ほかのブログの新着記事
生きづらくてしかたない
ならばいっそ・・・
話す前に絶対「あ、」って言っちゃう
呼んだ?
書き込む前に当たり障りのないように何度も確認しちゃう
コミュ障+自信ない
いつも「すみません」って言う
いつも「あ、」っていう
「どうせ俺なんか…」「俺如きが…」が口癖
自信持たないといけないのは一応頭では理解してる
でも実際に屑だから自信持てないのも仕方がないと言う結論に至る
スレ建ては2番煎じじゃないか必ずチェック
「いや、」
いきなり否定からはじめちゃう
よんだ?いやオレなんか呼ぶわけないか…ゴメン
あ、はガチだよな
あと褒められるとテンパって否定しまくるとか
あ・・
実は負けず嫌いだが勝つことも嫌い
歩く黒歴史
俺の自信の無さなんて他人に比べたらまだ良いと思ってここに来ない奴が一番ヤバい
>>26
確かに
俺は自分の自信の無さに自信があるんだな
付き合って自分のことを深く知られるのが自信ないから怖いんだよな
心が開けない
同じ奴何人かいて安心した
挨拶のタイミングがよくわからない
声を出すのが怖い
本当に自分に自信がないやつかどうかすら自信ない
こんなこと書いて叩かれるかも…という不安すらある
自信の無さから完璧主義を患った
え、あの、レスしてすいません。
あの、生きててすいません。
本当に、申し訳ありません。
彼女いない歴
↓
彼女できない歴
ですいません。
回転寿司で皿取るのが怖くて冷や汗かいた俺が通りますよっと
仕事で失敗すると頭から離れず
その日は次々と失敗する
当然その日はなかなか寝付けない
仕事の自信喪失状態
>>42
お前は今の俺か
やることもやらないで「苦しむ自分」が生き甲斐になってる人っているよね
マジレスする前には文章に間違いがないかよ~くチェック
お前らそんなこと言ってて高学歴なんだろ?
対処方とか教えてくれるんじゃないのかよ
死ねカス
>>50
ご、ごメンナサイ。
あ、あの、自身がなくて人に言えません。
生まれてきちゃってすいません。
>>50
スレタイ異常に自分に自信があるやつ集まれにして対処法教えてもらうスレにすればよかったね
ごめんね
自分にはどうせ何も出来ないと思って行動せず
本当に何にも出来ない人間になっていく
陰口がすべて自分のことだと思う
「異常なほど」というスレタイに釣られた時点で
自信がないことに自信がある罠
もう許してください
えっと、えっと、弱気な僕を、みんなが理解してくれないので、弱気を強気でアピールしてるんです。努力はしてるんですが・・
もうやだ・・・
俺みたいに異常に自信があるのも困る
失敗したときかっこ悪い
無意識に「他人から嫌われていること」を前提にした動きをしているから
挙動不審+消極的がデフォ
自殺も失敗して余計悪い状況になるんじゃないか…と考えるくらいに自信がない
ほんとに最初に「あっ」て入れないと話せないのもう変えたい
「申し訳ないです」が口癖
失敗するのが異常に怖い
ゲームすらちゃんと出来ないかも楽しめないかもって思って買えないときがある
ありがとうの変わりに、すいませんと言ってしまう。
スイマセンの使用率が異常
タメ口ができない
自信ないうえにぼっちとかどうすればいいんだまじで
ネトゲですら「あ、」を付け、いつまで経っても丁寧語。
女の子に親がいない時に家に招かれるが、手すら触れずに帰宅。
・・・スイマセン
>>76
なにそのリア充アピール
うざい
>>76
さりげないリア充アピールワロタw
>>76
>女の子に親がいない時に家に招かれるが、
馬鹿なの?死ぬの?
