ほかのブログの新着記事
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:17:25.70 ID:lrBn+48K0
ダイエットと体力作りで始めようかと思うんだけど
色々教えてくれ
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:19:54.13 ID:rw2mPhxd0
お前に教える事はもう何もない
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:21:51.55 ID:lrBn+48K0
>>2
お世話になりました師匠!!
ってなんでやねん
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:22:46.18 ID:P2TpSOLzO
君はもう走り初めているんだよ…
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:23:24.13 ID:lrBn+48K0
>>4
人生という長い道のりをってか
なんでやねん
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:24:36.69 ID:FVC+YAUl0
人に聞いてるうちは私には勝てんよ
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:25:51.53 ID:lrBn+48K0
>>6
くっ・・・俺はここまでなのか
ってなんで勝負になってんねん
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:26:20.55 ID:+5b2zFZ50
とりあえずバンテージの巻き方を覚えよう
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:27:13.99 ID:lrBn+48K0
>>8
ダイエットやら体力作り程度でそこまで?
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:33:25.26 ID:ycYzUPYW0
靴だけはいいの履けよ
膝への負担が全然違うから
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:35:59.56 ID:yk9dIn6C0
>>18
禿同 俺は部活のころの名残でテニスシューズ履いてる クッションがついてるから
けっこういい感じ
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:35:11.93 ID:lrBn+48K0
>>18
今日物色に行ってみました
色々初めて見るものばかりだからとりあえずいろいろはいてみて帰ってきて調べ中です
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:29:07.31 ID:yk9dIn6C0
長年運動してない 例えば部活やった後に何年も空白ができた
とかそんな状態でランニングしたら膝壊すぞ まずはウォーキングから
俺は走る前にはアキレス腱とか伸ばすし準備運動して体温める
あとランニングする前に軽くウォーキングしてる
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:32:38.50 ID:lrBn+48K0
>>12
なるほど
数年運動らしい運動してない俺はウォーキングからなんだな
ちなみにあなたは走り始めてどれくらいですか?
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:35:59.56 ID:yk9dIn6C0
>>16
ダラけた生活に喝入れるために走り続けて一年くらいっすよww
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:39:11.19 ID:lrBn+48K0
>>21
1年か
目的も近いし師匠だな
コースとかどうしたらいいのかさっぱりなんですよね
信号少なめのところを適当に走りつついいところ探そうかと思ってまする
てかシューズってレーサー用とかいうのじゃなくてトレーニングとかジョギング用のでいいですかね
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:42:38.98 ID:yk9dIn6C0
>>23
ランニング始める前に自分の街を下見してコース決めればいいんじゃない?
とりあえず最初重要なのはどれくらい長い距離を走れたかじゃなくて
何日継続してやれるかだと思うんだ 距離長いと途中から走るのダルくなるし
シューズに関しては分からんww 俺はテニスシューズのクッション性とかが好きだから
テニスシューズ使ってるだけだし
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:45:24.44 ID:lrBn+48K0
>>26
そう思って今日街中をチャリチャリ回ってきました師匠
なんつーかだんだん体がなまってきたから適度に毎日続けれたらいいなと思ってますお
シューズはまた店員さんにでも聞いてみるか
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:49:02.32 ID:ycYzUPYW0
ジョギング用で、軽くて通気性がいいやつ
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:51:34.66 ID:lrBn+48K0
>>28
ほうほう
明日重点的にその辺を見てみます
ちなみにメーカーはどこがいいのかな?
なんかグーグル先生に聞いてみたらアシックスとナイキをすすめてる人が多い印象があった
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:31:52.82 ID:U618hsqj0
1週間に1回だけ軽く走ってんだけど毎回太ももが痒くなる
これなんなの?
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:32:44.52 ID:yk9dIn6C0
>>15
ズボン履いて走ってるなら肌が擦れてる
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:35:11.93 ID:lrBn+48K0
>>17
ジャージはいてしようと思ってたけど地雷?
