ほかのブログの新着記事
特定されない範囲で
給料どんくらい?
>>4
850
ランクB以上の職員はセグウェイに乗れるって本当?
>>7
残念だが徒歩だ
いつもAVばっかり注文してすいません
>>9
AVみたいな軽いものならいくらでも頼んでいいよ
倍率高い?学歴は?
>>10
なんか勘違いしているだろうが、倉庫内で商品を取り扱うハケン()だ
大きさは東京ドーム何個分くらい?大体でいいよ。
>>11
東京ドームに入ったこと無いからわからんが、普通のサッカーグラウンド2個分くらいはある
普通に歩いたら端から端まで5分かかる
俺のディスク割ったのお前だろ
>>13
まともな従業員ならは割れたら新品と交換して出荷するから配送業者側の問題じゃないかな
小分けにして送ってくるの止めてくれない?
>>16
小分けする条件はいろいろあるから何と何を注文したのか書け
昨日初めてAmazon利用したよ。
緊張したけど買い物の仕方の幅が広がって嬉しい。
>>18
あざーす
本とか食品とか家電とか全部同じ倉庫なの?
>>19
基本的に全部のジャンルがおいてある。
めっちゃ労働環境悪いって聞いた気がするぞ
>>20
そうでもないよ。管理はしっかりしている。ウォーターサーバーで水飲み放題。自販機の飲み物も安い。
注文してからどんくらいの速さで倉庫まで伝わるんだ?
>>22
マッハで伝わるが、いかんせん注文が多いから、お急ぎ以外は順次確保して発送。
オナホとか注文きたときどんな気持ち?
>>23
むしろよく売れてるオナホを参考に自分も買ったりする。パッケージ手に取れるから安心だぜ。
何か面白いエピソードある?
>>24
等身大のぬいぐるみタイプのダッチワイフに、おっさんが笑いながら取り扱い注意のシール貼りまくってた
エロゲとかばっかり買ってたら、「まーたこいつ買ってやがるwwwwwキメェwww」みたいな感じで話題の人にならないよね?
>>25
基本的に誰が注文した川から内容になってるし、伝票を見る人は流れ作業でやってるからいちいち覚えてらんない
本の保管どうやってるの?
焼けてる本あるんだけど
>>26
倉庫内の本棚に大量に並べてる。ハリーポッターとか大量入荷されるものはパレットに平積み。
もちろんその場合は段ボール箱に入れてある。日には当たらないはず。
就職するには学歴高くないとダメ?
>>27
派遣だっつってんだろ
過剰包装すんな
>>28
小型商品は機械で自動梱包だからどうしようもないさ
正社員とアルバイトの人も中にはいるの?
>>29
Amazonの社員と、倉庫を所有している運送業者の社員と、大多数の派遣労働者で構成されています。
いつもCD届けてくれてありがとう
>>30
届けてるのは佐川とかだ
最近発送遅いのはなんで?
>>31
お急ぎじゃないなら、注文が増えると発送が遅くなる。
注文が少ないと翌日発送予定のものでもその日に発送する。
この前携帯ラジオ注文したんだけど>>1が取ってきたの?
>>32
そうかもしれないしそうじゃないかもしれない。
輸入盤のCD買うと大抵ケースにヒビ入ってたり割れてたりするんだけど
どうにかなんないの?
>>33
それはたぶん入荷時にすでについている。
そういう場合は、よっぽどひどくない限りはどうしようもないから社員の判断でそのまま発送する。
たまに納品書にでっかい付箋が付いてるけど、アレはなんで?
>>35
ベルトコンベアから落ちないように
あまぞんって早く届くのかと思ってたけど
そうでもないんだね
>>36
お急ぎ便なら優先的に当日に発送するぞ
そうじゃないなら翌日いっぱいでの発送が最低ライン
amazonの倉庫で高学歴ってどういう発想だよwwwww
バイトレベルだろwwwwww
>>37
ですよねー
チラシ邪魔なんだけど
>>38
ですよねー
amazonで新刊の発売知ってbk1とかで買ったりしててごめんね
>>40
それはそれでいいんじゃね?
どこかのサイトに商品を足げにしたり平気でしてるってあったけどマジ?
>>41
足蹴にしたことは無いぞ。重い商品を手とひざで押し込むことはあるけど、自分がやられていやな扱いはしないと心がけてる。
携帯は何使ってるの?
>>42
倉庫内では派遣労働者は携帯禁止。
現場リーダー間の連絡はSOFTBANKだったが別の倉庫がどうかは知らない
端末で商品情報処理するから誰でもすぐ慣れるんだろ?
>>43
機械が苦手で英語が読めないと、時間かかったりするけど、そこで無理になってやめる奴は少ない。
商品の運搬係など、端末を使わない仕事もある。
週に何回ピラニアにかじられますか?
>>45
俺はまだ狙われたこと無いな
一番大きいAmazonのダンボールってどのくらいの大きさ?
>>46
PCのケース入れる箱くらい
さらにそれを連結してでかくすることもある
衛生面はどんな感じ?
