ほかのブログの新着記事
ケータイに着信があっても怖くて出ない
これはあるあるだな
休憩時間になかなか便所に行けない
親戚の家に遊びに行くと必ず聞かれる
「お友達はいるの?」
やめろ
家族の中で俺だけ友達いない
親父とか「うーい、飲み会に行ってくらぁ」と言ってくる姿を見ると
羨ましく思う
友達がいないことがこんなに寂しいなんて知らなかった
酷く空しい
休み時間に暇だから教科書とか眺めちゃうけど成績はあまりよくない
平日は普通に話したりするけど土日は絶対に遊びに誘われない。
ノートはきっちり綺麗に取ってるが貸してあげる人がいない
食べるのが遅いんじゃない
ゆっくり食べてるんだ
トイレの個室が自分の居場所
携帯は常時サイレント
携帯の機種変する時に見栄で架空の個人名30人分くらい登録する
休んだ分のノートは諦めるしかない
電話帳は
兄
家
お母さん
お父さん
弟
ケータイに着信なんか全くないのに常にマナーモードでサイレント
脳内友達と心の中で会話
俺「今日の現代文、マジでイミフだったよなー」
俺「もう頭が爆発しそうだったぜ俺wwww」
俺「んなことより昨日のドラマ見た?」
俺「いっけね、見忘れたよ」
俺「昨日のマジですごかったんだぜwww」
脳内での会話はあるよな
脳内ではめっちゃ饒舌なんだよな
奇跡的に彼女や友達ができても会話ができない
というか何を話したら良いか分からない
授業中に鼻をかむことを躊躇する
図書室は憩いの場
リア充だらけだったら空き教室探してそこで一休み
テスト前は図書館に人が多くて困る
サボリたくてもサボれない
何故ならノートを貸してくれる友人がいないから
生まれてから友達がいない男でギネス申請できねーかなと妄想
メールはいつもメルマガか発送メール
むなしすぎてこのスレに書き込めない
なにこのスレ
ほんとにこんな奴らいるのかよ
都市伝説だろこういうの
>>40
都市伝説だと思うだろ?本当のことなんだぜ?
移動教室の時うわああああああああああああああああああああああああ
じっさい変にプライドが高いから悪い
友達を選ぶから友達が出来ない
お前等と同じような臭いの奴と漫画がアニメで盛り上がってみろ それで友達出来るぞ
アニメイトとか行くと「おぉ、仲間だ・・・」と思う
夢の中に昔の同級生とかが出てくる
>>52
友達じゃないのにフレンドリーになってるんだよな
夢と現実が逆転すればいいのに・・・・
>>52
ありすぎワロタ
起きたときのあの虚しさ
>>52
これ毎日なるわ
無料通話料が豊富だが家族以外で電話する人がいない
プールとか海とか花火とか・・・はぁ・・・
片意地張ってるが実は寂しがり屋
ポケベルがもう五年ぐらいならない
友達と映画見に行く弟や友達と海にドライブに行く妹が羨ましくない
羨ましくないんだ
携帯持ってない
知らない番号からかかってきた電話には絶対でないしかけ直さない
登録してる番号でも無視
え、まじでほんとに友達一人もいないやつっているのwww
都市伝説じゃなかったのかよwwwwwww
逆にどうしたら友達ゼロなのか知りたいわ まじで
毎日が暇
飲み会とかボーリングとかと無縁
学校のから近い家だとよく生徒の声が聞こえるんだが悲しくなってくる
カラオケしたいが相手がいない
飲んだことない酒とか食べたことない料理とかがいっぱいある
休日が嬉しくない
3連休とかGWとか死にたくなる
休日に良い天気だと死にたくなる
>>94
長連休はマジでなんかもう外でたらやばい
パチ屋いっても一人
/ ̄ヽ l お
, o ', 話 l _ .は
レ、ヮ __/ くか l / \ よ
/ ヽ れけ.l {@ @ i う
_/ l ヽ るて l } し_ /
しl i i か l > ⊃ < 今
l ートな l / l ヽ 日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| / /l 丶 .l は
___ | / / l } l 同
/ニュ トーイ l /ユ¨‐‐- 、_ l ! 窓
ヽ廿' .`廿' l _ / ` ヽ__ `-{し| 会
n .____ l / `ヽ }/だ
三三ニ--‐‐' l / //
