよな
少し立ってろよwwwww

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:26:09.80 ID:nf6uxYz60

俺が乗ろうとしてるのに我先にと横から割り込んでくるババア
降りようとして居るのに、俺を待たずに乗ろうとしてくるババア

俺が足をバーンと前に出して阻止、ざまあ!

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:26:26.90 ID:+WxjO0fU0

妊婦と見た目80以上には譲る
それ以外に譲る必要ないだろ

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:27:27.61 ID:9yAHZqu10

団塊の非常識っぷりは異常

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:27:27.54 ID:tTXnr3xx0

椅子を誰かに譲ってもらえると思うな
人生だってそうだろう

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:28:19.07 ID:bfyWr4VhO

きっとおっさん達の親の世代がしっかり教育してなかったんだろ

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:28:47.80 ID:fJzztLqe0

むしろ若い女の子とかのほうが譲ってる

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:29:08.06 ID:6A/CVI5e0

コピペにあったけど趣味で山登りしてるような年寄りに席譲る必要ってあるの?

「お年寄りを大切にしよう」なんていうのは昭和のキレイごとなのか。
きのうは社会と自分の意識の変化に気づかされる小さな事件があった。

電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。

この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと、
かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。

ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。

「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ? 
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる? 
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」

細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ。チャラチャラしているように見える若者の意外な発言に正直言ってビックリ仰天した。
「お年寄りに席を譲りましょう」とか「お年寄りを大切にしましょう」などというキレイごとを聞いて育ってきた世代の私にしても、彼の言っていることは正論に聞こえた。
あたしって壊れてきているのかな? 浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。3人の高齢者は凍りついたように黙りこくり、
次の駅で降りていった。ほかの車両に乗り換えたのかもしれない。

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:29:15.06 ID:THMhbehSO

座りたいなら優先席へ行け
話はそれからだ

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:29:16.08 ID:d+Q/WhgIP

優先席があるならば、
それ以外の席は優先席ではないという事だ

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:30:23.33 ID:eDkoVCD/O

余裕がない大人が増えたね
必死に余裕ぶってるけど

まあこんな時代だから仕方ないといえば仕方ない

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:30:42.12 ID:QAO4w20P0

足を骨折して松葉杖横に立掛けて座ってたら変なおばさんに年寄りに譲りなさいって席立たされたぞwwwww

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:30:54.05 ID://BsUnLn0

かばんでつれの分の席取りをするババアを見たとき唖然とした

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:30:59.42 ID:14fFWrrzO

老人が可哀相…。
寝たふりする人とか信じられない。
自分は、始発駅から終着駅まで向かうときも譲るよ。

ただし、図々しい奴以外ねw

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:31:53.46 ID:LLvRaIEBO

通勤、帰宅ラッシュにのってくるなんだから老人は自殺志願者か?
混み合ってるなか席を譲ったりしてたら邪魔だろ

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:32:08.50 ID:GRxs+M180

前、爺さんに席譲ろうとしたら「まだ若いわ!大丈夫や」って言われた
だから俺はもう一度座った

黙って座ってろよ、ジジィ

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:33:11.98 ID:9yAHZqu10

席を譲ろうとして断られたらどんな顔すればいいの?

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:33:07.99 ID:/tDS6afv0

立ってるのが辛いなら外出すんじゃねえよ
席譲ってもらって当たり前みたいな態度がムカつく
死ね老害

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:39:19.80 ID:m5K9KLinO

>>28
荷物置いて必死で席取ろうとするんだよな
そんなやつらばっかだから譲りたくないわ

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:36:01.32 ID:kTs3oBvlO

そもそも朝の老害どもはラッシュずらして電車のれや

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:34:40.70 ID:2g/vU/uG0

意外にvipper性格悪いんだな
将来損しろよ

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:39:43.40 ID:cimnMUFdO

>>32
合理的と言って欲しいな

第一席譲っただけで性格の良し悪しが決まるとか小学生並の思考だな

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:34:44.51 ID:qRIQM+aCO

俺は席譲ったりしてるけど
考えてみたらそういうことをすると自分が気持ちいいからだな
年寄りや妊婦のためなんて考えたことねえや

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:36:57.16 ID:2g/vU/uG0

>>33
いや、俺は良い奴ぶってるとか思われるの恥ずかしいから何も言わずに席から立って遠くの方へ逃げる
年寄りと妊婦の気持ちを考えれ

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:37:11.01 ID:gbpcuSz30

席を譲るか譲らないかはその人次第
別に譲らなければいけない法律なんてないしあえて言うなら道徳の問題
じじい&ばばあには図々しい奴が多すぎる
当たり前のように譲ってもらえると思うなよ
立つのが嫌なら最初からタクシーで行け、そもそも電車乗るな
ものの言い方ってもんがあるだろ
土下座して「すみません、席譲ってください」って乞うなら考えてやらんでもないが

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:37:40.24 ID:cA/jX7z70

席譲らない若者に対して初老の男がめっちゃ怒鳴ってて駅員呼んできて
「こいつだよ!こいつ!マナー守れねえクソガキだよ!ちゃんと顔覚えて次から注意しろよ!」
とかファビョってた。あんたが怒鳴り散らしてるせいで電車出るのが既に5分くらい遅れてんだよクソ野郎、てめえの方が何万倍も迷惑だわ

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:38:08.75 ID:Bz9NFIhnO

座れないと堪えられないくらいなら、電車に始めから乗らなきゃいいんだよ。
タクシーでも使ってろ。安く済ましたいのなら立つくらい我慢しろカス

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:38:40.70 ID:wDFXxc6l0

老人の場合は
杖の有無と猫背具合が大事だと思うんだ
妊婦は問答無用に譲るべきかなと思ってる

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:39:00.85 ID:fJzztLqe0

正直おっさんとかになるとうだうだ屁理屈こねて自分は間違ってないとか主張するからめんどくさい
素直に譲ってやれよ

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:39:59.93 ID:tsg4ij6RO

電車に椅子があるのが悪い

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:40:47.70 ID:eDkoVCD/O

とはいいつつも、明らかに80歳前後のしわしわになったおばあちゃんがいたら譲るだろ?もしくは譲るかどうか悩むだろ?
最近は悩む素振りもみえん奴がおおい

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:41:30.10 ID:W5wRqdmdO

そういえば女が席を譲るのって見たことないな
目の前に老人や妊婦がいても、堂々と座ってBL本読んでる腐は何匹もいたけど

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:42:02.85 ID:Pr3D27a70

お前らって優先席だろうがお構いなく当然のように座ってそう

58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:44:18.88 ID:cimnMUFdO

>>49
流石にそこまで堕ちてねーよwwwwwww

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:42:10.47 ID:BkDIX8l00

どっかの知らない誰かより
俺の睡眠時間のほうが大事だ
当たり前だ

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:42:17.73 ID:MGNkham/0

妊婦に席譲ったら妊婦のガキが席に座りやがった
てめーじゃねぇよガキは元気に立っとけ

57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:43:57.26 ID:6A/CVI5e0

>>51
あるあるwww

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:44:43.11 ID://BsUnLn0

お前たちの乗る電車ってそんなに妊婦が乗っているのか?
俺は一度も見たことがない

63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:45:31.07 ID:/tDS6afv0

おれも妊婦は見たことないわ
60前後のジジイが怒鳴ってるのはよく見るが

65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:46:15.40 ID:wDFXxc6l0

妊婦はたまにだな
というか妊婦は基本ちゃんと空いてる時間選んでるんじゃない?