自虐風自慢が混ざっててウザいんだけど
おまいらがそれで黒髪美少女だったら需要あったなw
まぁおまいらが出来ることから少しずつやっていけばいいんだよ。引きこもり
なら家から数歩出ただけで大したもんだっ。葛藤を、苦しみを分かち合えたり
出来ないなら、自分でそういう自分をいちいち褒めてあげないといけないぞ
まずは自分だけを見るんだ。自分だけを可愛がれ。
気に入らないやつとはもちろん仲良くなりたくないけど
好きな人には釣り合う自信がないので踏み込めない
泳ぎ方を忘れて
ゆっくりと下流に向かって流され続けてる気分
自信がなくてアピールできない割りに、見下されたり無視されるとやたらと腹がたつ…
はぁ…
趣味とか自己満足の物ならいいんだけど、人から評価されることって苦手だ…
努力しても結果出なかったらと思ってしまう。
で、たいして勉強しないまま試験とか受けて、これならちゃんとやれば全然余裕だったな…と後悔する
自身ある人って、これをやれば俺はレベルアップすると信じきれるけど
自信ないと、これやってもレベルアップしなかったら…とマイナスに考えてるのに気づくのに直せないんだよな…
失敗が怖いなら、小さな成功を積み重ねていくしかないな。
自分より幸せそうな人間を見ると死ねと思うと同時にそんな自分に死にたくなる
もう発言まで自信がなくなって無口になりそうです^^
要するにここは悲劇の主人公気取ってたいだけの屑の集まりか
飲み会とか絶対行かないよな
場を白けさせたらどうしようとか思うともう・・・
何故か飲食店とかでも店員に気をつかってしまう・・・
自信がないやつに限って人の自慢に敏感なんだよな
俺がそう
なにこの俺だらけのスレ
なんでがない奴って引き笑いなんだろうな
>>98
脱字してた…
もういや
多分、「絶対」は言ったことない。
大体は「絶対」を「多分」に変えている。
…多分。
「たぶん絶対○○だよ」
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
俺がいっぱいいる
人に自身がないって話たら全部良いほうに考えろとか言われたwwwwww
無理だろwwwwwwwww
ここは自分に対する愚痴を言うスレ
自分の顔に自信無さ過ぎてだれかと目が会うたびに
俺の顔そんなに醜いんだな...とか考えてしまう
アドバイスしてくれる人さえいない俺しねばいいのに
自分の意見も断定出来ない。曖昧にぼかす
「~かもしれない」「多分」「~かな?」が多い
周りの目が異常に気になって仕方ない
人に嫌われたくないけど媚びる気もない
何事も勝つことより楽しむことしか興味がないから向上心もない
人を叱りたくても自分は棚にあげているような気がして叱れない
電車で若い女が俺の隣に座ろうとして俺の顔見てわざわざ席替え
アドバイスもネガティブにしか受け止められないでいると相手が不機嫌になってくるのが手に取るようにわかる
内心付き合ってらんねーって思ってんだろうなきっと
相手の目を見て話せない
スレの流れをおかしくするかもしれないので
5レスくらいまではレスしない
俺だけじゃなかったんだ・・・
有名人だと本田△のメンタリティーとか本当にうらやましい
俺もあんな男になりたかった…
なんかお前ら自分の良いところまで否定的に書いてない?
他人にどうしてほしいの?
自虐に浸っていられる今は良いけど、そんなんじゃそのうち本当に取り返しの付かない時が来るぞ
出かける服がない
異常なほど自分に自信がないぐらいで丁度正しい自己認識だから
>>138
プライドが無くなった瞬間人として死を意味する
これはガチ
正しい自己認識ができてもそこからは何も生まれない
時間は戻らないんだぞ?ただ流れるのが時間だ。年齢的にまだ何処へでも
いけて何だってチャレンジできる奴だっているんじゃないの?そういう可能性を
どんどん潰しては傷付ける自分に対してごめんなさい、だろそういう奴らは
気持ち悪いな
面接やべぇ
長所(笑)
自己PR(笑)
バイトの求人見ると吐き気がする
明るく楽しい職場!
気の合う仲間を作ろう!
