ほかのブログの新着記事
正真正銘無職だよ
言わせんな恥ずかしい
職歴の無い方だとちょっと難しいですねぇ・・・w
今まで何やってたんですか?
おいやめろ
嘘でもバイトしてますとか言えよ、それぐらい出来るだろ
「履歴の空白の理由は?」
「高校(あるいは大学)卒業の時に就職していないのは何故ですか?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「え?聞こえない」
「空白期間に身につけたことは?」
「資格の話はいいですから職歴の話をしてください」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「職歴がないのに何故そんなに堂々としているんですか?」
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「あなた、人生まだ何とかなるとか思ってません?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「あなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「ですから資格の話はいいですから、職歴の話をしてください」
「だから聞こえないw 喋ってんの?それ」
「で、今日はどういったご用件で?」
「今から30分時間を差し上げますから、ニートひきこもりしていた理由を
合理的で納得できるように説明してもらえますか?」
「本日はお疲れ様でした。今回はご縁がなかったということで」
にはは
無職=働けない無能
ってわけなんだから、
採る方としては躊躇するわな。
働きぶりを測る物差しがないわけだから
おいやめろ
すいませんすいませんすいません
無職なのでこの会社色に染めて下さい
>>14
無色だけにか
ってやかましいわwwwwwwww
おい
そんな俺をいじめるなよ
おい
そうやって引っ込み思案なのがいけないんじゃないの?
無職ですが何か都合が悪いことでも?ってドヤ顔してみろよ
転職する時、経歴隠したら俺も言われたわw
IT系だとほんと精神的な責めをしてくるのよ。
面接官「空白期間が長いですねぇ。今まで寝てました?w」
俺「んー、いやそう言う訳じゃないんですけどねぇ。」
面接官「いやいや、空白ですよこれwちゃんと働かないとw」
俺「そーですねぇ。まぁいいじゃないですか。人間色々とあるでしょ。」
面接官「いやいやw色々あるって、それは仕事をしてる人の話ですからねw」
俺「そんなものですかねぇ。あー、というかこれって不採用な感じです?ならもう帰りますけど。」
面接官「はははwまぁ帰りたいなら帰っていいよw気をつけてねw」
俺「あい、じゃぁお疲れさんでした。」
きっつい事ほんと言うよな、あいつ等。
>>18
マジでそんな答え方してんの?w
面接官にも問題あるが、お前もマズイだろww
>>18
ここまで腫れ物に触るように言ってもらえてるのにお前は全部そっけなく返してるな
ホント受かる気無いだろw
>>18
無職の癖に生意気だな、受かる気無いだろ
>>18
面接ってなんか楽しそうだな
ヒキだけど明日ハロワ行ってみるわ
>>18
お前受かる気あるのか
>>20
いや、俺、この道じゃ割と自信あるし、俺が選んだろーみたいな感じだったからさ。
気に入ったら経歴明かして行こうと思ってこんな感じに数社受けてた。
他にはこんなのもあった。
面接官が7人いて合同面接みたいなので
面接官達(マイク)「えー、では、手元にあるプリント、これを開いて下さい。」
面接官達「この仕様に対して前にあるホワイトボードで出来るだけわかりやすくレビューして下さい。順番は先着順です。」
俺「では私から。(キュッキュッキュ)えー、この仕様についてですが、、」
面接官達「その図、わかりにくいですね。」
俺「ん?一般的なUML記法(業界標準といってもいいやり方)を用いてますけど?」
面接官達「いやいや、うちはUML使わないからw」
俺「なら、使いましょうよ。標準化されてるからどこでも使えますし、わかりやすいですよ」
面接官達「君、もう帰りなさい」
俺「ありゃりゃ、怒っちゃったよ」
やれやれ…。
>>37
いいね、その調子で頑張れよ
>>37
どんだけ仕事ができるかわからないけど人間性に問題があることは確かだと思うぞw
>>37
('Д';) 居るんだこう言う奴
>>37
会社や学校はワンマンプレーじゃないんだ・・・
>>37
そういうことは入社してから言えよ
自信あるなら起業すればいいじゃん
>>37
クソワロタwwwwwwww
>>37
お前か受かった時の面接が見てみたい
んー、まぁ、一般的じゃないのは俺もわかってるけど、これで上手くいってるから変える気はないなぁ。
>>56
態度は変わらないよ?
面接官「うちは学歴とか経歴とかはみないから、当社でやりたい事とか望む事を語って貰えるかな?」
俺「えーと、空白期間中に様々な技術を学びました。一般講習や企業の開催するセミナー等、そこで出会った人とのふれ合いや人脈、これら全てを生かして仕事に生かしたいと思ってます。」
俺「やりたい事は、、んーそうですねぇ。あまり堅苦しい事は苦手なんで楽しく仕事が出来ればそれでOKです。もちろんその環境下に身を置いても甘えず結果は出して行くつもりです。」
面接官「なるほど、よくわかりました。給与の額面はおわかりと思いますが何か質問等はありますか?」
俺「年齢相応の金額が貰えればそれで十分です。あ、でも、お金は沢山あっても困らないですので余ってるのなら全部下さいw」
面接官「はははwでは上の者にそう言ってみますねw今日はありがとうございました。」
俺「こちらこそ、ありがとう。では。」
こんな感じ。
>>73
そのやり取り見ると普通だな
一番厄介な質問
「趣味は?」
ゲームとネットしかねぇよなんか文句あんのかコラ
>>21
職探しです
「○○大学に行ってたんですか……中退の理由は?」
「家庭の事情で……」
「家庭の事情って何?」
「母が妊娠しまして……」
「それ中退の理由になってないよね?」
「……」
俺の子だったんだよ
言えるわけないだろ
>>22
え?
