fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 19:54:26.47 ID:4K8fMp54O

霊柩車が前を通る時は親指を隠せとか新しい靴は夜におろすなみたいなやつ

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 19:55:22.83 ID:XrxH7PiBO

蜘蛛を殺すと罰があたる

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 19:56:06.27 ID:XrxH7PiBO

夜に爪を切ると親の死に目にあえない

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:00:16.22 ID:jcIOsISi0

>夜に爪を切ると親の死に目にあえない

昔って電気無かったじゃん?
だから暗がりで爪を切ると良く見えなくて指の肉を切ってしまうかもしれない
そんな危なっかしい事をするような人は親より早く死んでしまうかもしれない
だから親の死に目に会えない

という説を聞いたことがある

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:05:03.22 ID:4K8fMp54O

>>15
なるほど。ありがとう

92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 23:20:03.57 ID:nB3nDioW0

>>15
夜爪=世詰
(自分)の世を詰めるつまり寿命が縮まるって意味になるから早死にする
親の死に目に会えないってのもよくいうよ

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:02:01.92 ID:XrxH7PiBO

>>15なるほどな

虫を殺したら来世は虫にうまれる

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 19:56:59.46 ID:XrxH7PiBO

夜に口笛を吹くと白蛇がくる

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 19:57:44.56 ID:BBMIHS9E0

コウノトリ

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 19:57:50.61 ID:qnSOjRazO

紫鏡

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 19:57:59.89 ID:4mTh3XMK0

大人になったら彼女が出来る

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 19:58:05.83 ID:XrxH7PiBO

1世帯に1匹の蜘蛛に扮した守り神が住んでいる。ちなみにうちの神様の名前は太郎

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 19:59:10.34 ID:g1esqUQO0

お前はろくな大人にならない

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:05:00.82 ID:xsOqWAL4O

>>12
ワロタwww

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 19:59:17.02 ID:kwE28YyV0

トイレで歌うと下手になるってばっちゃがよくいってた

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 19:59:22.49 ID:XrxH7PiBO

黒い猫と目があったら近いうちに身内に不幸が訪れる

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:00:29.07 ID:XrxH7PiBO

夜に耳掻きすると体によくない

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:01:30.55 ID:7dO9GaFU0

雷 臍

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:01:37.67 ID:7sghLOpH0

早く寝ないとサンタさんがこない

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:04:45.54 ID:HqOVYmajO

親に9時過ぎたら
大人の時間だから早く寝なさい。って言われてた。
未だに意味がわかんない

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:06:13.98 ID:XrxH7PiBO

たこの足には例外なく毒がある

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:07:45.91 ID:XrxH7PiBO

鏡は霊の通り道なので夜は布をかぶせないといけない

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:08:21.99 ID:Vlrfrw1/O

蛇は殺したら駄目って言われたな

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:09:29.15 ID:4K8fMp54O

霊関係でいくと、夜は窓のカーテンを閉めないと霊が入ってくるって霊感のある先生が言ってた

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:09:34.54 ID:XrxH7PiBO

食べたあとすぐ横になると牛になる

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:11:03.64 ID:XrxH7PiBO

コーラは体に毒だから大人にならないとのんじゃだめ

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:11:09.17 ID:O4c+oz54P

ミミズにおしっこ引っ掛けると短小がなおる

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:13:37.75 ID:4K8fMp54O

>>30
ミミズにおしっこかけるとちんこがとれると聞いたのは俺だけか

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:14:45.47 ID:8Ma59ixoP

>>30
ちんちん腫れるじゃないの?