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:47:55.62 ID:gbpcuSz30

妊婦は自分の腹を案じて
電車とか込むようなとこには普通出現しないよ
その代わりに老害が大量発生

61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:44:49.18 ID:Xd94uKeJ0

3人掛けの席で、俺と中学生が両サイドとったんだが
中学生が真ん中の席に荷物置いてたんだ
そこに座りたそうなおっさんがきても荷物どかさないもんだから
俺がどっか行って席譲ったんだけどなんだかなあ

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:44:58.08 ID:14fFWrrzO

若い奴が優先席座ってる奴とか見ると殺意沸くわ。
皆座りたくても我慢してるのにさ。

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:46:12.87 ID:Nkn3MoJjO

地元駅から逆方面の始発駅までわざわざ行って座るようにしている
自分と同じ地元駅で乗り込んできた奴にはよほどのことがない限り譲らない
座りたければまず同じ努力をしろ

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:46:21.12 ID:Pr3D27a70

せめて杖ついてる爺さん婆さんには譲ってやれ
どうせ直ぐ死ぬんだから

68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:46:36.12 ID:ln4qCxflO

別に譲ってもいいんだけど、いい人アピールしてるみたいでカッコ悪いじゃん

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:47:27.39 ID:+PnBf8Ye0

>>68
常時座らなければいい

73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:47:38.75 ID:fJzztLqe0

ゆとりを批判する資格のないようなおっさんが多いのは事実だな

77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:48:07.89 ID:9I6cCGGzO

大変そうな人には譲る
おまえには譲らん

78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:48:37.22 ID:NRs07Ki80

俺はプライドがあるから座れないわ。
若いのに座ってると足腰弱いみたいで情けないじゃん。
男としてのプライドかな。立ってるのわ

83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:50:03.97 ID:wDFXxc6l0

というか正直余程疲れてないと座りたくない
なんか汚い印象

88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:51:12.59 ID:qRIQM+aCO

>>83
吊り革のが汚くね?

94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:52:02.23 ID:R8TnxQLE0

>>88
何か勘違いしてるようだけど
つり革って足ひっかけるところだからアレ

101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:53:29.18 ID://BsUnLn0

最終電車で誰もいないときに、なんとなく座面を思いっきり叩いたら恐ろしいほどの埃が出てきてびびった
酔いがさめた

85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:50:27.98 ID:R8TnxQLE0

この前、爺さんが乗ってきたんで席譲ろうとしたら
「お前ごときがワシに席に譲ろうなんぞ1000年早いわ!!!」って怒鳴られて正拳突き食らった

89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:51:20.74 ID:9yAHZqu10

>>85
そんなじじぃになりてえわ

92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:51:38.82 ID:Pr3D27a70

あと社内通話控えろよお前ら
五月蠅いから

95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:52:11.89 ID:P+OfD2In0

今座ってるけどさ

座席が空いてるのにわざわざ立って入り口付近を混雑させてるバカは何なの?
それこそ他人のこと考えられてないよね?
押しのけて座ったわ
満員電車で座席が空いてるとか意味わからん
俺が立つはずだったスペースはみんなで有効に使ってくれよ

96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:52:12.42 ID:e6sCDwBbP

優先席に大股広げてイヤホンつけて寝た振りしてる大学生っぽいやつが高校生に胸倉つかまれて説教されてたわ

103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:55:22.45 ID:W5wRqdmdO

>>96
いきなり人の胸倉を掴むなんて、教育が悪いのかな

106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:56:12.41 ID:R8TnxQLE0

>>103
いきなり股間掴むよりは教育はなってると思う

98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:52:45.09 ID:cA/jX7z70

席譲った後の対応にすごく困る、降りる駅が近いならいいけどそうじゃないと譲った人が近くにいるわけじゃん?すっごく恥ずかしくね?
譲った後すぐに別の車両に行くのもなんか印象悪い感じがするし

100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:53:22.65 ID:6A/CVI5e0

女性専用車両みたく老人専用車両作って
老人同士で椅子取りゲームさせればいいんじゃね?

102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:53:35.58 ID:k6ip5xCBO

平日のラッシュ時にハイキング行きますって格好してるジジババには優先座席だろうが譲らん
ラッシュ時に乗るなカス

104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:55:33.27 ID:cA/jX7z70

ラッシュ時にベビーカーで電車に乗ろうとするのは正直勘弁してほしい。
お願いだから抱っこするか時間ずらしてくれ・・・

112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:58:05.95 ID:NRs07Ki80

何でお前らの通勤のために自分の予定変えないといけないんだよ。アホか。
どんだけ素晴らしい仕事してるんだよw

118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:00:52.33 ID:cA/jX7z70

>>112
それを言うと「ラッシュ時で人の移動が難しいのにそれをおしてまで席を譲らなきゃいけないほどお前は偉いんか」
って話になるだろ

108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:57:24.86 ID:pICw91OsO

席譲ろうとしたら断るジジババは断られた奴がその後席を譲ろうとしたくなるって考えないのか?

114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:59:01.83 ID:Mv+7nCdw0

譲って欲しいなら声かけろよ
黙って譲ってくれとか図々しすぎるwwwwww

117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:00:28.15 ID:R8TnxQLE0

>>114
テレパシー位感じ取れよ
ガキじゃねーんだから

115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 07:59:03.14 ID:kTs3oBvlO

ただでさえ老害のせいで社会保険料や年金が爆死してるのに
なんで通勤途中の電車でまで俺の人生に干渉するんだよ

119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:02:21.19 ID:NxbzukvLO

みんな金払って乗ってんだから、そんな必要以上の気遣いは無用。
まぁ、年寄りでも見るからにヨボヨボな人には譲る。
元気そうな奴は立たせていい。
奴らは無料で乗ってる奴もいる。甘やかさんでよし。
妊婦は分かる。
ベビーカーはやめてほしい。

122 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:04:44.93 ID:5BSeR8qbO

日本人はみんな)^o^(シャイなのさ

125 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:09:07.80 ID:NxbzukvLO

必要以上の善意や社会性の押し付けはよくねぇぜ。
正に、A型国家日本。

127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:10:38.90 ID:tTXnr3xx0

電車から座席取っ払えよもう

128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:11:05.13 ID:k/LheY9w0

席譲ったことねーなあ
譲りたい奴だけ譲ってれば?

129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:11:37.41 ID:o3jV/EH+O

お前らどうせあと40年もしたら「最近の若者席譲らなさすぎ」
みたいたスレ立てるんだろ

131 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:13:07.99 ID:W5wRqdmdO

老人と妊婦、どっちも別に譲りたくなければ譲る必要はないと思うけど
二人いてどちらか一人に席を譲るとしたらどっちを優先するべきかな

やっぱり老人?

132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:14:37.45 ID:gbpcuSz30

妊婦だろjk

133 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:15:44.88 ID:cA/jX7z70

明らかに妊婦

138 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:17:13.07 ID:r5DjJ1sSO

妊婦かな
最近のお年寄り元気なのか意地っ張りなのか
譲ってもいいですって言われて気まずい

139 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:17:56.12 ID:6A/CVI5e0

妊婦に譲る→妊婦が老人に譲る→老人が座る
老人に譲る→老人が座る

140 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:19:02.38 ID:qlm7oGQVO

みんな『一番辛いのは俺(私)』と思っていること

142 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:20:43.22 ID:cz+UmCkx0

雰囲気で訴えてくるのがウザいね

143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:21:10.45 ID:2g/vU/uG0

>>142
言いづらいからだろ

144 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:23:01.67 ID:9yAHZqu10

頭にもみじマークつけりゃいいんじゃね?

