ほかのブログの新着記事
でも電話機じゃん
>>2
? 電話機でコレだぞ?
>>5
てかiphoneって電話はおまけみたいなもんじゃん
興奮し過ぎて途中で送信しちゃった
iPhone持ってる奴はEpic Citadelで検索してみ
Padだろ
コレ凄いよな
今度、ゲーム化されるらしい
ただ開発者が泣くだけじゃないのか
あいぽんのR-TYPEは糞操作系と糞遅延でゲームにならないらしいな
操作性に難あり
画面の大きさ考えろよ・・・操作性とかどうなるんだよ。電話機傾けて遊ぶだけだろ
iPhoneとPSPじゃゲームの操作性がぜんぜん違うだろ
別売りでコントローラー売るんでしょ?
別売りでコントローラーって、もう本末転倒だな
もしもしでゲームなんてやらねーよ
インターフェースがゲーム向きじゃないだろ
ペタペタでゲームとかあほかwwwwトランプゲームくらいしかまともにできねーよwwwwww
操作どうにかならんのか
Appleに本気で期待してんのか
PSPもいずれ電話機能搭載されてPS3並の画質装備してくるよ
とりあえず操作しやすいコントローラーと
もう少し見やすくて大きなディスプレイと
あとキーボードなんかも付いてるとありがたいね
リア充:主に電話、メール 暇な時間にゲーム
お前ら:主にゲームのみ たまにかーちゃんから電話
メルマガ、迷惑メールの受信
さすがにゲームくらいはテレビの大画面でやりたい
操作性操作性って言ってる奴バカなの?
PSPは物理的に右スティック無いでしょ?
視点動かす時にLRボタン使うとボタン足りなくなるじゃん
それでもPSPの操作性のほうがいいの?
ゲーム専用機なのにまともなオープンワールドゲーム出る気配も無いでしょ?
俺はPSP持ってるけどギャルゲーとモンハンしか無いハードなんて終わったも同然だよ。
>>28
でもエロみるときは自分のジョイスティック握るよ
>>28
なんでそんな必死なんだ
>>28
マカー必死すぎ
確かに何で俺こんなに必死なんだろ?
どちらかと言うとGKのはずだったのに…
君は悪い魔女に騙されていたんだよ
なんで視点移動は絶対LRでやらないといけないのか
toothあるから、WIIとかPS3のコントローラーもやろうと思えば使えるんじゃね?
まだ発売もしてないのに高評価なのはおかしくないの?
期待を込めて★★★★★
正直PSPにしろiphoneにしろグラフィック求めるくらいなら
据え置きかPCでやりますし
PSPの新型に青歯載ったらPS3のコントローラ使えちゃったりして
>>39
PSPGoですでにできるぞ
今度、こんなツールが発売されるくらいだからな
http://www.gametech.co.jp/preorder/pspgo/
>>1これって実機映像なのか?
前ゼノブレイドの映像で実機と開発環境での映像に差がありすぎて
驚かされたことあるんだけど
>>40
はい。すでに配信されてるアプリのスクショです。
このクオリティーでぬるぬる動きます。
今後に期待ですね。
てかiPhoneでDualshockつかえればいいのに
・・・あれ?
iphoneでやる必要あるの?
iPhoneのゲームってどうやって操作するんだろう
>>57
画面タッチするとか本体を傾けるとか
もしもしでゲームやる奴って家でわざわざちっせぇ画面見ながらポチポチやってんの?
それともまさか外出先で人様の迷惑顧みずゲームやってるとか言わないよな
ゲームはゲーム機でやるよ…
iphoneって新しいのは画面小さすぎPSPサイズが落ち着く
十字キー付けてから出直してこい
屁理屈でもいいから
iPhoneに十字キーつくのが先か、PSPに右スティックがつくのが先か分からないけど冷静になってきたら恥ずかしくなってきた。
これだから在日ってダメだよな。
大人しく寝るわ
そりゃこれ技術デモだし人もいない
ただテクスチャー綺麗なだけで
ローポリだし
iphoneゲームは操作性悪いし遊び終わった後に指紋でベタベタなのが困りものだな
iPadでバイオ4プレイしたらクソ過ぎてワロタ
>>73
だよな
電話でゲーム(笑)
レースゲームはおもろかった
まぁWIIやれっていうことなんだろうが
iphoneは電話としてもケータイとしても中途半端すぎる
iPhoneで電話したくない
電話なしプラン作ってくれないかな
これ操作やり難い言う奴ってPCゲームした事無いだろ。
ボタンがないって時点で終わってるっしょ!
