ほかのブログの新着記事
根暗(笑)
だってキモい奴多かったし…
はみチンサーブでやってろ
パワプロ6だとなかなか使えたような
月水金はバスケ部が使うからwwwww
>>7
これひどいよな
バスケ部が貸し切ることはなかったが、週4くらいで体育館が4分の3使われてた
色白で陰気な感じがするし
なんかダサいし動きもキモイ
正直野球部の方が卓球上手かったな
隅っこでやってるイメージ
低評価で当然
極々一部の強豪校を除いて、運動音痴キモオタの駆け込み寺じゃん
大会場では何百人もの人が観覧席に寝っ転がって携帯・DS・PSP、PCを持ち込みエロゲのキモオタ
競技大会とはとても思えない酷さ
野球部やサッカー部のやつが卓球大会を観にきたらますます幻滅するはず
>>13
お前のトコ凄かったんだな
>>13
女子のユニフォームに集中しててゲームどころじゃないだろ
俺のいた学校は県大会で上位に入ったからセーフだな
というか、大会そんなにひどくねーよ
ただ応援が寂しい
お前らのとこ卓球部専用の練習場ないの?
相撲部のための土俵くらいレアだろ
卓球部からラグビー部へ奇跡のFAをした俺が来ましたよっと
>>17
1か月ウエイトトレーニングしただけでオーラが変わるよなwww
走る文化部
ラケットがださいwwwwww
ラケットと呼ぶものなのかどうかも知らんが
サァー!
ラッキー!
ナイッサーブ!
それはバド部も同じ
強豪校は余裕でリア充のすくつ
雑魚校は…おまいらみたいのばっか
剣道部が最強
卓球部に居そうな陰キャラからバスケ部サッカー部並のイケイケまで多数取り揃えております
なんか卓球部っぽいって言われる俺はどうしたらいいんだよ
いや実際そうだったけど
けど卓球部の中にも彼女いるやついるんだぞ そいつらは何て呼べばいいんだ?
うちは半分以上彼女持ちだった
もちろん俺は違うけど
卓球ってヨーロッパじゃサッカーの次に人気あるスポーツなんだぜ
サッカーの次に
卓球って遊びでやるもんじゃない?まあそういう考えだから中国に負けるというのも事実なんだろうが、
勝ち負けにこだわりすぎると途端につまらなくなるスポーツな気がする。
卓球したいけど友達とやっても下手でつまらん
経験者とじゃなきゃ楽しめなくなったから部活入んなきゃ良かった
卓球部のヤツと試合するとサーブがうんたら
台に手をつくとなんたらってウザかった記憶が
卓球部の女子って意外と可愛くなかった?
>>48
俺の所はデブスが多かった。
どう見てもダイエット感覚で入ってる奴ら
お前らひろしディスってんの?
マシンガンがあるから他の部活がよく遊びに来るwww
マシンでスピードmax、回転max、下回転にして遊ぶ
バドミントンよりはましだろ
と思ったけどうちの卓球部女子いなかったな
卓球選手ってイケメン多いぞ
高校卓球やってた
最初で最後のガチハード部だったわ。
いまは大学6年目スポーツやらず見る影なしwww
反復練習糞ワロタ
台の角にぶつけて痛すぎ
確かに運痴の駆け込み寺だったが
うちはそこそこ強豪校だったせいか扱いは良かったな
専用の卓球場がある上、剣道場+柔道場分のスペースがあった
まあ全国大会行くようなやつがいてやっと認められるレベルだもんな・・
マシンガンを防球ネットに固定して車輪で移動しながら後輩追いかけるとか
他の部活にはできないんだろうな
>>66
練習城
バドミントン部はどういうイメージなのよ
>>67
真面目で明るいやつが入るイメージ
バドミントン部は割とイケメン、リア充が多かった
バド部のほうに球飛んでって返ってきたら7割くらいの確率で割れてる
返してくれるのはいいがバドのラケットでピン球打つんじゃねーよ
売り上げランキング: 4562
元スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279812815/
もっと見る >>
やはりラケットはバタフライだ
ブライスなんて一枚5000円だぜwwwwwバカじゃねwwwww
モテないのに…
個人戦もシードのヤツにフルボッコ。クラブチームのやつらはひとつ上の大会出てろよ…
比較的強い方がオタ率は低くなると思うよ。
