ほかのブログの新着記事
もうだめだ・・・
そりゃ教科書5mmじゃな・・・
生を性って打つ親父も娘としては嫌だろう
一時間に4cmしか歩けなくて何が悪い
>>5
遠足でも8cmなんだから
むしろまっとうだよな。ちゃんと2時間歩くことを想定してる
親に似たのかな・・・
25cmプールw
うちの娘のえんぴつどんだけ長いんだよ・・・
小学校3年ならまだ大丈夫だって
勉強しなさいって怒っちゃだめだよ
最後の4cmで笑っちまった
時速4cmで3000kmの富士山登るのか・・・・
富士山以外全部やろうとすればできるじゃないか
「一般的な」と書いてない問題が不適当
ふじ山の高さ以外は誤りであるとはいえない。
こんなのを算数の問題として出すから理系が育たないんだよ。
3つ正解してるじゃんスゲェww
俺一問もわからんわwww
3年ならまだ大丈夫
親父がVIPPERとかグレても文句言えないわ
お父さんのチ○コの長さ 9( )
だったらなんて答えるの?
富士山の高さで不覚にもワロタ
子供の答案をVIPに載せる親では子供もしょうがないwwww
蛙の子はオタマジャクシwww
掛け算できれば問題ない
ところで思ったんだが17mmの鉛筆って作れそうじゃね?
一時間に歩く距離を4cmの回答で分かった
この子は理系だ
17mの鉛筆があったっていいし
1時間に4cm歩くのはその人の自由じゃないか
というわけで娘さんをください
そんな娘がパソコンで描いた絵がこちらです
かわいいっしょ
>>45
絵の才能あるな
>>45
そこまでうまくないけど、味はある
美術とか体育が好きなタイプか
>>45
あーこれはないわ
字が違うし
>>45
芸術方面にいかせろ
>>45
ヤンジャン読んでるのかwww
小3がwwwww
>>45
おう正直に言えよ これはお前が描いたんだろ
字とか全体のバランスとか上手すぎる
>>45
これが小学3年の絵は流石にないわ。うますぎる
>>1には悪いけどワロタ
図鑑とか買ってあげたらどうだろね
鳥とか虫とか建築物とか、なんでもいいんだが
『この虫は体長○cm』とか書いてあるじゃん
で、物の大きさ把握できるかもしれん
この虫が体長3mだったら怖いだろう?みたいな
虫はちっちゃくても怖い
>>62
>この虫が体長3mだったら怖いだろう?みたいな
娘「しょーもねー事いうな」
娘さんを下さい。大事にします。
俺「大人になったらお股の割れ目から赤ちゃん出てくるんだぞ」
娘「そんなヴァギナ!」
こんな風な親子の会話を交わしてみたい33歳夏の日
俺「大人になったらお股の割れ目から赤ちゃん出てくるんだぞ」
娘「は?気持ちわる…氏ね」
これが現実
そんなに絵うまいのか
これマウスで一生懸命描いてた
学校でもパソコンやってるから俺より詳しいよ
>>79
絵は上手いのはいいけど
小3の子にYJ読ませるのはどうかと思うの
単行本じゃね?
>>81
保存した
娘が喜ぶぜ
>>97
やるじゃん
>>97
保存した
俺の手柄として娘に見せるわ
>>97
時速4cm吹いたwww
次のうpはー?
終了です
>>102
乙
なかなかコンパクトにまとまった良スレだった
元スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279296229/
もっと見る >>
②その単位が表している実際の長さの感覚がない
③測定対象物の一般的な長さが分かっていない
④上記三つ分かっていて、ウィットな回答をしたつもり
どれなんだろうねぇ、小3で④だったら嫌すぎる
何にせよ>>16が真理
あれはどう言い訳をするのですか?
小学2年で割り算が理解できなかった子が中学で全国トップレベルになったの知ってるし。
曖昧な表現しかしていないし、大人の常識を子供に押し付けるもんじゃないと思うんだが。
弱小ブロガーだけどって。あの時は健気そうで好感もてたよ
元々ここが好きでブクマしてるって言ったら超喜んでたあの頃の気持ち忘れてないかい?
逆に秀才だった奴が大した事ない大学に進んでるようなケースもあるだろうしな
まぁ小3で誤答数がこれだとさすがに心配だが・・・
>>16が真理だね、画像の件もあるし、親がその程度の奴という時点で既に笑えない
神速ん時もすぐ忘れてたわwww
他人の糞で金儲けしてるなら偉そうなこと言っちゃいけないよ。
君らはねらーに飼われてるようなもんなんだから。
大人しくヘコヘコしてなきゃ。
バカ?お前バカ?
ここの転載が話題で神速の話が出てそれで思い出したんだよ。
とにかく糞が糞ひり出してその糞食って運営してんだろ。
もし5mmで正解なら納得。
そんな薄っぺらい教材なら頭も悪くなるわ。
国語の「この時主人公はどう思いましたか?」みたいなモヤモヤ感。
ルールとかマナー等の「常識」は教えるべきだけど
それ以外のことを「普通はこうだからこうしなさい」と教えるのは反対
子供の自由な発想を封じ込めてどうする
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。