ほかのブログの新着記事
めっさ欲しいんだが
http://www.apple.com/jp/ipodnano/
画面ちっちゃくなった上にタッチパネルとか何がしたいんだよ
新型nanoもタッチパネルになったのか
正直使いづらそうだな
画面見ないと操作できないとかダルすぎじゃね?
これチマチマいじってるやつ想像すると笑える
いま5世代が売れてるみたいだな
5世代も良いけど曲聴くだけならこれよくね?
色がテカテカしてなくて長さもちょうどいい第四世代最強
タッチは絶対買う
タッチが買いだな
このままタッチパネル前提でnano作るなら次回はWalkmanに買い換えると思う
walkmanの発表見てtouchを買うかwalkmanを買うか考える
>>20
曲聴くのがメインならtouchはなぁ
ポケットに入れて歩いてるとtouchの
重みでイヤホンが抜ける
これ買うならシャッフル買うわ
ipodお得意のwwwくるくるホイールどうなったんですかwwwwwwalkmanより圧倒的に操作性いいし(キリッとか言ってたwww
叩かれてるけど実は俺は良いと思ってる
デザインというか考えとしては斬新だしいいと思うけど
操作性考えると糞だろ
確実に黒歴史になる
ないな・・・4世代のnanoが最高。今はiPhone一台あれば十分だけど
ipodは音質がなあ・・・
>>27
別に外で聴くなら音質とか関係ないだろ
>>27
walkman派だったから詳しいことは知らないけど
Dock出力でかなり改善されるらしいよ
Dock出力ってPHPAに繋ぐんだよね?
ipod音質がとかいうやついるけど
appleロスレスなんとかにしてイヤホンいいの使えば最強だろ?
ちっこ過ぎてなくしそうだな
nanoはあのデザインが定着してたのにな
クリックホイールくるくるするのが楽しかったのにな
これが全て
俺はshuffleにする決心がついた
えっ!? まだノイキャン付かないの? 糞だなぁ…
ipodのほうが女受けいい気がする
ボタンが無いのはどうかと思う
なんでもタッチにしたらいいってもんじゃない
もうポケットに入れながら画面見ずに曲変えるのは難しくなったん?
そうね
正直nanoは動画再生機能やカメラついた時の方が迷走感を感じた
シンプルに曲きけて小さいってコンセプトなら
今回の新nanoの方がしっくりくる
第四世代使ってるけど
後ろポケットに入れてたら勝手に音量MAXになるんだけどなにあれ
>>72
ホールドしとけ
自分でバッテリー交換できる仕様になればいいのにね
miniのバッテリー駄目になったから安かった東芝のギガビートに乗り換えたわ
こんnanoはじめて
シャッフルみたいで微妙、ホントに使いづらそう。
なにより持ちにくそう
GPSもないし
もう完成されてるだろ
タッチして動かせるんだよっていうのを見せつけたいだけみたいな
最近のはそういうのばかり
動画見れないのはいいの?
動画機能なんてあっても見なかったからそれはどっちでもいい
あんなちんまい画面で元々画像見る気しなかったしそこは別にいいけど
タッチパネルはさすがにめんどくさいな
ビデオが見れたら買ってた
で、いつ発売するんだよ
いつでるのこれ?
新型なのは発表後に予約開始で、発売は来週からじゃなかったっけ?
