fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:12:52.80 ID:fAY4aFUq0
必要以上にログイン名だの、パスワードだの増えて困ってるんだけど、
お前らどうやって管理してんの?
軽く20以上はログイン名とパスワードある

一応同じログイン名で登録したりしてるけど、
サイトによってはメールで登録させたりするじゃん。
余計にわからなくなるんだ



2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:14:12.49 ID:7MT5zmfy0
控え取っとくに決まってんだろ
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:40:59.46 ID:fAY4aFUq0
>>2
控えとれなくなるほど膨大なんだ



34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:56:43.36 ID:7MT5zmfy0
>>11
20超えるくらいで膨大とかお前の脳みそのキャパシティどんだけ小さいんだよ
つーか膨大になるから逐一控え取っておくんだろう
根本的にお前が馬鹿すぎるわwwwwwwwwwww



3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:17:01.92 ID:mbpze1C80
秘書に任せるに決まってんだろ


4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:19:41.86 ID:6biS0nNOO
機密は最終的にはみんなアナログ


5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:21:21.16 ID:+gAKFJ+PP
123123
123456
696969
abc123


6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:31:43.75 ID:bcDuQvZsP
ハッキングされてもいいものは誰でも思いつくようなマジ適当なやつ
重要なものだけ複雑にして記憶しておく


7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:35:20.21 ID:mCf9LQjgP
人が引くようなめっちゃかわいいセリフとか単語にしてる


8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:38:25.68 ID:5+1bgEoB0
過去に受けた高校や大学の受験番号つなぎ合わせてる


9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:39:45.14 ID:fAY4aFUq0
一番やっかいなのは
英数字混ぜてパスワード決めて下さい
とか言ってくる奴
忘れるんだよ。うざい



10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:40:23.60 ID:jHAuflaT0
その時食べてたお菓子の名前と時刻を組み合わせたものww
絶対にその場にいた俺しかわかんねえww



14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:41:17.37 ID:fAY4aFUq0
>>10
それ次の日には忘れてるだろw



15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:41:34.23 ID:gBBDs7BhP
>>10
お前ピザだろwwwwwww
手帳にメモっとけ



25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:46:25.64 ID:jHAuflaT0
ねえよwww
たとえば今だったらカレー食べてるから

0544 + curryrice
0→次の数字は+0
5→次の数字は+5
curry→5文字
4→次の数字は+4
rice→4文字
4

05curry4rice4
たまたまcurryとriceで分かれたけど、たいがいバレないようになるよ



26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:48:14.90 ID:fAY4aFUq0
>>25
朝からカレーかよwwwwww



12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:41:00.51 ID:a3xwVZXpO
覚えてる


13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:41:08.65 ID:tqspUoeCP
大抵覚えてるおれカッコイイ


16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:42:23.77 ID:f875UfLsO
適当な世界史の年号


17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:42:46.04 ID:fAY4aFUq0
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004955.html
こんなのとか使ってる奴いないの?



20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:44:30.09 ID:N5gX+ouO0
>>17
俺それ使ってるよ
まぁ、大概がブラウザのパスワードマネージャーだけど


18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:43:25.93 ID:mCf9LQjgP
あっ、いま思いついたんだけど好きな本のJANコードとかいいかも
パスワードをメモるところには書名書いとけけば簡単にはわからないはず



22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:45:35.89 ID:fAY4aFUq0
>>18
好きな本を捨てたり紛失したりしたら大変だな



21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:44:33.66 ID:DGZUNee/O
最近は一つに統一してるけど、やり忘れてるのとか使えないのあったりするな…


29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:50:57.89 ID:3QsB8cEf0
全て統一してるから忘れないのねん


32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:53:39.80 ID:d6EzqEEJP
普通に考えて全部統一だろ。
元から英数字が混ざってる8文字のパスワードを考えて、それで統一してる。
IDも統一。
メールアドレスの前部分も同じだから忘れることはない。


35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:56:54.51 ID:fAY4aFUq0
>>32
たまにセキュリティーのきついところだと、
3ヶ月にいっかいID変えないとだめだったりするんだわ
会社だけど。

ちなみに副垢取るときはどうしてんの?
パスワードは同じでいいけどIDは?



39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:01:19.14 ID:d6EzqEEJP
>>35
そういうサイトは意地でも利用しない。
どうしても利用しなくなった時が統一伝説の最期になる・・・。


33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 05:56:22.83 ID:+gAKFJ+PP
開けないメールアカウント
ログイン出来ないネトゲ


37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:00:03.90 ID:fAY4aFUq0
あとさ、海外の怪しいサイトで買い物したりする時に登録したアドレスだの、
アカウントだのわからなくなる。
お前らメールアドレスいくつもってんの?