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:36:52.30 ID:yk9dIn6C0
>>20
いいんじゃないかな 俺もウィンドブレーカー着て走ってるし
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:16:59.76 ID:yk9dIn6C0
走り終わった後はめんどくさいかもしれないけどストレッチ忘れずに
するとしないでは全然ちがう 主に疲れの取れ方が
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:20:39.04 ID:lrBn+48K0
>>38
なるほど
ストレッチとは一般的なのでいいですか?
特別なことあります?
42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:26:31.36 ID:yk9dIn6C0
>>39
一般的なのでいいんですよ ちゃんと息吸ったり吐いたりしながらやってね
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:27:23.40 ID:lrBn+48K0
>>42
なるほど
いちいち勉強になります
ちなみに毎日やった方がいいですかね?
今は週3くらいから始めようかと思ってるんですけど
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:21:41.33 ID:gU/kKYzM0
素人が毎日1時間とかは知ってると膝壊すぞソースは俺
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:22:52.97 ID:lrBn+48K0
>>40
1時間も走れる体力ないから無問題
しかしいずれは走りたいし膝壊れない玄人になるにはどうしたらいいの?
45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:28:35.68 ID:Qd8QGyv7Q
今北。やってるぞ。
46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:30:21.70 ID:lrBn+48K0
>>45
おおたのもしい
注意点とか聞きたいな
あとシューズとかウェアも気になってたり
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:35:50.42 ID:Qd8QGyv7Q
俺シューズはずっとアシックス派だな。アシックスの中でも色々あるが足形あわなかったら痛くなるから。ナイキは個人的にあわない様子。
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:37:51.94 ID:lrBn+48K0
>>47
やっぱアシックスなのか
ナイキがカッコいいかなと思ったけど明日はアシックスを重点的に見て来よう
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:36:24.76 ID:QSw9PPEi0
滅茶苦茶痩せる
今じゃガリガリだ
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:37:51.94 ID:lrBn+48K0
>>48
いいねぇ
細マッチョになりたいお
若いころの俺よカムバック
49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:37:10.88 ID:18/qoF0j0
とりあえず最初の1ヶ月くらいは無理するなよ
足が駄目になる
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:39:56.41 ID:lrBn+48K0
>>49
まじでか
怖くなってきたおwwww
無理ってどれくらいからが無理?
最初2週間ぐらいは週3くらいで3kmくらいから始めればおk?
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:42:03.09 ID:oXnZYSfQ0
一日朝のみ一食で
毎日3kmは歩いて
二日に一回は5kmを20分ほど走ってるが
まったく腹筋つかない
61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:47:09.31 ID:lrBn+48K0
>>54
腹筋って走ってつくのか?ww
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:45:37.53 ID:FMU79Ls4O
明日から始める
て言ってる奴に限って
いつまでたってもやらない
58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:46:22.29 ID:yk9dIn6C0
明日からやる
これだけは覚えておいてほしい 「明日やろうは糞野郎」なんだ
59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:46:27.58 ID:sXCZt7E/O
しまむらで買った千円の靴で走ってる俺の膝が心配だ
63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:50:13.83 ID:Vo04KeWJO
自分も軽く体を締めるため走りたいんだがそこらへん走ってて知り合いに会ったらやだしかといってコースがあるとこ行くほど本格的になるのはちょっと…と思う
66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:53:16.95 ID:Qd8QGyv7Q
暇つぶし兼ダイエットみたいな
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:56:11.41 ID:O2gx5ehJ0
1日6分で割れた腹筋g~を自己流に改造したやつやった後に6km走ってるけど
3ヶ月で18年間世話になったぽっこりお腹から腹筋ばっきばきの細マッチョになったよ
69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:57:27.30 ID:lrBn+48K0
>>67
マジでかいいなぁ
78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:05:23.38 ID:oXnZYSfQ0
>>67
>1日6分で割れた腹筋g~
詳しく
70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:57:56.66 ID:Qd8QGyv7Q
VIPPERだったらランニングはしてなくても腹筋は割れてるだろjk
71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:58:32.67 ID:0EhSc4640
腹筋と腕だけ鍛えられて大変だ
誰かスクワットスレも立てろよ
68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:56:25.93 ID:Qd8QGyv7Q
コンクリート走るのか?