146 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:27:22.50 ID:Bz9NFIhnO

人間結局は自分が1番かわいいんだよ。
あーみんもそう言ってたじゃねーか

147 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:27:36.14 ID:Af+P6bp30

譲る譲らないってのはまだいいとして
ハゲ散らかしたデブの団塊が、
ドアの前に並んでいる人間を突き飛ばして椅子に座るとか見ると

両手をつり革につかまって、懸垂した勢いで
ドロップキックをかましたくなる衝動に駆られてしょうがない

156 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:42:39.86 ID:cA/jX7z70

譲って「ありがとう」とか言われた時は心がほんわかしてちょっと嬉しくなる

157 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:47:11.14 ID:K2Rg0D+uP

この間妊婦に席譲ったら、ただのデブだったみたいでにらまれたよ

159 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 08:51:11.64 ID:wTSUZzm/0

>>157
最近はマタニティマークって便利なものがあるから刮目するんだ

162 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 09:01:00.47 ID:Af+P6bp30

(あ、なんか杖ついてる。席譲るか)
「どーぞ(座ってください)」
「いえいえ、すぐ降りるから大丈夫です」
「(立った手前引っ込みつかねーじゃねーか)いいから、どーぞ」
「ほんとに大丈夫ですよ」
「(イライラ)あ、じゃあ私はここで降りるので」
降りる寸前にチラ見すると、席に座ろうとする御老公

もうさ、座るならさっさと座っていただきたい

167 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 09:33:14.77 ID:WXMQp+lR0

老人且つ妊婦には譲ろうと思うんだけど、未だに見たことないわ

168 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/24(木) 09:46:18.35 ID:6UMDWqImP

>>167
老妊婦なんているのか

私、もう吊革はつかまない

ソニーマガジンズ
売り上げランキング: 1097346
★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
35427 2010/07/12(月) 11:42:49 ▼このコメントに返信
義足で座ってる人がジジイに立たされて電車が揺れて体が傾いて痴漢になっててワロタ・・・
35428 2010/07/12(月) 11:45:04 ▼このコメントに返信
老人専用車両か・・・いいな。
35429 2010/07/12(月) 11:45:33 ▼このコメントに返信
>>129
>お前らどうせあと40年もしたら「最近の若者席譲らなさすぎ」
>みたいたスレ立てるんだろ

ネットスーパーで食い物買って、ネット三昧で外にまるっきりでなくなりそ。
35430 2010/07/12(月) 11:46:11 ▼このコメントに返信
優先席以外は譲る必要ないだろ
35433 2010/07/12(月) 11:56:46 ▼このコメントに返信
情けは人の為ならず、だ
35434 2010/07/12(月) 11:57:02 ▼このコメントに返信
だから年寄りにもマタニティマークみたいなの発行しろよ
譲るべきなのかどうなのかはっきりしないヤツ大杉なんだよ
しかも優先席でもないのに前来て、譲らない俺が周りから無言の攻めを受けるってどういうことだよ。金払って乗って、空いてる席に座って何が悪い?
35435 2010/07/12(月) 11:57:21 ▼このコメントに返信
合理的wwwwやはりそれを言い出したか。
35436 2010/07/12(月) 11:58:48 ▼このコメントに返信
まーこういう論争とか基地外に絡まれたくないから
俺は席空いてても絶対座らないんですけどね
35439 2010/07/12(月) 11:59:13 ▼このコメントに返信
妊婦には譲るけど、年寄りには譲らない。
35440 2010/07/12(月) 11:59:50 ▼このコメントに返信
座りたければ時間ずらせ
都内なら10分待てば次の電車が来るんだから、そっちに乗ればいいだろう
座りたいならラッシュ時に来るな
35441 2010/07/12(月) 12:01:51 ▼このコメントに返信
おっさんで窓側空いてるのに通路側すわるのなんで?
優先席であろうがなかろうが譲るのが親切。
35442 2010/07/12(月) 12:07:45 ▼このコメントに返信
まあ、困った旦那方はどの世代にも程なく見かけるもんではある。
社会全体が草臥れている事もあるんだろうが、周りに意識を向けたり
何かの助太刀してみようって思えるのは、体力と集中力に余裕がある
時でないと難しいものがある。

色んな意味で神経削られる事が多い中、だから細かい事まで気が回せない
のだろうよ。だから、そこそこは俯瞰して見た方が良い。議論の結果、簡単に
解決できる問題でも無いのだから。ただ、だからっていって、本気で好き放題
やってたら、終いには誰かの逆鱗に触れて大喧嘩やらになりかねんし。

こう、呼吸をユーックリでもして、自分の身持ちを時々考え直してみるのとかは
大事な事だと思う。相手を変えたきゃ自分の身持ちを変えるのが一番手早いしな。
35443 2010/07/12(月) 12:14:15 ▼このコメントに返信
席譲るのがいい人っぽくて恥ずかしいってどんだけ中二病かかえてんだ
35444 2010/07/12(月) 12:16:57 ▼このコメントに返信
中二病というよりコミュニケーションが苦手なんだろ
35445 2010/07/12(月) 12:20:06 ▼このコメントに返信
※35433
それは「めぐりめぐって自分にかえってくる」っつー諺じゃなかった?
35446 2010/07/12(月) 12:20:50 ▼このコメントに返信
というか、おいらは座ってるより立ってる方が楽
ガッラガラでも立ってる
座ったらおりる時また立たなきゃならんしね
いつもカナル型のイヤホンを耳に突っ込み、目を閉じて虚無僧の如くジッと立ってる
@丸ノ内線
35447 2010/07/12(月) 12:22:19 ▼このコメントに返信
遊び歩いているジジババより、疲れたリーマンに席を譲るべき。
35448 2010/07/12(月) 12:22:52 ▼このコメントに返信
団塊専用車両を作っとけば問題解決だろw
35449 2010/07/12(月) 12:25:32 ▼このコメントに返信
こーいう議論聞いてると、アホかと思えてくる。

最初から座らなければいいんだよ。男は最初から意地でも立ってろ。座るのは女子供だけでいい。

これは高校時代の教頭先生が教えてくれた紳士道。イギリスではこーいう考え方らしい。
35450 2010/07/12(月) 12:30:24 ▼このコメントに返信
まあおっさんどもは確かに若者より席譲らんわな、電車でもバスでもおっさんが席譲ってんのだけは見たことないわ
35451 2010/07/12(月) 12:30:53 ▼このコメントに返信
ずっと前、二人の老婦人が乗車した時のこと
片側に一人分の席が空いていたため、一人が座りもう一人は立って二人は談笑していた
すると反対側の席の青年が「どうぞ」と言って席を空けた
婦人は最初断ったが青年の善意を無にしてはいけないと感じその席に座った
青年は満足そうだったが、
二人の老婦人は席が離れてしまったために会話ができなくなった

親切って難しい
35453 2010/07/12(月) 12:32:54 ▼このコメントに返信
※35445
間違ってないだろ?
席譲れば、いつかは誰かに優しくされるって意味で。
35454 2010/07/12(月) 12:35:00 ▼このコメントに返信
>>68
こういう考えかなりうざいな、中学生までの思考だろ
良いことすんのに格好もクソも関係ねーだろ
35455 2010/07/12(月) 12:35:29 ▼このコメントに返信
学割料金で乗せていただいているんだから、私は席に座りません
ってどこぞの国の学割定期に記載されてるんだっけ?

