fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 20:57:35.09 ID:HI/WpAEk0

「WindowsってNECのことだろ?」

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 20:59:05.44 ID:DDgb++GpO

Macってマクドナルドのことだろ

4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 20:59:19.88 ID:wttOowgJ0

何もしてないのに壊れた

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 20:59:24.52 ID:HI/WpAEk0

俺「なんでACアダプターつけたまま持ち歩いてるの?」
初心者「馬鹿か、バッテリーないと持ち歩けないだろ」

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:00:48.09 ID:NyXYXPKo0

トレントのやり方教えて

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:19:08.72 ID:KisjGs2wO

「マジコンってどうやるの?」

従姉妹にこう聴かれたオレは、そっと従姉妹との間にATフィールドを展開させた

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:20:08.33 ID:YEWt7bgv0

ただで映画とか見られるようにして

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:00:48.45 ID:9JlvSFsO0

iMacだと初心者じゃなくても電源の位置がわかりにくいから困る

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:03:17.82 ID:E2HHOyoR0

えっ、おまえのPCメモリ4ギガしかないの?
俺のは160ギガあるけどwwwwwwwwww

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:04:58.20 ID:cjrE8qv9O

「え?パソコンって重くなるの?何kgくらい?」

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:07:46.34 ID:QDI9c7cm0

お前らって並の知識しかない中級者風情でよく初心者小馬鹿にできるよな

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:08:29.02 ID:ol9NKrnJP

USBメモリを外せない

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:08:39.39 ID:g36bkS6TO

「パソコンが動かなくなったから直して」

モニター持ってきてどうしろっつうんだよ

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:10:16.51 ID:ZEeG3yDGO

「すみません店員さん。インターネット下さい。」

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:11:40.22 ID:SO5Jzup80

ウィンドウズセブンって、いつから放送はじまるの?

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:12:27.06 ID:YWnErkLW0

エロいの見たいんだけど

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:14:52.99 ID:iGlbIQhw0

仮想ドライブ→空想ドライブ

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:16:21.74 ID:7RMOhlbe0

パソコン買った→書院

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:18:56.37 ID:tzj5qtTA0

質「パソコンの型番教えて」

答「横に大きくDELLって書いてある」

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:20:28.34 ID:O6664VIF0

モデム→デモム
pixus(ピクサス)→ピクルス
プリンタのインク→パソコンのインク

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:21:09.32 ID:tzj5qtTA0

デスクトップのことを何でディスクトップって言うのか未だに分からない

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:24:28.54 ID:RkaQTqLj0

あ?メモリ?56.8GB

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:27:34.49 ID:2BoW4lD10

DVDコピーのやり方教えて

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:28:10.46 ID:jHBml9k60

「ハッキングってできる?」

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:28:19.47 ID:LAv98/oA0

インストロール
スカイパーフェクトTV

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:28:49.37 ID:7DIMnXTPO

何もしてないのにいきなり壊れた

んな訳あるか

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:29:34.80 ID:Ob2CLSWk0

小学生の頃の話なんだけど、親のパソコンでタイピングの練習してたら突然フリーズしてさ
初めてのことなんでオロオロしてしまい親に「パソコンが動かなくなっちゃった」って言ったら
親が顔を真っ赤にしながら「てめぇよくも壊しやがったな」と言い顔面を殴られた
それで俺のお年玉丸々を使って業者を呼んだら「メモリ不足ですねぇ」と言われた
俺はその業者の人の帰り際に「パソコンが動かなくなっちゃうことってよくあるんですか?」
って聞いたら「よくあるよ」って教えてくれた
よくあることなのに殴られた俺って
それから俺がフリーズさせたパソコンは誰にも使われることもなくいつの間にか廃品回収に出されてた
現在俺はその反動でパソコンばっかり弄ってる

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:31:01.83 ID:80Cd8/UD0

「このホームページをコピーして」

印刷してほしかったらしい

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:31:46.07 ID:x2H5+5QUO

友人
このあとこれで…これであってる?

サイト見ながらやってんならいちいちスカイプしてくんな

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:35:31.10 ID:2BoW4lD10

友人「これ教えて」
俺「パソコン持ってんだから調べればいいじゃん」
友人「調べ方知らん」

お前もうパソコン持つなよって言いたくなる

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:37:14.50 ID:758bk/PP0

友人「パソコンできるんだよね?ハッカーw?」

全世界のハッカーに謝れ

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:43:04.26 ID:Q43jZxmU0

友人「○○(マジコン関係)が欲しいんだけど」
俺「は? おまいマジコン使ってんの?」
友人「嫁がね……」
俺「じゃあ嫁に言えばいいじゃん」
友人「いや、嫁がPCの調子おかしいから出来ないって」
俺「ちょwww俺の貸したベアボーンww何に使ってんだwww」

Lime何とか使っててウィルス検出2ケタ余裕でした
クリーンインスコしてから貸してよかった……

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:44:27.06 ID:YnxKKMRB0

>>41
他人にPC貸すとか余裕あんな

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:45:41.18 ID:YEWt7bgv0

>>41
ついでだからネット履歴みてやれよ
絶対履歴も消せてないってw

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:45:36.06 ID:82yf85ZT0

俺「インストールとダウンロードって何が違うの?」

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:46:21.89 ID:yARjsgibO

>>43
あるあるすぎる

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:47:09.18 ID:I+KwtoCG0

「解凍ってなに?電子レンジでも使うの?」

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:47:27.15 ID:ZQxfGakE0

俺「IEの履歴ってどうみるんだ?」

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:49:08.20 ID:Pw6gXHW70

「キーボード以外で文字入力出来るようになるのいつ?」

54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:50:32.41 ID:v+cDUCuaO

「ノイマンの理論をまんま具現化した機械なんだね」

55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:50:38.48 ID:5AJsE2E10

本体指さして「これ何のためにあるの?」

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:50:42.35 ID:kf25Qpel0

「ボタンの上でクリックして」

そっとモニターに指を当ててボタンを文字通り押し出したおじさん・・・

57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:51:52.02 ID:bNql/37GO

電気屋「今使ってるOSは何ですか?」

おばちゃん「ノートパソコンです!(キリッ」

59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:52:03.53 ID:8RuuJ9lFO

俺「携帯の方が打ちやすい」

61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:53:10.04 ID:l1MEHPwu0

お前ら自分が勝てる事になると途端にDQN並みに強気になるなwww

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:53:38.24 ID:b91SW+Ze0

初心者の割れについての態度の軽さがやばい
「この映画ただで見たよ」とか映画館の入り口で得意げに言われた時はもうね

63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:54:55.06 ID:YnxKKMRB0

初心者と話す機会ねえな…

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:54:59.61 ID:fzlhvV1l0

昔の俺「あれ!?タスクバーがない!」と言い強制シャットダウン

58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:51:59.67 ID:ZQxfGakE0

てかどうすれば初心者から昇格するんだ・

65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:55:25.65 ID:zJudKpAZ0

>>58
これに完璧に答えられるようになったらだな

      ____
     //  \\
   /( ●)  (●)\     ねえ、ゆうにいちゃんちょっと聞きたいんだけど
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   Windows Server 2008に対して、
  |     |r┬-|     |    外部からSSH(ポート22)で操作することは可能?
  \      `ー'´     /    外部からはLinuxで操作したいんだけどさ、別にWindowsでも構わないよ。
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \    Windowsサーバー側で何かLinuxのような
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、   sshdのサービスを立ち上げる方法が知りたくてさ。
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  おじさん達に聞いてもさっぱりわからないって言われてさ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"    「ゆうにいちゃんならパソコンの大先生だから聞いてこい」って。
   L  ̄7┘l-─┬┘       ごめんね、こんな初歩的なこと聞いて。
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:55:53.16 ID:vS3TgwJt0

「検索したか?」「えっ?オタクっぽい~」
「ウイルスチェックしたか?」「えっ?オタクっぽい~」

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:56:03.60 ID:GqUjfPqE0

何も知らないのはいい
間違った知識晒し出すやつが一番手に終えない

68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:56:44.70 ID:9qFSoPL30

なんかさ、パソコンの電源いれると右の方に出てくる四角いのあんだろ?
それを押すとデュン!とかいってOKとかいうのがでてくんの。

69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:57:56.64 ID:Q43jZxmU0

友人「プリンタ買ったんだけど、CDとかDVDのレーベルに印刷出来るってすごい!」
俺「(えっ(嫌な予感))うん、まあ昔に比べるとプリンタもすごい進歩したよね」
友人「嫁がレンタルDVDコピーして、インターネットで見付けた画像をカラーで印刷したんだけど、売ってるやつみたいに出来た!」
俺「他人のPCをそこまで好き勝手に使ってる嫁がすげえよ」

プリンタより自分のPC買えよと思った。

70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 21:58:39.71 ID:FJNpSC1T0

友達「¥吸出しでただでゲームできんだぜーーwww」
俺「いや吸出しだけじゃゲームはできな」
友達「知ってるぞ吸出しだよな吸出しでできるんだよなww」

あとggらないで全部聞いてくるのマジでやめろ

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:01:17.16 ID:U9x4QWoP0

PC教室で働いてるが「ここをクリックしてください」で画面をタッチする。DSのように。
マウスパッドの端までマウスを動かして「この先どうすればいいんですか?」
マウスを浮かせる発想が無い。
この2つは結構いる。

74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:02:05.01 ID:HOkX//2q0

女「パソコン壊れちゃったー」
男「え、なんで壊れたの?」
女「急に勝手に壊れた」
男「パソコンは勝手に壊れないよ」
女「早く直してよ」
男「OSはなんだった?」
女「OS?うわっオタクだwwww」
男「直したいなら早く教えて」
女「なんで怒ってるの?」
男「怒ってないよ、OSはなんだった?ウィンドウズXPとかVistaとか」
女「そういえば最近7って新しいのが出たよねwwww」
男「直す気ある?」
女「ねぇなんで怒るの?私パソコンとかオタクじゃないからわかんないし!」

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:03:16.43 ID:oypqFu1x0

一言ではないが、モニタを指差して「これなに?」とか「これクリックしてみてよ」とかやめろ
モニタに触れるな

78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:04:29.77 ID:33WGxZvP0

「ゲーム買ったんだけど、これインス登録して」

84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:09:32.96 ID:2BoW4lD10

動画の編集を頼まれて、その様子を見てた友人が
「お前ってすごいなーwwwwハッキングとかするの?」

なんでもかんでもハッキングに結びつけんのやめろ
それとオタク呼ばわりする奴は死ね

85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:09:45.47 ID:YO1y43AYP

やたらと新しく知った言葉を使いたがる
パソコンではないけど「プロキシでしょwwwプロキシ使うんでしょwww」
うん、そうだけどそれが何か?って感じ

88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:11:09.04 ID:FJNpSC1T0

>>85がすげえよくわかる

86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:10:06.79 ID:FJNpSC1T0

タイピング多少速いだけでオタク
うつの速いだけでオタクとかPCの会社とかで働いてるやつみんなキモオタかよ

87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:10:12.26 ID:O6664VIF0

電話にて

俺 :「それを開いたら○○って言う項目があるでしょ?」
馬鹿:「そんなの無いよ」
俺 :「いや、まず一番上に○○ってあってその下に○○ってあって、
    その右側に無い?」
馬鹿:「あぁ あるある。で?」
俺 :「で、それをクリックしたら、○○っていう画面が出て」
馬鹿:「そんなの出ないよ」

