ほかのブログの新着記事
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:25:26.48 ID:jlOqExtp0
行ったことないんだけど、普通に何時間もいていいの?
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:26:00.91 ID:pFponLKq0
一見さんお断りだよ
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:26:26.66 ID:7zdlaXmx0
1時間越えると30分ごとに延長料金だよ
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:26:26.79 ID:CxGyG2Lp0
最初にカード作らなきゃだめ
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:27:04.33 ID:jlOqExtp0
まじで?
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:27:22.26 ID:lAeqMlJKP
間違ってもテイクミーホームとか口走るなよ
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:27:33.76 ID:Hiyu35wF0
メニューの復唱させられるから暗記しとけよ
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:28:30.22 ID:jlOqExtp0
おいおいなんか嘘くさいぞオマエら
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:32:11.34 ID:FNc4zZW50
>>2-4はウソ。
結構長くいてもいいけど、店員さん的に早めに出て欲しいらしく、だからあの椅子の座り心地はあまり良くない物にしているらしい。
また、行くのだったら、直飲みできる水筒(タンブラー)を持って行く事をおすすめする。
それに商品を入れて欲しいと言えば、紙コップを使わない代で、20円引いてくれる。
全ての商品は立ち飲みして持って行く事が可能。
ただ、タンブラーを持ってない人で、あえて店内で飲むと言うと、ショート、トールサイズはマグカップで出される事もあるので注意。
また、ミルクや砂糖などは、セルフサービスで入れる所がある(無料)。
よって、コーヒーその物は原則ブラックで出ると思ってくれ。
ドリップコーヒーやカフェアメリカーノの場合、必要不可欠になるので。
また、コーヒーのサイズは、ショート(S)、トール(M)、グランデ(L)、ヴェンティ(LL)の四種類。
ショートはメニューに書いてないけど、言えば作ってくれる。
なお、前述のタンブラーだけど、普通はスタバではショート~グランデまでのタンブラーが販売されている。
ヴェンティもない訳じゃないんだが、基本置いてない。
こんな具合。
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:37:12.12 ID:jlOqExtp0
>>10
参考になります!
ノートPC持ち込んで2時間ぐらいいたらダメですか?
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:38:17.76 ID:FNc4zZW50
>>15
まあ、怒られはしないとは思うよ。
何時間とか見た事はないけど、ノートPC使ってる人も結構見かけるし。
ただ、できれば繁忙期はやめた方がいいかも。
ルールというか空気的な問題で。
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:32:19.54 ID:sR5qt1940
あそこは店員とのコミュニケーションを楽しむとこ
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:33:55.48 ID:FNc4zZW50
また、スターバックスでは原則以下の支払い方法が出来る
・現金
・プリペイドカード
・クレジットカード
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:34:51.94 ID:1b/Vo1PWO
入口で食券買う。
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:36:55.75 ID:FNc4zZW50
>>13
買わない
ただ、ドリップコーヒー以外の商品は、レジカウンターではなく、原則的に商品受け取り口の方から出てくる事が多い。
オーダーしたら、赤いランプ(もしくは黄色のランプ)が下がっているバーカウンターの前で、
商品を受け取る。
混雑時や繁忙期にはかなり待たされる事もあるので、自分で注文した物がなんだったか忘れるような恥ずかしい事にならないように注意(経験者w)
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:37:52.06 ID:CxGyG2Lp0
マジレスの方が敷居を高くするってどういう店なの…(´;ω;`)
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:38:12.19 ID:7zdlaXmx0
>ID:FNc4zZW50
お前、いくらvipでもそういうマジで初心者を騙すようなレスはやめろよ
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:30:08.46 ID:kVyYI6uBO
注文するコピペが再現率高いよ
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:38:22.50 ID:s1qtzBLo0
誰でもわかるスタバオーダー基礎知識
1.ホットかアイスかを決める
2.ショート、トールサイズのエスプレッソのショットを決める(1ショット、ダブル)
3.サイズを決める(グランデ、トール、ショート)
4.シロップのトッピング(バニラ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、キャラメル)
5.ミルクの種類を決める(無脂肪乳、低脂肪乳)
6.水やミルクの量、温度も注文可(多い、少ない、熱い、温い)
7.コーヒー名(通は最後にコーヒー名を注文する)
つまり、トールサイズのアイススターバックスラテに、
エスプレッソツーショットに、ヘーゼルナッツシロップを2杯加え、
牛乳の泡を多めに変えたい場合は、
「アイス、ダブル、トール、ダブルヘーゼルナッツ、エクストラフォーミー、ラテ」
と注文すればいいわけです
ね、簡単でしょ?