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/ ´
,, _ |  ̄¨¨` ー──---
モパ / `、 | _
グク / ヽ .|「ギャハハ」/ ヽ「アド教えてー」
モパ./ ● ●l | l @ @ l
グク l U し U l |「ビール!」 l U l 「えー○大なの!?」
l u ___ u l | __/=テヽつ く
>u、 _` --' _Uィ l「マジ?」/キ' ~ __,,-、 ヽ 「結婚しましたぁ♪」
/ 0  ̄ uヽ | l ヘ ゝ__ノ-' ヽ
. / u 0 ヽ| ~ l ヽ-┬ '「お前、田中?」
テ==tニト | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄ ト' ト= -' <ニ>
>>97
そもそも同窓会呼ばれないから
モンハンはいつも1人か猫と一緒
朝教室に早く行けない
教室に
リア充グループ10人+俺一人とか耐えられない
>>104
教室でぼっちは嫌だ
↓
こいつら群れてないと何もできないのかよ
↓
もうなんかどうでもいい
万が一休日遊びに行く事になっても
直前までバックれたいと思う
>>110
ありすぎワロタ
友達が居ると不利な点を探し続ける
知り合いから電話がかかってきても何故か電話に出ない
漫画の貸し借りができなくて不便
twitterってどうなの?とかWiiについて教えてくんない?とかファジーな質問ができない
打ち上げに呼ばれない
↓
べつに呼ばれても行きたくないんだけどね
客が誰もいないような寂れた喫茶店で読書
俺がたくさんいる・・・
自分が死んだらクラスはどうなるかとか考える
でネガティブになる
誰も居ないところではテンションがリア充より高い
ネットがなくなったらたぶん孤独で死ぬ
エンゲル係数が高い
交際費0だからね^^;
兄弟居る奴はまだいいよ一人っ子で友達居ないのキツいわ
>>135
兄弟は友達たくさん連れてくるのに俺だけ一人だと余計にきつい
どうせ人間なんて基本的にぼっちなんだよ!
人とは仲良くしましょうってことが強調されてるのはその反動なんだよ!
基本的に人間が友達同士だったらわざわざ友達とか仲良くとかこんなに言われてねえよ!
こうなったらネオぼっちになってやる うひゃひゃひゃひゃひゃ
面接官「友達はいますか?」
面接官「親友はいますか?」
面接官「いない?学生時代、何をしてたんですか?」
面接官「あなたの友達について教えてください」
アンケート「君は友達何人いる?」
親戚「●●くんは友達いるのかい?」
作文「あなたの友人について400字以内で書きなさい」
親戚「●●くんは友達いるのかい?」
これっていないの前提だよな
見た目で分かっちゃうのかなぁ・・・
ネットでは口論できる
現実ではどもりまくってクスクスで泣きそうになる
高校入ったら中学の友達と疎遠になり社会人になったら高校の友達と疎遠になり
ってなって今は友達いなくても友達がいた学生時代より今の方が気が楽だ
社会人になっても友達いる奴って人と付き合うの本当に楽しい人なんだろうな
俺には無理だ
どうぶつのもりでデパートになれない
「地元の友達がさ~」とか言ってみたいよね
「アイツはああ見えていい奴なんだよ」とか「●●を助けられるのは俺しかいない」とか
言ってみたい
海水浴・遊園地ネタの話題についていけない
尊敬している人が「人とのかかわりは大事」的なことを言っているとちょっとショック
知り合いがいないから、オタショップに普通に行ける
大学行く時は鬱状態
帰りはやたら生き生きしてる
今日も講義だけ受けて帰宅
俺2ちゃんがあるからぼっちでも寂しくないよ
やさしい人が話しかけてくれてもまともに返せない。
仲がいい人や自分に好意的な人が出来ても、相手に失望されるのが怖くて自分から連絡を絶ったりするよね。
このスレから勇気を貰った
大学でボッチとか普通だよな
新潮社
売り上げランキング: 35787






元スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1279250148/
もっと見る >>
もう仕方ねぇことなんだよ・・・くそっ!