ゲームの面白さはボタンの数で決まる
タッチパネルで従来のゲームやるとかストレスたまりすぎて無理だわ
まぁ普及するとは思えない
安い携帯とPSPかDS買うわ
ゴミじゃん
touchでやれよ。
appleがゲーム機って言ってるんだからw
売り上げランキング: 50


元スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1283959594/
もっと見る >>
まぁ、PSPより遥かにスペック高いんだから当たり前だが。
なんか周りの人は二台持ちがデフォみたいだし
まあ、アンリアルエンジンがIpadでも動くというデモだしな…
実際にゲーム作ったらPSPとそんなに変わりあるまい
実質、このレベルのグラフィックは今までのiPhoneのゲームでもPSPでも無かったと思う。
これからもっとスペックアップしていくだろうし、操作の面も何かオプションデバイスとか作れば…
ただ俺はバッテリーが心配だな
まぁ、PSPやDSのFPSの操作性が酷すぎるってのもあるけど…
バイオ4とか、あのレベルの操作性ですらPSPやDSやらで再現するのは無理。
しかも、同種の操作法のゲームではバイオ4以上の操作性のゲームがゴロゴロある。
絶対無理と思われた格ゲーも、スト4が出て評価が180度変わった。
シューティングに関しても、エスカプルーダはもはや十字キー以上の操作性。
なんだんかんだで、ほぼ全ジャンルのゲームで良好な操作性のゲームが出てる。
正直、DSと違ってタッチパネル(DSのは感圧式だけど)オンリーにしたから、タッチパネルでの操作体系が成熟したんだろうな。
あと、何よりいいのが全ゲームが安くて短い。
今時、腰をすえて同じゲームを何十時間もするのなんてギャルゲーかネトゲやってる奴だけだろ。
ほどほどに楽しんで他のゲームに移れるからちょうどいい。
やっぱり電話っていう先入感か
まぁタッチ嫌いだからいらないけど
家に居るのにあんな小さい画面に向かうのもアレだし、外で遊ぶ用だよね?
携帯ゲームはテトリスで十分です
逆に、ゲーム機に電話機能などを盛りこんでも、使いにくいと思う。
携帯電話でできるゲームはボードゲームや育成系が限界だろ。
ボタンを押すと必死になってもとの位置に戻そうとする感触がゲームに一体感を与える気がするのだよ・・・
しかもPSP2が販売すればPS3みたいな画質になるわけだし、画質の面ですらiphoneはPSPに勝てなくなるというわけだ
というか数年前に作られたゲーム機と比べて「勝った勝ったw」ってレベル低すぎだろ・・・
PSPでゲームやってても電話がかかってきたらゲームは中断するだろ……
電話しながらゲームって、よっぽどゲーム中毒な奴以外はやらないw
なら何故コンシュマーのゲームに勝てないかっていうと市場規模。
要するにいくらスペックが高くても売れないなら相応の開発費しか掛けられないってこと。
PS3やPSPにショボゲーしか無いのと一緒だ。
ポリゴン自体はPSとPS2の中間ぐらいかな?
これにゲームのプログラムやらSEやら足すと、容量的に厳しくなる訳で…
で、真っ先に削られるのが要のテクスチャデータな訳で…
とは言え電話でここまでできる様になるとは、時代は進んだなぁ
仮にPSP2がリリース直後にグラで勝ってもすぐに抜かれる。ゲーム機だから1年ごとにアップデートとか不可能だしな。
PS系列からグラ取って何が残るんだ
GBAとPSPを比較してGBA終わったな!って言うくらい比較対照がおかしい
そもそもPSPは元から終わってる
ライフサイクルの短い端末なのにPSP以下の性能だったりしたらコスパ悪すぎ。
単純な性能比較で商品の優劣を付けたいなら同時に発売した時位しか出来ないよ。
価格的にもipodtouchって、むしろPS3に近い位じゃないか?w
とりあえずtouchはハードウェアレベルのコントローラを実装すればいいのに。
端末を薄くするより厚さそのままでコントローラ付いた、の方が魅力的。
このベンチマーク見ると、チョン国電話のほうが性能高いみたいだけどな。
(勿論解像度上のハンディキャップもあるだろうけど)
急に綺麗になったように見えるのは解像度のおかげもあるが、
iPhone3GSでは、ハード的に使えるはずのMSAAがオフにされてたし
その差も感じるんじゃないかね
ttp://d.hatena.ne.jp/narinarissu/20100902/1283400938
『iOS 4』対『Android 2.2』、機能比較
ttp://wiredvision.jp/news/201006/2010060822.html
iPod touch 4とPEG-TH55徹底比較?
ttp://rrei.dreamlog.jp/archives/51608412.html
ソニーに雇われている奴らがiphoneを必死で叩く
ちょっと調べればわかること
特に2chだったらもろばれw
アクションなんかやったらすぐタッチパネル駄目になっちゃいそうだな
風景綺麗にするだけなら簡単だろ
人を配置して動かした時にどうなるかだな
正直、ハードキー前提のゲームをタッチパネルでやるのは無理がある。
出すならRTSとかにしろよ。あれこそタッチパネルが必要なゲームだろ。
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。