>>47
清掃の人がきちんとやってくれてるのでわりかし清潔
>>1おまえ社内規約読んでないの?
報告しとく
>>48
報告とかマジ簡便wwwwwwwww
俺も派遣でやったことあるわ
なんでもある図書館みたいで楽しかった
>>49
ですよね
レス遅すぎワロタwwwwwwwww
>>50
うるせー馬鹿
発売三週間前から予約していたCDが発売日四日くらい過ぎても発送されないから
カスタマーサービスに連絡して事情聴いたら
「予約商品は発売日から一週間くらいお時間かかります」
って説明されたけど、これって酷くない?
>>51
単純に入荷できてないだけだから問屋のせいだな
俺が注文したオナホとかどんな気分で発送するの?
>>52
このオナホール届け!○○県の○○ちゃんに届け!
メール便だと来るのが遅くて嫌なんだけど・・・
300円のスプレー買っても宅急便で翌日なのに
5000円のDVD買ったらメール便で3日掛かるとかおかしくね?
>>53
お急ぎ便
自殺マニュアルとかサンポールとか硫化水素発生する気まんまんな商品発送するときどんな気持ち?
>>56
このサンポール届け!○○県の○○ちゃんに届け!
倉庫暑い?
>>58
ウォーターサーバーをスポーツドリンクサーバーにしろよってくらい暑い
自転車頼んだらサドル入ってなかったんだけど
>>61
返品するべき
そういやとあるコミック注文したら帯無かったことが…初版で応募券あったはずなのに…くすねたか、梱包中に破いちゃって捨てられたのかなぁ…
>>62
本屋ならそのあたり大事にするんだろうが、いかんせん商品知識の無いそこらのおじさんおばさんが扱うので帯が落ちてるなんて良くある
この仕事人気ありそうだから自分もやりたいけど派遣からアマゾン倉庫の仕事につくっていきたくていける仕事じゃないよね?
>>64
無理だな。派遣である以上は現場リーダーが上限
どれ位のペースで注文くるの?
>>65
15分おきに広辞苑5冊以上の厚みの納品書の束が吐き出される
オナホールとかの注文が来ると「うわぁ…」って思うんだろ?
>>66
テンション上がる。AVとかも。
amazonで年間50万くらい使ってるんだが
なんか特典つけてくれない?
>>67
無いな。
甲子園の土ほしい?
>>69
いらない
一番うれしかったこと 一番大変だったこと 一番むかついたことを
>>71
うれしいことは無い 正月に大量の労働者を確保したのに注文が少なくて3時間立ちっぱなし待機だったのが一番つらかった
一番むかつくのは家電を大事に扱わないおっさん
訂正
いつも俺のCD梱包してくれてありがとう
1枚とか2枚とかちまちま頼んでごめんね
>>72
梱包が機械がやる
あんだけあるなら、くすねてもバレなくね?
>>74
倉庫の出入りの際に持ち物検査がある
Amazonで働きたかったな。倉庫とかじゃなくて技術系
>>75
まじで梱包マシーンがちょくちょく止まるの修理してください
なんで本にポイント付けるのやめたの?
>>76
知らないです
倉庫で働いてること公表したりすると消されるぞ
>>77
なにそれこわい
3日前にオナホ注文したのにまだ発送してないけどどういう事だよ
>>78
入荷してないか、破損してたかのどちらかじゃないか
たまには発想を変えて発送しろよ、おまけ付けるとか
>>79
付箋がおまけ
本や雑誌の表紙とか傷付け過ぎ
古本並になって届く
>>81
ごめんね。俺は傷とかついたらすぐ破損品として処理するけど、ほかの人は「それくらいいいんじゃねーの」とかいいやがる
>>83
問屋に注文できないんだろ
在庫数が反映されてるのとザルなのがあるのはなんで?
>>84
入荷してから、商品の検品の後に在庫登録するんだが、入荷が多いと登録に時間がかかったり、登録せずに仮置きしたりする。
在庫なしの商品を注文したら当日に発送されたりするのはそのせい
月収おいくらまんえん?
>>85
死なない程度
食べ物とか飲み物も本棚に挟まってたりするの?
>>86
食品は食品で区画を分けてある
倉庫ってどこに何個くらいあるの?全部で
>>87
片手で数えられる程度
なんで佐川なの?
いつも届けに来る佐川のおっさん無愛想で嫌なんだけど
>>88
Amazonと佐川が手を組んでるから
どの地域からの注文が多い?都道府県別にTOP3を挙げてください
>>89
申し訳ないがわからん。
届け先に近い倉庫で商品を確保するようになっている。
ぼくもコネで入れてください
>>90
派遣会社に登録しろ
うちにくる佐川のおっさん馴れ馴れしくていやだ変えてくれ
>>91
それは佐川に言え
不良品を交換してもらえるのかどうかメールで問い合わせたっきり返信ないのは誰に文句言えばいいの?
>>93
問い合わせても返品交換処理できないかな
amazonの倉庫で働いてみたい
どこに求人のってるん?