以下略

89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:11:15.59 ID:U9x4QWoP0

>>87
ありすぎて困る

90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:11:29.20 ID:w+AAbKye0

「無線LAN搭載っていうの買ったのにネットに繋がらないんだけど」

91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:11:44.67 ID:fq3zBIuMP

インストロール

92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:11:46.92 ID:ApqiDSEh0

6年ほど前に聞かれたこと
「Winnyやりたいんだけど、安全なプロバイダーってどこ?」

93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:12:12.37 ID:Oz/1o+2T0

後輩「WiiでもYahooってできるんです?」

95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:12:55.26 ID:FJNpSC1T0

犯罪と知らないのに余裕で危ない事やりたがるよな
多分やったらやったで「やべえ俺PC使いこなしてかなり危険な奴だわwwフヒヒwwPCを使いこなして犯罪に手を染める俺カコイイwww」みたいになるんだろうな

96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:13:55.43 ID:v+cDUCuaO

なんでPC関連って人を馬鹿にしたがるカスが多いんだろな
自覚がないのがまたキモい

99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:14:31.01 ID:Q43jZxmU0

おかん→今年60、インターネッツはgoooooogleが使える程度に、あとメールの送受信なんかも教え込んだ(becky)

そんなおかんには旧型のセレ1.8Cなマシンを貸してたんだけど、去年妹がネットブックを買ってあげたんだよ。
まぁおかん向けに設定済ませて普通に使えるようにしてやったのに、数日したら「電源が入らない」って言うようになった。
俺が実家に行って試すと普通に起動する。何度やっても必ず起動する。意味がわからない。
「どこもおかしくなってないよ?」とおかんに言ったら不服そう。んで「試してみて」と言って横で見てたら、電源ボタンをずっと押したまま微動だにしない。
途中で正常に電源が入ってるんだけど、長押しのせいでまた切れてたんだよ。
腹が立ったから、電源ボタンは一瞬ポチるだけでいいと教えて回る寿司をおごってもらった。

102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:16:13.80 ID:w+AAbKye0

「これなんでショートカットばっかりこんなにあんの?」

「だってショートカットのほうが軽いし!元ファイルなんか容量食うから全部消したよwww」

「……」

104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:16:44.87 ID:FJNpSC1T0

>>102
ワロタwww

204 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:13:16.04 ID:xLayQZxt0

>>102
ショートカットを消してプログラムをアンインストールしたと思い込んでいたやつがいたわ・・・

106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:17:51.75 ID:dyyseComP

「ダウンロードとインストールって何が違うの?」

109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:19:53.03 ID:GqUjfPqE0

お前らこんなこと言いながら教師とかには教え方が悪いとか言ってるんだろ

110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:19:57.86 ID:ZQxfGakE0

深夜2時ごろ

友パソコン壊れたんだけど
俺:何か異音する?
友:むしろ音がしないんだけど
俺:じゃCPUファンがいかれたんじゃね?
友:俺じゃよくわかんないから一回見にきてよ
俺:めんどいし眠い
友:おまえつかえねーな明日電気屋に修理だすからいいよしね!

結局CPUファンが回ってなくて熱暴走してたらしい

はじめから修理出せよ

111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:21:32.51 ID:NFmklj7j0

俺:パソコン使っても良いけど終わったら落としといてね

相手:あぁわかったわかったー

<ドンガラガッシャーン

113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:22:39.62 ID:2BoW4lD10

>>111
それはない

116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:24:39.03 ID:pHePwFt70

>>113
ルータ落として、って言われて本当に落下させた奴知ってる

122 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:29:29.49 ID:v+cDUCuaO

「何でも調べられる」という錯覚が万能感を生みヒトを不遜にさせるのかな?
かつての自分を忘れ、後続者を蔑むのはある程度仕方ないとしても、
今の自分も同様に愚かであり、道半ばの存在であることが理解できないハズないのに
「直接聞かない、自分で調べる」ということが自己誤認を誘うのだな
「極めたとは思ってないが後は自分でなんとかできる」←中心に巣食う思いはコレだな

124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:30:24.45 ID:AtYXJJ8k0

>>122
うんうん
そうだね

123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:30:24.30 ID:eEyoEO8ZP

友達「お前ウィンドウズ何?」
俺「えっ?OSならvistaだけど?」
友達「ビスタかよ、俺新しいセブンの買ったからめっちゃはえーよ」
俺「(・・;)」

125 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:32:18.10 ID:Xp2LX/U90

>>123
あるあるwww
7も確かに性能はいいけどvistaはいらんもん消せば普通に軽いからな

130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:34:43.18 ID:C/0lvblo0

俺のじいちゃん ネットとソリティアしかやらないくせにvista使いやがって…
いまだに98使ってる俺に謝れよっ

128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:33:53.78 ID:z4vHuCIi0

違法コピー?
あぁ・・・DVDのファイアーウォールを一時的に解除してってやつね・・・

141 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:41:46.22 ID:zKy5wzSI0

PC使える奴=ハッキングできる・プログラム組める

147 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:44:18.78 ID:YhKE5trw0

小学校とか中学校でパソコンの先生してるんだけど俺より詳しい先生が多すぎてマジで悩んでる。どうしたらいい?

148 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:44:45.18 ID:OW+u5DB+0

>>147
勉強しろ

149 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:45:12.09 ID:fzlhvV1l0

>>147
うちの高校の情報の教師はコミケ常連組らしい

151 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:46:26.87 ID:QyquMx/60

モニター二つ使ってるだけで
「うわ~、オタっぽいね~」
もどうなんだろ・・・

165 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:52:55.35 ID:zJudKpAZ0

>>151
オタっぽいよ。かなり。

173 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:55:12.00 ID:QyquMx/60

>>165
そうなのか・・・
それはショックだ・・・

174 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:55:27.27 ID:ov8ce8m50

普通の人はモニター二つも使わんだろ

166 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:53:03.52 ID:uaW3bLSi0

基本自分より詳しいやつをおたくって言うからあいつ等

152 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:47:38.08 ID:J1n0gyg1O

パケ代いくら?

155 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:48:10.27 ID:PtqPiV/L0

DVDをマウント→DVDを股間にマウント

164 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:52:30.11 ID:Gpgjnv3cP

コマンドライン開いて「ハッキングってどうやるの?」

おま・・・

180 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 22:59:40.84 ID:ZzSttpu90

俺「まず右クリックしてコピーを選択して・・・」

相手「それをどうやるか教えろって言ってるだろうが!」

俺「えっ」

183 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:01:11.54 ID:WDICZZys0

まあ後ちょっと我慢すりゃパソコン使えないやつがゴミ扱いされるんだろーな

191 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:08:46.52 ID:LQoU1WbIP

>>183
もうそんな時代

203 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:13:11.49 ID:ZzSttpu90

今は中学生でもすごいスキル高い奴とかいるもんなぁ・・・

215 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:15:57.93 ID:zJuJlObcO

コンピュータウィルスって
人に感染するの?

と小さい頃
そう思ってたこともありました

216 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:16:05.53 ID:WDICZZys0

自分の親にパソコン教えるのは嫌だなあ
うちの親が人並みにパソコンの知識があってよかったよ
母親がプロトコルの意味知ってたときは流石にビックリしたが
NTTに勤めてると当たり前なのかな

222 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:19:19.12 ID:ZmzVcPJO0

帰省中のひとコマ

親「なあ、PC買い換えたいから選んでくれね」

俺「いいよ、どんなんほしいの」

親「ノートPC、PCなんてそんな使わんからワードかエクセルあればいいや、でも動き早い奴な」
  「あ、でも値段8万くらいな、なんか会社の後輩に聞いたら でる? とかあるみたいだけど、よく分からないからソニーとかシャープのよく聞くメーカーのにしてくれ」

とりあえず、速さに関しては旧型のが5年前だから何選んでも速く感じるだろうから安物でいいとして、シャープはとっくの昔にPC撤退してるだろ・・・・

223 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:20:10.46 ID:YhKE5trw0

今のSONYっていいらしいね

226 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:21:14.61 ID:WDICZZys0

>>223
3Dとか言ってるけどな

227 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:21:28.40 ID:ZzSttpu90

VAIOだけは何台か使ったが良い思い出がない
俺は富士通を使い続けるよ・・・ノートは

234 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:24:24.70 ID:2bwecF//0

めんどくせぇからPCのこと教える時はリモートアシスタンスの招待の方法だけ教える。

236 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:27:16.34 ID:7pmTM2FL0

つい最近までパソコンはネット見るだけの機械だと思ってましたごめんなさいい

238 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:28:09.88 ID:FB6Py/I9O

ダブルクリックってなに?

242 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:28:59.26 ID:98EwC3fV0

>>238
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^

250 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:36:06.17 ID:LQoU1WbIP

アホ「HDD増設したい」
俺「2TBくらいの積めばしばらく無敵」
アホ「2TBってどのくらい?」
俺「2KBの1024倍の1024倍の1024倍」
アホ「床が抜ける」

kgじゃねえ

252 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:36:48.56 ID:C/0lvblo0

>>250
どこの漫才だwww

254 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:38:17.27 ID:QTzAaLNf0

ディスプレイが本体だと思い込んでた香具師いたよ

255 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:39:43.00 ID:NhOfozoG0

ディスプレイが本体だと思っている人は結構いるんじゃないか

257 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:40:16.88 ID:KHqN4NOo0

初めて見たPCがディスプレイ一体型だったんだよきっと

261 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:42:13.93 ID:LQoU1WbIP

CRTモニタ世代なら割と勘違いするんじゃないかな

262 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:42:20.61 ID:v+cDUCuaO

PC筐体がスタンドタイプだったからだろう

265 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:43:17.62 ID:zvz9Rdvj0

ドラマや映画じゃディスプレイ壊して喜んでるからなぁwwwww

256 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:39:54.33 ID:9SSRltXU0

どうやって改行するのって聞かれたときは驚いた

266 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:43:42.57 ID:06dNfH3ZO

子供にPC覚えさせるなら3、4万で買えるPCで充分
あえて微妙なスペックのPCを渡すことで、色々と試行錯誤しながらネットやったりデータ整理したりするから勝手に色々と身につく
今の時代3、4万あればネットくらいなら楽々見れるくらいのスペックのPCくらい買えるだろうし

272 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:46:03.16 ID:H4yY4dk+O

友人にここん所全く使ってないPC内部から異音がする、何とかしてくれと言われた
何気なくPC開けたら中からウジャウジャと虫が出てきて死ぬかと思ったで御座る
トラウマ

273 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:46:47.02 ID:WDICZZys0

>>272
ヤメろ!

