ほかのブログの新着記事

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:22:08.87 ID:wgKjar0gi
気泡やホコリが入ってうまく貼れないんだけど(´・ω・`)
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:23:59.11 ID:ZV5L5WSb0
ほとんどの気泡は目を凝らしてようやく見えるほどの微細な誇りが間に噛んで
ディスプレイとシートの間で柱になってることが原因
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:25:04.22 ID:p6UDEtkdO
風呂でやれ
綺麗に貼れる
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:25:36.77 ID:NtZGuLmbO
PSPの液晶貼るときは苦労したな…
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:25:38.56 ID:ZV5L5WSb0
糊方式でなくシリコン自己吸着シートなら
指紋でベタベタにしてしまった場合は薄めた中性洗剤で接着面あらえばいい。
何度でも張りなおし可能
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:27:10.19 ID:PXnPZyuu0
細かい事は気にしないことにしている!
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:27:25.52 ID:ZV5L5WSb0
もし一個だけとかほんのちょっと気になるレベルなら一から張りなおしせずとも
指にセロテープを巻いてチョンチョンとくっつけ取ってやれば良い
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:30:25.04 ID:wgKjar0gi
風呂で貼ると綺麗に貼れるのか?
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:31:33.94 ID:Mx8PqVpJ0
1.100均で霧吹き買ってくる。
2.少量の中性洗剤を混ぜた水を霧吹きに入れる。
3.風呂場行って霧吹きを風呂場にまく(空中に浮いてる埃を落とす)
(この水は普通の水でいいが、巻いたあとすぐ作業をする為に2を使用)
4.貼る画面に2.の霧吹きを吹きかけて表面に水の膜を作る(端子部等に掛からないようにマスキング等する事)
5.指紋が付かない様に貼る。
6.微調整(水の膜のせいで簡単にずれる。)
7.気泡が有ったら出す(水のまくのせいで簡単に取れる。)
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:32:52.33 ID:ZV5L5WSb0
前にも言ったが張る最中に埃が舞ってると、ちんたら作業してるとどんどん埃が乗る。
風呂場で作業する前にはシャワーで満遍なく(天井以外、作業中ぽたっと垂れてくると悲劇)
お湯をまいて埃を静めておく。作業自体は衣服からの糸ボコリを防ぐために裸で行う。
即席クリーンルームの完成
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:36:09.19 ID:wgKjar0gi
>>16 >>18
おまいらスゲーなw
そんな手順があったなんて初めて知った
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:39:17.12 ID:Mx8PqVpJ0
>>20
車のスモークガラス職人に聞いた
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:33:01.96 ID:2x1UuwYl0
練習あるのみ
数をこなせ
とりあえず10枚ほど買ってこい
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:36:41.77 ID:ZV5L5WSb0
しもんベタベタ埃まみれの汚い状態でも我慢して使ってるってひとは
セロテープで浮かせ取って>>8からやり直せばいいよ。
その際、接着面側を見失わないように、セロテープは付けたままにしておくこと
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:25:38.56 ID:ZV5L5WSb0
糊方式でなくシリコン自己吸着シートなら
指紋でベタベタにしてしまった場合は薄めた中性洗剤で接着面あらえばいい。
何度でも張りなおし可能
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:37:11.26 ID:e5yLQ9QQ0
てかDSの画面に埃がたまってるんだが、何でふいたらいいの?
ティッシュとかだと傷がつきそうなんだけど
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:39:17.12 ID:Mx8PqVpJ0
>>22
ウェーブ
アレルケアウェーブ 取替シート 4枚*2個パック
25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:43:45.79 ID:e5yLQ9QQ0
>>24
「取替えシート」でいいのか
ありがとう
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:46:07.12 ID:Mx8PqVpJ0
>>25
最初は取っ手付き買った方が良いと思うけどな。
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:44:50.10 ID:gI/ljUZS0
シートの質にもよるな
こないだiPhoneの貼ったけど別になにもしないのにすーっと貼れた
その前にダイソーで買った奴はめちゃめちゃやりにくい上に失敗した
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 11:48:41.69 ID:ZV5L5WSb0
埃がひど過ぎるならブロワーか狸毛の刷毛で軽くコツコツ丁寧に埃を払い落として
あらかたの埃を落とせたらメガネ拭き。
眼鏡専用でなくとも使い捨ての極細クロスは大抵どこでも買える
埃以外の油や汚れがこびりついている場合、刷毛で埃を落とした後に眼鏡用クリーナー
(エタノール厳禁、薄めた中性洗剤の場合は水拭きの後に空拭きを)
とクロスで丁寧に拭き取る
★人気記事
★おススメヘッドライン
★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
もっと見る >>
★コメント
866
2009/11/27(金) 13:22:10
▼このコメントに返信
確かに水を使うと綺麗に貼れる。だが、空気が入っても気にするな。使っている内に液晶の熱で徐々に液晶と馴染んで空気も水分も抜ける但し、砂状の埃だけは入れない様に霧吹きwwファブリーズとかでも良いじゃないかを使おう。仮に埃が入っても上に有る様に水洗いすれば綺麗になるしある意味貼りやすいよ。
★コメントの投稿
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『おまいら液晶保護シート貼る時どうしてるの?』