職場仲間とボーリング大会!
もうね・・・
嫌なことなんて一週間もすれば忘れるだろ?そういうことだ
会話、行動がある程度テンプレ化されないと
怖くて何も出来ない
仕事で接客するのは苦ではない
>>157
言われた通り、テンプレ通りでも要領悪い俺は上手くできないよ。すげぇじゃん
不器用なりに精一杯取り組むがね、悩んでばかりだよ
自信ないくせ変にプライドがあるのって何でなんだろうか
俺だけ?
>>158
命令されるのが嫌でアルバイト辞めた。
命令が無ければどんなキツイ仕事でもやる
>>158
自信とプライドは違うよな
自信は自分で身につけるもので、プライドは人から与えられるものかも
もらいすぎなんだな
あ、好きな人いるのにまったくアピールできずにウジウジしてるうちに
いつの間にかキスマークとか付けられてるの見てウへェ…ってなった夏と秋と冬と春の数なら自信ある
俺の場合自信無い上に人間不信だから困る
すべて言動の裏があると思ってしまう
よくよく考えたら性格の問題だから直るわけ無いんだよね
こんなに仲間がいたんだ・・・。
良かったよ(´;ω;`)
三笠書房
売り上げランキング: 16414






元スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1278406010/
もっと見る >>
俺ここまで重症じゃないよ、当てはまったの一割程度じゃないかね
自分みたいに自信のなさそうな人としか怖くて喋れない。
良い子が気を聞かせて話しかけてくれるけど、一生仲良くなれる気がしない。
もう誰か助けてほしい。
間違った日本語使って、怒られたり嫌われたりしないよいうに必死に日本語の勉強した
国語の成績4になった
授業中の発言が0だったから5にいけなかった
性格ってより生まれつきの気質の問題っぽいよな
調べて「知る」ことはよく出来ても、「信じる」ことが出来ないから自信なんて持ちようが無い
あることがきっかけで、いっそ人に嫌われてみようと思った。
驚くほど人付き合いが楽になったんだ。誰と離しても本音、言いたいことは何でも言う、罵詈雑言含めてね。
その結果がこれだよwwww友達はいねえwwww もうこれが俺だから諦めたwwww
「ねぇ、みてあれw」
「ぶっw あれはないよきもいwww」
とか言うセリフを数百数千いる人の中で
自分を指して言ってるんだろうなぁ・・・
と思い始めたらまわりがみんなイケメンに見える罠
中学生の頃、美容院で髪を切りに行く際、ドア開けたらいきなりたくさんの美容師の視線を浴びせられて、それがいやで自分で切るようになった。電車も嫌
身の丈に合わないことに手を出して、自爆する馬鹿とは違うんです。
・・・、と思ってないとやってられない。つらい。
見下されるんじゃないかと思って話すことに怯えるようになって、愛想笑いしかできない
縁切ってから自己暗示でなんとか元に戻ってきた
こんなの本当の自分じゃない、という自己嫌悪が自信を喪失させてるだけ
スレの頭に「本当はもっと自分に自信を持っていいはずなのに」を付けるとそれがよくわかる
俺もそうだからよくわかる
自信も度胸も無くて告白することも出来ず。
普通にご飯を食べたりする仲の、良い友達ではいられたけど。
その間、度胸をつけようとmixiで知り合って意気投合した人妻とデート。
向こうからラブホに誘われて、一晩中やりまくり。
続けてバツイチとデート。
今度はこちらから誘ってOK貰ってラブホでやりまくり。
妙な度胸と自信だけはついて、いよいよ意中の子に告白。
物凄い勢いで拒否されて、8年間が終わった。