以前譲ろうとしたら逆に爺さんに怒られたぞ。
足元もおぼつかない若造が10年早いってさ。
そんなにふらふらしてたか、俺……。
35456 2010/07/12(月) 12:42:03 ▼このコメントに返信
松葉杖の怪我人には譲って欲しい。
杖まじ辛い、片足使えないとバランスの取りようがない
35457 2010/07/12(月) 12:42:41 ▼このコメントに返信
座れる席がない。
35458 2010/07/12(月) 12:43:14 ▼このコメントに返信
たまーに譲るよたまに

でもイケメンリーマンが譲るのよく見るから真似してるだけだ
35459 2010/07/12(月) 12:45:43 ▼このコメントに返信
妊婦、気分の悪そうな人、子供の順に譲る。
立つのにアシストが必要な老人にも譲る。
元気そうな老人には大抵断られるので黙ってる。
35460 2010/07/12(月) 12:48:28 ▼このコメントに返信
やっぱり黙って立つのが一番なんだな
つーか譲りたい奴が勝手に譲ればよくね
35461 2010/07/12(月) 12:53:47 ▼このコメントに返信
椅子ぐらい譲ってやれよw
エネルギーは別のことに使えw

>つーか譲りたい奴が勝手に譲ればよくね

ま、そりゃそうだ。
だが優先席に座ってるなら、問答無用で譲れ。
そうでなければ最初から優先席には座るな。
35463 2010/07/12(月) 13:01:34 ▼このコメントに返信
優先座席には座らないから絶対席は譲らない。
この間普通座席に座ってたらいきなりジジイに殴られて以来そう決めた
35464 2010/07/12(月) 13:01:56 ▼このコメントに返信
そんなに困ってるなら『すみません、席譲って貰えませんか』って頼む勇気も必要だと思うの。これは本当に思う。若くて座ってるからって、その人が元気な人とは限らない。勿論譲れない時は断るぞ。

自分が席を譲ろうとする場合、譲っても断られても後悔しないな、と思う人なら譲る。
35465 2010/07/12(月) 13:04:01 ▼このコメントに返信
席如きでガタガタぬかすな。
嫌なら座るな乗るなって話。
35466 2010/07/12(月) 13:15:56 ▼このコメントに返信
JRも優先券売れば良いのに
グリーン車乗れって?
35467 2010/07/12(月) 13:22:05 ▼このコメントに返信
スレ見てオッサンには譲らなくていいって事は分かったw
35468 2010/07/12(月) 13:28:48 ▼このコメントに返信
中国に住んでたが中国人でも普通に席譲るんだぞ
お前ら見習えよ
35469 2010/07/12(月) 13:32:44 ▼このコメントに返信
「優先席」は優先するべき人間がいるときに譲るだけの席だろうが。

優先対象がいないときにまで、謎の我慢をして立ってる奴はバカ。
その上不可解な思考を他人に押し付けて、「健康なら優先席には座ってはならない」という認識を広めている奴は池沼。


譲る相手がいないときは素直に座れ。
35470 2010/07/12(月) 13:47:18 ▼このコメントに返信
譲らなかったら髪掴まれた
正当防衛で手首死ぬほど強く握った
勝った
35471 2010/07/12(月) 14:07:28 ▼このコメントに返信
いるよね自分の事しか考えてないのを合理的とか言ってかっこつける奴 中学生かよ
35472 2010/07/12(月) 14:08:16 ▼このコメントに返信
優先席でも普通の席と同様にイス取りゲームしますが何か?w
そもそも老人を労るっていう考え方自体に疑問があるんだけど
たかだか人生の先輩であるってだけで何故そこまで俺らが関与しなきゃいけないんだw

優先席の存在自体が受け入れられない。というかお前らは
普通の席には座るくせに優先席では我慢するとか中途半端に偽善者ぶるのはやめろ
35473 2010/07/12(月) 14:18:35 ▼このコメントに返信
※35472
うわぁ・・・
35474 2010/07/12(月) 14:19:30 ▼このコメントに返信
自転車って素敵よね
安全に運転しさえすればだけど
電車、自動車関係のスレ見るたびにそう思う
35475 2010/07/12(月) 14:22:31 ▼このコメントに返信
※35472
善悪じゃなくて規定ですから
お前は偽善者未満のただの自己中だぞ
35476 2010/07/12(月) 14:25:43 ▼このコメントに返信
全共闘全学連とかの学生運動世代ってのは朝鮮人に洗脳されてるからそんなもんだ。
あいつらはバーチャル(事実上)朝鮮人とおなじ。
35477 2010/07/12(月) 14:26:28 ▼このコメントに返信
俺は白髪生えてるか杖持ってる老人と妊婦にしか譲らん
35478 2010/07/12(月) 14:27:27 ▼このコメントに返信
日本ですなあ
35479 2010/07/12(月) 14:28:02 ▼このコメントに返信
立っててもいいから優先席前などの立ち位置が空いてるのに
出入り口と通路で十字になっているところを混雑させるのはやめてください
奥に行けなくなるんです
35480 2010/07/12(月) 14:28:13 ▼このコメントに返信
あきらかに見た目に優先しなきゃいけねーのは譲る
それ以外は譲ってくれと言われない限り譲らない

「立ってるのがツラいなら言えよ!!!!!!」
35481 2010/07/12(月) 14:30:15 ▼このコメントに返信
※35475
規定じゃない・・・よ?
35482 2010/07/12(月) 14:35:49 ▼このコメントに返信
こんな感じのやり取りとか気持ちの攻めぎ合いが面倒でアホらしいから譲る
譲るというか特に声も掛けずにサッと立つ
35483 2010/07/12(月) 14:38:01 ▼このコメントに返信
元妊婦が通ります。
席譲ってくれた人、ありがとう!
35484 2010/07/12(月) 14:38:50 ▼このコメントに返信
団塊はもう引退してるだろ。
勘違いしてるニートがおおい。
しね。
35485 2010/07/12(月) 14:40:50 ▼このコメントに返信
断られるの微妙だし、わざわざ声かけるのもめんどくせーから
譲る時は降りるふりして車両かえてるから断られることはないな
譲りたいけど譲れないってやつはみんなこうすればいいんじゃないかと思うよ
35486 2010/07/12(月) 14:49:22 ▼このコメントに返信
優先席に座らないジジイもウザいわ
学生があんなところに座るわけにもいかないし
35487 2010/07/12(月) 14:50:13 ▼このコメントに返信
老妊婦ってドコの妖怪だよ
35489 2010/07/12(月) 14:54:49 ▼このコメントに返信
米35472
五体満足な奴らが座るのを躊躇うという意味では優先座席は必要だと思うよ
俺は優先席と書かれてなきゃ遠慮なく座るし

つーかさ、例え学校でお年寄りや怪我人、妊婦子供連れには席を譲りましょう、って100回教わっても
教科書の挿絵みたいな理想的な空間なんかできるわけが無いんだよ
「優先」なんて曖昧な言い方されちゃあさ