通信交換で進化するポケモンはポリゴン2はおろか
ゴローニャすら持ってない。
ゲットしたポケモン達には全部名前がついてる。全部にだ。
ガチで涙出てきた。
友達が欲しくてダイパとかでは結構入手のめんどい
ヒンバスを、たくさんタマゴ作ってmixiで放流したけど、
やっぱり友達はできない。
小中の9年間で仲良くなろうとしたがその度にいじめられた
だからもう友達なんて作れないし作りたくない
どうせ就職もできないだろうし、ナマポもらうか刑務所に入っとくよ
友達いないやつに話しかけたらここに書いてあること「そのまんま」言いそうwwwww
「いっけね」wwwwwwwwwww
●トイレの個室が自分の居場所
●移動教室の時うわああああああああああああああああああああああああ
●教師「じゃあ誰かとペア組んでー」これが一番苦痛
くそわかるwwwwwww
移動教室の時の周りの目。
誰かが近くで話してると悪口じゃないかって思う。
休み時間暇だけど読書とかすると根暗に見えるから、友達とメールしてるかのようにも見える携帯でネット。
「この漫画マジで面白いよ」
「どんなストーリー?」
「主人公がこういう設定で、世界観はこういう感じなんだけど~・・・」
って自分の好きな話を語り続ける妄想
テンション上がる
風呂でやってのぼせそうになる
友達いないんでしょ。かわいそうと思われていると妄想する瞬間が切ない。悲しい。
でも、ひとりでいつも楽しくあそびにいくヨ!
自分は人と物事を共有出来ない人間なんだと思ってたけど、大学入ってそうでも無い事に気づいた。
社会人になってからむしろ友人が増えたりしたな。
高校の同級生は大人になって会ったら話せるかと思って同窓会行ったけど、話す事何も無かった。
過去が尾を引いてるのもあるが、本当に合わない面もあるんだろうなと思って、ある意味吹っ切れた。
環境も重要だよな。
でも青春テーマのお話を見て違う意味で泣きそうになるのは変わらん。
会話が少ないので、音声が極端に大きいか大体極端に小さい。俺は小さい方
あとは、こういうスレに瞬時にレス付ける事が困難
ぶっちゃけ、マジで交流が無さ過ぎて他人との差がわからんわ。
「フランクなヤツだけどブサイク」の嫌われ者がリーダーだった。
ちなみに自分が誘われたのは最後。班を作るのに一人足りなかったらしい。
日本が開国して西欧の文化が入って来てから、対人恐怖は病気で、克服すべきものであるとされたが、そういう努力によって日本人の心の病(精神分裂症)はより深まってしまったんだそうだ。
という訳で俺達は普通なんだって。他の奴らが無理して社交的なふりをしてるんだよ。多分。
>社会人になってからむしろ友人が増えたりしたな
そういうもんなのか
就職したら友達は作りづらいもんだと思ってた
わいわい馬鹿騒ぎするのはあまり好きじゃないし
落ち着いた感じの友達が多かった中学時代が恋しいよ…
大学でガチぼっちになるなんてなあ…
授業で必要だからいろんな人とメルアド交換したけど
名前見ても誰かわからないし1回もメールしてない人がほとんど
気付けば夏休み中大学の知人と一切関わってない
休み時間に普通に他クラスの奴と話したり飯食ってたりしてるのを見た時の絶望感と来たら
完全な孤立ではないけど日常的に話したりメールのやり取りする人間は一人もいない
こんな俺でも幼稚園と小1くらいまでは仲の良い友達がいたんだよな・・・
とりあえず休み時間は本で潰してたな
羨ましいけど面倒くさいから仕方ない
なんか失敗やらかした時に一緒に笑って
恥ずかしさをごまかせる人がいないのが辛いだけ
周りに学校の行事・授業で一緒に行動する仲間は居るけど,休日遊ぶ関係の友達は皆無
忙しくなったってのは分かるんだけどね・・・小中高と遊ぶのが当たり前だった俺にとって今の環境は辛い
どんだけ気の利かない親戚だよ。
ぼっちに見えたら逆にそういう
デリケートな事は聞かないだろ。なりすまし乙
新しく就職決まって身元保証人の欄に2名分の署名が必要なんだが
マジでアテがない。親いない、恋人いない、親戚疎遠、友達も疎遠。
一体どうしたらいいんだ
コミュ力無いから自分からほとんど話しかける事は無いんだけどたまに話しかけてくれる人がいるからそういうのに甘えてる現状