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:14:50.53 ID:qsUz3KyKP

>>30
俺のところは腫れるだった

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:13:45.67 ID:hR0hWi410

夜に口笛吹いたら蛇が寝ているときに首に巻きつく

中学生のころマジだと思ってて
修学旅行のとき友達が口笛吹きやがって寝られなかった

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:17:42.07 ID:4K8fMp54O

>>32
かわいいなww

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:21:15.72 ID:jKR/IDU9P

>>32>>5の派生かな
俺は夜に口笛吹くとヘビが来るって聞いたな

昔夜に吹く口笛が人買いの合図でその人買いのことをヘビって言ってたから
夜に口笛吹くと人買いに連れていかれるとか言う説をどっかで聞いた気がする

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 21:06:54.21 ID:tNGIv9fP0

>>44
夜に口笛吹くと~
ってのは泥棒が仲間の合図だと思ってやって来るからとか聞いた
その説信じてたけどよく考えると泥棒は物音立てないよね

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:13:52.59 ID:XrxH7PiBO

炭酸飲料を飲むと走るのが遅くなるからのんじゃだめ

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:15:55.38 ID:XrxH7PiBO

冷蔵庫の中からでてくる干からびた野菜は冷蔵庫の守り神

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:16:33.11 ID:xXFFcJMT0

子供の頃から皮剥いてちゃんと洗えば包茎にならない

なってるじゃねーかクソッ!!!!!!!!

88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 22:45:54.60 ID:zVpuwHEX0

>>37
ちっこい頃
ちんこの皮つまんでションベン出して
水風船みたいに極限まで膨らませる遊びしてたら
満タンまでたまった袋の中で行き場をなくしたションベンが暴れだして
ブチッっていったと思ったて慌てて放出
中身を観てみると亀頭と癒着していた皮が千切れててズルムケになってた
すこし血がにじんで痛かったから幼ごころながら
もしかしたら重要な栄養とかを送ってる場所だったのかもしれないと不安になり
半泣きになりチンコ腐ってまう・・・死んじまったらどうしよう・・・とか思いながら
遺書書いて拾ったエロ本とかラブレターとか処分したのはいい思い出

90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 22:55:57.55 ID:ey762cVJ0

>>88
エロ本捨てるとことがかわいいな

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:18:22.47 ID:XrxH7PiBO

牛肉を食べ過ぎると早死にする

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:19:01.75 ID:itCpe3ov0

雷が鳴ったら「トオクノクワバラ」って4回言う
ばーちゃんに教えてもらった。

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:22:41.72 ID:itCpe3ov0

>>41
オクノクワバラぐぐったら意外と知ってる人多いな、
地元だけじゃなかったのか

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:23:59.35 ID:4K8fMp54O

>>41
調べた。
遠くの桑原に落ちるようにってな

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:26:16.88 ID:/z9vR8870

>>49
雷の時に「くわばらくわばら」っていうのは、
雷神の菅原公の領地が桑原だったから、「ここは貴方の領地ですよ、間違っても落とさないでくださいね」
って意味で言ってると聞いたけど。

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:19:26.47 ID:EsIt52JT0

まくら踏んだら足が腐る

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 21:51:35.83 ID:oq6Ghs8Q0

>>42
頭が痛くなるだったわ

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:19:38.82 ID:h+S5ZxpXP

レベルが低いポケモンを捕まえてなるべく高レベルで進化させた方が強くなる

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:21:22.71 ID:/z9vR8870

お盆?の時は海を見ちゃいけないってのがあったな。
由来は知らんけど。
海に入っちゃいけないってのがスタンダードらしいな。
目の前が海なのにどうしろってんだよ。

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:51:54.94 ID:/z9vR8870

地元で聞かされた話と一致しすぎてワロタ

http://syarecowa.moo.jp/180/21.html

59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 21:01:34.59 ID:4K8fMp54O

>>56
こわい

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:31:25.98 ID:4FloMPyU0

>>45
お盆に帰って来る霊は海から来るから、連れていかれるで
同じようなこと教わった

都市伝説に近いもんだけど、桜の木の下には死体が…
で、桜の木の枝を折ると呪われる

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:22:40.46 ID:u7O0wqkYO

びわの木をやたらに植えるな
家の敷居を踏まない
『葬式』霊柩車が来たら親指を隠せ

65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 21:37:11.07 ID:A3ZsJD/C0

びわの木を植えちゃいけないってのは
びわはいろんな薬になるから医者いらずとも言われるので、
葉・実・種を求めて病人やらなにやらが家に集まってしまうのでよくないってこと