>>94
普通の求人情報誌
サーモンとまぐろどっちが好き?
>>95
びんとろとツナ軍艦
水着彼女のフィギュアをコンビニで受け取れるようにしろよ
>>96
多分箱の大きさ的に無理なんじゃないかな
レスおせえwwwwwwwww
>>98
まじめに返答してるから時間かかる
アマゾン倉庫の人たちの昼ごはん人気ナンバー1は吉野家ですか
>>99
倉庫の中でご飯買えるよ!あと手作り弁当持ち込みも結構いる
amazon倉庫
>>100
日本は土地が狭いから、棚がメインになってる。
大型商品と大量入荷商品はこんな感じだわ
うちに来てた落ち武者ヘアスタイルの佐川のおっちゃんが、
爽やか青年に変わったんだけど、落武者のおっちゃんの消息教えて
>>101
ピラニアに食われた
Amazonでオナホ注文したいんだけど、本当に中身が解らない様に発送してくれんの?
>>102
Amazonとしか判らない。
倉庫内の作業はやっぱ24時間体制?何人体制なのかとかもおせーてほしい
>>103
注文数の予測に基づいて労働者の人数が代わる。
数によっては24時間体制のときもある。
時給は?
>>105
特定怖い 三桁
市川と堺だっけ
>>107
もっとある
お勧めのオナホは?
>>109
モォ~娘ってのが売れてるから買ったら安い割りに良い感じ
たのしい?
>>110
商品見るのは楽しい
自分はAmazon利用してる?
>>111
プライム登録してる
ちょっと在庫確認して欲しいんだけど頼める?
>>112
商品のバーコードが判れば調べられるが、在庫登録されていれば自動的にサイトに反映されるから意味無い。
ペリカン便のおっさんが好きだったのに佐川ばかりになって来なくなった
JPエクスプレスをもっと使ってあげて
>>113
どうしようもない
グラソーのビタミンウォーター好きなんだけど頼もうかなー
>>114
ここ最近の猛暑のせいでスポーツドリンク売れすぎて、おっさんが脱水症状になるんじゃないかってくらい汗かいてるけど
気にせず注文しろ
てことは全員お急ぎ便で注文したとしたら全員通常注文と同じ速さでしか届かないのか
>>115
そうだな。その場合は運送会社側巻き込んで24時間フル出荷になるのかもしれんな。それ以外に解決方法が無い気がする。
何かいろいろ商品あって楽しそうだな
>>116
商品見るのは楽しいよ!おれはそれだけが楽しみでこの仕事をやってる。
ランキングってちゃんと反映されてる?
>>117
反映されてるよ。
いや、しょせん帯だしなぁ…「最初から付いていませんでしたよ?」って言われればそれっきりだよ。あ、書店でもたまにあるよな、ライトノベル買ったら付いてるはずのしおりがなかったり…こっちは客にパクられてる可能性が高い
>>119
たとえ帯だろうと商品だと思うの
>>1の仕事に対するポリシーやモットーを教えてください
>>120
自分が注文した商品だと思って取り扱うことがモットーだな
最近、一番注文が多い商品ってなんだ?
>>122
毎日変わるが、傾向としてはやっぱり扇風機やスポーツドリンクみたいな夏の商品だな。
流しそうめん機がコンスタント売れてるのを見るとAmazonすげえなって思う。ロングテールを実感できる。
メールして手配してもらって後日来るって連絡きたけど
来ないの?
>>123
俺の仕事じゃないからなんともいえないな。すまないな。
別の倉庫で働いてるけど周りオバサンばっかり。可愛い女の子っている?
>>125
稀にいる。
金溜まったら液晶モニター注文しようと思ってるんだけど、箱はどうなる?
>>129
大型商品なので、店で売ってるのと同じ外装箱にラベルが貼られて送られる。
何歳?
>>130
25
仕事仲間と話したりすんの?
>>131
VIPにいる奴が仕事仲間を作れるなんて思ってるのか?仕事仲間はずれにきまってんだろwwwww
きまってんだろ・・・・
倉庫の中で売ってるご飯って何があるの?食堂みたいなのですか
>>132
そんなの
千葉の倉庫?大阪の倉庫?
あと先週のお盆に一個だけ料金払ったのに三日位
「まもなく配送します」から変化がなかったけどなんかあったの?
同時に他に二個注文したのは次の日に届いたんだけど
>>133
所属は言えない
商品が入荷してないか、破損してたから次のを待ってるかどっちかだと思う。問い合わせろ
でもこれ載ったりしてそれがAmazoneに伝わって調べられるってありえるんじゃないか
>>134
特定されない範囲で答えてるから問題ないと思いたい。
デカイ倉庫の移動手段ってやっぱダッシュ?
>>135
ダッシュ禁止なので競歩
GLAYで好きな曲はなんですか?
>>136
Winter,againだがそれを聞いてどうする。
中国地方に住んでるのに堺じゃなくて市川から来るのはなんで?