ちなみに、GDあるクラスはチャンスに見えて地雷。がっついてる奴に限ってサークルでハブられてる人格破綻者多し。
要は焦ってる人な。
てかまあ、高校生じゃねーんだし、大学時代は学外に知り合い作った方が為になる事が多い。
バイト先とか旅行先とかお薦め。同じ頭と環境の大学生同士でつるんでも、正直たいして面白くはない
毎日死にたい死にたいと思って、趣味も一つもなくなってしまう。
加えて神経症も合併してるから、日常生活していくだけでもきつい。
高校くらいまでは友人と遊んでいたし、趣味もあったし、欝でもなかったのに。
あと一人っ子なのがこういう気質になった一因かと思ってたけど、
兄弟がいる人でも対人恐怖とかぼっちになるんだね。意外だった。
ジョギングお薦め
ヘタな抗うつ剤より効果あるわ(有酸素運動は脳で鬱に効く成分分泌する効果あり)体力つくわ痩せるわ金かからないわ
で最高
最初は距離時間気にせず汗だくになる程度まで走ると吉。
いつの間にやらマイボール買っててアベ200超えてた。
色々趣味や仕事で集中できる分いつの間にかそっちは充実してるもんだよ。ウン。
優しい言葉をありがとう
ちなみにこんな時間に起きてるのは明日が文化祭の代休だからなんだけど、
その文化祭は1日目はトイレの個室に籠城、2日目は学校自体休んで切り抜けました
ぼっちはつらいよ…
自分から連絡をとらなくならなくても、
誰もあっちから自分へ何か誘ってきたり、お願い事をしてきたり、
用も無いのにメールを送ってきたり、ということが全く無い。
ぼっちなのは、自分から接触していかないからだ、とは言うけれど、
じゃあ誰も自分に接触してくる人はいないのは何故なんだ。
中学の頃に出来た奴がひとりだけいる
親友とか超えて肉親に近い
今日は三国志大戦とカラオケの予定
日本語でおk
マジでイライラするから1つの言語くらい満足に扱ってくれ
お前みたいな奴を本来の意味で「コミュニケーションが低い」という
意思疎通が出来ていない
“友達をつくる気もない、心を開くことすらしない奴に話しかける奴はいない”
という意味ならば笑止千万
人付き合いを求めていない奴に話しかけるって何がしたいんですか嫌がらせですか
お前みたいに「本来の意味で人格障害がある」奴は死んだほうがいいと思う。
ってか少し読めばタイプミスだと気づくだろ。
意図を理解しようともせず言葉尻を押えて「日本語ができない」などと一方的な罵倒ばかり喚き散らす。
お前みたいな奴のどこに「コミュニケーション能力」があるわけ?
ガチで友達いなさそうだなw
言ってることが非論理的過ぎて相手をする気にならんわ
それはそうと愚駄愚駄言ってないで結局※51086 はどういう意味だったんだよw書き直せよ
因みに、“本来の意味で人格障害がある”ってどういう意味?
人格障害に「本来の意味」とかあんの?w
ああこれもタイプミスなのかw
個人を特定される現実では借りてきた猫、もとい豚状態のクセに
匿名のネット上では偉そうに振舞う低スペックの引きこもりがw
「学校」っていう枠(大学・短大・専門等も含む)を卒業しても友達、
っていうか話をするにはどうしたら(何話せば)いいんだw
休みの日に遊んだりお泊りしてたレベルなのに
そいつら全員とお互い連絡とってねーww
分かるわw
脳内会話だとめっちゃ饒舌でコミュ力高い
でもリアルで話す場面になるとわけわからんこと口走って理解されなかったりスルーされるw
確かに何話せばいいかわかんなくなるな
俺はクラスが変わるだけで話しづらくなって疎遠になっていった友達がいるw
8年間引きこもりやってる友人でも俺を含めて5人くらいは友人いるのに。
学生時代はボッチでも、社会人になったら友人が増えるってのは結構あるよね。
俺も学生時代はほとんど居なかったけど、社会人になったら趣味を通じてかなりできた。
飲み会も誘われるし結婚式にも呼ばれるし、やっぱり友達が居ると色々楽しい。
うーん
普通に何かのイベントとかにこぎつけて、久々に集まろうぜ みたいな感じでおk
それか普通にメールとかで今何してんのー? とか言って
中学生いじめられ子で
高校デビュー失敗した俺でも
暇な時遊ぶ奴ぐらい居るぞ
どんな悪い事したらそんな事なるんネタやろ
友人と楽しそうにしているリア充に対し
「群れてないと何も出来ない馬鹿な奴ら」みたいに決め付けて言うの?