69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:57:27.30 ID:lrBn+48K0
>>68
まだコース決めてないけど
アスファルトから公園の土まであり得るかなぁ
76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:04:06.51 ID:Qd8QGyv7Q
>>1がどれぐらい本格的にやりたいのか、どれぐらい運動不足かピザか知らんがいきなりアスファルトで走るなよ。
タイム計ったりダッシュ練スピード練したりはしないよな?
ジョグか?
79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:05:49.99 ID:lrBn+48K0
>>76
ジョグ?
ジョギングですか?
競技として走るのが目的じゃないんで
走り込み的な感じです
しかしアスファルトはダメなのか
73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:00:17.73 ID:OTHQZpOYO
空気椅子は死ぬほど足腰の鍛錬になるぞ
74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:02:01.28 ID:lrBn+48K0
>>73
筋トレとかビリー含め部屋でできるそういうのは多分続かないというか
続かなかったんですよ
だからお外走りますってなりました
86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:17:10.06 ID:eq6oritiO
157で58ってやばい……よね
現役で陸上やってたころからこんなんなんだが、
最近は肉ついてきてやばい。
まずは50分ジョグから始めるべきですか?
87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:18:21.08 ID:2EfXRzav0
こないだ一週間で挫折したけどこのスレ見つけてまたやろうと思った。
毎日20分程度しか走らないけど続かないんだよな・・・。
88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:19:12.44 ID:lrBn+48K0
>>87
30分以上走らないといろんな意味で意味がないとどっかで見たよ
お互い頑張ろう
89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:24:43.35 ID:2EfXRzav0
mjk、30分はきついなー
とりあえず明日からまた6時に起きて走るか
91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:28:09.70 ID:lrBn+48K0
>>89
朝なのか
僕夕方にしようかと思ってるんだよね
93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:29:39.62 ID:wKC23Iib0
>>91
夕方はあぶねーから夜にしろ
94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:30:19.93 ID:lrBn+48K0
>>93
マジで?
たとえば何が危ないの?
95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:33:31.75 ID:wKC23Iib0
>>94
下手くそに轢かれるぞ
90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:27:58.53 ID:Qd8QGyv7Q
陸上競技として頑張りたいのではなくてダイエット(運動不足な体を軽く絞る程度)と体力作り(本格的まではいかない)なんだったらランニングだけに絞らなずに他のことやっても良いかもな。
いや、そうなると今度はダイエットが本格的になりすぎてるのか?
ランニングのまえに何か飲んでやってる人もいるな。普通の水分は当たり前だが(飲みすぎは駄目だが逆に飲まないのは良くない)新陳代謝良くするみたいなな。
ヴァームゼリーお勧めらしい(俺の知り合い情報)。
本当に効果あるのか良く分からんが。
94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:30:19.93 ID:lrBn+48K0
>>90
なんのスポーツにしても足腰は基本だし
野球やってたから走り込み結構好きなんだよね
気分転換になるし
あと無趣味を打開したいからね
だから他にあるなら他のことでもいいんだよね
いま思いついていろいろしようと思ったのがそれってだけで
97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:40:20.45 ID:FsEjn1eK0
ダイエットが目的ならステッパー超お勧め
最初は20分くらいで足痛くなるんだけど今は1時間~1時間半できる
で170センチ71キロから58キロになった
正直これ以上痩せるには食べ物とか気をつけなきゃいけないのかなと思うけど
結構食べてもステッパー運動してる限り体重は増えて行かない
ほぼ毎日やってるけど家だから小説とか資格の本とか読みながらやってます
99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:44:30.40 ID:lrBn+48K0
>>97
とりあえずググるけど
ダイエットにそこまで重きを置いてないんだがw
なまってるから走り込み>ダイエット
のつもりだったけど誤解を招いてるねすまない
102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:49:42.73 ID:Qd8QGyv7Q
筋肉はつきにくいが走るより歩いたほうが(競歩ぐらいの速さで)痩せる。
最初はとにかく柔らかい場所で初心者向けのランシュでジョグ程度で決まりだな。
そこから考えるべき。
あとアップとストレッチや体操は念入りに。
103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:52:15.79 ID:lrBn+48K0
>>102
そうなんだ?