もうね、このスレの連中の意見は全部正しいんだよ、
「年金暮らしのジジババに譲る席などない」
「男としてのプライドがあるから座らない」
「基本譲らんが、相手によっては譲る」

譲られる側の人間にも譲ってもらうのが当たり前、ってふてぶてしい奴もいるし、
これ以上座席を必要としてる人間とそうでない人間を住み分けたきゃ
「専用」座席に改めなきゃ無理なんだよ
35490 2010/07/12(月) 14:57:54 ▼このコメントに返信
人の善意を当然だと思うなよ
35491 2010/07/12(月) 15:05:37 ▼このコメントに返信
「人にやさしくするなんて子供っぽくてダサイ…だろ?」
「人に厳しく、自分にも厳しい俺って…世間の厳しさを知ってる感じでカッコイイ…だろ?」
35492 2010/07/12(月) 15:20:18 ▼このコメントに返信
優しさは強要するもんじゃない。優しさを発揮するボーダーラインは人それぞれ。
人に迷惑をかけるかどうかが最大にして最低のボーダーライン。
まずはそれだけ守っていれば人に後ろ指を指される理由は無い。後ろ指を差してはいけない。
35493 2010/07/12(月) 15:21:07 ▼このコメントに返信
※35491
・・・?
35495 2010/07/12(月) 15:27:37 ▼このコメントに返信
俺の場合人見知りだから譲れない
35496 2010/07/12(月) 15:36:01 ▼このコメントに返信
小さいころに貧血気味でやばくて床に座り込んでも
席は譲ってもらえなかったな

とりあえず優先席でもないのに座ってると
前に立って譲れ譲れアピールしてくるのはほんとやめてほしい
35498 2010/07/12(月) 15:55:26 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
35500 2010/07/12(月) 16:04:14 ▼このコメントに返信
まーた記載されていないルールは守らなくてもいい厨の戯言か
35502 2010/07/12(月) 16:24:38 ▼このコメントに返信
ジジババは立たせといて筋肉鍛えさせろ
35504 2010/07/12(月) 16:35:45 ▼このコメントに返信
妊婦はタクシー使えよ
同じ金出してどうして席譲らなきゃいかんの
35505 2010/07/12(月) 16:36:07 ▼このコメントに返信
俺は立たずに座ったまんまの状態で「座りますか?」「代わりましょうか?」と聞く
立ってから聞いて、断られると気まずいからだ
いや、それ以上に、立った瞬間斜め方向から割り込んできてドカッと座るオバハンがいる、非常に多くいる

ところで俺は子供の頃の病気が原因で右脚がまったく動かないんだが
それでもジジババには譲らなきゃならんのかな
35507 2010/07/12(月) 16:51:17 ▼このコメントに返信
>>85が東方不敗で脳内再生された
35511 2010/07/12(月) 17:26:14 ▼このコメントに返信
譲らない 以上
35512 2010/07/12(月) 17:29:42 ▼このコメントに返信
俺は腰痛持ちで立ったり座ったりするのきついから
出来るだけずっと立ってるようにしてるわ
変な駆け引きみたいなことしたくないし
35513 2010/07/12(月) 17:41:13 ▼このコメントに返信
余裕がある人が譲る
みんな余裕が無いんだな。最近こんな世の中だし
35515 2010/07/12(月) 17:46:01 ▼このコメントに返信
席譲るのは立派だと思うけど、強要してくる奴とかうざすぎる。

「私はいつも譲って立ってるのに、何でお前は座ってるんだ!」みたいなの。
自分の価値観を押し付ける奴は大嫌い、虫唾が走る。
35516 2010/07/12(月) 17:46:18 ▼このコメントに返信
何十年経ってもこういう意識は変わらないんだろうなって思うわ
やらない善よりする偽善
35517 2010/07/12(月) 17:47:27 ▼このコメントに返信
ドアのとこに立たれているご老人でさらに足が不自由な方に席を譲ったら、
次の駅が降りる駅だった。
良い人ぶってかえって迷惑かけてんじゃん( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?っていう
針の筵のような周囲の視線がすごく辛かったので二度と人には席を譲らない。
35518 2010/07/12(月) 17:50:16 ▼このコメントに返信
満員電車で優先席だけ空いてて他の席をジジババが占拠して大声で談笑してると殺意が沸く
35519 2010/07/12(月) 17:50:20 ▼このコメントに返信
子供の時だけど、電車乗ってたら目の前に滅茶苦茶イカツイ外人さんがいて、この人どければ2人は座れるな。とか考えてたら別の駅から老人夫婦2人が乗ってきて(男性のほうは杖持ってた。)、席ゆずろうかと思ってオカンに言おうと思ったとたんに目の前の外人さんが立って、老人夫婦に席譲ってた。
あの時ばかりは日本人として本当に恥ずかしかった。
35520 2010/07/12(月) 17:54:37 ▼このコメントに返信
古今東西老若男女に言える物事を
何らかの括りを付けて公言する奴は馬鹿
どれくらい馬鹿かって言うと血液型占いに人生かけてる人くらい馬鹿
35521 2010/07/12(月) 18:13:48 ▼このコメントに返信
妊婦は腹が出てなくても妊娠してる奴居るから、スリムだと言ってガン無視はだめ。
あと車・タクシーは危なくて乗れない。追突にでも遭ったら即流産の危険があるし。
妊婦は電車乗るなといってる奴が居るが、最近の妊婦は出産ぎりぎりまで働いてるのが多い。
日本の会社は有給に厳しいから育児休暇なんてお荷物+害扱い。それなら辞めろってオーラ出してくる。
寿退社なんて字面はいいけど、実際は無言の圧力による追い出し。
なので検診とか通勤に電車使用してる妊婦も多いからな、これ見よがしにマタニティーマーク見せられても当たり前だと思って譲ってやれ。
35523 2010/07/12(月) 18:16:00 ▼このコメントに返信
席が全部埋まっている電車内に子供づれの母親がいた。
靴履かせたまま席の上で立つのを許している
母親のほうの隣に俺が座っていた。
其母曰、「是なんぞ、譲ったほうがかっこいい也」と。
対して曰、「其の汚いクソガキ抱きかかえて席あけりゃいいだろ、ks」と。
其母大いに怒り次の駅で降りけり。
35525 2010/07/12(月) 18:22:26 ▼このコメントに返信
譲って欲しければチップはらえ
35526 2010/07/12(月) 18:25:39 ▼このコメントに返信
優先席ってのは別に誰が座ってもかまわないものだろw
真に必要とする人が来たら譲る。そういう席だ。
スレにある優先席に座ってる奴に殺意抱くとか最早病気だろ。単に羨ましがっているようにしか思えん。
35527 2010/07/12(月) 18:28:50 ▼このコメントに返信
優先座席でなければ基本的に譲らん。