逆にぼっちは
「人間と軽度のコミュニケーションすら取れない、欠陥品」じゃないの?
一人は絶対に嫌だ!という人は、成長過程でどうにかしてどこかのグループに入ろうと画策してたと思う
その過程で失敗したり成功したりしつつ徐々に人とのコミュニケーションのコツや自分と合う人を掴んでく
それをしなかったのは、実は一人でも平気な証拠なのでは・・・なんて考えるのですが 違うかな
私も今になって一人が好きなんだな、と感じるようになった
昔からの友人以外との人付き合いがとても面倒くさくなり、意識して避けるように
大勢と華やかに楽しんだ時期もあったけど、実は頑張って馴染んでいただけで素の自分じゃなかった
本当の自分はぼっちが似合う暗い人間で、気をはってないと明るい人たちのテンションについていけないw
同じような人もいると思うし、何かの拍子に仲良くなれたらよろしくお願いします
耳にはいつもイヤホンでiPodが手放せないよ
母親から送られて来た手紙に「友達たくさん作って頑張ってね」って書いてあった・・・お母さんごめんなさい
このスレのどこにそんな奴がいるんだよ
居たとしても自嘲含んでるに決まってるだろ
お前みたいに頭空っぽの奴のほうが人生楽しめるんだろうな(笑)
それあるよな
情報交換とか必要だからそれなりに飲み行ったりしてるけど疲れる
わいわい騒ぐより独りのほうが落ち着けるからいい
個人的な好みでいえば、おれは派手で社交的な人間よりこのスレの住人のほうが魅力を感じるな
誰も友達いないと思ってたら一番相性が悪かった奴が訪ねてくる
,!;;;;;;;;;;;;;;;;! "" ゙゙゙゙゙゙!!!!!ツ ii;,,_ ` |;i
.|;;r'⌒ヾ;;| ""'!!!llii; ,|;!
.;/ /~i !'' _,,-'' ̄ヽ !i! .゙゙ヾ! |;!
/ / レ'^- (・) .'i .| / .〃
! ! i| .`ヽ、__,ノ _,,,,_ /^~゙ヽ .,h
ヽ ヽ .,) (・) .i /' |
.ヽ .y | _,ゃ i `ー‐'' |/ |
,__,λ/ _/' ヽ、_ _,| | /
-''~ ̄i' | i! /~ . ̄ i! .// --''' ̄フ
;;;;;;;;;;;;| | ,! ./ | ./// /
;;;;;;;;;;;.! ! .| /ー───==ニニー,,,_ i | ./' ゙ゝ'
\;;;;;;;| .| .! ,-‐'''=-,_,-‐''~ヘニ'| / / \
\! |,_.>-‐'''''-.,,_ >=、 _ゝ、ヘ,,__ / i ! i!
