ほかのブログの新着記事
毛穴の断面図解にも載ってないしググってもわからん
>>1
皮脂
>>2
皮脂って毛穴と同じくらいの大きさなのか
ちがくね?
抜いて良いのかな透明の
これ前々から疑問だった
ていうか毛って途中で切れたのは除いて抜くと二種類あるよな?
毛の根本近辺に透明の物がグルッと覆ってる毛と
毛の根元が柔らかくひょろひょろっとしてる毛
これも謎
比較的太いヒゲとか眉毛を抜くとついてくるような
それヒアルロンサン
俺それ集めてる
お前のピュアな心が具現化したんだ
俺いつも皮脂だと思ってたけど違うの?
あとあれって毛についてくるとなんか嬉しいよね
嬉しいのわかるわw
抜いたという達成感あるある
なぜか図を見ると抜きたくなくなるな
これ俺も知りたい
何なんだああああああああああああああああ
毛嚢か?
モーホー?
気になって仕方がない
何か確定情報をくれ
汚いものかと思ってたが違うの?
アレ着いてると大抵抜くときチョイ痛い
俺だけかと思ってた
毛包なのかな?
そもそも抜けるものなんだろかこの場所は
毛包だと抜くと毛が生えないらしいが
普通に生えてくるけど
一本だけ異様に硬くて針金みたいな毛とか短いかと思ったら皮膚の下で異様に長く
伸びてた毛とか見つけとちょっと嬉しくなる
モーホーは包み込む局部かと思ったら
> 毛の周辺についている半透明な物質は「毛包」といわれ、毛包は、髪の毛が造り育てられていく過程で非常に大切な部分です。
> 毛根の先端についているものは「毛乳頭」と呼ばれ、毛細血管を通じて髪の毛を発生させるために必要な栄養分や酵素を受け取ります。
要するに毛乳頭から毛包当たりまでが一緒についてきてるてこと?
まじレスすると毛根哨
内毛根哨か外毛根哨かはわかなないけど
>>29
ほほう!ぐぐってきた
117 : バンドマン(樺太):2007/10/26(金) 09:12:47 ID:qgKkLLnaO
髪の毛抜いて付いてきた毛根哨食べてます^^
残念な気持ちになった
>>29
ググっても引っかからねぇw
もう少しくわしく
毛根鞘だった漢字間違いさーせんwwww
毛の部分を覆っていた作られたばかりの皮膚じゃね?
毛ではないが耳に穴をあけて通すタイプのピアスを
外す時も筒状のが一緒に出てくる事があるらしい。
一時、これが出てきたら失明するとかいう都市伝説もあったが
実際は金具部分を皮膚が覆っててでき、その時精製された皮膚は
新しいので抜いたときに筒状になって一緒に取れてしまうらしい。
子供の頃シラミだと思ってうわぁぁああぁってやりながら運動会の日に抜きまくってた
ついにきたこれでかつる
毛に接してるこいつだったのかなるほど
http://blog-imgs-30.fc2.com/4/0/4/404nots/20100726ke9.png
※ちょっと気持ち悪い毛の断面図のリアルなイラスト注意
あれはビターでうまい
売り上げランキング: 1879
元スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1280064941/
もっと見る >>
その先生は根っこって答えてた
脱毛症になって毛根ごと抜いてたら跡形もなくなった
今は生えてきたけど
おまえ金玉の毛抜くとかチャレンジャーだな
俺は中学の時抜こうとしてトラウマになってからアンダーヘアーはノータッチだわ
※39127じゃないけど玉袋やその周辺から抜いて血が出た時はちょっと焦った
すっげえ長いのついてくるとキモイけどなんかいいよね、しかし血はでる
あれは毛根鞘だ。
成長期の毛は透明で先に黒いぷにゅっとしたもんが付いてる。黒いのは毛乳頭のかけら。
退行期(抜ける前)の毛は黄色がかった小さい塊が先っぽに付いてる。毛乳頭から離れて劣化した毛根鞘。
自然に抜ける毛は全て後者だぞ。今度見てみろ。
あのコリコリ感がなんとも・・・
ヒゲとかタマのは付いてくるけど細い毛には付いてこないよな
自分自身の身体から出る物質は誰しも一度は口にしている・・・と思いたい
それから面白くて膝の毛ぬきまくり、その延長でだんだん皮膚の薄い部分の毛も抜くようになり、思春期の頃にはオナニーに狂っていた影響で陰毛も抜きまくり、でも最近は精精が顎鬚くらいだ。
この透明なツルツル(抜いたばかりだとヌルヌル)はしかし、子供の頃には見た覚えがなく、大学生くらいになって初めてみたので、「最近運動しなくなったから肥満して脂肪がこんなところにまで!」とびっくりした。それ以来ずっと単なる脂肪だと思っていた。
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。