桜の木の下に死体は坂口安吾の小説

桜折ると呪われるってのは桜の木は傷から腐りやすいから折らないほうがいい
逆に、梅は折って形を整えたほうがいい

朝蜘蛛 夜蜘蛛 は日本の民話から
「桜折る馬鹿梅折らぬ馬鹿」とか言う

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:23:31.30 ID:Lo00YxyOP

熱が出たらアナルにネギ突っ込む

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:26:45.57 ID:M8aU6AzkO

スイカの種を飲むとへそから芽が出てくるってよく言われてたな

54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:41:56.01 ID:XrxH7PiBO

>>51
さくらんぼは頭から生える

55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:51:28.80 ID:4K8fMp54O

梅干しの種の中は毒

58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 20:54:32.94 ID:bVv4yDXLO

蛇を殺すと3代で終わる

そして俺は3代目

61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 21:25:01.33 ID:tIJ/vtR/0

牛の刻に鳥居をくぐると帰ってこれない

寅の刻に鳥居をくぐった後家に戻ってはならない

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 21:30:04.16 ID:G2xiNDzfQ

夜の3時にトイレにいくと『3時ババア』が出る

今じゃ当然怖くないけどなぜか守っている約束

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 21:35:59.83 ID:5HSFvdeJ0

朝蜘蛛は良い蜘蛛だから殺しちゃダメ
夜蜘蛛は悪い蜘蛛だから見つけたらすぐ殺せ

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 21:41:35.33 ID:hVkVtEET0

>>64
夜蜘蛛は親でも殺せって俺は言われた
なんでだろうね?

74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 21:49:26.96 ID:4K8fMp54O

>>67
夜に蜘蛛がいたから遊んでたら、俺もそう言われた

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 21:51:11.30 ID:ey762cVJ0

>>67
よくも(夜蜘蛛)出たなだからだって言われた

69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 21:44:58.48 ID:A3ZsJD/C0

新しい靴は夜におろすなってのは朝と夜だと足のサイズが違うから

>>67
ある男が山道を歩いていると
化け物が男の家に忍び込んで男を食い殺す相談していた
「晩になったら蜘蛛に姿を変えて入り込もう」という話を盗み聞きした男は
夜に入り込んできた蜘蛛をすぐ叩き殺したので助かった

という民話がある

夜蜘蛛は不吉なもの(例えば泥棒とか)が家に入り込む前兆なので
「夜蜘蛛親の顔をしていても殺せ」といいます

71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 21:46:42.01 ID:5HSFvdeJ0

>>69
へぇ~

ちなみにどこの民話?

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 21:48:17.86 ID:A3ZsJD/C0

>>71
47都道府県の民話をそれぞれまとめた本のどれか
申し訳ないが失念した

少なくとも沖縄ではない

77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 21:53:03.79 ID:060iPUIM0

あんた!悪さばっかりしてるとまた橋の下にすててくるよ!

これは無性に怖かった
俺以前に捨てられたことがあるの?とか橋の下で拾われたこなの?とかいろいろ考えたな

78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 21:54:59.20 ID:ey762cVJ0

>>77
お前橋の下で拾われた子だろ?
何いってんだよ

80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 22:02:42.80 ID:w3kKXGjh0

地獄の釜の蓋が開いていて連れて行かれるから、お盆に海に入っちゃいけない。

81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 22:05:53.20 ID:oq6Ghs8Q0

お盆に海は絶対入っちゃいけないって言うな
そしてお盆過ぎるとクラゲが出るから海入れない

87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 22:44:42.31 ID:4K8fMp54O

初めて聞いたがお盆に海に入っちゃいけないってなかなか多いんだな

84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 22:16:49.67 ID:dZ0HlRy90

死んだ猫に同情したら取り憑かれる、ってばばさまが言ってた

85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 22:25:04.63 ID:4K8fMp54O

忘れてたが北枕なんてのもあったな

86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 22:35:23.96 ID:oq6Ghs8Q0

仏壇に足向けちゃいけないってのもある

89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 22:46:13.34 ID:YHp4RCo4O

コーラを飲むと骨が溶ける

82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/21(水) 22:10:24.00 ID:Iszho4BTO

耳の後ろをちゃんと洗ってないと
サンタクロースから貰えるプレゼントが石鹸一個になる

人間この信じやすきもの―迷信・誤信はどうして生まれるか (認知科学選書)
トーマス ギロビッチ
新曜社
売り上げランキング: 24194
おすすめ度の平均: 4.5
5 人間は間違えるようにできている
5 非常に面白かった。
1 この本も迷信・誤信のひとつ
4 社会科学者の役割。
5 「懐疑論者のための認知心理学」という分野における最重要文献にして古典であり開祖

元スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279709666/

★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
39554 2010/07/28(水) 12:11:07 ▼このコメントに返信
桜の木の下には死体が埋まっている~は梶井基次郎だろ
39555 2010/07/28(水) 12:11:37 ▼このコメントに返信
>>82ってディズニーだろwww
小さい時見たなー
39557 2010/07/28(水) 12:13:12 ▼このコメントに返信
>>56
は伊豆大島の話だな。
日は1月24日
39558 2010/07/28(水) 12:14:04 ▼このコメントに返信
うちのばあちゃんは、お盆に川で泳ぐと連れていかれるって言ってたな
あと墓から遺骨を移すと不幸があるとも言ってた
これは信じてたし、今もなんとなくそんな気がしている
39562 2010/07/28(水) 12:46:09 ▼このコメントに返信
その者、青き衣をまとい金色の野に降り立つべし・・
39563 2010/07/28(水) 12:46:31 ▼このコメントに返信
卵は一日一個まで
39564 2010/07/28(水) 12:49:00 ▼このコメントに返信
>>43は技を覚えるレベルが早いとか進化前しか覚えないとか
ライチュウはレベルで雷覚えないからピカチュウLV43にして覚えさせてから雷の石
39565 2010/07/28(水) 12:54:21 ▼このコメントに返信
トイレの女神様って誰か聞いたことある?
作り話なんじゃないかと
39567 2010/07/28(水) 13:02:42 ▼このコメントに返信
最後クソ懐かしいwww
39568 2010/07/28(水) 13:04:46 ▼このコメントに返信
あんたはやればできる!

できねえよ・・・
39570 2010/07/28(水) 13:07:13 ▼このコメントに返信
北枕がダメと言われる理由は
仏教では人が死んだときに、北に頭を向けて寝かせるから。葬式とかでも絶対に北向きになっている

ちなみになぜ北かと言うと
釈迦が死んだときに北に頭を向けていたから
39571 2010/07/28(水) 13:12:04 ▼このコメントに返信
米39565
昔から厠神っていう神様がいるって言うのは確かだが
39579 2010/07/28(水) 13:41:09 ▼このコメントに返信
自分の地域だけかもわからんけど、ある学校の校庭のど真ん中に、邪魔にも思えるほどのでかい楠の木?かなんかが生えてて、あれは切ろうとすると人が死ぬから大事にしなきゃならない、と、幼稚園くらいからずっと教わってきた。
本当のところの云われは、徳川家かなんかが関わっている大事な木だったから、らしいが。

あとうちの親父は夜に爪を切るのはかなりうるさいな。
今でもひっかかっちゃったりして痛いところとか切ってるだけで怒られるわ。
39582 2010/07/28(水) 14:05:06 ▼このコメントに返信
俺も小学生の頃お前は橋の下から拾ってきたとか言われたんで、事あるごとにおまえなんかに産んでもらった覚えはねぇとか言ってたら母親に泣かれた
39583 2010/07/28(水) 14:17:15 ▼このコメントに返信
卵って一日2個じゃないの?
目玉焼きとかなんとか聞いたことがあるようなないような
39586 2010/07/28(水) 14:25:02 ▼このコメントに返信
徳島県でも「お盆に海に入るとまだ遺体が見つかってない溺死者に足首つかまれて海底に引きずり込まれる」というのがあるが
それが伝わってるのは山間部のみで鳴門市などの海沿いの町では知られていない
39589 2010/07/28(水) 14:47:03 ▼このコメントに返信
「盆に海に入るな」ってのは
すでに盆の海は荒れている→泳ぎが達者でも波にのまれる→溺死
って意味からだと教えられた

教えてくれたのは寺の坊主(ママンの祖父)
39593 2010/07/28(水) 16:03:08 ▼このコメントに返信
クラゲが出まくるからやめとけ。
だったな。
39595 2010/07/28(水) 16:47:13 ▼このコメントに返信
※39583
健康上では2個までが正しい
ただ、昔は卵は贅沢品だったからガキとかが食べ過ぎないように1個って伝えたんだろうね

似た様なのを一つ。お供え物は魂が抜けて味がしない。
これもガキのつまみ食い防止だな。言い聞かされた。
実際はいつの間にか食卓に紛れこんでたりするんだけどねw
39607 2010/07/28(水) 19:09:07 ▼このコメントに返信
梅の種はシアン系有機化合物だったような
39626 2010/07/28(水) 20:55:57 ▼このコメントに返信
びわの種を埋めると死ぬ