座席に荷物置いてる奴には「ここいいですか?」と言う。大概荷物をどける。
そうしない奴結構いるけど損だろ?どんだけビビリなの
35528 2010/07/12(月) 18:47:06 ▼このコメントに返信
基本的に譲らん(キリッ
35529 2010/07/12(月) 18:48:34 ▼このコメントに返信
スレタイが言いたいのはおっさんもゆとり以上にクソってことだろ。立てたのはゆとり世代で。
団塊の話題やらそもそも論に逃げんな
余裕があるときに、余裕がないやつに譲るのは当然のこと(これは皆幸せならいいっていうオレの前提)
もちろんあんたらが一番疲れてる時間が長いんだろうから、譲る機会も少ないだろう
でも、結局自分が一番大事(キリッとか譲ったけど断られたから二度と譲らないだとか下らない言い訳してんなよ
人目を気にして行動できず、自己の正当化のために自分ができたはずの他人の善意を嘲笑し、最もらしいこじつけの理由をつけて責任逃れの何もしない自分を許す。こんなクズが多すぎるよ
35530 2010/07/12(月) 18:48:37 ▼このコメントに返信
団塊って言ってるけど団塊の世代って今の年齢だと63歳前後のオッサンだぜ?もうとっくに定年退職してるんだぜ?電車の中の調子こいたオッサンって50代とかだろーに、団塊とは言わない方が賢明だな。
35531 2010/07/12(月) 18:50:57 ▼このコメントに返信
譲るも譲らないも自分で決めるよ。
譲る人をほめそやすのも譲らない人をあしざまに言うのもろくなもんじゃない。
35532 2010/07/12(月) 18:55:12 ▼このコメントに返信
※35469
お前こそ他人に自分の屁理屈押し付けてんじゃねーよ。
そんなに優先席に座りたきゃ勝手に座ってろよ、池沼w
35533 2010/07/12(月) 19:06:35 ▼このコメントに返信
妊婦や老人や障害者が立ってたら席を譲るよ
それに優先席は絶対座らないし
35534 2010/07/12(月) 19:24:30 ▼このコメントに返信
東京モンは心にゆとりがないねえ
田舎名古屋ではそんな取り合い見た事無い
空いてるけど誰も座らないのかな?と空席に近づいた時に
他の人も狙ってたら「あっすみませんどうぞ」「いえいえどうぞどうぞ」って感じだぞ
35535 2010/07/12(月) 19:48:33 ▼このコメントに返信
めんどくさいから譲らない。テレパシーとかわからないっての
頼まれれば譲るけどね
35537 2010/07/12(月) 20:00:39 ▼このコメントに返信
どっかで見たけど畳にすればいいんじゃね?
35538 2010/07/12(月) 20:00:41 ▼このコメントに返信
仕事してる奴が、何もしてない爺婆に席譲る道理はないよな
35539 2010/07/12(月) 20:07:52 ▼このコメントに返信
優先座席は「出来る限り譲るべき席」であって、「必ず譲らなければならない席」じゃない。
マナーであってルールじゃないんだから、譲りたい奴は譲れば良いし、譲りたくない奴は譲らなければ良いだけの話だろ。
善意を強制したり、譲らない奴を批判するのはお門違い。

勿論俺は年寄りや妊婦に席を譲るし、他の人も体調が悪くない限りは譲った方が良いとは思う。
だが譲るかどうかはあくまでも善意なので、強制する気は無いし、譲らなかったからと言って批判する気も無い。
35541 2010/07/12(月) 20:18:25 ▼このコメントに返信
>>33
一瞬、大物に見えた。
けど、小物だった。

というか、席譲る→年寄り座る→ほかの席空く→年寄りその席に移動。
お礼言われるのはいいけど、譲った席をお返しにしないでほしい。
35542 2010/07/12(月) 20:21:14 ▼このコメントに返信
バスや電車で大きな声で話すと迷惑
空いてる席があるのに座らないと迷惑
 それ以外は別に他の人に大きな迷惑はかけずに済むんではないかと思っている
35543 2010/07/12(月) 20:22:37 ▼このコメントに返信
ホームライナーとかグリーン車に乗れ
35545 2010/07/12(月) 20:23:26 ▼このコメントに返信
人の善意に訴えかけることほどタチの悪いことはないなw
35546 2010/07/12(月) 20:30:36 ▼このコメントに返信
一番うざいのは人にまで席を譲ることをさせようとする奴と
俺は譲らないとか無駄な宣言をするやつ
35548 2010/07/12(月) 20:35:40 ▼このコメントに返信
足広げて荷物どかどかと置いてるオバサン集団に比べれば全てが可愛いレベル
あいつ等携帯より遥かに煩いからな
35549 2010/07/12(月) 20:36:33 ▼このコメントに返信
老人に席譲れって暴行したキチガイのニュース定期的に見るよね
爺も婆も基本60代ばかり見るけど
35550 2010/07/12(月) 20:38:37 ▼このコメントに返信
※35521
最近は妊婦でもないのに、マタニティーマーク悪用して
席取る人がかなりいるらしいね
35551 2010/07/12(月) 20:39:26 ▼このコメントに返信
下にはゆとり、上には老害
自分たちの世代の非を責められると開き直る
35554 2010/07/12(月) 20:45:50 ▼このコメントに返信
いまの日本には頭の腐ったキチガイどもがあふれてる。年寄り、妊婦、怪我人には席を譲れ。
35556 2010/07/12(月) 20:57:10 ▼このコメントに返信
譲ってほしい奴は頼めば良いとか言ってる奴は
多分日常生活で周りから空気読めない奴と思われてるよね
35557 2010/07/12(月) 20:59:39 ▼このコメントに返信
そもそも座らない俺に死角は無かった
35559 2010/07/12(月) 21:16:26 ▼このコメントに返信
いい人そうな老人には自分から譲りたくなるけど
ずうずうしいおばさんとかには譲りたくなくなる
相手の態度にもよるよね
35561 2010/07/12(月) 21:25:20 ▼このコメントに返信
日本も席取りゲームあるんだwww
35562 2010/07/12(月) 21:27:50 ▼このコメントに返信
会社から出ても偉い人気取りだから仕方ない
35563 2010/07/12(月) 21:32:07 ▼このコメントに返信
あんま座る方じゃないからよく分かんないけどぼーっと眺めてると図々しいババアが多すぎる
そこまでして席に座りたいのか
35564 2010/07/12(月) 21:34:07 ▼このコメントに返信
譲られたら問答無用で座れよ

断られてもそのままその人の前で座っていられるほど気が大きくないんだぜ?
35568 2010/07/12(月) 21:39:29 ▼このコメントに返信
いい人そうなおじいさんでも背筋が俺よりピンっとしてて精力ハンパなさそうな感じだと譲る気が失せる。
 
なんか嫉妬と失礼なんじゃないかという気持ちがくる。
35570 2010/07/12(月) 21:47:10 ▼このコメントに返信
疲れてる時は譲らないよ
35572 2010/07/12(月) 21:50:27 ▼このコメントに返信
お互いに腰が低けりゃ、席を譲るときでもなんでもだいたい上手くいくのにな。
礼儀が大切ってことなのかな?
35577 2010/07/12(月) 21:59:30 ▼このコメントに返信
降りる駅が近かったり、疲れてなかったら譲るというか、降りる振りして席立つな。
田舎だから老人や妊婦が近くに居るのに、空いた席へスライディングするオバハンとか居ないし。