ipod発表されましたが 結局いつ発売するのでしょうか? - Yahoo!知恵袋
新型ipod nano(正方形のタッチ画面のやつ)はいつ発売ですか?...: フレッシュアイQ&A
どの動画でも操作誤爆
ジョブズですら眼鏡外して顔近付ける操作性
動画再生機能なし
スピーカーなし
本スレ阿鼻叫喚、5Gを買いに走る人多数
葬式決定だろ…
まだシャッフルの上位互換なら神になったかもしれないのに…
売り上げランキング: 1628
元スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1283525536/
もっと見る >>
・画面が小さくなった
・動画再生機能が無くなった
・ビデオカメラが無くなった
・スピーカー機能が無くなった
・見た目がダサくなった
これだけいろいろ削って値段ほとんど変わらず
さらに、容量も8GB&16GBのみで追加無し
誰が得するんだよこんnano
Podにはイヤホン付けないで安くして欲しいわ
イヤホンくらい自分でいい奴選べるからな
どこも作らないよね。昔のラジカセ並みのデカボタンを付けてほしい
今回のnano、画面が小さ過ぎて使い辛そうだ;
女でそんなに指が大きい方でもないんだけどな。
nanoにタッチパネルを搭載したのは
タッチパネルを浸透させる為の戦略なんだろうか。
正直、先代の方が魅力的だ。
nanoの大きな利点の一つがポケットに入れたまま操作出来る事だったのに
→大型化、iPad発表・・・・「漬物石にはもってこいの大きさ」「自慰行為」
→じゃあ小型化、nano 6G・・・葬式
操作性が糞なのは致命的だけどねー
1万以下ならshuffle+って感じで調度よかったんだけど、
今までnanoが小型マルチメディアプレーヤーって感じだったから音楽専用はすごく違和感ある
新型を見た瞬間に5世代を買っておいてよかったと思ったよ。
この新型は即座に黒歴史だろw
そもそもポケットに入れる必要なくなるわけだから、操作性はどっこいどっこいになるんじゃないか?
服の裾に逆向きで付ければ目立たないし
nanoとshuffleの差異を無くしてどうすんだって話。
もういっそTouchとshuffleのみにすりゃ良いのにな。
デザイン担当を入れ替えた結果がこれじゃ終わってる。
いちいち取り外して画面見て操作とか馬鹿だろ
しかも服に取り付けたら何聴いてるか他人に丸見えだろ
日本人はそういうの恥ずかしがるから売れないだろ
shuffleとtouchだけでいいんだよ、中途半端なnanoはいらない子
shuffleは順送りでしか選曲できんのが最悪だったけど、これなら一応できる。
聞いてる曲が外に丸見えっていっても、ブラックアウトの設定くらいできるだろjk
言われてるようにshuffleの上位グレードみたいな感覚だよこれは
キミみたいに、一日中ずっと安全な家の中で遊んでいるわけじゃないからね^^^^^;
外に出るようになったら、画面を見ずに操作できることのありがたみがきっとわかるよ★
でもこのnanoはないわ なんでもかんでも小さきゃいいってもんじゃねえだろ
なんか勘違いしてるみたいだけど、タッチスクリーンでの操作は
クリックホイール以上に狙いを定めにくいと思うよ。
まわりにiPhoneとかTouch持ってる友達が居たら触らせてもらうといい。
それがさらに大幅に画面が小さくなったらどうなるかだいたい予想もつくだろう。
それか、買う前に店頭で実際に触ってみてからにしたほうがいい。
タッチパネルの方がボタンより壊れにくそうな気はしないでもない。
しかし、CM見ると、まるで見ずに操作してるように見えるが、
普通、これ、画面見ながらじゃないと操作できないよな?
>もういっそのことベルト通して時計にしちゃえば良かったんじゃね?青歯イヤホンに対応させてさ。
まったく同意。
どっかでそういうカスタマイズサービスやってくんないかな。クリップ削って、両端に金具つけて薄く仕上げてさ。
動画再生とかカメラってケータイの機能として普及してるから結局は蛇足にしか思えん…バッテリーのパフォーマンスもいいほうではないし
今使ってるtouchも長時間液晶を起動してるとバッテリーの消耗がキツいから新型は使い勝手を欠いた単なる趣向品にしか見えんw
タッチパネルだけど側面に音量ボタンがあって、本体ロック時は送り/戻しボタンになる
CowonのO2買ってよかったと再認識した。
てかこの形式ipodでも付けてくれたら良いのにね。
動画見れたnanoに感謝。
肩のイヤホンジャックから音楽聴いたりすんのかな・・・と昔思ってた感じの商品。
正直クラシックじゃないと容量が足りない
まぁそれを実現するには巻き取り式の有機ELとか空中に映し出す画面が必要だろうけどな.
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
色々削って1000円しか安くなってないからな…