275 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:47:22.01 ID:YnxKKMRB0

>>272
後のバグである

276 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:47:58.31 ID:WDICZZys0

>>275
ワロタ

277 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:48:56.56 ID:XtPP89RzO

>>275
実際バグって、そういうことから名付けられたんだよね

279 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:49:40.74 ID:CJni6VvP0

>>277
開発中に蛾が紛れ込んでいたんだとさ

280 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:50:09.79 ID:LQoU1WbIP

>>279
蛾だっけ?

どっちにしろイヤだな

281 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:51:05.40 ID:eAp7ImZQ0

ちゃんと保存されてるんだよね、その蛾

バグ - Wikipedia

286 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:53:03.15 ID:YnxKKMRB0

>>281
ウィキペディアで画像見てきたら本当に保存されてんだなww知らんかった

294 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/21(土) 23:58:20.47 ID:WDICZZys0

俺も二年前はこの立場だったんだな…

309 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 00:08:06.48 ID:8EArWWvoO

ガチの初心者がまず初めにすべき事って何?

311 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 00:08:46.53 ID:fkFllgWR0

>>309
とりあえずひたすら使えばいいんじゃない?ゲームでもネットでも

313 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 00:09:41.99 ID:rVPR99hW0

>>309
わかんないことがあったら自分で調べて、それを忘れないこと

314 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 00:09:48.11 ID:tTn5/oiM0

>>309
1、PCに同封される説明書を読む
2、PCに同封される説明書を読む
3、PCに同封される説明書を読む

315 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 00:11:53.86 ID:fkFllgWR0

まあ自分で調べると忘れないよな

333 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 00:21:50.70 ID:JM6JJOyA0

エロで本気になるとみきみき上達する

336 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 00:24:33.56 ID:Zb+W1dut0

確かにエロに後押しされて知識がついた気はする

348 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 00:29:16.37 ID:QMuXvtnd0

エロ絡みで覚えることって多いな。
海外の変なサイトに行って画面上がエロ広告だらけになったり
エロサイト踏もうと思ったらブラクラだったりと。

ちなみに麻雀覚えたのは脱衣麻雀したかったから。

353 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 00:32:32.58 ID:XhEiL+T70

どこまでが初心者なの?
教えてくれ

354 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 00:33:53.50 ID:01h3Ds+Q0

>>353
能動的になったらもう初級者でいい

358 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 00:41:36.66 ID:qbvhtIgOO

そう言や、まだCDドライブが一般的じゃ無かった時代に
「カップホルダーが壊れたんだけど」
って言う冗談みたいな問い合わせが殺到したらしいなw

361 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 00:44:15.23 ID:B4qY2vcgP

>>358
わからなくもないwwwwwwwwww

363 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 00:47:43.49 ID:KYjtibWHO

さっきまでかーちゃんにパソコン教えてた
Windows「ようこそ!」
母「お邪魔します」
俺「散らかってるね」
母「ごみ箱まであるww」

そんな感じ

369 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 00:53:14.41 ID:fWnYU9WA0

訪問サポートの仕事してる俺が来ましたよ
あるあるすぎてなんか悲しくなってきた・・・

370 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 00:54:25.07 ID:5668BBD70

>>369
ここに書かれたことなんてまだまだ序の口でしょ?

381 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 01:23:04.90 ID:TAFNbUM80

とんでもくんエピソード

その1
ノートPCにサランラップを巻いて使って熱暴走
修理に出して無償修理させる
曰く、精密機械だからほこりとか入らないようにと思って

その2
熱くなってきたからと水張った風呂にたたき落とす
修理に出して無償修理させる
曰く、熱くなってきたから冷やさないとと思って

その3
パソコンのデータ移行終わってソフトが動かないというので詳しく聞いたら
Program Filesをまるコピしたらしい
レジストリェ…

その4
パソコンを終わらせる方法は後ろのスイッチをパチッと
注意したら、どうりで毎回深刻なエラーから回復しましたって出ると思った
情報系大学卒業ェ…

などなどで年に13回無償修理煮出したらしい
ついにサポセンの人にまたですかって言われたらしいwww

382 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 01:24:27.46 ID:fkFllgWR0

>>381
サランラップってとこにセンスを感じる

383 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 01:25:53.41 ID:APLLU7dE0

>>381
サポセンの人も大変だなwwww
てか風呂に叩き落とすとかすごいいなwwww

385 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 01:26:25.53 ID:UOQIF82A0

>>381
よくやってくれたなwww

387 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 01:28:33.85 ID:AZA3/XsW0

年金生活に入ったご夫婦にパソコン教えてる。
お金持ちなので、すんげぇ最新のVAIO買ってきたw
でも、まずはシングルクリックとダブルクリックの違いを、
ウィキっぽく説明するところから始まり、
ついにはパソコンの存在意義まで問われたw
がんばりますw

390 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 01:30:05.33 ID:jWPWxFjs0

>>387
超頑張れ
ファイトだ

393 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 01:34:19.69 ID:v2FA6AzC0

親にローマ字書いた紙つくってもらって
それ見ながら必死に打ってた頃が懐かしい。

394 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 01:39:53.66 ID:AZA3/XsW0

昔はみんな初心者だったんだよなぁ。
ご夫婦ともに、最初から挫折寸前だから
自分がパソコンを初めて触った10年前の
失敗談、思い出話をいつもしてるよ。

397 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 01:44:32.00 ID:xX5ph5HSO

会社の隣の席のおばちゃんがマウスパッドを表裏逆に使ってる。
マウスを動かすたびに、マウスパッドごと動く……。
いつつっこんでいいのかわからない……。

398 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 01:50:59.38 ID:AZA3/XsW0

今思わず実際に試してみたw

ってか、それじゃマウス操作できないじゃん…
そのおばちゃん、どうやってパソコン使ってるの?

400 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 01:52:55.80 ID:rpTfFXay0

ところで初心者って高確率でノート買うよね

「外に持ち運べるから」→絶対持ち運ばない
「場所取らないから」→結局テーブルか机の定位置で常時場所食ってる かえってプリンタとかルータの置き方がすごい雑
「手軽だから」→いやむしろ値段高いし動作も重いっての

622 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 16:17:24.00 ID:MI+W34n10

>>400
男の初心者にはノートオススメしてる
んでわかんなくなったら持って来いと言ってある
女の初心者にはデスクトップをオススメしてる
んでいつでもいいからわかんなくなったら呼んでと言ってある

623 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/22(日) 16:22:23.02 ID:LZvJ65kaP

>>622
お前頭いいな
使わせてもらうわ

できるゼロからはじめるパソコン超入門 ウィンドウズセブン対応 (できるゼロからはじめる超入門シリーズ)
法林 岳之 できるシリーズ編集部
インプレスジャパン
売り上げランキング: 10725
おすすめ度の平均: 5.0
5 全くのパソコン初心者でもこれで安心

元スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1282391855/

★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
44244 2010/08/23(月) 00:05:52 ▼このコメントに返信
パソコンに詳しいことが馬鹿にされない時代になったんだな
44248 2010/08/23(月) 00:18:46 ▼このコメントに返信
622の発想のよさに嫉妬
44249 2010/08/23(月) 00:22:21 ▼このコメントに返信
622何なの超便利そう。
44250 2010/08/23(月) 00:22:24 ▼このコメントに返信
友達いなくてこういう会話したことない
44251 2010/08/23(月) 00:27:31 ▼このコメントに返信
そんなことよりJPGで画像を保存できなくなっちまったよ
パソコンの先生助けてくれよ
44252 2010/08/23(月) 00:31:49 ▼このコメントに返信
>>622は結局>>74になってイライラするだろ
44253 2010/08/23(月) 00:31:57 ▼このコメントに返信
OSぐらい中学生でも習うのにな
44254 2010/08/23(月) 00:32:03 ▼このコメントに返信
※44251
ググれ
44255 2010/08/23(月) 00:33:12 ▼このコメントに返信
※44251
釣りでないならOSのバージョンとか、どのアプリでとか書こうね
出来れば問題の画面をスクショ取ってupしてくれるとラク
44256 2010/08/23(月) 00:34:47 ▼このコメントに返信
ボランティアで年寄りに教えてた
あいつらマジでダブルクリックできないんだよな
やり方がわからないとかじゃなくカチカチができない
カチ……カチってなっちゃう
44258 2010/08/23(月) 00:39:53 ▼このコメントに返信
>>622
感動した
そういう発想のできる男になりたい
44259 2010/08/23(月) 00:40:08 ▼このコメントに返信
※44251
JPGはれっかなんちゃらがあるらしいから
BMPでほぞんしたら?
44261 2010/08/23(月) 00:48:04 ▼このコメントに返信
馬鹿にしてる奴ってさ

「自分が知っていること」を「ほかの人が知らない」ことが、嬉しいんだろうな。

そうやって他人を馬鹿にすることでしか、自分を保つことができないんだから。
44262 2010/08/23(月) 00:49:13 ▼このコメントに返信
>>622
これはすごい。今年一番ためになったレスだ
44263 2010/08/23(月) 00:53:43 ▼このコメントに返信
※44251
何の状況説明もなしに言われても返答のしようがない



PCはとにかくやってみることだな
Ctrl+zさえ覚えておけば、少々へまをしても問題ない
Altキーの使い方とか、慣れだよ慣れ
44265 2010/08/23(月) 01:05:45 ▼このコメントに返信
ISP系サポセンだと全部聞く言葉だわw
44266 2010/08/23(月) 01:05:49 ▼このコメントに返信
じいちゃんが、俺よりタイプが速い・・・
ひらがな打ちでシャレにならんw
44268 2010/08/23(月) 01:17:53 ▼このコメントに返信
モニタ2つ使うとかなり効率上がるんだけどな
44269 2010/08/23(月) 01:23:01 ▼このコメントに返信
何もしてないのに壊れた は名言だな
本当に何もしてない確率は非常に低い。
44270 2010/08/23(月) 01:23:09 ▼このコメントに返信
>>13が言いたいことを既に言ってくれてた^p^
44271 2010/08/23(月) 01:27:17 ▼このコメントに返信
※44253
学校によっちゃ技術家庭の中でも情報はしないんだぜ
44272 2010/08/23(月) 01:35:44 ▼このコメントに返信
実は今もアンインストールの意味が・・・
44273 2010/08/23(月) 01:37:40 ▼このコメントに返信
>>622みたいに女に「分かんない事あったらいつでも呼んで」と言っても
あいつら呼ばないで電話で済まそうとして
>>74みたいに、うわぁぁぁってなりそう