「どうぞ」とか恥ずかしくて言えん
35579 2010/07/12(月) 22:05:46 ▼このコメントに返信
団塊の世代って、もう優先席に座って良いお爺ちゃんお婆ちゃん達じゃねえかw
35582 2010/07/12(月) 22:09:49 ▼このコメントに返信
他人とうまく関われない現代人。俺がその典型。
声かけるのが恥ずかしいというより、恐ろしい。
35587 2010/07/12(月) 22:19:59 ▼このコメントに返信
時代の変化で人に気を配る余裕がなくなったんだと思うよ。と自分を正当化してみたり
35590 2010/07/12(月) 22:29:29 ▼このコメントに返信
席には座りたい。でも譲って断られたら嫌だ。
っていうのがあるから、普通に座って、譲るべき人が乗車した瞬間立つ。バスの場合な。
優先席も譲る相手がいなかったら気にせず座る。

※35532
そんな事言ってもねぇ・・・。
電車はわからんけど、バス会社はわざわざ「空いた優先席は座れ」って呼びかけてるからな。
35601 2010/07/12(月) 23:00:31 ▼このコメントに返信
※35505キモいなあ
自分の中で結論でてるんだろ
わざわざ聞くなや
35605 2010/07/12(月) 23:06:48 ▼このコメントに返信
電車の席譲るうんぬんに関わらず、
自分が嫌な目にあったら始めてその時ぐだぐだ言うんだろw
35606 2010/07/12(月) 23:09:36 ▼このコメントに返信
座りたいと思ったら座るし、譲ってもいいと思ったら譲る
空いてて優先席だけ残ってる→座らない
混んでて優先席だけ残ってる→座る

俺はこんな感じ
35609 2010/07/12(月) 23:16:51 ▼このコメントに返信
※35550
「らしい」ってなんだよwソースは?
なんでマタニティマークしているのが本物の妊婦かどうかわかるの?
2chのレス鵜呑みにして恥じさらすなよ。
35620 2010/07/12(月) 23:56:00 ▼このコメントに返信
席を譲るのは善行。良い人だと思うけど、仕事疲れってのもあるだろうし、譲らないから悪人扱いってのもなぁ
悪を作り出すのは正義なんだよな
35621 2010/07/13(火) 00:07:23 ▼このコメントに返信
東京では若者がお年寄りを見かけるなり、何も言わずにさっと席を立つ。
田舎では若者はお年寄りや妊婦を見かけても知らん振り。
やっぱ都会の男は違うなぁと感心した。

自分は妊婦と弱そうなお年寄りにはすぐ席を譲るよ。
当たり前。

席は譲らないとかいうヤツは
やがて自分が年を取って足腰が弱ったとき
誰にも席を譲られなくても文句言うなよ。
35622 2010/07/13(火) 00:10:03 ▼このコメントに返信
「譲ってもらって当たり前」みたいな態度だから譲らないんだよ。
立ったままでも大丈夫か、座らせないとヤバイかなんて見りゃ分かる。
35623 2010/07/13(火) 00:16:29 ▼このコメントに返信
席譲ってくださいワッペンを改札で老人に配れば全て解決。
35625 2010/07/13(火) 00:21:16 ▼このコメントに返信
今のおっさんと呼ばれる氷河期、校内暴力世代は
親への家庭内暴力、オヤジ狩りなんかを正義ぶってやってた連中だからな
そいつ等がどうして年寄りに席を譲れようか
35629 2010/07/13(火) 00:34:58 ▼このコメントに返信
譲るか譲らないかは対象が以下の条件に全て当てはまるかで決めてる
1.相手に座れるチャンスが存在していない事。(席が空いてたのに座らなかった・始発駅乗車等)
2.乗っている車両または隣の車両には空いている席がない事。
3.自分が疲れすぎていない事。
4.相手が妊婦である
  or 立っていることが苦である障害をもっている(足骨折等)
  or 年配で、車内で立っている事が苦であると思われる
  or その他譲るべきと思われる状況である場合(相手の極度の泥酔など)

要するに、俺は特に譲る必要がなきゃ譲らないし、座りたきゃ自分でも
ちったぁ座る努力をしろと言う事。どうしても座りたきゃタクシー使ってくれ。
35635 2010/07/13(火) 01:53:37 ▼このコメントに返信
譲って貰えるのが当たり前
最後にはキレはじめる老害
35639 2010/07/13(火) 02:20:29 ▼このコメントに返信
米欄席譲らない奴大杉ワロタ
鼻ピ、耳ピしてるパンクのあんちゃんですら、年寄りに席譲るというのにお前らときたらw
欧米は言わずもがな中国、韓国ですら普通に病人、妊婦、年寄りには席譲ってるぞ
35640 2010/07/13(火) 02:24:22 ▼このコメントに返信
妊婦は文句無く譲るんだが
声かける時の妊婦じゃなくてデブだったらどうしようっていう緊張感がハンパない
35642 2010/07/13(火) 02:28:50 ▼このコメントに返信
>>35639
そうでもないよ。自分の目で見て来たの?
35647 2010/07/13(火) 03:48:58 ▼このコメントに返信
※35642
海外には仕事柄よく行くからな

てかいちいち「ただし全員がそうするわけではない」とか注釈入れなくても、
常識的に考えれば分かるだろ
35650 2010/07/13(火) 04:49:39 ▼このコメントに返信
妊婦だと思ったらピザでったでござるの巻
私違いますってさ
35651 2010/07/13(火) 04:52:36 ▼このコメントに返信
席どうぞ→いえいえだいじょうぶだよ→いえいえどうぞどうぞ→そうかい?ありがとう
お約束のやり取りが楽しい
35653 2010/07/13(火) 05:24:58 ▼このコメントに返信
優先席以外の譲る譲らないは個人の自由だよ、譲ったら偉いとか譲らないとカスとかいう考え自体無駄
ボランティアみたいなもんなんだから、譲る人間が譲らない人間をどうこう言うのはお節介
35657 2010/07/13(火) 06:56:47 ▼このコメントに返信
これからどんどん貧しくなる日本で、相互互助の精神が後退するのは非常にマズイぞ・・・

かつての日本なら真面目に働けば多くの人が老後のための資産が築けたのかもしれないが、これからは違う
俺らは今の老人より確実に若い世代に負担をかける
そんな中社会に個人主義が蔓延したらどうなるかくらい、冷静に考えれば分かるだろうに

下の世代にとっちゃ俺らはお荷物なんだぜ
金持ってない分、今の年寄りより肩身は狭いだろうよ
35661 2010/07/13(火) 08:13:38 ▼このコメントに返信
妊婦のときやむ終えず電車乗ったけど、
立ってるの私だけで譲ってもらえるなんてことなかったな…
臨月間近に実家に帰った私が悪かったけど体調悪くてキツかったorz
35662 2010/07/13(火) 08:39:42 ▼このコメントに返信
じぶんから席を譲るってのはおかしなマナーだよ
相手が自分より大変なんだ不健康だって勝手に決め付ける行為のどこが親切なんだよ。偏見だろ
この社会では偏見は極力排除するのがマナーなんだから譲る側が「あなたは私より社会的に不健康そうに見えますが実際に不健康ですか」と確認しなきゃ失礼になる。だけどその質問自体が日本では失礼だから、もはや無言で席譲ろうが、聞いてから席譲ろうが失礼の袋小路
俺個人としては、「マナーなんて消えてなくなれ。消えた後は個人が好き勝手に親切してろ」と思うんだが、どうしても席譲るのをマナーにしたいんなら譲られる方が譲ってくれといわせる以外に解はない。
マナー以外の親切しないクズにマナー守れといわれることほどむかつくことはないからマナーなんて爆発しろ
35667 2010/07/13(火) 09:39:16 ▼このコメントに返信
>これからどんどん貧しくなる日本で、相互互助の精神が後退するのは非常にマズイぞ・・・
上の世代がそもそも相互互助の精神ないやつ多すぎるのに若者にそれを押し付けるのは無理だろ
どう考えても負担大きいのは若者なんだから
35669 2010/07/13(火) 10:04:31 ▼このコメントに返信
電車で座れなかったからってスレ立てる方がおかしいw
35672 2010/07/13(火) 12:06:38 ▼このコメントに返信
妊婦とか年寄りにはゆずるようにしてるけど優先席譲って携帯電話いじられると腹立つ
こっちも譲るって規定守るようにしてんだからケータイぐらいやめろよ
35674 2010/07/13(火) 12:14:37 ▼このコメントに返信
※35667
問題は俺らは永遠に若者ではいられないつう事だ
自分らもいずれ社会のお荷物になるつう視点は大事だぜ