というか自分以外の人がするのは許せるんだよな
自分がすると気持ち悪いというか…
話すのが怖くて小声になって痰が喉に詰まって余計キモくなる
常に喉鳴らして調子整えるのがくせになった
明らかに俺精神病の症状でてるし、行こうと思い始めて5年目くらいだけど、そもそも心療内科に行く勇気がない・・
心療内科なんか行ける勇気がある人は精神病じゃねえだろ・・
定期検診で精神病も検査してくれるか、誰かが無理矢理つれてってくれれば行きやすいのに。
自分に自信が無くてネガティブに考えていると先輩に
「部活やる気ないなら帰れ」と怒られる。
反省してポジティブに考えて行動すれば友人に
「そのノリウザイ」といわれる始末。
結果この様なヒッキーの自己嫌悪人間が生まれる。
外に出たくない。
いつの間にか自信がなんだかわからなくなった
自信もてといわれてももうわからなす
俺も異常なほど自信ないが気配りができるほど頭はよくねえw
馬鹿が集まるスレでも探すか・・・間違いなく書き込む気すら起きないクソスレだな
しにた・・・くないいいい
とにかく行動。自分がなんでだめなのか、どうすればいいのか。
考えることほど時間を無駄にすることはない。
限りなく正解に近いのが「行動すること」。
て言うのを今まで考えた末に最近気付いた。
まあ、まったく成長してないんですけどね
仕事してると金貰ってることに罪悪感バリバリ。
自信はないなぁ。言葉遊びじゃないが自身がないのかもしれん。
でも皆が書いてるみたいに貶されたり無視されればやっぱり腹も立つ。
自分が悪いのは当然だが、
社会自体が生きがいとか夢とか希望とかってのが希薄なせいな気ガスる。
逆転劇も意外性も奇跡もないどうやったってバッドエンドしかない
糞ゲーを延々生まれてこの方強制的にやらされてる感じがする。
むしろ夢やら希望なぞ捨てきれればよさそうだが、それを持っているフリをしなきゃならないのが辛い
糞ゲーを強制プレイさせられてその宣伝文句まで叫ばされてるようなもんだな
上司に注意されたときとか、
期待されているから、叱ってくださった。って思うようにしてるわ
まだ若い俺の場合、同期とか見れば自身がつくけど、そこで比べちゃダメだとも思う。
求めるものが分不相応何だと戸も思ってしまう。
まぁこうやってオナニーしてるのは楽しいけどなw
※40911
私が死んでも変わりはいるもの
いくら仲良い友達だろうが名字+さん付けで呼ぶ
一人称が僕
バイトの面接すら怖くてできない
人間が怖い
怒る前に全部自分が悪いと思い込む
常に相手の機嫌を伺って過ごす
声を出すのが怖い
臭いが気になって人に近寄れない
理想は高い
プライドも高い
3人以上で空気化
負けず嫌い
でも勝ちたくない
これ全部当てはまる
1週間くらいじゃ忘れられねーよ
※40879
バレなけりゃいいって考えかもしれんけど、それはもしOKでも相手からすると普通に嫌だわwww
だから気楽に生きる、駄目だったら最底辺の仕事でも実家暮らしでなんとかやる
そのうち死ぬ
自分の存在を未来永劫残したくない、もちろんプリクラなども論外
一瞬どきどきして手に汗握るチキンです
声かけた瞬間にみんなこっちみんなになるし 恥ずかしいだろぼけ
認めてしまえば楽になる!
変態はいいぞ!何言われたって動じないw
で?だから?なに?別に?
え?犯罪者予備軍?
犯してますよ、いっぱい・・・・脳内ではwwww
基地外?
褒め言葉ですなw
厨二病?
ピュアってことじゃないかw
クズ?
紳士的な変態ですが?
死ね?
言われて死ねれば楽なもんですw
キモイ?
じゃあ、見なければおkじゃね?
ゆとり?
ゆとり持ちたくないの?
オタク?