じゃあお散歩から始めようかな
サイクリングとか
ストレッチはともかくアップは何しよう
普通に準備運動でいいの?
104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:52:42.77 ID:Qd8QGyv7Q
走り込みってダッシュの事?スピード練的なのもするつもりなのか。
105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:56:23.98 ID:lrBn+48K0
>>104
ちがうちがう
野球部とかがよく学校の外周とか走ってなかった?
ああいう感じの
要はマラソンになるのかな?
106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:01:08.91 ID:EOujkNaU0
さきほど
3キロ先の公園までの降りジョグ→けんすい→上りダッシュで帰宅してきたとこです。
今はタバコ吸いながら見てる。
継続は力なりですよ~ガンバレ
109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:05:26.68 ID:9YJOry8i0
出来るだけ三食バランスよく食べて腹八分をキープ
毎日出来れば40-60分ぐらい歩くかジョギング程度の速度で走る
前後のストレッチはちゃんとしてればゆっくりだけど確実に痩せれる。
後、日本人は間違った筋肉の知識持ってる人多いからウエイトトレーニングの本読むといいよ
ファッション雑誌の夏痩せだとかターザンがいかにいい加減かわかるw
服装も靴はその辺の靴屋で5000円もしないアシックスなどの日本人の足に合う靴で十分。
後、市営の体育館でウエイトトレーニングを週2-3でこなすといい。
110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:11:40.56 ID:XD6ibCVx0
>>109
ウエイトトレーニングもしたいけど時間がなぁ
本は読んでみます
靴も明日も探しに行ってきます
アドバイスありがとうございます
111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:15:12.57 ID:5HD0u8rMO
翔太郎になりたくてダイエットを決意した俺には参考になりまくるスレだ。
ジョギングも40-60分でいいの?
慣れて来たら長くすればいいん?
118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:29:35.50 ID:9YJOry8i0
>>111
ダイエットや健康維持程度なら時間はある程度固定して
速度で強度調整するのが一番無難だと思いますよ
114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:19:09.78 ID:Y1k+qJDtO
慣れないやつが毎日コンクリートの路面をどたどた走ると間違いなく足痛くする
芝とか土のある公園とか河原があるとよか
117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:24:15.79 ID:XD6ibCVx0
>>114
走るの慣れてない普通の野球部員だったけど毎日コンクリ走って足痛めたとか故障したとか聞いたことないけど
なんで趣味で走ろうとすると壊れるって言われるのかな?
それが怖くてやわらかそうな地面の場所もいっぱい探したよw
118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:29:35.50 ID:9YJOry8i0
>>117
コンクリートというより急激な運動で壊す場合が大半だと思いますよ
119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:37:29.49 ID:5HD0u8rMO
>>118
なるほど。
ありがとうございます。
他にダイエットのためのジョギングに気をつけることなどありますかね。
120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:44:59.10 ID:9YJOry8i0
>>119
運動前後のストレッチと最初のうちは特に無理をしないぐらいでいいんじゃないかな
須山 翔太郎さんになりたいならプロテインは毎日飲むんだぞ
121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:59:39.23 ID:5HD0u8rMO
>>120
おk
ありがとう。
ただ俺がなりたいのは悪魔と相乗りする方なのだ
112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:16:14.10 ID:HRzROXZ70
ある程度走れるようになったら
近所の市民マラソン大会みたいなのに出場しなよ
やっぱ目標があるといいよ
一緒に出てくれる友達がいればベストだね
113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:16:36.05 ID:XD6ibCVx0
友達とか都市伝説
ダイエットと体力作りで始めようかと思うんだけど
色々教えてくれ
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:19:54.13 ID:rw2mPhxd0
お前に教える事はもう何もない
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:21:51.55 ID:lrBn+48K0
>>2
お世話になりました師匠!!