\ \ i (ニフi `ー--`i ー"i ー) ./'
\ \_____ノ___ノ__ノ__ノ____
その友達のせいで自分が束縛されるのは煩わしいな・・・
例えば行きたくもないのに付き合わされたりとか
金がないのに飲みに誘われて相手したり
友達の趣味に合わせた事を嫌々やっていたりとか
こんな時って"ウザいから友達なんていらん"と思ってしまう。
つっても元々かなり仲良かった奴とさらに仲良くなるだけだが
っていうか大学さっさと始まって欲しい
家で鬱々と勉強すんのはもう嫌だ
上辺だけで構わないから人と話したい
気にすんな
心配してくれるお母さんを大事にしてやれ
友達いなくて人目を気にするかもしれないが、まあいいや~って感じであっけらかんとしてると
意外と大丈夫だぞ
でも本当に孤独になると精神的におかしくなるからね。昔、俺はおかしくなってた。
どうでもいい会話でも、会話しあえる人間は必要なんだよね。自分がまともなのかチェックする事ができる。
しかし今の日本で精神的に健全に生きていく事は凄く難しいと思う。
行動規範は無いし、宗教も無い、国家の目標も無い、共同体も無くなった。全て個人の運まかせだ。
あの時ほど悪い意味で無心になる時は無い
ということで、前向きな思考は大事だと思いました
断って「あいつノリ悪いな」とか思われてもそんなヤツは、どんどん切っていけばその内分かり合える友人が現れる
…と思います(´・ω・`)
あと何話していいかわからんって人とかいるけど話題なんか何でもいいと思うよ。
例えば、「○○知ってる??」とか相手が知ってそうな知名度高いものから出していけばおk
で、会話が終ったあとに名前を聞けば完璧。「そういえば、名前言ってなかったね」とか
店舗で自営で商売をしているけれど、困ったこともないな。
分別もつかない内から、群れないと駄目だと脅迫するような義務教育が異常なんだよ。
マインドコントロールから解き放たれて、むしろ規格外の生き方を早く見つけた方がいい。
先のある人生で、1億人以上もいるわけだから、いずれ気の合う人も現れるかもしれんし、
50、60になって、落ち着いてから友達を探してもいいんじゃないのか。
自分から遊びに誘ったりしないのは遊びに誘っても何をすればいいのかわからないから
大体にして、ずっと苛められていた人は人と遊んだ経験さえ少ない
※51487
「○○知ってる??」って言ってからの会話の繋ぎがまずできない
結局気まずい空気になるのがオチ
知り合いがもっと外に出て楽しもうと
折角ライブに誘ってくれたのに
行っても場違いなんじゃないかとそわそわして
チケット買ってもらった挙句結局直前に断ったりとか…
病んでるな俺…
しかも一人暮らしだとなおさら。誰とも会話せずに終わる休日があるんだぜ
高校:いじめられてないのにぼっち→そのまま
大学:ぼっち→ひきこもり→復帰→友達2人できた←今ここ
ずっと一人で頑張れたし友達なんか作らなくてもいいや(笑)誰かと仲良く出きりゃあ良いやと思ったら友達できた
まぁそんなのはいいんだけど、唯一の不安は結婚式で呼ぶ友達がいないことwwwwwwww
業者にでも頼むかな(´;ω;`)
見栄張るわけじゃなくて、本当は全く友達が出来ないわけじゃない
ただ自分の友達のいなさっぷりや諸々の駄目っぷりをさらけ出したくない、
相手と比べて惨めな気分になりたくないっていう恐怖が邪魔をする
これまでこの逃げ腰のせいで何度親しくなる機会を逃してきたんだろう
がんばれ。友達ってヨボヨボになっても一生馬鹿やって付き合える最高の財産だ。
作るの大変で当たり前。はっきり言って家族だと思って付き合わないとだめ。
相手の失敗にも暖かく対応する気持がまず大事。多少何かあっても裏切られた!とか
人間なんてこんなもんだ。なんて悲観するのだけは絶対にしちゃだめ。
思いは通じる。お前が友達になりたいとまで思ったそいつなら絶対に受け取ってくれる。
みんな私的幻想がバラバラなんだから、親しい友人を見つけられたら幸運だと思った方がいい。
ぼっちの人は、この国ではある程度そうなってしまうのは仕方ないんだから、気にしなくていいよ。
なるべく友人を持とう!
コツは偉ぶらない事、他人がそばに来たとき自分がすごい人間だと分からせよう(思わせようと)としないこと
人間は偉い人から友達になりたいと思うわけではない。分かりにくいかもしれないけど友人になろうと思うとき得に理由はない。
近くに居たから話しかけてみた、とかそんなの.
そんな時、君らがいいがちな他人を貶めるようなことは口にしない、芸能人の悪口とか、クラスメイトの悪口とかだ。
そういうことを言うと相手を不快にして嫌われる。
そんなことより、気温の話をしたり、授業何をとってるかとか、趣味の話とか、そういうなんでもないことを話すんだ。
始めはぎこちなくても、2.3回話していれば次第に仲良くなれる。
くれぐれも愚痴や、他人の悪口を言うな。思っていいけど口には出さないように!いいなネクラども。
他人を貶めるようなことは口にしない、いいなネクラども
くれぐれも愚痴や、他人の悪口を言うな、いいなネクラども
思っていいけど口には出さないように、いいなネクラども
なにこれ、自分への戒めか?
薄っぺらい価値観を強要するようなのが多いのも原因だよな。
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。