パソコン関係で何か聞かれても詳しくないから分からんって言った方が
のちのち便利だと思う
44274 2010/08/23(月) 01:41:29 ▼このコメントに返信
来年、傘寿の父は物分りが良くてよかったと本当に思う。
わずか一年でブログをつくり、動画サイトを見まくって、
ペンタブレットでイラストを描いてるんだから頭が下がる!
44276 2010/08/23(月) 01:42:36 ▼このコメントに返信
「パソコンのウイルスって人にうつらんの?」
44278 2010/08/23(月) 01:48:03 ▼このコメントに返信
昔のパソコンならよくつかっていたから、パソコンはある程度使えると言ってる
メモリが紙のテープでコンピューターが無菌室に入ってた頃によく使っていたらしい
44279 2010/08/23(月) 01:55:58 ▼このコメントに返信
>622のセンスの良さに脱帽

痴漢冤罪で息子さんが自殺してしまった人のお母さんが、全くのパソコン素人から独学で勉強して
ブログ開設して呼びかけてるってのがあったな。パソコン使う動機とか、自分で情報収集しようとするってのが大事だなとオモタ
44280 2010/08/23(月) 01:57:36 ▼このコメントに返信
分からないことはまず調べろと言いたいが、調べるってのも教えなきゃいけないときがほとんどだな・・・
44281 2010/08/23(月) 02:01:14 ▼このコメントに返信
>>44261
みんなそうだろ、PCのことに限らず
人間って他人より優れてるっていう優越感で生きてる。
君だってあるだろそういうこと。
44284 2010/08/23(月) 02:04:46 ▼このコメントに返信
大体超初心者が聞いてきたり頼んできたりするのは違法なことだ('A`)
あぁうんそのうちねーっつってスルーしたが
44285 2010/08/23(月) 02:04:53 ▼このコメントに返信
初心者はがちで解凍がなんだか知らんよな
44286 2010/08/23(月) 02:06:07 ▼このコメントに返信
>>78のおかげで6パックの腹筋を手に入れました
44287 2010/08/23(月) 02:08:22 ▼このコメントに返信
「なにもしてないのに壊れた」って普通
「(壊れるようなことは)なにもしてない」って意味なんだから
壊れたことに気づいたのなら直前の操作を言うだろうけど
ソフトが壊れてる時はどの操作で壊れたのか上級者じゃねーとわかんねーし

44288 2010/08/23(月) 02:11:37 ▼このコメントに返信
4ヶ月ぶりに帰省したらPcイカれてた
親父曰く何もしてないのに壊れた
履歴は残ってたぞ親父
44291 2010/08/23(月) 02:24:28 ▼このコメントに返信
>>622の頭の良さパねぇ
44293 2010/08/23(月) 02:50:11 ▼このコメントに返信
解凍レンジはWin98時代に大変お世話になりました。
44294 2010/08/23(月) 02:54:59 ▼このコメントに返信
自称中級以上かつ非モテの人間が、初心者に教える時の態度や教え方って、
端から見るとひどいものがあるな。専門用語や略語なんかをわざと使ったりする。
あれはモテねえわ
44295 2010/08/23(月) 02:56:55 ▼このコメントに返信
会話をする相手がいる・・・?
44296 2010/08/23(月) 02:57:57 ▼このコメントに返信
初心者であっても、マニュアル読んだりとか本買ってきたりして、何だかんだ苦労しながらも
頑張って自分で何とかしようとする人物は密かに尊敬することにしている。

あんたのことだぜ、親父。
ノート一杯にメモするのはいいが、もう少し頼ってくれ。
44297 2010/08/23(月) 03:02:02 ▼このコメントに返信
パソコンを風呂に漬けるって、遊戯王の作者が同じ事を文庫の後書きで言ってたな
すぐ故障して修理店のお世話になるとかも書いてたし
まさか…
44298 2010/08/23(月) 03:10:53 ▼このコメントに返信
これは>>622だけ読めばいいスレ
44299 2010/08/23(月) 03:14:15 ▼このコメントに返信
教える程or聞かれる程の知り合いが居ないのがVIPPER
今のVIPは色々な板を回った末にVIPに辿り着いて空気を知っていくとか、
半年ROMとかしない人ばかりで構成されてるから、何か何処の板でも出来るような話ばかりしてる

他板に童貞ネタや友達居ないのが当然恋人居ないのが当然ってネタ持ち込んだらウザがられるように、
VIPにも個別ルールやネタの使い分けはあったんだけどね
カーチャンネタがあってもおかしくない話題だったのにそれもないのか……
44300 2010/08/23(月) 03:14:57 ▼このコメントに返信
別にバカにしてるわけじゃなくてネタにしてるだけだろw 米欄で必死に批判してるやつら滑稽すぎるww
44301 2010/08/23(月) 03:17:02 ▼このコメントに返信
バイト先のおばちゃんたちはモニターの電源切ったらPCの電源切れたと思ってる

前にPCが動かないって言ってるから見てみたらスクリーンセイバーかかってるだけだったし
44302 2010/08/23(月) 03:41:21 ▼このコメントに返信
何もしてないのに壊れたは言ったことあるな
何もしてないなら壊れるわけないって怒られた
44303 2010/08/23(月) 03:43:54 ▼このコメントに返信
母:小さい「っ」ってどう出すの?
44304 2010/08/23(月) 03:55:56 ▼このコメントに返信
大学でパソコン全くできない人見ると、心配になる
44305 2010/08/23(月) 04:28:12 ▼このコメントに返信
最近こんなやつはほとんどいなくなったねぇ
マックをマクドナルドと間違えるのは仕方ないよ
イントネーションとか全部同じだもん
44306 2010/08/23(月) 04:54:58 ▼このコメントに返信
※44294
必死すなぁ~
44311 2010/08/23(月) 06:34:59 ▼このコメントに返信
このネジどうやって回すの?

初心者ってレベルじゃねーぞ
44312 2010/08/23(月) 06:40:22 ▼このコメントに返信
>>65
パソコンっていう個人で使うコンピュータ全般の話をしているのに
windows server2008のOS仕様の話を持ち出されても、と思った
44313 2010/08/23(月) 06:45:40 ▼このコメントに返信
動画見ようと思ったらパソコン壊れたって呼ばれて
動画の入っていたUSBに○○avi.        exeなんてファイルが……
44315 2010/08/23(月) 07:05:55 ▼このコメントに返信
「ググって」
「……」
44316 2010/08/23(月) 07:06:10 ▼このコメントに返信
今日びそこまでPCのこと知らん奴いるか?
44318 2010/08/23(月) 07:13:16 ▼このコメントに返信
>>65
仮想シェルでもつかっとけって話だろ
PC中級者と名乗れるのは、プログラミング言語2つ以上使えるやつかな?基本情報クラス
上級者はLINUXをカスタマイズして使ってるやつ。

このスレでは、クリック猿が知ったかぶって、上級者きどってるけどな。

ちなみにおれは初級者で上等です><
44319 2010/08/23(月) 07:22:28 ▼このコメントに返信
サランラップわろたwww
よく年寄りがTVのリモコンに巻いてるよなw
44320 2010/08/23(月) 07:48:14 ▼このコメントに返信
>>65
cygwinのsshdを入れてssh-host-configを実行すれば可能
44321 2010/08/23(月) 08:00:48 ▼このコメントに返信
「何もしてないのに壊れた」
これ、普通のことじゃないの?なにが面白いんだ?
おまえのパソコンも何もしてないのに壊れるから、
覚悟しとけよ!
44323 2010/08/23(月) 08:11:43 ▼このコメントに返信
パソコン開くと出てくるインターネットがー


だからどこのページだよってなんど聞いても↑繰り返し
44324 2010/08/23(月) 08:12:50 ▼このコメントに返信
1年使っててもこんな感じ
44325 2010/08/23(月) 08:22:59 ▼このコメントに返信
いつも聞きに来るおばさんが、二つ隣の椅子に座っているときは近づかない。
いい加減うざいし、もう来るなって感じ。
50過ぎてもワープロくらい覚えろや。
44326 2010/08/23(月) 08:30:21 ▼このコメントに返信
今日人事部長に「イー・モバイルのメールやりたいんだけど設定して」って言われて芋端末とPCだけ渡された。ちなみに指定されたメールアカウントはOCNでパスとか全く分かんないとかwww
44327 2010/08/23(月) 08:36:53 ▼このコメントに返信
ノートパソコンを選ぶのはアリじゃないかと思うけど
配線もすっきりするし
44328 2010/08/23(月) 08:41:18 ▼このコメントに返信
>>622
盲点だった
使わせてもらう
44329 2010/08/23(月) 08:41:53 ▼このコメントに返信
お前の探していたFD冷蔵庫に(磁石で)張っておいたから、感謝しろよ
44331 2010/08/23(月) 08:57:42 ▼このコメントに返信
>何もしてないのに壊れた

たまにあるから困る
44337 2010/08/23(月) 10:15:23 ▼このコメントに返信
「タダでサンプルじゃなくてちゃんとした無修正動画が見れるサイト教えて」とかもうね
どう考えてその質問をしてるのかが分からない
44343 2010/08/23(月) 10:52:08 ▼このコメントに返信
>>65
WindowsをLinuxのように使う?やめとけ
メンドイだけでなんの得も無い
できることならデュアルブートできないなら仮想マシン作ってLinuxでも動かしとけ

>>46
解凍って言葉は本来lzh限定の用語でその他の圧縮ファイルには「展開」や「伸張」あたりが正しい
44344 2010/08/23(月) 10:55:30 ▼このコメントに返信
パソコンの基本操作って弄ってるうちに勝手に身につくものだと思ってるから
どうやって教えていいかわからんのよね
44345 2010/08/23(月) 11:02:04 ▼このコメントに返信
ネットやっていくうちに段々とマジコンが駄目であるとかちゃんとした無修正動画をタダで見れないとか
分かってくるんだから、初心者がそんな質問してきて頭おかしいって言ってるやつもおかしい
44347 2010/08/23(月) 11:15:35 ▼このコメントに返信
インストロール

ディスクトップ
は双璧
44348 2010/08/23(月) 11:26:52 ▼このコメントに返信
wi-fiをウィーフィーと言い続ける親父
44349 2010/08/23(月) 11:29:40 ▼このコメントに返信
インス登録…これは新しい
44350 2010/08/23(月) 11:32:15 ▼このコメントに返信
重役「このパソコン、インターネットにつないでよ」
オレ「すみません、ここのコンピュータはセキュリティ上、スタンドアローンになってるんです」
重役「いいからつないでよ」
44352 2010/08/23(月) 11:39:52 ▼このコメントに返信
44329
まさに外道ww
44354 2010/08/23(月) 11:48:18 ▼このコメントに返信
※44331
お前馬鹿か
「何もしてないのに壊れた」というのは「何も壊れるような事してないのに壊れた」という事だろ
初心者の立場になって考えればすぐに分かる筈それも出来ないカスが「困る」とか見てるこっちが戸惑うわ
44356 2010/08/23(月) 11:51:34 ▼このコメントに返信
ハッキングとクラッキングの使い訳もできないここの住人は
総じてパソコン初心者だろ
44357 2010/08/23(月) 11:53:39 ▼このコメントに返信
初心者で何も知らない事自体は別に問題ない
それで知ってる人にいろいろ聞くのもいい
下手にいじったら本当におかしくなるからな
でも、知らないのになぜか偉そうなのは困る
助けてやろうという気も無くなる
44363 2010/08/23(月) 12:06:50 ▼このコメントに返信
先日ゲームできなくなったから見て欲しいって言われた。
ディスク持ってきたって言うから「あーなんか必要なファイル消しちゃったからゲームのフォルダごと
焼いてきたのかな」と思ったらなんとゲームディスク本体。