ってなんでやねん
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:22:46.18 ID:P2TpSOLzO
君はもう走り初めているんだよ…
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:23:24.13 ID:lrBn+48K0
>>4
人生という長い道のりをってか
なんでやねん
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:24:36.69 ID:FVC+YAUl0
人に聞いてるうちは私には勝てんよ
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:25:51.53 ID:lrBn+48K0
>>6
くっ・・・俺はここまでなのか
ってなんで勝負になってんねん
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:26:20.55 ID:+5b2zFZ50
とりあえずバンテージの巻き方を覚えよう
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:27:13.99 ID:lrBn+48K0
>>8
ダイエットやら体力作り程度でそこまで?
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:33:25.26 ID:ycYzUPYW0
靴だけはいいの履けよ
膝への負担が全然違うから
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:35:59.56 ID:yk9dIn6C0
>>18
禿同 俺は部活のころの名残でテニスシューズ履いてる クッションがついてるから
けっこういい感じ
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:35:11.93 ID:lrBn+48K0
>>18
今日物色に行ってみました
色々初めて見るものばかりだからとりあえずいろいろはいてみて帰ってきて調べ中です
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:29:07.31 ID:yk9dIn6C0
長年運動してない 例えば部活やった後に何年も空白ができた
とかそんな状態でランニングしたら膝壊すぞ まずはウォーキングから
俺は走る前にはアキレス腱とか伸ばすし準備運動して体温める
あとランニングする前に軽くウォーキングしてる
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:32:38.50 ID:lrBn+48K0
>>12
なるほど
数年運動らしい運動してない俺はウォーキングからなんだな
ちなみにあなたは走り始めてどれくらいですか?
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:35:59.56 ID:yk9dIn6C0
>>16
ダラけた生活に喝入れるために走り続けて一年くらいっすよww
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:39:11.19 ID:lrBn+48K0
>>21
1年か
目的も近いし師匠だな
コースとかどうしたらいいのかさっぱりなんですよね
信号少なめのところを適当に走りつついいところ探そうかと思ってまする
てかシューズってレーサー用とかいうのじゃなくてトレーニングとかジョギング用のでいいですかね
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:42:38.98 ID:yk9dIn6C0
>>23
ランニング始める前に自分の街を下見してコース決めればいいんじゃない?
とりあえず最初重要なのはどれくらい長い距離を走れたかじゃなくて
何日継続してやれるかだと思うんだ 距離長いと途中から走るのダルくなるし
シューズに関しては分からんww 俺はテニスシューズのクッション性とかが好きだから
テニスシューズ使ってるだけだし
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:45:24.44 ID:lrBn+48K0
>>26
そう思って今日街中をチャリチャリ回ってきました師匠
なんつーかだんだん体がなまってきたから適度に毎日続けれたらいいなと思ってますお
シューズはまた店員さんにでも聞いてみるか
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:49:02.32 ID:ycYzUPYW0
ジョギング用で、軽くて通気性がいいやつ
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:51:34.66 ID:lrBn+48K0
>>28
ほうほう
明日重点的にその辺を見てみます
ちなみにメーカーはどこがいいのかな?
なんかグーグル先生に聞いてみたらアシックスとナイキをすすめてる人が多い印象があった
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:31:52.82 ID:U618hsqj0
1週間に1回だけ軽く走ってんだけど毎回太ももが痒くなる
これなんなの?
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:32:44.52 ID:yk9dIn6C0
>>15
ズボン履いて走ってるなら肌が擦れてる
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:35:11.93 ID:lrBn+48K0
>>17
ジャージはいてしようと思ってたけど地雷?
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 21:36:52.30 ID:yk9dIn6C0
>>20
いいんじゃないかな 俺もウィンドブレーカー着て走ってるし
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:16:59.76 ID:yk9dIn6C0
走り終わった後はめんどくさいかもしれないけどストレッチ忘れずに
するとしないでは全然ちがう 主に疲れの取れ方が
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:20:39.04 ID:lrBn+48K0
>>38
なるほど
ストレッチとは一般的なのでいいですか?
特別なことあります?