>>137
堺にその商品が無いからだろJK
全部同じものがあるわけ無いだろ
倉庫の中で買えるご飯の内容kwsk。値段とかメニューとか。
あと手待ち時間とかに座って休めてお茶できるスペースとかはある?
>>139
そんなの教えたらどの倉庫で働いてるか判っちゃうだろ?
休憩室喫煙室はあるよ
愛してるって最近言わなくなったのは何でなの?
>>140
本当に愛し始めたからだ
amazonは発送はやいけど佐川が適当だから届くのめっちゃ時間かかるわww
>>142
佐川も大変なんだよ。だが急げ。
ピッキング辛くね?
>>143
個人的にはピッキングが一番楽。頭使わないで良いから。
いつから働いてるの?
>>144
禁則事項
最近佐川以外からも届けられるけどなんで?
>>145
配送業者側の事情は知らない
社員割引ってあるの?
商品を買いたいときの手続きってあるの?
>>147
派遣労働者に割引があったらAmazon潰れる。
イヤホンいつくんの?
>>148
いつかきっと届く
最近ポイント付いてる商品ないけどなんで?
>>150
Amazonの事情は知らない。
送料無料のせいじゃないのかな。
洋書の折り紙本がめっちゃ売ってる事に驚いた
フランスの折り紙本も入荷してください
>>153
俺に言われても困る
いやあとどんくらいあるのかが知りたいんだけど
>>158
残り少なかったら在庫数表示されるよ
下痢がとまらないんですけど
>>159
正露丸飲め
この前のガンスリンガーガールの漫画ありがとう
>>160
またのご注文をお待ちしております
倉庫内は冷房効いてるの?
>>163
搬入する場所はシャッター全開放だから冷房も何もあったもんじゃない。
屋内は比較的ましだけど。基本肉体労働だから暑いな。少なくとも涼しくは無い。
俺が買った直後にその商品の価格下げるのやめてほしい
>>166
その分早く買えたからよかったと考えるんだ
>>168
新商品は発売日前々日から下手したら当日に倉庫に到着します。あとは分かるな?
予約した商品 発売日になっても来ないから見に行ったら
一時的に在庫切れってなんじゃありゃ?
まだ予約するボタンがある状態の内に仕入れておけよ。
>>169
予約した数より入荷が少なかったか、問屋から届かなかったかのどちらかだと思う。
一番引いた注文ってなんですか?
こんなの頼むのか・・・って商品
>>174
なぜかコンスタントに大量入荷されるレッグマジックX
エロ系やアニメ系は理解あるから引かない。
思わず引いたり、驚いたり、感心するような注文書があれば内容教えてくれ
>>175
商品名は覚えてないが、自分宛のギフト商品で伝票のメッセージ欄に、
「転売するから保証書には何も記載しないでくれ」みたいなことが書いてあった。
そこの欄は本来注文者と別の人のところに届けるときのメッセージ欄なのに。
あの欄にAmazonへのメッセージかいたってガン無視ですよ。
>>1
すみません、すみません。
よく注文したりキャンセルしたりしてすみません。
迷惑でしたよね?あと今日本届きましたありがとう
>>176
注文書が出るまではキャンセルできる。
逆に言えば、キャンセルされても労働者の仕事は増えない。
この>>1はかなり仕事が出来ると見た
>>177
ありがたいお言葉だが、生産性低いよ。商品第一だから。
セイバーさん本当に25日発売なの?延期しない?
>>178
そのセイバーさんか分からんが問屋次第であり、佐川次第である。
働いてる人は金払って倉庫からそのまま買えるとかそういうことはできないのか?
>>179
ないよ
ネッシーはいると思いますか?
>>182
Amazonの倉庫は広いからな。もしかしたらいるかもしれない。
Amazonで頼んだら妙にでかい箱に入ってたけど中身2分の1も使ってなくって吹いた
Amazontteどうして表紙が破れた本を平気でおくってくるの?
>>184
ぴったりのはこの自動梱包ラインが混雑しているたら、それより大きな箱のラインに流すことが良くある。
表紙が破れてても、ピッキングする人によっては気にしない。
疑問に思ってたことを言わせてくれ
本は本棚とかに全部入れてるの?
>>1さんはAmazonでどんな商品買いました?
>>187
いろいろ
いつも世話なってる
本とかなら二日で届くしいつも助かるよ
>>188
ありがとう
実は俺も倉庫で働いてるんだけどお前のこと特定したからwwwww
VIPやりそうなきもいやつとか1人しかいねーじゃんwwwwww
>>189
はいはいワロスワロス
とりあえずいつもお疲れ様です
>>190
ありがとうございます。
>>1
契約書に職場で知り得たことはうんぬん
>>191
なにそれこわい
友人が予約したゲームkonozamaされて怒ってた
>>192
kwsk
尼JPはくそだけど尼USは神
>>193
それはどうだろ
amazonの倉庫って市川にあるんだっけ?
>>194
市川 にも あるな
Amazonのダンボールってお菓子の箱みたいにベリベリべリって
開けるタイプのやつあるけどあれ後で使いにくいからなんとかならない?