大学で高校の部活何やってたって聞かれたらやってないって言うだろうけど。
多分「一番文化部っぽい運動部は?」と聞かれたらほぼ全員が
卓球と答えるだろう
つまり運動部にはカスと見られ
文化部には見下されやすいんだな
>>10
サッカーやって野球部>サッカー部とかは聞くけど、卓球やって野球部>卓球部とかありえんだろww
卓球は未経験者はほぼ経験者には勝てない、運動神経があるに越したことはないけど比重はかなり低いスポーツ
だよな、ガチでやったらサーブすら返せないよな
運動神経より経験と技術の比重が高すぎるから、他の部活から友人が遊びに来た場合は接待プレイしないとどうしようもない
でも野球部とかサッカー部でそういう雰囲気なやつは大抵いじめられてるからもっと気の毒
でも上級レベルだと技術力+体力が必要になって運動量も必要なかなりハードなスポーツになるって聞いた。
それぞれグリップの微妙な使い方で、天と地ほどのショットの差が生まれるから
焼酎で軟式硬式テニスで県2連覇した俺でも、高校でバドミントン入って夏までは、女子の先輩にも勝てなかった、
その夏の県初心者大会は決勝でもボロクソにできる位だったから、ラケット競技のアドバンテージはそれなりにあったんだろうけど
今大学で卓球やってるけど、やはり経験者にはボロクソにされる笑
試合前の金属バットでのバッティング練習なんて艦砲射撃そのもの。
卓球部員が他の運動部員に圧勝してたけど、
他の運動部員のプレイが何か格好いいんだよ、劣勢なのに。
それに引き替え卓球部員のプレイは明らかに異様というか…
試合に勝って勝負に負けるってのはこういう事なのかな
なんでこう卓球のイメージってネガティブになっちゃったんだろね。
結果、スポーツってより、テレビゲームに近い扱いになっている。
ポジション的にはWiiスポーツと極めて近い。
ゲーセンの音に合わせて足で矢印踏む奴とも近い。
実際、上手い人は超人的な能力と技術だし、勝とうと思えば体力は必要だし
紛れも無いプロスポーツのひとつなんだけど、
どうしてもヒョロいイメージになっちゃうよな。
あれ、玉が鉄球だったら絶対イメージ違うと思うわ。
壮行会も卓球部が選手代表の言葉だった
野球部なんかよりも練習時間が圧倒的に多かったww
平日は5時間、土日は10時間くらい練習する猛者もいたしww
なんかやけにリア充も多かった
変人が多かったけどwwww
イケメン性格最高運動神経抜群の奴がいたし
リア充集団みたいな感じだし強豪だったし
変なイメージはとても持てない
運動もかなりハードだったしそこらの部活には体育で負けたこと無かったぞ
散々バカにしてたけど結局インターハイ行ったの卓球部だけだったしな
うち、男子校だけど数年前に久しぶりに行ってみたら結構入部者数が多くて困ってるって聞いたな。
※43071
世の中の9割はブスじゃないのか?逆に1割かわいいのがいるとして、
世の中を見渡せば、かわいいと思える人の割合はそんなもんじゃない?
けどたしかに地区大会ではホント根暗そうなやつたくさんいた
からイメージは走る文化部なんだろうな
あと女卓も強豪だったため太もも太かったww
オタクな奴はたいてい卓球部だったし
サッカーや野球なんかと違って3年やるだけで大会で活躍できちゃうような遊びじゃん
全国大会出場とかしてるからリア充たくさんいるし
練習もきつそうだぞ。
まぁ俺はバド部だが。
それ+素振り&反復横とび。足腰が出来上がってない奴にはそもそも台で球打つ権利すら与えられん。
おかげで大学入ってしばらくは、「高校は卓球部だったよー」って言った時の周りの反応にすごい違和感があった。
自分も含め、元々別のスポーツやってたのが余暇感覚で入る人が多くて
陸上部・野球部・柔道部からラブコールや助っ人に行く
それからイソップみたいな奴が居て、そいつがつれて来た幼なじみのヤンキー…
漫画みたいな放課後だったな…
もっともラバーがなんであんな高いのかは理解できなかったが
卓球部なんて顧問が真面目じゃない人が多かったから受験を終えた3年生やDQNのたまり場になってたな
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。