42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:26:31.36 ID:yk9dIn6C0
>>39
一般的なのでいいんですよ ちゃんと息吸ったり吐いたりしながらやってね
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:27:23.40 ID:lrBn+48K0
>>42
なるほど
いちいち勉強になります
ちなみに毎日やった方がいいですかね?
今は週3くらいから始めようかと思ってるんですけど
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:21:41.33 ID:gU/kKYzM0
素人が毎日1時間とかは知ってると膝壊すぞソースは俺
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:22:52.97 ID:lrBn+48K0
>>40
1時間も走れる体力ないから無問題
しかしいずれは走りたいし膝壊れない玄人になるにはどうしたらいいの?
45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:28:35.68 ID:Qd8QGyv7Q
今北。やってるぞ。
46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:30:21.70 ID:lrBn+48K0
>>45
おおたのもしい
注意点とか聞きたいな
あとシューズとかウェアも気になってたり
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:35:50.42 ID:Qd8QGyv7Q
俺シューズはずっとアシックス派だな。アシックスの中でも色々あるが足形あわなかったら痛くなるから。ナイキは個人的にあわない様子。
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:37:51.94 ID:lrBn+48K0
>>47
やっぱアシックスなのか
ナイキがカッコいいかなと思ったけど明日はアシックスを重点的に見て来よう
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:36:24.76 ID:QSw9PPEi0
滅茶苦茶痩せる
今じゃガリガリだ
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:37:51.94 ID:lrBn+48K0
>>48
いいねぇ
細マッチョになりたいお
若いころの俺よカムバック
49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:37:10.88 ID:18/qoF0j0
とりあえず最初の1ヶ月くらいは無理するなよ
足が駄目になる
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:39:56.41 ID:lrBn+48K0
>>49
まじでか
怖くなってきたおwwww
無理ってどれくらいからが無理?
最初2週間ぐらいは週3くらいで3kmくらいから始めればおk?
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:42:03.09 ID:oXnZYSfQ0
一日朝のみ一食で
毎日3kmは歩いて
二日に一回は5kmを20分ほど走ってるが
まったく腹筋つかない
61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:47:09.31 ID:lrBn+48K0
>>54
腹筋って走ってつくのか?ww
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:45:37.53 ID:FMU79Ls4O
明日から始める
て言ってる奴に限って
いつまでたってもやらない
58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:46:22.29 ID:yk9dIn6C0
明日からやる
これだけは覚えておいてほしい 「明日やろうは糞野郎」なんだ
59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:46:27.58 ID:sXCZt7E/O
しまむらで買った千円の靴で走ってる俺の膝が心配だ
63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:50:13.83 ID:Vo04KeWJO
自分も軽く体を締めるため走りたいんだがそこらへん走ってて知り合いに会ったらやだしかといってコースがあるとこ行くほど本格的になるのはちょっと…と思う
66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:53:16.95 ID:Qd8QGyv7Q
暇つぶし兼ダイエットみたいな
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:56:11.41 ID:O2gx5ehJ0
1日6分で割れた腹筋g~を自己流に改造したやつやった後に6km走ってるけど
3ヶ月で18年間世話になったぽっこりお腹から腹筋ばっきばきの細マッチョになったよ
69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:57:27.30 ID:lrBn+48K0
>>67
マジでかいいなぁ
78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:05:23.38 ID:oXnZYSfQ0
>>67
>1日6分で割れた腹筋g~
詳しく
管理人補足:「1日6分で"割れた腹筋"を手に入れる腹筋法」
70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:57:56.66 ID:Qd8QGyv7Q
VIPPERだったらランニングはしてなくても腹筋は割れてるだろjk
71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:58:32.67 ID:0EhSc4640
腹筋と腕だけ鍛えられて大変だ
誰かスクワットスレも立てろよ
68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:56:25.93 ID:Qd8QGyv7Q
コンクリート走るのか?
69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 22:57:27.30 ID:lrBn+48K0
>>68
まだコース決めてないけど
アスファルトから公園の土まであり得るかなぁ
76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:04:06.51 ID:Qd8QGyv7Q
>>1がどれぐらい本格的にやりたいのか、どれぐらい運動不足かピザか知らんがいきなりアスファルトで走るなよ。
タイム計ったりダッシュ練スピード練したりはしないよな?