あと最近「まもなく発送されます」になってから発送まで遅いんだけど
あれはプライム販促のための策略なの?
>>196
機械梱包だから仕方ない。
趣味と好きな食べ物はなんですか
>>199
趣味は商品知識を増やすこと
好きな食べ物はナビスコプレミアム
アマゾンの倉庫ってすでに全国に9カ所、従業員3000名
どうやって特定できようか
>>200
ですよねー
注文されたAVのタイトルみて「こいつ悪趣味だな」って思ったりするの
>>201
俺は引かない。商品に貴賎は無い。
>>205
変わったというか、ほとんどAmazonで買うようになった。
モニタの箱の上に更に梱包されたりしたらブチ切れるな
>>209
カラーで印刷してる箱はきれいなままで届いて欲しくない?
俺ATH-SQ5を7000円くらいで買ったのにこの前見たら3000円になってた
そういうのショックだからやめて
あとたまに同じ本二冊届いたって言ってる人いるけどそれはよくあることなの?
>>210
値下がりは必然
本なら二個注文してない限りありえない。
雑貨だと10個入りの商品の外箱にもバーコードがあったせいで、そのまま発送とかたまにある。
外国の商品とかだと何個入りか分かりにくいのが多い。
>>211
ありがとうございます。
ダンベルは定期的に大量入荷されるけど、ビニール製のバンドを全部切って積み直さないといけないのでおっさんがキレます。
ものによっては2個ずつで箱に入れて届くので箱から出して積み直さないといけないのです。
でも気にしないで。それが僕らのお仕事。
いつアマゾン潰れると思う?
>>212
ドロップシッピングを大手メーカーが受け入れたときかな。
勝手に分割発送するの止めてくれ。こっちにも都合があるんだよ
>>213
申し訳ないけどこっちにも都合があるんだ・・・
おまいら本当にアマゾン好きなんだなw
>>215
ありがたいことです。
モォ~娘か…初じめての相手だから長期間飽きずに使えるのが良いんだけど
モー娘はヤンキー風のこが好きだった
>>216
というか、オナホール自体に飽きる可能性もあるぞ
お母さんが勝手にあけて
オナホとかエロ漫画見られたんだけど
>>218
それはどうしようもないわ
なんでベビーシスター無くなったんだよクソが
>>219
問屋にも無いんじゃないかな。
>>1
NDA違反ですよ。。
>>222
怖いからやめて
>>1さん仕事お疲れ様です(^-^)
大好きですよ!17歳女
>>224
フヒヒ!
ゲーム発売日の一ヶ月ちょい前に予約したんだけど
発売前に届く?
初めてだから不安
>>226
問屋から届く時期と、Amazonの忙しさと、佐川のおっさんによる
今更だけど>>1ご苦労さん
これからも利用するのでよろしく
>>229
ありがとうございます。
給料入ったから、欲しかったCD5枚買ったんだ…
うち2枚のケースが割れてるってどういうことよ?
>>232
そらひどいな。返品処理したほうが良い。
倉庫内作業をやる上で有利な免許とかある?
>>233
無いな。免許の入る作業は社員の仕事だ。
佐川はマジで物をぶん投げるからな
モニタの箱に踏んだ跡があったときは愕然とした
>>234
佐川怖いよな。物としか思ってないからな。
倉庫内はこんな感じなの?
>>235
ムービーとってないで早く取り出せよwwwwwwwwww
基本的には問題が発生した商品は検品するから安心して欲しい
ちょっと空けて買う物間違ったから返品しようとしたら
空けたら商品の7%の代金しか返金されないってどういうこと?
全額返金にしてほしい
>>236
間違えたのはこちらの問題ではないからなぁ。
間違えたんじゃなくて商品に問題があったのなら全額返金だったのになぁ
商品に問題があったかどうかはお客さんしか知らないことなんだけどなぁ
在庫切れの洋書注文したら一ヶ月もしないうちに入荷メールきた
諦めてたから嬉しいよ
今度ぼくのオナペット4コ注文するからこれからもよろしくね☆
>>237
喜んでもらえてうれしい限りです。
チンコ四本あるんですか?
>>商品に貴賎は無い。
惚れた。俺なら掘られてもいい
>>240
そのときはよろしくお願いします。
職業病だなと思うことがあれば教えて
>>242
普通の店で、陳列された商品のバーコードがこっちに向いてないとイラっとしてしまう。
人が邪魔なとき「通ります」と言ってしまう
>>1みたいな奴がいるならこれからも安心してAmazon利用するわ
やっぱ商品紹介のページで、評判を上げようとする中の人(商品の業者の人間)いるの?
例えばFF13の☆が5つ星になってるのを見るけどあきらかに不自然
>>244
いるんじゃないかなぁ。
おれはconeco.netのレビューを参考にしてる。
キャンセルしたらキャンセルした記録とか残るの?
>>245
残るんじゃないかな。システムに触れる立場じゃないので分からない。
>>247
いつ頼んだんだ?
まとめて配送を選んだのに別々に送ってくるな
これ尼側にメリットあるの?