これだけ見てもわかんねぇよと思ったときに閃いた。
コイツのPCこないだHDD故障で交換してたな、と。DirectX入れた?⇒え、なにそれ
どうやら家族が入れてくれてたから本人は知らなかったらしい、がまさかゲームディスク持ってくるとは思わなかった。
44366 2010/08/23(月) 12:29:39 ▼このコメントに返信
習うより慣れろで覚えたからなぁ
Win3.1@NEC製ランチャー搭載のCanBeシリーズのPCを初購入、
届いたその日に重要ファイルを消してしまって起動不能。
夜中にマニュアル読みながら初期化やったのはいい思い出。
あとMS-DOSのエロげーの為に、DOSコマンド覚えたり・・・エロは偉大なり。
44367 2010/08/23(月) 12:30:47 ▼このコメントに返信
俺:Operaの一時ファイルのフォルダってどこなの。
44368 2010/08/23(月) 12:35:37 ▼このコメントに返信
わからなくなってググると、知らない単語が出て来て更にググるともうわからなくなる
だからもう誰かに聞こうと思っちゃう

あれだ、ネカフェで毎回ネトゲをインストールしてるんだけど、
ただ順にok押していくけど何故それをしているのかが俺にはわからないんだよ

44371 2010/08/23(月) 12:43:25 ▼このコメントに返信
ここで言われてる初心者ってわからないことを恥だと思ってないし
自分より詳しい人を馬鹿にしてる人が多いと思う。
44372 2010/08/23(月) 12:44:34 ▼このコメントに返信
職業訓練みたいなところでPC講習をしていた時の事
隣に座っていた超がつくほどの初心者の女の子がいたのだが
その子が『文字が変換されない』と一人ブツブツ言いながら
半泣きの表情でPCを触っていたので黙って横から見ていたら
スペースキーではなくシフトキーを押してた・・・・
しかも連続で何度も押していたので
"固定キー機能を有効にしますか?"というメッセージまで出て
更に一人でパニくっていた・・・・・
う~~ん・・・・本格的に講習が始まる前に
基本操作の講習もあったというのに・・・・・・・
44374 2010/08/23(月) 12:57:26 ▼このコメントに返信
俺もエロパワーでパソコン詳しくなったw
44375 2010/08/23(月) 13:00:12 ▼このコメントに返信
なんでこういうスレではいつも発狂してる奴がいるの?
このコメ欄にもいるが
44378 2010/08/23(月) 13:22:56 ▼このコメントに返信
本体とモニタの区別はついているのだが、
 モニタの電源ケーブル挿してなくて「画面が映らない」
 モニタも本体も電源ケーブル挿してるが、モニタと本体が繋げてなくて「画面が映らない」
というのがあった。
44380 2010/08/23(月) 13:29:26 ▼このコメントに返信
何にもしてないのに壊れるってのはハード面では結構あることでしょ。
確かに初心者さんがよく言うことではあるけれどw
44382 2010/08/23(月) 13:31:01 ▼このコメントに返信
おれの周りには「yahooでググる」って言う人が何人かいる。
44391 2010/08/23(月) 14:39:47 ▼このコメントに返信
父に「インターネット使えば会社の売り上げとか内部データとかなんでも見れるんだろ?」てwktkして聞かれた。
ハッキングは犯罪だからやめてくださいと伝えた。

後、エクセルの上級的な使い方を聞かれたけど詳しい事は知らないのでわからないって言ったら
「わざと教えてくれない。お前はなんて嫌なやつだ」と怒られた。

あとで泣いた。
44392 2010/08/23(月) 14:43:54 ▼このコメントに返信
何もしてないのに壊れた←ねーよwwww
と言うけどさ、使ってるうちになんだかんだ調子が落ちてくるよね
特にWindows系は

定期的に再インスコする羽目になってるわ
44403 2010/08/23(月) 15:52:06 ▼このコメントに返信
PCを3才から触ってるが、やはり慣れの世界だよな

わからないことは、友達にきくまえにサポートに聞いたりした方がいいと思うんだな
向こう様の方が、サービスだから対応美味いし
44404 2010/08/23(月) 15:58:20 ▼このコメントに返信
俺なら壊れた症状を知恵袋で見るな。大抵すでに同じ質問をしてる。
で、それを参考にするほうがめっちゃ楽。なかったら質問する。
44410 2010/08/23(月) 16:38:57 ▼このコメントに返信
↑友達いねーんだなw
44414 2010/08/23(月) 17:39:04 ▼このコメントに返信
44391>>
ひでぇなおいww
44415 2010/08/23(月) 17:40:44 ▼このコメントに返信
↑俺より詳しい奴いるけど、いちいち電話で聞くより早い。
質問で分からなきゃ最後はメッセもあるから心配するな。
44416 2010/08/23(月) 17:44:32 ▼このコメントに返信
マジで>>13の通りだわw
大して知らない癖に良くもまぁ馬鹿に出来るなwww
痛すぎるよ^^;
44422 2010/08/23(月) 18:50:40 ▼このコメントに返信
ダブルクリックと言うものを覚えた母がネットだろうとなんだろうとダブルクリックする・・・
44423 2010/08/23(月) 19:05:10 ▼このコメントに返信
ツレんちに遊びに行った時の話
ツレのかーちゃんが電話しながらノートPCに向かって何か揉めてた
どうやらワードで漢字が打てないってメーカーサポートに電話してた様子
俺が横から割り込んでAlt+漢字キーを押して変換モードにしたら
「パソコン直ったからもうイイ、あんたは難しい事ばっかり言って初心者をバカにしてる」
ってサポートの人に怒鳴り散らして電話を切った・・・
後で聞いてみたらOSとかバージョンとかIMEとか訳の分からない事ばっかり言ってくる
なんて怒ってるし相手の話を聞かない初心者って段階を踏めないんだな^^;
メーカーサポートの人って大変だなって思ったエピソードを思い出したw
44433 2010/08/23(月) 19:30:37 ▼このコメントに返信
※44416
実は馬鹿にされているのは初心者ではなく 自称初心者のパソコン下級者や犯罪予備軍。
そんなのは初心者にだって馬鹿にされるだろ
44441 2010/08/23(月) 19:49:20 ▼このコメントに返信
まず友達が居ないから聞く相手も居なかったしトーチャンもカーチャンもPCしないから、
まさに習うより慣れろであれこれ覚えたわ
何だかんだで鍛えられたのはVIP、あいつら何度も嘘ついて騙してくるから、
騙され続ける内にファイル名とかこれしたらこうなるって事が分かってくる

最近は何でも教えてくれるしょーもない場所になっちゃったけどな
44455 2010/08/23(月) 20:23:50 ▼このコメントに返信
googleを「ゴーグル」といううちの社長奥
44457 2010/08/23(月) 20:33:55 ▼このコメントに返信
ipadみたいにタッチパネル方式になったら画面をタッチするというのはもう初心者のボケじゃなくなってるんだな…
44458 2010/08/23(月) 20:35:53 ▼このコメントに返信
オートコンプリートをオフにできなくて
卑猥な言葉が表示されて困る。
44459 2010/08/23(月) 20:38:41 ▼このコメントに返信
>>622
頭いいな。
今度実践させてもらうわ。
44472 2010/08/23(月) 21:03:00 ▼このコメントに返信
自称パソコン超初心者ではない人たちって、臭い学生だろ。
まぁパソコンの事を知っているんじゃなくてさ、Windowsの分かり易い所を少し知っている程度だろ。
あと、自分が質問されるジャンルを考えろ。「トレントのやり方」を聞かれたら、
分からない事を卑下しながら、「ふふん。オレは知っているんだぜ」とか恥ずかしい。
実際に金取って「すみません、サポート外です」とか言ってみろって。そう言うだけの説明できる?
だから自分の分からない事があった時の立場になって、話しようぜ、な。
「他人の超初心者時代」じゃなくてさ「自分の超初心者時代」をさ、語れる様になろうぜ。

ただ個人的に...だけどさ、自分が購入した物を何の目的で購入したのか、そもそも何と言う風に売られていたのかさえ分からないとかは、
女子供以外は許せないな。道具なので。
冷蔵庫を買って全くもって洗濯できません、みたいな感じなんだ。自分自信の目的意識がハッキリしないの問題だと思っている。
44474 2010/08/23(月) 21:04:34 ▼このコメントに返信
あれ、なんか途切れ途切れでうぷされたよ。
おい、おれ!日本語でOK!!
44478 2010/08/23(月) 21:18:44 ▼このコメントに返信
ダブルクリックしてって教えたら
左右同時に押したやついたぞ。

…確かにダブルクリックだ。
44479 2010/08/23(月) 21:18:58 ▼このコメントに返信
家電量販店にて

「インターネットをくれ」

・・・多分、ビル・ゲイツでも買うのは無理。
44482 2010/08/23(月) 21:27:57 ▼このコメントに返信
中年以上ならまだしも、
20代とかでこういう事が実体験である奴は
そいつ自身のレベルが知れるよな。

普通の大学通えば最低限の操作は
嫌でも覚えてるはずだし。
44486 2010/08/23(月) 21:42:16 ▼このコメントに返信
フラッシュメモリー USB
yahoo やほお 
が出てないとは…時代か
44490 2010/08/23(月) 21:54:22 ▼このコメントに返信
60超えてるうちの上司はインストールをインストゥールって言う
なんか気持ち悪い
44491 2010/08/23(月) 22:02:23 ▼このコメントに返信
>>400が「ノートPC買う奴は全員初心者」って言ってるみたいで糞うざい
44492 2010/08/23(月) 22:02:37 ▼このコメントに返信
義父がPCいじってるのをみて、私に心配そうに
「ね? あれは、あんなにやたらめったら動かしていいものなの?」と聞いた義母。
はい、マウスですから。
天然すぎてかわいいんですけど。
44493 2010/08/23(月) 22:17:25 ▼このコメントに返信
X68K(しっちょる?)使っててから、ういんになってほとんどパソコンから離れつつ
98年ころからまた使い出した口ですよ!