俺の母ちゃんが小さいときに姉ちゃんと一緒に種埋めたらしいんだけど、その姉ちゃん死んじゃった
39631 2010/07/28(水) 22:16:55 ▼このコメントに返信
親不孝すると指にささくれができるとよく言われたな。

生活苦からやむを得ず仕送りしてもらってるんだが全然できねーぞw
39632 2010/07/28(水) 22:21:28 ▼このコメントに返信
ご飯つぶを残すと目がつぶれるとか悪くなるって言われた

この影響か知らんがお茶碗にご飯つぶがくっついてるのはもちろんご飯を残すのもなんか嫌だ
他人がそうしてるの見るのも嫌
39637 2010/07/28(水) 23:15:06 ▼このコメントに返信
せっけんいっこっ!せっけんいっこ!
39638 2010/07/28(水) 23:15:49 ▼このコメントに返信
最後にワロタwww
39647 2010/07/29(木) 00:28:55 ▼このコメントに返信
草むらでジジジジって音がするの
ミミズが鳴いてるんだって言われた
39648 2010/07/29(木) 00:36:15 ▼このコメントに返信
北枕は

お偉いさんしかしてはいけない→だからしてはいけないが、死んだ人は仏で偉いからしてもいい→なぜか北枕は不吉だからしてはいけない
39657 2010/07/29(木) 01:34:32 ▼このコメントに返信
お前ら知らねえのかよ・・・
千羽鶴を入院患者のためにあげて飾り続けると
退院する

てか子供の時からではなく昔からの言い伝えだが

・・・昔の迷信は怖いらしいぞ
39672 2010/07/29(木) 02:43:32 ▼このコメントに返信
石鹸一個懐かしいwwwwwwww
39748 2010/07/29(木) 10:05:10 ▼このコメントに返信
うちの地元では夜口笛を吹くと
坊主が山からお神輿を担いでやってくるだった
39798 2010/07/29(木) 15:48:55 ▼このコメントに返信
『ガボジン』ってウチだけだったのか…
39799 2010/07/29(木) 16:13:07 ▼このコメントに返信
びわは根が横向きに広く張るから、家や壁の土台を傷めてしまうから良くないって聞いた
39807 2010/07/29(木) 17:55:40 ▼このコメントに返信
大阪市内南部だけど親には「朝鮮人は信じるな」と言われてた。
39818 2010/07/29(木) 19:42:27 ▼このコメントに返信
鉛筆の芯は猛毒。
寝っころがって飴喰ったら必ず窒息。
うんこ我慢したいなら「猫のうんち出んな~」ってお尻を叩く。
40073 2010/07/30(金) 10:40:01 ▼このコメントに返信
1月と5月は大きい買い物をしていけないってカーチャンが言ってた。
でも理由は分からない。
40360 2010/07/30(金) 23:11:10 ▼このコメントに返信
米39565
神様は穢れを嫌うのだが、厠神は元々穢れているので妊婦に近づき守護することができる。
なので、厠を綺麗にしてると女神(産神→出産を助ける→産婆 から定着か?)が守護してくれる。
と思われる。
40579 2010/07/31(土) 17:25:13 ▼このコメントに返信
朝→朝廷
夜→朝の光が届かない
蜘蛛→雲→くも出る→出雲→製鉄民
朝蜘蛛→朝廷に従う都合のいい奴→利用するから殺すな
夜蜘蛛→朝廷に従わない厄介な奴→突っかかってくるだろうから殺せ
ていうのを本で読んだ
40770 2010/08/01(日) 13:19:24 ▼このコメントに返信
小さい頃…俺の友達は川で拾われた子とかだったが俺はUFOから降りてきたと言われずっと人とは違う力を持ってると信じ込んでた。
41575 2010/08/04(水) 15:33:52 ▼このコメントに返信
靴下履いて寝ると親の死に目に会えない
52545 2010/09/28(火) 23:11:09 ▼このコメントに返信
指を吸い続けると一本指が生えてくる
52932 2011/07/27(水) 06:53:04 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『子どもの時から言われてる迷信みたいなのあったら教えてくれ』
2010/07/28
categories カテゴリ 挙げていくスレ

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (41) |