梱包とかめんどうだろ
>>248
別の倉庫から届いていないか?
運送業者の問い合わせでスタート地点が違ってたらそのケース
そうじゃないなら自動梱包できない商品だったのかもしれない
>>
いや、どこの倉庫から届いたかなんて知らないけど
本を何冊かいっぺんに買うと別々に送ってくる
本だとメール便になるからマジでやめてほしいわ
>>261
1つの倉庫に全部無かったら分割になるのは仕方ないので勘弁してください。
あと自動梱包できないほうが面倒なので分割になるのかもしれない。
お急ぎ便かギフト梱包すれば少なくともメール便ではなくなる。金かかるけど。
本って陽に当たる場所に保管されてますか?
>>249
入荷までは箱の中
入荷したら棚の中
採光窓から日光が当たる可能性はある。
まとめて配送を選んだのに別々に送ってくるのはまだいい
だが1時間おきに発送とか明らかに嫌がらせだろ
>>250
だって順次発送だもん♪
漫画本は何冊以上で直方体のダンボールで送ってくれますか?
あの薄い梱包じゃないやつです
>>251
どうあがいても薄い奴
>>
極端に言うと20冊ぐらい漫画を注文したらあの薄いやつには入らないから、直方体のダンボールだと思うんだけど、境目とかわかりませんか?
>>
何度もすまん
前に20冊ほど頼んだときはダンボールだった
何冊以上で分けろとかダンボールとかマニュアルはないの?
>>268
申し訳ないが分からんわ
佐川のお兄さんが格好よくていつも頼んでるんだけど
そろそろ頼む物ない
あとお兄さんに缶コーヒーとかあげてるんだけど大丈夫?
>>252
お菓子でも頼めば良いんじゃないかな。軽いから負担が少ない。
差し入れは別に良いんじゃないの。あんまりやると引かれるだろうが。あと俺佐川の人じゃない
箱は自分宛で中身が他人宛のことが一回あったんだけど梱包は機械でやってるの?
>>254
その節は申し訳ありませんでした。
お察しのとおり基本的に機械梱包です。機械の不調で中身が入れ替わる可能性は確かにあります。
コンビニ受け取りそのまま取りに行かなかったけどどうなんの?
記録とかのこんの?
>>255
残るんじゃないかな。分からんわ。
PS3注文しようと思ってるんだが店で買った方がいい?あとフィギュアとか細かいものの包装ってどうなってんの?
>>256
どっちでも変わらないんじゃないかな。
ただ買ってすぐ持って帰りたくないかい?
フィギュアだろうが自動梱包できれば自動梱包で、そうでないなら手作業。
自動梱包なら底板に真空シュリンク。手作業のときは神を丸めて緩衝材にする。
暑いけど頑張ってねノシ
これからも利用させていただくよ
>>259
ありがとうございます
どう考えても梱包前の段階で破れてたであろう状態で本が届いたんだが
>>260
がんがん返品するべき
Amazonがアマゾンの森林を減らしてると思うと胸熱
>>269
古紙再生ダンボールだと思うよ
入荷時に届く不要な箱や緩衝材は回収分別してリサイクル業者の元へ行く。
つまりそのダンボールも古紙回収に出してあげてくださいってこった。
ゲーム2本頼んで境と市川から発送とかまじ勘弁
>>270
日本の地価が高いのが悪い
田舎者だから大変重宝してる
体壊さずに頑張ってくれ
>>271
ありがとうございます。
なんか従業員特典とかある?
>>272
自販機が安い
以上
意外と売れてるものってどんなジャンルでどんなものなの?
>>273
以外に馬鹿売れなのがチャイルドシート
特に連休前は大量に入荷する。
アマゾンって割引しまくりで送料無料でどうやって儲かってんの?
>>274
倉庫ひとつにつき毎日15万程度の販売利益とシステム化による合理化
同じ月の予約商品を一括にまとめて発送ってもうできないの?
>>275
できないならできないんだろう。
>>1
時間内にきっちり出荷しろks
>>276
入荷の遅れと集荷後の遅延はどうしようもないとして、
基本的に発送予定日以内に発送しているぞ多分
なんか商品の並べ方が凄い特殊って聞いたわ
>>277
開いてる棚に入れる→棚の番号を登録
商品のジャンルやサイズで大まかに棚の場所を区切って、棚の中はランダム。
サーバーが商品の場所を把握しているから問題ない。
15個ほど注文したんだが
3つに分割されて送られてくるんだけどなんとかならないの?
しかも明後日ビーカー一個だけ単品で届くんだが
>>279
複数の倉庫から発送された
自動梱包できるサイズ単位に分割した
大体上記のいずれか
おすすめのエロゲ教えて
>>282
持っているエロゲをいくつかAmazonのカートに入れて消去すれば、
お勧めのエロゲを教えてくれるよ
JPエクスプレスとゆうパックの統合騒ぎでアマゾンにも苦情だいぶいったんじゃね?