ちょっと事が複雑過ぎる
kwsk
>>28
別に
母ちゃんが妊娠したから学校辞めて就職しようとただけだよ
>>38
なんでカーチャンと子供をつくることになってんだよ
このマザーファッカーが
>>59
うっかりだよ
本当は卒業してから作るつもりだったんだよ
いまやべえなw
資格持ちで20代なので余裕で見つかると思ってたけど
個人零細ですら求人が殺到してて
面接にすらいけないんだがww
今日5件断られてワロタ
>>26
当たり前じゃん
新卒だが64社受けてNNTなんだぜ・・・?
>>31
新卒なんかいらねーだろ
仕事しに面接来てるのに、趣味のこと聞くとか本来はおかしいよな
ストレス耐性とか調べたいんだろうけど、結局話し上手かどうかくらいしか向こうも判断できないよな
俺なんかな
4月 11件落ち
5月 21件落ち
6月 8件落ち
7月 2件落ち
(´・ω・`) ほぼ毎日面接いってるけど受かる気配すらない
8月から無職なんだが今そんなにやばいのか
こりゃ人生終わったかなwwwwwwwwwwwww
街頭のアンケート調査でも職聞かれるからな気をつけろよ
「いいえ本当は働かないで毎日のほほんと遊んで暮らしたいです」って言ったら落とされた
俺は嘘はつかない主義なんだ
ほんと正直者が損する世の中だわ
空白期間は病気療養って言っとけよ
てか上場企業とか有名企業じゃなければそれなりに雇ってくれるとこあるだろ
取敢えず田舎だとアウトだな
都会にでて仕事しようとしても、もうどこも地元優先だ
よくグループで面接してると
「御社の○○という製品を販売することで、CO2の排出を抑制し、社会貢献したい(キリッ」
なんて学生いるけど、いつも虫唾が走って殴りたくなるわ
本心は自分の金儲けなくせに
>>77
「御社の○○という製品を販売することで、
(いっぱい給料もらって、ついでに)
CO2の排出を抑制し、社会貢献したい(キリッ」
()内が隠してるんだろ常識としてw
>>77
間違った社会を生きられるのが大人ってことさ!
>>83
わかりやすい答えをありがとう
面接自体も茶番だと思ってもう少し頑張ってみます
社会貢献=お金儲けだからおk
そもそも
社会貢献って言葉は
経営者がヤ○ザから睨まれ無い様に金集めって言う本質をぼかすために世間に言う言葉だ
下っ端の人間がそんなんほざくな!!
気持ちわりー
面接は言葉で決まるものじゃない
どんな言葉をふりかざしても
表情とか仕草とかですべて判断される
こいつと働きたい!って思わせればそれで全勝できる
どこかの常務が、会社見学したときに
「うちの社員に、どうしてウチで働いてるのか聞いてみ?w」って言ってくれたことがあったなぁ
「そんなのも答えられない奴は俺から怒っておくからw」とか言ってたけど
今更ながら本気で聞けばよかったと思ってる・・・
俺「いえ、株を少しかじってまして」
面接官「株ですかwしかし職歴無しですとちょっと厳しいですねwww」
バタバタバタっ
社長「き、きみ!きたまえ!」
面接官「は、はい?」
社長「き、きみはかれがだれかわかってるのか!?かれはわがしゃの筆頭株主だぞ!」
面接官「なんだってー!」
俺「ふっさぁ、面接の続きを」
ってのが俺の夢
>>113
夢かよwwwwwwwwww
>>113
妄想は自由だよな
日本放送出版協会
売り上げランキング: 143299






元スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1278674780/
もっと見る >>
理系の大学でよかった。父ちゃん母ちゃんありがとう。
がんばります。
無職で時間がそれなりにあるなら公務員目指せば良いんじゃないのか?倍率数十倍とか見ると焦るけど実際は筆記で8割方落ちるだろ。
面接官なんかしてる人事部長レベルが株主総会なんか出ねぇよw
社長専務と今勢いのある部署の部長↑ならまだ出る可能性もある
実際には普通に落とされるジャン
気持わりーとか言うなら落とす方逆にしてから言えよ
早晩潰れるわな。
2年ほど無職ニートしてたけど、その間サークル立ち上げたり(登録者だけなら1000人超えた)
Off会やりまくったり、アクティブに活動してたから何の問題にもならなかったな。
なんでもいいから、何か語れる事がある奴ってのは強いよ。
まぁゲームだと最初は笑われるかもしれないけど、それだって話の仕方次第では十分プラスになる。
そしたら空白期間をつかれまくったらしい。
友人「5年の空白は痛すぎる」
俺「お前の実家、農家なんだから農業って書いとけ」
その後、友人は就活に成功し、親の職を継いだ。
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/07/09(金) 21:30:31.73 ID:CSV5fqke0 (1 回発言)
お父さんとお母さん
私が生まれてすぐに事故で亡くなっちゃった…
CSV5fqke0も苦労してるのか。。。
でもその性格は直した方がいい
負の伝染は、今いる出来る人も、奇跡的に来てくれた出来る人も、将来来るであろう出来る人も、あらゆる出来る人の能力を奪う。
「人のせいにする」「自分が動かない。いわゆる口だけ」
この2つは、末端でも入れてはならない。
肉体的に辛いか精神的に蝕まれるか、あるいはその両方だけどな。
無職時期は肉体的には優雅だったけど精神的に辛いでした(キリッ
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。