エロに勤勉でサーセンwww
あきらめることも肝心で、あきらめることで見えてくることだってあるさw
常時思ってて自覚あるものだけでこれだけあった…。
あと、何か言いかけてやめられると吐くまで問い詰めたくなる。
あってもなくても「何でもない」って言われるのはわかってるのに、自分がいなくなってから陰口言われてんじゃないかとか想像がマイナス方向へ光速で膨らむし、何日経ってもその時の光景が鮮明に浮かんで泣きたくなる…、どうにか…ならんだろうなぁ。
読み返してもミスるし、こんなんだからニート2年目に突入するんだよ…ほんと何やってんだろうね。
ボクチンの目は節穴じゃないぞっ(怒)
2ちゃん見てると、心がなごむ
いいストレス発散の場だな
だって、居心地良すぎwww
悪口言い合うのって、こんなに面白いものって、
やっとわかった
この、人間以下の生き物!」
と言われるのはわかる。
でも、ボクチン、人脈多いもん
同一人物が書いてるのわかる
悔しいなら、あと2人くらい雇って
もっとマシなスレにしろ
上を見れば俺より優秀な奴なんて山ほどいるのに
そいつらをなんとかして見下そうとする
なんとかしたい
こういうあいまいにしたり柔らかくしたり保険をかけたりする言葉を驚くほどよく使ってる
→相手目も合わさずにローテンションであいさつ
→別の奴があいさつ
→Yo!おはよう!昨日(ry ハイテンションであいさつ&雑談
→オレじゃ雑談どころかあいさつもまともにしてくれないってか・・・
→オレ自信喪失以後ループ
私的なことで他人と3年くらい話していないわ・・・
俺に勇気を出して話しかければ変わるかもしれないと思いつつ周りが話しているノリにはついていけない気がして先延ばしにしてここまできたわ。悪循環だ・・・
同世代の人と話しづらいのはよくわかるわ
どこぞのおっちゃんの方が喋りやすいんだよなぁ
性格診断系のやつをするとほぼ確実に「もっとあなたは自信をもってください」
みたいなことを言われる
パターンを繰り返すうちに「最初から関わらないのが一番楽」という結論に辿り着いた。
まあその結果高校、大学時代の友達が一人も居ないわけだけど・・・
間違った考えだと分かっていてももう抜け出す意志すらない。
こちらの記憶や実感に照らすと、
向こうの言ってることは当たってないように思えてしまい、
最終的には、
俺みたいなヤツに関わってしまって可哀相だな、と思えてくる。
同級生やら、同じ会社の連中やら、近所の家の人やら、親や兄弟やらも、
俺なんかに関わってしまって、みんな可哀相だ。
基本的にやる気がない奴が多かったり、結果を急ぎすぎてる。
結果を急ぐ癖に積み重ねの努力とかはしたがらない。
まじクズだよ性格で言うと
アレヲカエルコトガダイジ
ソウスレバウマレカワル
ワハハハハ…
現実が厳しいか?
努力すればいくらでも変わる
だが…面倒だよな…
昔はネガティブばかりだったんだよ…
人に見られるとなんか恥ずかしい。別にふとってるわけでもなく背が低いわけでもないのにな・・
本当です嘘じゃないです怠けたい訳じゃないんですぅ
最近カーチャンと話すのも緊張する
仲好くなって話してみると
話題が広くて面白いことが多い
それに神経が細やかだから他人への気遣いは一流だし
むしろ一緒にいるならこういう人が好きだわ
あたってるかもw
>>41060
働きに出ると判るが君が思う程周囲の人間なんてそんなレベル高くないゾw
独りでいると自己が膨張して自己意識過剰になる
街に出るだけで大勢の人間を観察して「こいつには勝てる」「こいつにも勝てる」
って判定してけ
「毒になる親/スーザン・フォワード」
「なぜ、母親は息子を「ダメ男」にしてしまうのか/岩月 謙司」
「性格は捨てられる/心屋 仁之助」
あたりオススメ
自分を救ってやれるのは自分だけだ、頑張れ
女性なら初対面じゃないのに未だに目を見て喋れません。(コンビニとかバイトとか