俺らは確実に今の年寄りより貧乏な老人になる
将来は今以上に高齢化が進むから、若者はより少ない人数で一人の高齢者を支えなきゃいけない
年寄りに対する風当たりの厳しさは今の比じゃないだろ
相互互助の精神を否定したら、下の世代が俺らに親切にする理由なんて無いぞ
35724 2010/07/13(火) 14:38:15 ▼このコメントに返信
お前らVIPのまとめブログでいい加減鬱陶しいわ……。まとめて言いたい。
産業で。
35733 2010/07/13(火) 15:01:39 ▼このコメントに返信
田舎の長距離路線の上りなんか
階段の近くの中央車両に人が・・・
リーマン達は乗り換えを考えて前車両へ・・・
先頭車両が早く着くと思う年寄りとDQNが前車両へ・・・
後ろ車両はガラガラwww
35745 2010/07/13(火) 15:25:22 ▼このコメントに返信
>>26
そういうじいさまに私はなりたい
「若いヤツに席を譲る」、老いぼれはそれを見守るのみだと考えている
35793 2010/07/13(火) 19:55:44 ▼このコメントに返信
各駅停車なら場合によっては譲るが、急行なら譲らない。
座りたいなら各駅停車の端っこ池
35802 2010/07/13(火) 20:56:21 ▼このコメントに返信
俺は譲りたいと思うほどの人には譲るが、そんな人は電車で混んでる時間には乗ってこないから最近は譲ってない。
部活やってたときは何回か譲った記憶あるけど。
35865 2010/07/13(火) 23:54:58 ▼このコメントに返信
>>64
スルーされてるが、こういう奴も相当うざい。
お前、その逆方向分の料金払ってるのかと。
しかもそれが「努力」とか・・・もうね。
35866 2010/07/13(火) 23:56:17 ▼このコメントに返信
明らかに腰の曲がった弱々しいじじばばなら譲っておく
無駄にでかい声で喚いてるババは当然ほったらかす

年寄りが皆が皆譲ってあげたいと思われるような性格してると思うなよ?
人によって態度を変えるのは当然だろうが
35874 2010/07/14(水) 00:20:06 ▼このコメントに返信
最初から座らないのがいいっていう考えもあるみたいだけど、
バスの運転手としてひとつだけ言わせてくれ

おまえら、バスで座席が空いていて、他に立っている人が座る気配がなさそうなら
優先席だろうと 絶 対 に 座 れ よ

電車ならまだ安全かも知らんが、バスはどこで急停車しなきゃならんかわからんし
事故だってありえないとはとても言えない
立場とか恥ずかしいとかそんなことで怪我されたら大変だからな
俺は特に危なそうな人には無理やりにでも座らせてるが、そうでなくても座るようにしてくれ

そもそも「優先席」なんだ。「専用席」じゃない
席が全部埋まってる状況でなければ別に誰が座ったって同じだからな
35908 2010/07/14(水) 06:27:48 ▼このコメントに返信
優先席なら譲るがそれ以外の席なら譲る気なんて微塵も無い
もっとも優先席が空いていても優先席に座らん
35938 2010/07/14(水) 13:39:43 ▼このコメントに返信
全く関係ないけど、この前目の前にベビーカー置いて座ってた女性がスーパロボット大戦の攻略本を真面目に読んでてワロタ
36069 2010/07/14(水) 22:37:38 ▼このコメントに返信
美徳も分かず粋がってる餓鬼が多いな
36109 2010/07/14(水) 23:18:23 ▼このコメントに返信
別にいい人アピールしてるって思われたっていいじゃないか。
その場合、周りにいる乗客の気持ちはそんなに重要じゃないだろう。
36112 2010/07/14(水) 23:20:28 ▼このコメントに返信
「第三者」の気持ちに敏感な人が多いのは、ネットの普及も関係ありそうだ。
ネットでは常に「行動を起こす人」か「第三者」のどちらかだし。
36180 2010/07/15(木) 01:11:42 ▼このコメントに返信
譲っても9割がた何度も断られる。
老人扱いされたくないんだろ。
だから譲る基準を「辛そうな人」「小さな子供連れ」に変えた。
これなら大体素直に譲られてくれるよ。

若者でも仕事で疲れていたら譲らないといけない道理はないと思うけどね。
最近の労働環境見てたらそう思うよ。
36209 2010/07/15(木) 02:26:28 ▼このコメントに返信
近年の経済の落ち込みに関してただ上の世代を叩くとか情弱にも程があるだろ
簡単に誘導されてんじゃねーよ
席を譲らない程度で復讐した気になってるやつは、高齢者叩きの風潮作ってる奴らに一生食い物にされるぞ
36221 2010/07/15(木) 03:47:21 ▼このコメントに返信
チンコは立つくせに
電車で立ってることもできないのか

あきれた
36243 2010/07/15(木) 07:58:41 ▼このコメントに返信
微妙な年齢の奴に席譲って微妙な気分にさせるのが電車の醍醐味だろうが。
36305 2010/07/15(木) 12:58:15 ▼このコメントに返信
私のひざの上へどうぞ
36649 2010/07/16(金) 12:17:50 ▼このコメントに返信
電車の中で席譲ってくる奴ってなんなの?
俺がそんなにヨボヨボに見えんのか、お前ごときに情けかけられるほど
落ちぶれちゃいねーよ。
断ると露骨に嫌な顔するし。座りたかったら早くきて並ぶわ。
37225 2010/07/18(日) 23:36:48 ▼このコメントに返信
1コイン以内の値段で指定席にランクアップ出来るのに
それでも一般車両に乗ってくる人々には譲らなくてもいいだろう。
優先席だったならともかく、一般席で同金額払ってるのにその差はおかしい。
37290 2010/07/19(月) 10:20:20 ▼このコメントに返信
※37225
なにそれ?新幹線の話?田舎の話?
37399 2010/07/19(月) 16:03:27 ▼このコメントに返信
譲る譲らないと言う話以前に、
知らない人間とぎゅうぎゅうに密着してまで汚い椅子に座る気は起きないな
37659 2010/07/20(火) 13:46:12 ▼このコメントに返信
※36649
>>座りたかったら早くきて並ぶわ。

お前電車乗ったことないだろww
37939 2010/07/21(水) 18:14:50 ▼このコメントに返信
優先席とか区別されてる時点でダメなんだろ
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『最近のおっさんって年寄りに席も譲れないの?』
2010/07/12
categories カテゴリ 疑問・相談・議論

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (167) |