ジョグか?
79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:05:49.99 ID:lrBn+48K0
>>76
ジョグ?
ジョギングですか?
競技として走るのが目的じゃないんで
走り込み的な感じです
しかしアスファルトはダメなのか
73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:00:17.73 ID:OTHQZpOYO
空気椅子は死ぬほど足腰の鍛錬になるぞ
74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:02:01.28 ID:lrBn+48K0
>>73
筋トレとかビリー含め部屋でできるそういうのは多分続かないというか
続かなかったんですよ
だからお外走りますってなりました
86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:17:10.06 ID:eq6oritiO
157で58ってやばい……よね
現役で陸上やってたころからこんなんなんだが、
最近は肉ついてきてやばい。
まずは50分ジョグから始めるべきですか?
87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:18:21.08 ID:2EfXRzav0
こないだ一週間で挫折したけどこのスレ見つけてまたやろうと思った。
毎日20分程度しか走らないけど続かないんだよな・・・。
88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:19:12.44 ID:lrBn+48K0
>>87
30分以上走らないといろんな意味で意味がないとどっかで見たよ
お互い頑張ろう
89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:24:43.35 ID:2EfXRzav0
mjk、30分はきついなー
とりあえず明日からまた6時に起きて走るか
91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:28:09.70 ID:lrBn+48K0
>>89
朝なのか
僕夕方にしようかと思ってるんだよね
93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:29:39.62 ID:wKC23Iib0
>>91
夕方はあぶねーから夜にしろ
94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:30:19.93 ID:lrBn+48K0
>>93
マジで?
たとえば何が危ないの?
95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:33:31.75 ID:wKC23Iib0
>>94
下手くそに轢かれるぞ
90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:27:58.53 ID:Qd8QGyv7Q
陸上競技として頑張りたいのではなくてダイエット(運動不足な体を軽く絞る程度)と体力作り(本格的まではいかない)なんだったらランニングだけに絞らなずに他のことやっても良いかもな。
いや、そうなると今度はダイエットが本格的になりすぎてるのか?
ランニングのまえに何か飲んでやってる人もいるな。普通の水分は当たり前だが(飲みすぎは駄目だが逆に飲まないのは良くない)新陳代謝良くするみたいなな。
ヴァームゼリーお勧めらしい(俺の知り合い情報)。
本当に効果あるのか良く分からんが。
94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:30:19.93 ID:lrBn+48K0
>>90
なんのスポーツにしても足腰は基本だし
野球やってたから走り込み結構好きなんだよね
気分転換になるし
あと無趣味を打開したいからね
だから他にあるなら他のことでもいいんだよね
いま思いついていろいろしようと思ったのがそれってだけで
97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:40:20.45 ID:FsEjn1eK0
ダイエットが目的ならステッパー超お勧め
最初は20分くらいで足痛くなるんだけど今は1時間~1時間半できる
で170センチ71キロから58キロになった
正直これ以上痩せるには食べ物とか気をつけなきゃいけないのかなと思うけど
結構食べてもステッパー運動してる限り体重は増えて行かない
ほぼ毎日やってるけど家だから小説とか資格の本とか読みながらやってます
99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:44:30.40 ID:lrBn+48K0
>>97
とりあえずググるけど
ダイエットにそこまで重きを置いてないんだがw
なまってるから走り込み>ダイエット
のつもりだったけど誤解を招いてるねすまない
102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:49:42.73 ID:Qd8QGyv7Q
筋肉はつきにくいが走るより歩いたほうが(競歩ぐらいの速さで)痩せる。
最初はとにかく柔らかい場所で初心者向けのランシュでジョグ程度で決まりだな。
そこから考えるべき。
あとアップとストレッチや体操は念入りに。
103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:52:15.79 ID:lrBn+48K0
>>102
そうなんだ?
じゃあお散歩から始めようかな
サイクリングとか
ストレッチはともかくアップは何しよう
普通に準備運動でいいの?