38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:00:20.04 ID:1j063ieeO
確かセキュリティの第一人者とかいう人が前に
セキュリティで最も不必要なものは暗証番号の不可視化だと言ってたな。
銀行とかの四桁は押しても全部●●●●じゃん。
そのせいで自分の暗号を視覚から確認出来ないで常に不安になるとかなんとか言ってた。



40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:02:59.58 ID:DGZUNee/O
>>38
俺も読んだ
あれってタイプミスしたときに困るんだよな…
暗証番号ロックかかるとホントにうざいし



41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:03:18.32 ID:CAtnDNtJO
昔使ってた家の電話番号だからわすれないな


43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:04:58.25 ID:oesksZWz0
普通にGmailとかに保存してる訳だけどやっぱまずいのかww


46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:06:34.16 ID:9ipK5cOT0
登録するたびにメモ帳に書いて保存してる


47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:07:08.09 ID:DGZUNee/O
PC内で管理してたらHDD死んで大変なことになった\(^o^)/オワタ


48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:07:28.52 ID:7YMHVwzY0
ゆうちょダイレクトのパスワード忘れて俺涙目wwwwww
一定回数入力ミスってロックされたorz
解除するには書面で申請してちょってなんだよw
だからずっと放置されてる件


51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:09:10.60 ID:d6EzqEEJP
そりゃ仮にも金銭を取り扱う所ですし・・・


49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:08:37.74 ID:6EwlXyoz0
ノートン先生が勝手に管理してくれてるぜ


50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:08:52.22 ID:/FIoCYcaO
このIDをパスにしよう!


52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:09:35.03 ID:fAY4aFUq0
>>50
それ良いな。
俺もこのIDをパスにしよう



53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:13:23.27 ID:fAY4aFUq0
ちなみにPC内に保存すると、
HDD壊れる、とかで見れなくなると思ってるほうがいいよ
流出とかもあるし。
メモ帳、エクセルは危険とみた。



55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:16:08.65 ID:N5gX+ouO0
>>53
FirefoxならXmarksおすすめ

Xmarks

59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:21:18.14 ID:fAY4aFUq0
>>55
これは便利そうだな。
とりあえず使ってみるわ



61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:26:55.70 ID:fAY4aFUq0
Xmarks入れてみた!

アカウント作成でメールアドレス入れたら、
既に使用済みです
って怒られた。
どうやら以前に登録してるみたいだ。

ログインしてみようにも、パスワードが違うのかログインできず。
登録するには別のメールアドレスを使うか、
パスワードを思い出すかしなければ無理っぽい。

発狂しそうになるぜ。



56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:17:05.17 ID:7YMHVwzY0
一番確実なのは紙にメモってしまっておくことだとアップルの偉い人が言ってた


58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:19:27.78 ID:fAY4aFUq0
>>56
最終的にはそこにいきつくかもな。
リアル手帳に書いておく。
落としたら最悪だけどw



60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:23:57.44 ID:dRzBLbo10
4文字 6文字 8文字の3つ用意してあるからどれか入れればOK


62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:31:15.31 ID:gRTmJOuhO
4桁の絶対に暗記できるのを一つ用意してマスターとする

以後パスワードを用立てしなければならなくなったら
そのパスとマスターの排他的論理和を計算し
結果をメモに書く

必要な時はそのメモとマスターの排他的論理和を計算すれば
そのパスワードが特定できる

これでマスター一つさえ暗記しておけば
メモに書いてあるのは他人にとってはデタラメ
それでいて自分にとっては鍵となる
セキュリティ完璧
そのメモは公に好きなだけコピーしてばらまいて保管できる


64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:37:46.44 ID:luLJjPrmO
IDManager使ってる
更新するたびにエクスポートしてバックアップ取ってるわ
職業柄数十台のサーバ管理してるから記憶するなんざ無理


65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:45:08.88 ID:fAY4aFUq0
>>64
仕事でも十分使用に耐えるって事ですね。
俺もIDManager必須でいきますわ



66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/05(木) 06:47:08.47 ID:zu9R6FOWO
パスワード設定してもばれる人がいない
★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
450 2009/11/07(土) 18:53:11 ▼このコメントに返信
ロボフォーム使えよと思ったがHDD吹っ飛んだっての見てちんこがキュンってなった
451 2009/11/07(土) 19:33:43 ▼このコメントに返信
USBフラッシュメモリに入れといてある
452 2009/11/07(土) 19:36:51 ▼このコメントに返信
主に歴史的事件の年号使ってるな、終戦記念日とか

後は趣味でやってる遊戯王OCGの英語版カード名+ステータスとか
「一番酷い目に遭わされたモンスターの名前+攻撃力」とメモってるが、親しいプレイ仲間にしかわかるまい
453 2009/11/07(土) 20:08:10 ▼このコメントに返信
まぁなんかスレに全然出てこなかったけど
5個くらい絶対に忘れない単語を用意する
短いものでいい
それを組み合わせれば他人にはばれずに状況によって使い分けられるパスのできあがり
458 2009/11/07(土) 22:33:35 ▼このコメントに返信
まあ普通にネットしてる分にはハッキングとかウイルスとか滅多にかかりゃしないよ
でもファイル共有とか外国のサイトとか利用するってんならそれなりの覚悟をするべきだと思うけど
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『お前らパスワードの管理ってどうしてんの?』
2009/11/07
categories カテゴリ 疑問・相談・議論

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (5) |