俺の頼んだのもずいぶん遅れた
>>285
従業員は苦情を受け付けないからなぁ。そもそも倉庫には直接苦情が来ないようになってる。
六甲のおししい水来たよ!
全部で120Kg ヤマトのお兄ちゃんありがとう!
>>286
ヤマトのお兄ちゃんは多分切れてるよ
>>
>>ヤマトのお兄ちゃんは多分切れてるよ
全然切れてないよ思うよ。ってか普通。
全部で120Kgなんて人力でも数回往復したら終わる話だし、
器具出せば一回で終わる。
基本的に"重いだけ"っていう物はたいしてめんどくさくない。
>>304
あ、はい すみません
amazonってkonozamaとか「入荷の意思無し」
なんて言うのを結構見るから使うのに抵抗ある
>>288
入荷の意思も何も、倉庫の広さに限りがあるからなぁ。Amazonで買えない物は他の所で買えば良いと思うんだが。
一日の発送数から考えるとネットの苦情の数ってびっくりするほど少ないと思う。
まぁネット販売より店頭購入のほうが安心なのは確かだよ。そこは否定しない。
>>288
オレは一回も被害ないぞ
>>291
それは何より。まぁそれが当たり前だけどな。
>>289
おれはピッキングしたこと無い
肉体労働?男女比どのくらい?
>>290
きつさに差があるけど、どの工程の作業も肉体労働。
ピッキング作業みたいなもん?
てことは主の仕事では商品を運ぶだけで梱包とかはやらないってこと?
たまに異常に状態悪い本が届くんだけどなんで?
>>294
ピックしたやつと自動梱包のラインに流した奴が見逃したか気にせず出荷したかだ
倉庫にあるキワモノ的な飲食物ってどんなのがあるか教えて
>>296
食品は賞味期限があるからロングテール的商品は無いな。
ただ聞いたことも無い名前の外国産ミネラルウォーターががんがん売れてビビるわ
エアダッチワイフ頼んだけど、そういうのって話されてんの?従業員の間で
>>299
Amazonでは良くあることなので大して話題にならない
むしろ六法全書が売れたけどどんな奴が買ったんだろうなとか、そういうレアなものの方が話題になる
箱のマークがいつ見てもウザイです
オナホデビューしたいんだけどTENGAって実際どーなの?
>>300
アレはAからZまでのものが会ってお客さんもにんまりって意味であって・・・まじでうざいよね
漫画12冊頼んだら1冊だけ別に配送されたんだけど
代引き手数料返せボケ
>>301
それあとから還元されなかったっけ
伝票見てから目的のものを倉庫から見つけるのにどれくらい時間かかるの?
>>302
コンピューターが商品名と棚の位置同時に命令してくるから迷わない
倉庫が広いから最大2分かかるけど
勤務時間は?
>>303
まちまちだが基本は朝~夕方
市川の倉庫?だったら昨日倉庫見たけど
>>305
禁則事項です
なんで発売日に届くようにしないの?
>>306
メーカーが問屋にぎりぎりに発送→問屋が入荷次第各店舗に発送 って流れだから
通販はそれから梱包だの何だのしてから発送するから遅くなることがあってもどうしようもない。
発売日の夕方に商品が入荷なんてのも珍しくない。
配達のお姉さんがかわいいからなんか注文したいんだけど
オナホ以外でおススメを教えて
>>307
ジャンルもなしにおススメとな
http://amzn.to/aZDsOs
ペペローシヨン 360ml
浦安にいるの?
>>308
浦安かもしれないし、違うかもしれない。
どんだけ小さいモノ買ってもいつもの箱で届くのはそのほうがコスト低いから?
>>310
そうです。それが一番小さい箱です。
箱の種類を減らせば梱包の効率があがる。
箱の種類を減らせば運送の効率が上がる。
間を取って5種類程度の箱で大体の商品が自動梱包されてる
仕事の最中にムラムラしてきたらどうすんの?
>>311
それは成年コミックを見たときとかの話か?ふつうにJANコード控える。
女性従業員もオナホールとかAVの梱包してんの?
>>312
オナホールやAVは小さいから自動梱包
ピッキングは普通に女性もやるよ
商品に貴賎は無い
今日仕事休みなの?
っていうかamazon定休日っていつ
>>313
休みかどうかは教えられないよ
Amazon倉庫はいつでもウェエルカム
>>1の仕事ってコミュ力0の俺でも出来る?
>>314
俺もほぼゼロだから問題ない
分からないときにリーダーや社員に質問できる程度あればいい
メール便のあの薄いやつに最高何冊まで本を入れたことがありますか?
>>316
メール便の梱包はやったこと無い
ちなみに自動梱包
尼から届いた後の箱の処理どーしてる?
>>318
カッターで板状に切り分けて古紙回収に出してる
今これだけはかっとけってもの教えて
うちは親が自営業営んでるから流用してる
>>320
リユースは良いことです
マーケットプレイスの商品もアマゾンの倉庫に保管されてるの?
それとも出品者が直接客に郵送してるのかな。
>>322
発送元については商品ページに書いてあるよ
Amazonが商品管理から発送まで請け負うこともあるよ
何でアマゾンくらいの規模でも夕方で配達締めちゃうの?