ぶっちゃけね、マウス操作や基本操作が出来ても、どうやれば日本語の変換と入力が出来るのかがわからんかった(^^;
あとメールの出し方。アカウントって何ぞやみたいなね。
で、真紅ぱっとX365を安く売ってもらってそれでいろいろ学んだわ!
結局教えてくれた奴は何も知らないでえばるばかりで(笑)ホンと馬鹿な奴だった。山田光一って言うんだけどなそいつ(^^;
そいついわくPCはテレビみたいな機械だと思ってヤンの、そんな奴に教えられたのがなんかむかついてさ
独学でなんだかんだ覚えて、ウイン2K出たころには自作で組めるようになったよ!
もともとキータイプ早かったりと、X68Kのシステムとかはいろいろいじってた口だったから、そいつよりも覚えは早かったんだけどね。ただ問題は。
システム覚えるのに、作っては設定変えて壊し、そして直しての繰り返し…そんなこと延々としてた。
ん、だからして、システム飛んだりとかエラー直したりって言うのは大概の事は原因とか対処もわかるようにはなったけどさ
パソコンいじるの飽きちゃってね(^o^; あるときを境に億劫になっちゃったし(^-^;
今は傍らでT221 2台つながったパソで仕事しながら、普段はビジネスモデルのノートでネットッスよ。
アクオスの40インチモニターにして(^^;

ハードのほう専念しちゃうとソフトにうとくなってね、それもだめだなと思った。中身わかってもエクセルとかあんまりだもん。
プログラムある程度わかっても、VB苦手だしちょっと手に負えないタイプでしょ?
でも、用途別にエイサーのネトブク4台つかてるあるよ☆

それでもまだまだ初心者。 それでももっと初心者の人に教えるときは骨が折れるね。
用途によって使ってる知識が違うから、まぁ基本動作が出来れば初心者卒業なんじゃね?


長くて悪かったよぉ~!
44494 2010/08/23(月) 22:18:17 ▼このコメントに返信
そういや昔勤めていた会社の同僚で
デスクトップの事をディスクトップと言ってた奴がいた。
しかも,そいつがバリバリの知ったかぶりの初心者で
『PCのメモリを増設する』なんて事を言ったかと思ったら
昼休みを利用して近くの電気屋から買ってきたのが
メモリはメモリでもフラッシュメモリだったりした。
勿論会社で他の同僚から大爆笑されたのは言うまでも無い・・・・・
44495 2010/08/23(月) 22:22:29 ▼このコメントに返信
※44457


44496 2010/08/23(月) 22:29:35 ▼このコメントに返信
※44457
実際2000年くらいから何でもっとタッチパネルが出ないんだろうくらいに思ってた。
当時タッチパネルのモニター探したけど50万位してなぁ。さすがに買う気はしなかった(^^;

まぁでもウインドウズ聡明期にはまってなかったからパソコンに散財しないで済んだよ☆
しばらくは中古で買った富士通の4500円で買ったデスクトップ(法人用)がメインだったもん!
それプラス自作機だね。いろいろ手出したのはやすくなってからだし、性能がいまいちの時代にはなんもやんなかった分
車のほうへかねまわしてたからさ!

で、やっと今頃になってタッチパネルだもんね!
需要は2005年くらいから相当あったはずなのに!? ちょっと俺ん中じゃぁ遅すぎと思う。
44501 2010/08/23(月) 22:45:28 ▼このコメントに返信
>>222
シャープは一度撤退しておきながら、ネットブックブームの時にちゃっかり復活してんだなこれが
44503 2010/08/23(月) 22:59:09 ▼このコメントに返信
このスレは役に立った。
ありがとう>>622!
44505 2010/08/23(月) 23:04:16 ▼このコメントに返信
当時メモリ2GBが最大だったときに、自称PC博士なやつに>>9みたいなこと言われてクソ吹いたwwww
俺「俺のPCはメモリ256MBだからちょっと重いわー」
博士「マジで!?それは無いだろー俺のPCは160GB位あるぜ?wwwww」

だってよwwwwwww馬鹿かwwwwwwwwwwww
44514 2010/08/23(月) 23:31:09 ▼このコメントに返信
まぁ、ネットでどきゅんつかわれ出した派生の意味が
そういった馬鹿な奴のことなんだけどねぇ

(あるいみ)暴走したらとまらない奴っての?
そういった暴走と、暴走族かけてどきゅんなんだよ

わしんとこのどきゅんは、テープからWAVにファイル落として(自分の声とかだよ)CDにする方法知らなかった。
↑ まぁそれはよいとしても、「そんなことができるのか?」とか言ってきたから
「こいつぁ~あほだと思った」
そいつにとってPCは文字打ったりエクセルやワードで使ったり株やったりするのがパソコンの使い方だと思ってやがった
↑ 別にそれでもいいよ!?(否定しない) それくらいしかやることないと思ってたからなぁ奴は^^;

んで、俺に「他に何が出来る?」とか聞いてくんのよ。2000年当時の性能にしたって、電算機器の制御したり空調動かしたり
高性能ルーターにしたり、遠隔操作でモニター繋いだりいろいろ出来ただろってのになぁ☆
それ言ってやったら考え込んで目丸くしてた(ばかにゃぁつける薬がないね)

WIN NTのNTはニューテクノロジーのNTだとか何とか、くっだらねー知識詰め込んでる割にはOSインストールしても
ドライバーの存在知らなかったり、ほんとにあほな奴だった。w
44519 2010/08/23(月) 23:39:23 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
44528 2010/08/24(火) 00:16:46 ▼このコメントに返信
>>394
>昔はみんな初心者だったんだよなぁ。
ただの初心者の一言なら別に驚かないが
44533 2010/08/24(火) 00:29:46 ▼このコメントに返信
マイコン(FM-7)の頃から親しんでいると
思い返しても普通に初心者時期が無かったことに気づく
44535 2010/08/24(火) 00:32:06 ▼このコメントに返信
>>255

修理屋にディスプレイまでもってたさw

タワーだけ出してよかったと思いました。
44553 2010/08/24(火) 01:01:32 ▼このコメントに返信
今はもう、50代の人でもインストールからそのソフトを使うまでの事は出来るから
昔ほどつまらない事で聞かれる事は無くなったなぁ。
聞かれることで多いのは、OSが立ち上がらなくなったとか、最近フリーズが多いとか
不具合が発生した時、その対処法が分からなくて聞かれることが多いね。

それとは別に、PCに詳しいとソフトの使い方にも精通してると思われるのが辛いね。
自分が使ったこと無いアプリの使い方聞かれて「使ったこと無いから分からない」って答えると
「パソコン詳しいのに何で分からないの?」と言われるw
44556 2010/08/24(火) 01:08:37 ▼このコメントに返信
情報系大学新一年生女子。

うって打てないんですけど。

画面
333


携帯じゃねぇっての。
(キーボードのかな入力で『あ』を3回押したらしい。)
44576 2010/08/24(火) 02:07:36 ▼このコメントに返信
ダブルクイックとか言う奴多い。
ヤフーをヤッホーとか。
44581 2010/08/24(火) 03:02:04 ▼このコメントに返信
俺のOSはFIREFOXと発した奴なら知ってる。
44600 2010/08/24(火) 08:11:48 ▼このコメントに返信
来年辺りは俺のOSはGoogle Chromeと発した奴を初心者認定した奴を初心者認定するのか
44607 2010/08/24(火) 10:09:51 ▼このコメントに返信
何もしないのに、おかしくなった。

とか

何もしていないのに、ワードがとじた。

とか

おいおい、パソコンっていうのは人間様が操作しないと
動かないモノなんだぜ?
それとも、現実と二次元の区別が付かなくなったのか、HA!HA!HA!
44610 2010/08/24(火) 10:18:45 ▼このコメントに返信
※44600
普通にChromeOSかもしれないだろ
44613 2010/08/24(火) 11:03:45 ▼このコメントに返信
迷惑メールが来てる奴がいて、受信拒否にすれば?って言ったら
「これ全部ドメインから来てるんだよなー・・・」って言われた
ちょっと何言ってるか分からなかった
44645 2010/08/24(火) 12:17:03 ▼このコメントに返信
電話にて
俺「じゃあ念のためデフラグしておこうか?
  左下のスタート押してプログラムの中にアクセサリってのがあるからその中にデフラグツールってのがあって」
女「え? なんで私のPCの中身が分かるの? きもっ!!」
俺「・・・」
44646 2010/08/24(火) 12:19:42 ▼このコメントに返信
「タスクマネージャー開いたら、知らないプロセスが動いてる。これってウイルス?」
44652 2010/08/24(火) 12:31:16 ▼このコメントに返信
俺はもう、アフィリエイトで食っていく。
eroafi.x.fc2.com
44707 2010/08/24(火) 13:55:47 ▼このコメントに返信

知識皆無の友達がPCかったから電話で一から全部教えてた時
PC状況しるために色々開いてもらおうと思って
「右下のスタートボタン押して」
っていったら「え。ない」っていわれた

どんなPCつかってるんだよww
44708 2010/08/24(火) 13:55:58 ▼このコメントに返信
「本に書いてある hello.c プログラムを写してコンパイルできたんだけど、
hello と打ったら command not found と出て動かない。」
と一学年上の先輩に泣き付いたのは14年も昔。
「パスが通ってないよ。コマンドの前に ./ つけてみ。」丁寧に教えていただきました。
44709 2010/08/24(火) 13:56:01 ▼このコメントに返信
※44610
落ち着いて元コメを読むんだ
44713 2010/08/24(火) 14:02:25 ▼このコメントに返信
タイピングって何?
かっこいいの?
44718 2010/08/24(火) 14:15:13 ▼このコメントに返信
「右クリック? 左クリック?」
とか何度も聞かれたな。
44722 2010/08/24(火) 14:23:51 ▼このコメントに返信
自分もパソコン全然詳しいわけじゃないけど
最近新しいパソコン買ったから、母親に教えてる。
ドラッグを教えたら、麻薬がどうしたのって?聞かれたなぁ

今考えると、自分はどうパソコン学んだのか全く覚えてない。
44791 2010/08/24(火) 15:56:33 ▼このコメントに返信
研究室のPCにwinny入れるのどうやるの? って聞かれた時はもうどうしてくれようかと。
情報流出させたら新聞沙汰です。
44792 2010/08/24(火) 15:57:03 ▼このコメントに返信
近所にPC買って8年にもなるのに未だに
初心者なんてレベルじゃないご近所さんがいる。母の友人。

母友「ヤッホー(本当に言ったらしい)が無くなったんだけど」
母「え?何?Yahoo?」
母友「?多分それだわ。インターネット開いても無いんだよね」

母めんどくさがって俺を出兵。IE開いたらGoogleの文字。
母友「ね、ヤホーがないんだよ。」

奥さんこれホームの登録変わっただけだから。
44809 2010/08/24(火) 16:44:45 ▼このコメントに返信
エロサイトしか見ないくせに最新のパソコンを欲しがる旦那。
10年近くパソ使ってるのに、システムの復元も出来ない。
毎回毎回おんなじことを聞くので「なんで覚えられないの?」って聞くと怒る。
こないだチェックしたらウイルスだらけだった。
「ウイルス入ってるけど、削除する?」って聞いたら
「大事なデータ(タダでダウンロードしてきたエロ同人誌)がはいってるからダメ!」だって。
おかげで隔離のまんま。
ちょっとパソが動かなくなるとうろたえる。
こいつマジでダメだ…。
長いことパソ触ってようが、エロを極めようがダメな奴はダメ、ってのを実感した。
44844 2010/08/24(火) 18:29:54 ▼このコメントに返信
※44707
皆左下じゃないの?
44848 2010/08/24(火) 18:53:48 ▼このコメントに返信
※44645 + ※44707

知識皆無だけどカスタマイズ好きな女性のPCが重くなってたみたいだから電話で

俺「じゃあ念のためデフラグしておこうか?
  右下のスタート押してプログラムの中にアクセサリってのがあるからその中にデフラグツールってのがあって」
女「え? なんで私のPCのスタートメニューを右下に設定してるのが分かるの? きもっ!!」
俺「・・・」

44854 2010/08/24(火) 19:06:58 ▼このコメントに返信
仕事普通にしてればPC使えるようにならないか?
うちの会社のおばちゃんも用語知らんでもある程度やれるぞ?

