ほかのブログの新着記事
何これ、バグ?
強制イベント
そのまま暫く草むらで待て
E臆病な自尊心
E尊大な羞恥心
セレクトボタンを押しちゃったからかな、
ずっとビーストモードなんだけど……
パッチとか当てる必要あるの?
えんさんを呼ぶんだ
人間失格やってたらどうしてもNTRルートの欝エンドになる
神曲やってるけど、ディスク3が神々しいムービーばっか。
こころのディスク2が回想しかないけど何?ゼノギアスのパクリ?
ムービーでボタンアクションあるから注意
セーブしてないんだけど不味いかなぁ
ムービー始まらないから仕方なく旅人食ってるけど……
昨年からずっとこの状態なんだ…
>>12
もう一年たってる?
だったらそろそろイベント起こると思うけど……
狐憑きの振りしてたら鍋の具材にされた。
ビーストモードのまま続けてたけどたまに操作効かなくなるな
たまに暴走するんだけど、虎から元に戻れないのこれ?
旧友再開イベントで分岐するぞ
檸檬仕掛けたのに別に爆発してくれない
FPSでいうC4みたいなアイテムかと思ったのに
>>18
モンハンでいう生肉みたいなもんだろ
肉落ち骨秀でてきたけどほっといて大丈夫?
>>20
官職辞めて詩人ルートに入ったの?
俺その先でバグってるからあんまりお勧めしたくないんだけど…
選択肢には気をつけてね
そのあと官吏の集団が通るから襲うといいよ
>>23
襲った。全部喰らったらなんかゲームオーバーになった
でも直前からしかやり直せないんだけど、もうコレ詰んだ……?
高瀬舟の強制死亡イベントは実は回避できる
【作品名】山月記
【ジャンル】短編小説
【名前】李徴
【属性】元詩人
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】虎並み
【特殊能力】元は人間だったが虎の姿に変身するようになった 一日数時間は人の姿でいられる
【短所】性狷介
このスレは結局何がしたかったの
元スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1283689541/
もっと見る >>
「お前らみたいなもんはおさまるところに小さくおさまってりゃいいんだよ」っていうすごく真っ当な教訓を教えてくれるよね
「人生とは何事をもなさぬには余りにも長いが、何事かをなすには余りにも短いなどと
口先ばかりの警句を弄しながら」の部分には衝撃を受けた
解らねえ。トゥルーエンドがあるかもとか、推理できるかもと思って何回もやり直してるけど、何も変わらん。
それより、走れメロスでどうしても時間切れになって、親友殺されるんだけどどうすればいいの?
山賊はなんとか倒せるんだけど。
ピンクのブリーフを使うと新しい展開になると聞いた。
なんでも美しき青きドナウが流れ出して変態エンドになるとか。
トゥルーエンドになるには、広場に入った時に掠れ声でも良いから叫ぶことがフラグらしい。
あれ?俺のせい?
やっべぇなぁ、せめて婆さんの一人息子に詫びの品持ってくかな。
あの時の俺には虎になるとかかっけーwwwぐらいしか思ってなかったようです
何気に知能が下がらないのに、戦闘系のステは軒並みアップするし。
もはやチートキャラレベルwww
これだけスペックが高いなら、ジョブチェンジして吟遊詩人キャラに変えても大丈夫だおwww
ちょっと辞表出してくるwww
オレさまは吟遊詩人キャラで上を目指すから、おまえらは地道に作業プレイ続けてろってこったwww
聞いた話によると回想シーンで少女を助けなきゃいけなかったらしいんだが
ストーリーが長すぎてとてもやり直す気になれん。
しまいに達人過ぎて弓を構える格好だけで鳥が落ちる
しかし村が戦争に巻き込まれ、息子と嫁が殺され
ところでSOUSEKIソフトの「わがねこ!」で人間モードの裏技あるってマジ?
発狂するときなんか「もんどり!もんどり!」て叫ぶ選択肢があるんだけど
これってもしかしてバグ?
山月記よりももっとメジャーな作品スレタイに入れれば伸びたかな
---
時代は大正時代頃、上海かどこかに派遣されたエリート役人が仕事中に倒れてしまう。
夢の中に支那人の爺さんが出てきて「間違えた。死ぬのはおまえじゃなかった。
生き返らせるがもう足が腐ってるからこれで我慢しろ」と馬の足をつけられてしまう。
目を覚ますと本当に自分に馬の足が付いている。この足が外から聞こえる音に反応して
暴れるから大変である。絶望しつつも男は周囲に必死に隠し通そうと頑張ったが、
ついにある日叫びながら荒野へ駆け出しそのまま失踪してしまった。
数ヶ月後の酷い砂嵐の日、現地に残っていた妻の元に男は現れるが、別れを告げると
再び荒野へと消えていった。砂嵐の日を選んだのは妻に自分の姿を見られたくないが
ためだった。
---
なんですが、これ誰のなんて作品だったか、ご存じありませんか?
なんて作品か分からないが読んでみたいな。
色々ググってみたけどさっぱりだ。
誰か作品名わかる人はいないかな。
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。