夜中の3時くらいにも発送すればいいのに。
>>323
夜中に発送続けたら運送会社が困るから
魔術書とかオカルト本の類って売れてるの?
>>325
たまにね
友達が本買った時に「カバーに小さな穴が空いてたから無料になった」って言ってたんだけどそんなことあるの?
>>326
あるよ
マイナーなクソ漫画を買い漁って次々品切れにさせてるオレに感謝しろよ
>>327
Amazonの本来のターゲットはお前みたいな奴だ。実にありがたい話だ。
ちょっと>>1情報出しすぎじゃないか
とんでもないことになるぞ
>>329
こわいです><
たまにVIPでポカリとかコーラとか安くて祭になってるじゃん?
あれってどうなんの?
>>330
Amazonのプロモーションとの見方が濃厚
AmazonはCM流さないからね
物流の事聞いて何になるんだよ
>>331
注文するときの参考じゃないの
amazonのCMって見かけないよね
検索でマーケットプレイス商品を除くって機能付けて欲しい
>>333
検索で発送元をAmazonだけに絞れるよ
給料はどれくらい?
だいたいでもかまわん
>>334
3桁
佐川急便市川店のドライバーの俺登場
個数うめぇw
>>1お世話になっております
>>335
ご苦労様です
仕事楽しいっすか
>>337
楽しい仕事なんて無いと信じている
倉庫に時計はあるの?昼にチャイムがなるだけ?
>>338
休憩室にしかないよ
商品を扱うときは素手ですか?
>>339
基本的に素手だよ
DVDセットに一枚だけ関係ないDVDがもれなくついてくるのはなぜですか?
>>340
分かりません
Amazonはえぇwwよ
>>341
早く届いて何よりです
コンビニ支払いにした注文が手違いだった
↓
それに気付かないまま確保されてしまった
↓
5日払わず待って在庫に戻しキャンセルした
ってことを過去何回もやってますごめんなさい気をつけます
>>342
確保といっても金払うまでほかの人に売らないだけで、実作業は発生してないから気にしないで良いよ
ヘヴィーメタルのCDの品ぞろえ増えないですかね
気に入ったメタルバンドのは一枚目から全部揃えたいのに
たいてい一、二枚目は入荷未定になってる……
でもなんだかんだでしょっちゅうお世話になってます
>>343
そういうのはCD屋で注文したほうがよろしいかと
4時間半もこのスレいるけど
暇なの?
>>345
暇じゃなかったらこんなことしないだろ
お願いだから本は丁寧に扱ってください><
前に買った時にカバーにしっかり折り目が付いていて悲しかった
こういう場合はメールでamazonに報告すれば対応してもらえるの?
>>346
注文履歴から返品のフォームが開けないかな
突然ですが質問が出尽くした感じなので終わります。それでは。
情報センター出版局
売り上げランキング: 49035






元スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1282377816/
もっと見る >>
ここを見る限りバイトも派遣も時給850円らしいな
しかも交通費なし社会保険は1か月後とか
ttp://www.unkar.org/read/changi.2ch.net/part/1254643276
嫌なら本屋で買え
ましてや配達は佐川だぞ
玄関のドアノブに品物をぶら下げていく佐川だぞ
ディスクに傷がついているわけじゃないしな。
愛してるって最近言わなくなったのは何でなの?
>>140
本当に愛し始めたからだ
不意にカッコいいこと言ってて吹いたわw
月給いくらとか年収いくらと聞くべきではあった
ちなみに札幌にあるメールサポート電話サポートも似たような時給
こっちは直雇の契約社員だから、単なる偶然なんだろうけど
アマゾンが国内消費の何割かを占めるとかになったら国庫に響くな
政府はそれが嫌なら、日本の企業もまともになるようにさせろ。
それにしても15分毎に広辞苑五冊分の注文書って凄いな。
それを全部届けてくれる佐川も凄いけど。
とりあえず、私の場合は・・・箱が潰れて中身丸見えだったことが一回あったけど、これは運送屋の問題だろうしなぁ。。。
あ、自分の中では「千葉から出荷される家電は要注意」ってことになってる。
今まで送られてきた商品に汚れとか傷が全くなかったのは>1が扱ってくれたからと信じたい
全部で120Kg ヤマトのお兄ちゃんありがとう!
↓
ヤマトのお兄ちゃんは多分切れてるよ
ここワロタ
>>1の妙に冷静なテンションがちょっと好き
まじでか。じゃあ踊らされてるだけだったってことか…楽しいからいいんだけど
ところで、CDとか本が痛んでることってそんなにあるの?
俺、割と尼使うんだが、今までそんなの一回も無いよ
尼で炭酸水(1L×24本)頼んだら1日で届いたおw
これも>>1が梱包してくれたからだと思いたい。
>>1ありがとう。
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
愛してるって最近言わなくなったのは何でなの?
>>140
本当に愛し始めたからだ
バカスwwwww