それとブログのHTMLやCSSいじれるくらいでいちいちハカー扱いするなカス。

44864 2010/08/24(火) 19:22:17 ▼このコメントに返信
所詮初心者の言うことだからある程度の事までは驚きもしないな。
PCの調子が悪いから見とかよく頼まれるけど、普通に使える奴からは想像もつかない設定とかになってる事が多いのが困りもんだ。レジストリとかまでいじれるんなら実は普通に使えるんじゃないか?と疑いたくなる
44887 2010/08/24(火) 19:52:22 ▼このコメントに返信
パソコン詳しい人って尊敬するよ どうしてそう詳しくなれるの?
父が古くからパソコン持ってて(マウスがまだ普及して無くてフロッピーがペラペラの紙みたいな頃)いじることはできたけど
いつまで経ってもよくわからないままだ 馬鹿なのかなorz
子供のころニフティしたくてマニュアル見ながら内緒で繋いだのが一番がんばった思い出
その時プロキシーって言葉が出てきたけどもう何のことやら忘れた
常にパソコンできる誰かが側にいるから絶対に頼っちゃうんだよ・・・ 
44977 2010/08/24(火) 21:37:05 ▼このコメントに返信
電源ってどうやってつけるの?
44993 2010/08/24(火) 21:58:04 ▼このコメントに返信
言葉で覚えんじゃなくて先に感覚で覚えんだよ。
用語なんて必要になったりしてから覚えればいい。

パソから離れるけど、相当昔PS2が出るころ、うちわで「PS2の性能だと普通にプレス手のゲームも遊べるだろうね!?」
って話をしてたときに、「何でそんなことがわかるんですか? 凄い」とか言われたことがある。
まぁ実際に、「中身がどうなっているかを理解することが必要」なんだけど、その彼はその辺がかけてたのね、別に障害者じゃぁないよ。
でもその彼がやばいと思ったのはこれだった。
わし「自転車の右と左のブレーキの違いって何?」と、原チャリの話から派生したときに
かれ「右が強いブレーキで左が弱いブレーキって言って来た」
まぁ、こいつはさすがに重症だなって思って、チャリンコの前に行ってワイヤー指差しながら「ほんとにそれだけしかわかんない?」
とやさしく聞いてみたが、ほんとにわかんないらしい。
知人でもなきゃぁ馬鹿な奴で見過ごすところだが、見捨てたくもないので「右が前ブレで左がうしろブレだって事と」
「前がブレーキリングをはさむタイプだから強く効く事と、うしろがドラムだから弱く効くこと(ママチャリだし)」を、教えてあげた
そしたら奴は「凄い、何でも知ってるんですね!」とか言って来た。
(ぶっちゃけこういう奴が変な宗教や、詐欺に引っかかるんだけどね)
別に俺は天才でもなきゃぁ、秀才でもねぇよって。まだまだしらねぇことあるしさ。とか思いながら思った。

まぁ本題に戻すと。
ちょっとしたことに疑問を感じなかったり、身近なことに探究心を抱かなかったり、ほんの少しの違いを理解できなかったりしようとしなかったり、AB型だったりする奴は、何教えてもだめだなと思った。
すぐに質問をしてくる奴も経年変成しない。考えたことや、思いついたことがことごとく物を壊すような結果になる奴にも、何教えてもだめだと思った。
あと、本読んで理解しようとするような奴もだめ。
基本的にパソコンは向いてないと思う。
炭鉱夫でもやってればいいかなとも思う。

女の人なら冷蔵庫にあるものでそこそこの料理も作れないような人は基本操作も難しいかなと思う。
それ以外の人は用語知らなくても、感覚でつかえるってなもんよ。
45002 2010/08/24(火) 22:06:39 ▼このコメントに返信
※44977
Meたんの壁紙で「電源が入っていません!」ってのがあって、それを会社のとある部署のWIN2000の立ち上げ画面にしてたときに
「おい○○(私の名前)、パソコンたちあがんねーぞ!」電話してきた人がいた(笑)
(別にジーさんでもないし普通の人(笑) )

俺確かにイタヅラのつもりだたけど、引っかかるとは思わなかったなぁ(笑)
そのあと、すぐに事がわかったらしく(笑) げらげらわらいながら「大丈夫だった」って電話来たけど。 お茶目なおっさんです☆
45003 2010/08/24(火) 22:07:36 ▼このコメントに返信
オレ「コンピュータウイルスって自然に発生するわけじゃないぞ」
友人「えっ」
45023 2010/08/24(火) 22:36:19 ▼このコメントに返信
IEってなに?インターネットエネルギー?
45044 2010/08/24(火) 23:04:33 ▼このコメントに返信
※44887

俺はペラペラフロッピーすら無くカセットテープ保存の小4の頃から、近所の電気屋で自由に触ってもいい展示PCをいじってたから当たり前のように使えるけど、その後に使い始めた年代、特にWINDOWSが当たり前な時代以降の世代は逆にどうやって覚えて行ったのか聞きたいぐらいだ。
俺ら世代だとPC使えるってだけで就職が有利だったり、たかがそれだけで仕事出来る奴みたいな評価だったから恵まれた世代だなとか思うよ。
今だと若いのにPCすら使えないの?って逆の評価になっちゃうわけだし、可愛そうだな。

まあ使えない人にアドバイス出来るとすれば、とにかく触れ・いじれ・失敗しろかな?結局自分の経験が一番身につくし、一つ解決できれば後の事は経験とか勘で何とかなるようになる。
45054 2010/08/24(火) 23:14:42 ▼このコメントに返信
今一緒に仕事してる社長さん。
やっぱ、ヤフーを谷保ーとかって言うなぁ
あと、会社のパソコンVISTAなんだけど、「アップデートとかって時々出てくるんだけど必要あるの?」とか言って来る
持ち出しようの設定マシンは、初期の設定のままメーカーオリジナルのメニューもそのままで使ってるし

でもね、エクセルで業務入力のほか、マクロ勉強して自分で組んだりもしてるし
業務上、会社のマシンは産業社(会社名いえないので)との端末として専用ソフトが動き
そこらのOLよりは使い込んでいる。 タイプもそこそこはやいと来てるし。
持ち出しマシンでは機器の設定で活躍してるしそれなりに使いこなしてはいる
この人が初心者? というよりは、こっちのほうが黙って教わることもあるくらい。

ウイルスがうんちゃらかんちゃらとかつまらない事言うよりは、こういう人を黙ってサポートするべきなんだろうけどね。
個人で会社してる人はこんな感じの人多いかと思う。
PCで、出来ること多くなったから分野別に使えばいいかもと思うよ!?
45058 2010/08/24(火) 23:19:10 ▼このコメントに返信
個人で所有してるマシンがあって好きにいじれるんなら

失敗することが一番大事かなとは思う。

車みたいに、失敗しても怪我しないし。 まぁ、がんばって!
漫画喫茶でネットできるくらいにはなろうぜ!
45075 2010/08/24(火) 23:57:03 ▼このコメントに返信
わからねーって言う奴はなんかおごれよ!とかいって対処してあげてる。
お前ら卑屈になってないで自分の技術生かしてやれよ。
45077 2010/08/25(水) 00:01:05 ▼このコメントに返信
英会話学校行ってるくせに駅で外人とかに聞かれると逃げる奴に似てるな(笑)
45115 2010/08/25(水) 01:36:03 ▼このコメントに返信
68の意味が分からないってことはおれ初心者ってことか
45167 2010/08/25(水) 07:47:29 ▼このコメントに返信
用語知らずや発音が慣習と違うこと等を笑ってる奴は、それ程たいしたもんでもないよね。
概念的間違いを指摘してる方は、本当に上級者の可能性が0ではないかもしらんが。
45170 2010/08/25(水) 08:32:20 ▼このコメントに返信
「何もしていないのに」は確かにむかつくが、
PCは実際に何もしていなくても壊れることがあるから困る
ま、初心者がこのセリフを吐くときは明らかな原因があることが多いけど
45184 2010/08/25(水) 11:03:36 ▼このコメントに返信
ちょっと趣旨違うかもしれないけど、何故か知り合いに凄腕のハッカーが居るw
某コミュでトラブって片方が落ちた後で残った方が延々愚痴ってたんだけど、
「知り合いがパソコン詳しいからその人にあいつハッキングしてもらう!
 それで今度あいつがPCの電源入れたらPC爆破!」
とか言ってたのを思い出した
45192 2010/08/25(水) 11:37:58 ▼このコメントに返信
エロが原動力で使い方覚えた口だけど、今は割れなのかな。
45197 2010/08/25(水) 11:56:40 ▼このコメントに返信
俺の親父
弟にのせられてマックを買うも使い方がわからない。
で俺に救援を求めてきたんだが、windowsでできることがなぜmacでできないんだ!とぶち切れまくり。
winとmacは別物だっつーの!ってか弟!俺に丸投げしないであんたが教えてやれこの浮気野郎!
45287 2010/08/25(水) 18:15:14 ▼このコメントに返信
別に初心者なんだから知らないのはいいんだよ
嘘ついたり知ったかぶりしたり自分で解決しようとせずなんでも人に聞くのが悪い
45293 2010/08/25(水) 18:49:02 ▼このコメントに返信
Ctrl+zを押そうとしてCtrl+sを押してしまった時の絶望感はヤバイ
45295 2010/08/25(水) 19:00:27 ▼このコメントに返信
xeroxという変なフォルダがありますゼロックス
45304 2010/08/25(水) 19:42:47 ▼このコメントに返信
近所の高校での授業風景

先生「は~ぃ。それではまずパソコンを起動してください」
生徒A「先生。起動って何ですか??」
45310 2010/08/25(水) 20:09:02 ▼このコメントに返信
うちの会社のパートさん

データサーバ用のPC(画面スリープ中)の横にある
UPSの電源ボタンを押した後に言い放った一言
「電源ボタン押しても起動しないんですが...」

何のためのUPSなんだか...
45314 2010/08/25(水) 20:21:46 ▼このコメントに返信
パソコンできる人はワードエクセルもできる人と思われることが多いね。
会社でエクセルのマクロのこと聞かれてたが、わからなかったので
「ちょっと調べてきますから、少し待ってくださいね。」と言ってgoogle先生に聞いたw
45402 2010/08/26(木) 02:16:38 ▼このコメントに返信
>何もしてないのに壊れた
この台詞の問題はただの責任逃れなところ
45416 2010/08/26(木) 08:52:56 ▼このコメントに返信
インサートしてくれ
そっちの趣味はねえ!!!