104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:52:42.77 ID:Qd8QGyv7Q
走り込みってダッシュの事?スピード練的なのもするつもりなのか。
105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/03(土) 23:56:23.98 ID:lrBn+48K0
>>104
ちがうちがう
野球部とかがよく学校の外周とか走ってなかった?
ああいう感じの
要はマラソンになるのかな?
106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:01:08.91 ID:EOujkNaU0
さきほど
3キロ先の公園までの降りジョグ→けんすい→上りダッシュで帰宅してきたとこです。
今はタバコ吸いながら見てる。
継続は力なりですよ~ガンバレ
109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:05:26.68 ID:9YJOry8i0
出来るだけ三食バランスよく食べて腹八分をキープ
毎日出来れば40-60分ぐらい歩くかジョギング程度の速度で走る
前後のストレッチはちゃんとしてればゆっくりだけど確実に痩せれる。
後、日本人は間違った筋肉の知識持ってる人多いからウエイトトレーニングの本読むといいよ
ファッション雑誌の夏痩せだとかターザンがいかにいい加減かわかるw
服装も靴はその辺の靴屋で5000円もしないアシックスなどの日本人の足に合う靴で十分。
後、市営の体育館でウエイトトレーニングを週2-3でこなすといい。
110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:11:40.56 ID:XD6ibCVx0
>>109
ウエイトトレーニングもしたいけど時間がなぁ
本は読んでみます
靴も明日も探しに行ってきます
アドバイスありがとうございます
111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:15:12.57 ID:5HD0u8rMO
翔太郎になりたくてダイエットを決意した俺には参考になりまくるスレだ。
ジョギングも40-60分でいいの?
慣れて来たら長くすればいいん?
118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:29:35.50 ID:9YJOry8i0
>>111
ダイエットや健康維持程度なら時間はある程度固定して
速度で強度調整するのが一番無難だと思いますよ
114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:19:09.78 ID:Y1k+qJDtO
慣れないやつが毎日コンクリートの路面をどたどた走ると間違いなく足痛くする
芝とか土のある公園とか河原があるとよか
117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:24:15.79 ID:XD6ibCVx0
>>114
走るの慣れてない普通の野球部員だったけど毎日コンクリ走って足痛めたとか故障したとか聞いたことないけど
なんで趣味で走ろうとすると壊れるって言われるのかな?
それが怖くてやわらかそうな地面の場所もいっぱい探したよw
118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:29:35.50 ID:9YJOry8i0
>>117
コンクリートというより急激な運動で壊す場合が大半だと思いますよ
119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:37:29.49 ID:5HD0u8rMO
>>118
なるほど。
ありがとうございます。
他にダイエットのためのジョギングに気をつけることなどありますかね。
120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:44:59.10 ID:9YJOry8i0
>>119
運動前後のストレッチと最初のうちは特に無理をしないぐらいでいいんじゃないかな
須山 翔太郎さんになりたいならプロテインは毎日飲むんだぞ
121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:59:39.23 ID:5HD0u8rMO
>>120
おk
ありがとう。
ただ俺がなりたいのは悪魔と相乗りする方なのだ
112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:16:14.10 ID:HRzROXZ70
ある程度走れるようになったら
近所の市民マラソン大会みたいなのに出場しなよ
やっぱ目標があるといいよ
一緒に出てくれる友達がいればベストだね
113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/04(日) 00:16:36.05 ID:XD6ibCVx0
友達とか都市伝説
★人気記事
★おススメヘッドライン
★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
もっと見る >>
★コメント
193
2009/10/20(火) 18:57:47
▼このコメントに返信
陸上部だった頃は毎日20分はストレッチしてたな
ストレッチは本当に疲れが取れやすくなるし、可動域が広がって走りやすくなるから継続してするべき
ストレッチは本当に疲れが取れやすくなるし、可動域が広がって走りやすくなるから継続してするべき
★コメントの投稿
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『ランニングとかしてる人来てくれ』
いろいろ調べてるうちにめんどくさくなってやめる、石橋を叩いて壊すタイプっぽいな。
文字通り走りながら考えりゃいいのに。