心身の不安が微塵でもあれば修めるべき行動は全てキャンセル。行かない。
あと病弱。自慢できるとこは「絶」と「凝」の達人。凝は相手のオーラで何して欲しいか見抜ける。
俺の社会周辺には俺に似てる奴は1人もいないのに。ここにはワラワラいる。お前等どこに潜んでんだよ。
小学生の頃は個性っていう言葉とか「世界に一つだけの花」とか、すげー嫌いだった。
周りの人間は自分のことなんとも思ってないし、友達になんかなりたいと思ってないだろうから
こっちから積極的に言ったらマイナス評価に傾いてしまう
成人後にそれに気づいて自分で後付けすんのものすごい大変だが、みんな頑張る様に。
親に申し訳なくてしかたない・・・
あいつ調子乗ってねとか聞こえてきたwww汗パねえwww
あれ俺の手バイブレーション機能付いてたっけ?www
断定的な返答はしないというのは非常に分かるな。
もう最近は現実逃避するためだけに生きてる感じだ。
ゲームとかアニメとかにのめり込むのは、
現実のふがいない自分を忘れられるからだ。
自分と同じような人たちがたくさんいるとわかるから。
もしネットがなければ、周りにもそういう人がいるかもっていうわずかな期待も持てない。
自意識過剰すぎて、周りが見えない。
ありがとうございましたも…
そこまで挙動不審ではないはず
それでも怖いんだな 何かが
「ポジティブに考える」ようにするよりは、「論理的に考える」ようにするといいと思う。
ネガティブ思考にハマりきってると、ポジティブに考えることに拒否反応を起こす。
例えば仕事で失敗した時に落ち込むなら、「次があるさ」と思おうとするのではなくて、
失敗を紙に書き出して、改善案を書くとか。
なんでも書き出してみると、自分の気持ちや行動が客観的に見られるのでおすすめ。
辞めた後は別れの挨拶もされなかった。
やっぱり自分は嫌われるのかと、
人の為にいくら尽くしても嫌われるのかと、
激しく落ち込んだ。
努力をせずにはいられなかった。
運の良さも手伝って
国立大院で、大手の内定も貰えたが、
正直自分では役者不足な気がしてならない。
周りが優秀だから毎日劣等感でつらい。
こんな人いない?
私は、四ヶ月悩んで、勇気出して、冷や汗かきながら精神病院行って来た。
でも、先生にすら、本音が話せなかった。
一々「あ、」とか「あの」って云うのとか、嫌われたくなくて友達作れないのとかすごく共感する。
自分はブスだから、本当は窓硝子に映る自分の姿すら見たくない。
でも、このスレ読んで、なんかほっとできた。
こういう微妙な感情って、周りのひとには理解して貰えないから。
なんか、心が軽くなったよ。ありがと。
>>おまいらがそれで黒髪美少女だったら需要あったなw
卑屈で自信がないキャラが許されるのって、二次元が限界だと思う
超美少女で自分に自身のない子が職場にいたことがある。
皆最初はちやほやしてたけど、余りにも本人が自分に自信がなくていつまでもオドオドしっぱなしだったので
「そんな事ないよ」などの精神的フォロー、仕事のフォローに最終的には皆疲れてしまい
しばらくするとお荷物扱いだったよ。
想像の中だけだと、オドオドしてる美少女っていいもんだろうけど
現実に会ったら疲れるよ。はっきり言って。
自分にある程度自信があって、シャキシャキしてる女性の方がもててる。
男に毛虫のように嫌われる私の身にもなれよ…
同性からはそうでもないけどさあ
男なんて一生信じないと決めた
人と自分を比べてしまうから、凄くストレスだ。マジでこの性格どうにかしたい。
ちょっと聞きたいんですが・・・。
私の家族、みんな精神病なんですが原因は何でしょうかね。
ちなみに父は私が15歳のときに鬱で自殺しました。
私もなんか最近やばいです。何もやる気しないし、友達とも連絡取りたくない感じです。
だれか原因を教えてください。
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。