若い女だったら喜んでインサートしてやるけどな
45418 2010/08/26(木) 09:31:20 ▼このコメントに返信
※45314
確かに。上司にエクセルのことで
「マニアならわかるだろ~」
って(冗談っぽく)聞かれたけど、Office系はさっぱりわかんね。
動画のエンコなら大体わかるんだけどなw
45543 2010/08/27(金) 01:46:45 ▼このコメントに返信
俺も親にPC教えたときは、PCは何もしなくてもたまに機嫌を悪くしたり、
負荷の強い作業させたりすると勝手にさぼったり、いつもやってる作業やらせててもたまに失敗するような、
下手な人間よりもいきものらしい機械だ、って言い聞かせた。

実際、そう構えたほうがPCを使うときイライラしないと思う。
45548 2010/08/27(金) 02:09:17 ▼このコメントに返信
ジェットインクの年賀はがきを下さい。
45652 2010/08/27(金) 23:21:26 ▼このコメントに返信
実家の弟(30)がこのスレ通りだ。
USBメモリの中のファイルをPC本体にコピーできなかったのには、さすがにメラっときた。
常に受身なくせに、「え?オタクっぽい。カッコ悪いw」みたいなところとか、自分で何とかしようとしないところがイラつかせる。

今時、最低限エクセルとワードまで使えるレベルじゃないと潰しが利かないし、本米183のとおり、もうゴミ扱いだよな。
45682 2010/08/28(土) 02:17:09 ▼このコメントに返信
インストロールって何でいっちゃうんだろうね?
俺も昔言ってたけど
45809 2010/08/28(土) 19:39:04 ▼このコメントに返信
ショートカットがメール添付に貼られて送られてきたり。
どうしろと。
45813 2010/08/28(土) 19:56:43 ▼このコメントに返信
始めてワンクリック詐欺に引っかかった時の絶望感
45899 2010/08/28(土) 23:08:31 ▼このコメントに返信
ハッキングってハックの現在進行形だからハッキングって言葉は変だろ、
hackとお呼び!

俺「PCのhackは無理だがwiihackならできるぞ」
馬鹿「はっく?くしゃみの前のあれ?」

はっくしょーん、のハックだと思ったらしい。
45936 2010/08/29(日) 01:20:16 ▼このコメントに返信
ワード/エクセルくらいしか使えなかった両親が自営業始めてからクライアントサーバシステムを自力で組んでいたで御座る。
しかもLINUXで。
仕事で使う俺より詳しいかもしれん。
45974 2010/08/29(日) 04:41:02 ▼このコメントに返信
なるほど。こういう奴らがいるから
『エクセル・ワードが出来る方』
という文言が求人の資格欄に蔓延っているのか。
46000 2010/08/29(日) 10:28:46 ▼このコメントに返信
そもそも何故壊れたと分かるんだろう?
その判断基準となる知識はどこから来たの?
今までどうやって使ってきたの?

という所から問い詰めたくなる。状況の説明が無ければ判断しようがないよとも返答するのだけど

なんでこれで分からないのと逆切れされる。

無難に必要なバックアップとれたらとって再インストールの一択。
どんな爆弾が潜んでいるかわかんないし調べる労力考えたら一番早くて確実。

46263 2010/08/30(月) 03:03:39 ▼このコメントに返信
と、いうような初心者を教えて、

ものにできるようになって初めて中級者だ。

それまでは初心者+くらいだわな。
46279 2010/08/30(月) 09:16:25 ▼このコメントに返信
初心者には昔のDOSマシンを与えてCUI環境でコマンドをいちいちタイプ・実行させるところから始めればOK
その方が機械としての仕組み(中央演算装置・メモリ・外部記憶装置、とかファイルなどの概念など)が
よくわかる、というか理解してないと何もできないからいやでも理解しようとする姿勢が身につくし、
いきなり電源切るくらいしか本質的に「絶対にやっちゃいけないこと」がないから安全だし

と思うんだけどなぁ 自分が辿った道だから
46296 2010/08/30(月) 11:42:38 ▼このコメントに返信
馬鹿にしても強気になっても構わんだろ
自分で調べもせず、更にマジコンやら映画やらWinnyやら抜かす奴は嘲笑されて当然だ
つうかモニタの角に頭ぶつけて脳漿飛散させろ屑ども
46362 2010/08/30(月) 16:19:42 ▼このコメントに返信
おまえら自分の得意分野になると強気だな
そういう所がキモいんだよ
46532 2010/08/31(火) 11:42:54 ▼このコメントに返信
うちの母ちゃんはな
マウスをクリックするというのがごちゃまぜになって
マウクリス・・・マウクリス・・・・とうわ言のようにつぶやくようになったんだぞ
46872 2010/09/01(水) 19:01:13 ▼このコメントに返信
※44318

いやいや、上級者は個人でソフト作って販売だろうよ

46873 2010/09/01(水) 19:04:19 ▼このコメントに返信
※44356
その通りだな
46877 2010/09/01(水) 19:18:44 ▼このコメントに返信
こういった奴らの対処法は
「わからなかったら使うな、どうしても使いたければ俺と対等に話せる位になってからな。」

「まずは小学生でもわかる説明書買って勉強しなさい」
「まずパソコンは何をするものか知ってますか?」
これは効くぞ
47450 2010/09/02(木) 21:59:31 ▼このコメントに返信
一昔前だとバイトの面接官で「パソコンできます?」ってやつ多かったな。
パソコンのなにをだよ、って毎回思った。
48022 2010/09/04(土) 09:18:53 ▼このコメントに返信
男のうざい初心者は、安全どころの大手エロサイト3~4つと、
適当な動画サイトをいくつか教えておくと、
しばらくトラブルフリーになる。
48915 2010/09/06(月) 15:54:00 ▼このコメントに返信
んーと 初心者はきいたらいかんのかい? なんか痛いね 
中級でもないような人間が初心者を批判してるとは... 他に特技がないから少しでもわかる分野で得意気なんですか
恥ずかしい というか情けない 専門外の事を携わってる人にきいたら初心者扱い まともに教えれないで玄人ぶるとは恥ずかしい 人の批判はよいから職安にでも行って来いクズども(^-^)ノシノシ
49456 2010/09/07(火) 23:03:00 ▼このコメントに返信
>>256
Excelで聞いてきたらしょうがないけどね
49475 2010/09/08(水) 00:23:52 ▼このコメントに返信
ネットで調べてtorrent落としたり、動かないソフトにパッチあてて動かすせるようにしたり
してパソコン使えたような気になってるのが一番痛い。

この前お偉いさんの学会でネットも使えない環境でパワーポイントに不具合がでて
発表前に急いでなおさなきゃいけない状態になった。こういう時にキチンと対応できのかね、馬鹿にしてる奴らは。
50300 2010/09/10(金) 20:56:54 ▼このコメントに返信
パソコン初めて触ったのがもう14年前だなぁ・・・
HTML使い始めてから8年、C、Java、Vb.net、cobolは2,3年だなぁ
デスクトップもノートも蓋開けてカスタマイズ出来るし、中級者くらいだとは思ってる。

初心者でも調べても分からないときに聞いてきて欲しい。
調べ方が分からない可能性もあるから、調べ方が分かるかどうかはまず聞くけどさ。
調べ方は知ってるけど調べるのは面倒くさい、だけどやらなきゃいけない、だから人に聞くってのはパソコンの事に限らず、人を馬鹿にしてると思うよ。
一緒にいる時に聞くならともかく、電話をかけてきたりとか、説明聞いても分からないから来てとかね。
51366 2010/09/13(月) 22:05:26 ▼このコメントに返信
俺「2chみよーぜ」
友「NHK?」
(ちなみに広島です)
俺「なんでやネットや」
友「えっ!ネットでNHK見るん?」

って「こいつ、ペーやなー」って思った瞬間
52436 2010/09/18(土) 02:44:02 ▼このコメントに返信
初めてのPCがノートだった。フリーズを知らず、何で動かない??? 
おもわず本体を叩く。あぁ、あの頃が懐かしい。
52521 2010/09/24(金) 20:30:38 ▼このコメントに返信
Win95が出たばかりのころの会話。
同級生の女「ねえねえ、○○君のパソコン、インターネットついてるの?」
俺「(こいつなんか勘違いしてるな)いや、インターネットってのは、パソコンについてるもんじゃないんだけど・・・」
同級生の女「そうなんだー」

WinXPが出た時の会話。
先輩「WindowsXPって性能上がってるんでしょ?」
俺「う~ん・・・(苦笑)」
先輩「(ややキレ気味に)だから、基本的な性能だよ!」

ちゃんと説明しようとしたらえらい苦労するんだろうなあ。
52529 2010/09/26(日) 22:37:10 ▼このコメントに返信
「インターネット作れる?」かな…。10年ちょっと前。
接続したいとかじゃなくて、何かプログラミング的なことをしたかったらしい。

個人的には初心者がトンチンカンなことを言うより、
自称上級者が、専門用語がさも常識かのように上から目線で解説してきたり、
初心者の発言を言葉尻だけ捉えて、意図するところを汲もうとしない方がタチが悪いと思ってる。
52628 2010/10/19(火) 19:28:19 ▼このコメントに返信
オサレな友人がPC買うっていうから何かうのって聞いたらマックブックとか言い出しやがった件
まだ買ってないみたいだがガチ初心者の人生初PCがMACってどうなんだろ?
よく考えたらウィンドウズすらまともに使ってないから逆にありな気がしてきた・・・
52949 2011/08/29(月) 08:17:22 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
52963 2011/10/06(木) 21:25:03 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
53028 2012/03/15(木) 01:08:44 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
53100 2012/10/01(月) 18:17:20 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『パソコン超初心者が言った驚きの一言』
2010/08/23
categories カテゴリ 挙げていくスレ

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (209) |