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:42:03.56 ID:jlOqExtp0
>>19
わけわかんねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:42:42.41 ID:FNc4zZW50
>>24
そんなの覚えなくていいよw
適当でも店員さんは理解出来るから。
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:39:31.95 ID:dUgjNCxVO
バイト先のおつかいで毎日スタバに行く(自分の分は注文しない、おつかいメモ見ながら注文する)んだけど店員が顔覚えててくれて、疲れた顔してると「よかったら召し上がってください」ってたまにラテくれるコーヒーはさほど旨くないけど、行きたくなるな
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:39:56.18 ID:Wxu5Yxbw0
スタバとかマクドナルドみたいなもんじゃん
駅前にあるような店舗だと最近はむしろサイゼの雰囲気に近い
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:41:14.84 ID:ltA/g7HW0
ブラックはタダでのめるよ。
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:46:27.86 ID:FNc4zZW50
>>22
ないない
でも、試飲はさせてくれる事は多いよ。
豆だけ買いに行くとよく選んでる間にさせてくれる。
後、カナダのスタバに行った時の経験談。
レジが故障してしまった事が一度あるのだ。
復旧するまでドリップは全部タダにしてくれた。
ラッキー!
一応空気読んで25¢チップ出してあげた。
原則俺は何もないときはチップは出さないし、出す必要もないけど。
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:41:20.32 ID:jlOqExtp0
実はノートPCで長時間作業できる落ち着いた場所を探してるんだけど、スタバはやめた方がいいかな
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:43:55.71 ID:Wxu5Yxbw0
>>23
ドトールやヴぇローチェの方が、ぺちゃくちゃうるさい女どもが少ないぶん落ち着いて仕事できる
椅子のすわり心地は悪いけどね。
25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:42:04.83 ID:FNc4zZW50
また、イートインする時に、マグカップで出された時や、一緒にケーキを注文したりして、
お皿を出された時には、片付けるのはセルフサービス。
ゴミ箱の所にトレーごと置いておけばいい。
また、スターバックスはゴミの分別に結構厳しいので注意。
紙コップ(ホット用)、プラスチックカップ(アイス用)、燃えるゴミ、燃えないゴミ、
こういうのはちゃんと所定の箱に捨てなければならない。
注意が必要なのは、マドラーは木製だから燃えるゴミと思うかもしれないけど、
あれはなぜか燃えないゴミの方の分類になるので注意。
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:45:42.17 ID:jlOqExtp0
注文するときはなんて言えばいいの?
最短で
30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:46:37.75 ID:Wxu5Yxbw0
>>28
本日のブレンド(本日のおすすめって言ってるとこもある)のメニューを指差しながら
このショート って言えばおk
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:48:08.94 ID:FNc4zZW50
>>28
ただのコーヒーでよければ、サイズとホットかアイスかだけ言えばいい。
もしくはサイズと豆名でもOK(原則ホットとアイスは豆の種類が違うので、店員さんはすぐ分かる)
まあでも、たまにホットコーヒー同士やアイスコーヒー同士で、豆が二種類ある時もあるから、
その時は豆名で言うのがベター。
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:48:23.38 ID:Wxu5Yxbw0
ってかいまどきスタバの店員でも、S M L で量を言ってもちゃんと注文受けてくれるから
飲みたいものの名前だけわかれば池沼でない限り大丈夫だろ
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:48:03.78 ID:jlOqExtp0
そしたら、横で待ってて、出来たら貰うだけ?
そのあとは?
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:50:28.01 ID:Wxu5Yxbw0
>>31
コーヒーチェーン店とか行ったことないのか?
スタバの場合だと、注文を受けるレジと商品を出すカウンターが別になってることが多い。
レジで注文して金はらったら、横にある渡し口で自分の頼んだものが出てくるのを待てばいい
シナモンとかクリームとかは店舗のどっかにおいてあるから自由に使っておk
混雑時は先に座る場所確保しろって言われることもあるので注意
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:51:28.95 ID:FNc4zZW50
>>34
ドリップはコーヒーメーカーで作り置きされてるから、大体レジの所からすぐ出るよね。
でも、エスプレッソ系は注文受けてから作るから、そっちの方(赤いランプのカウンター)になるよね。
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:53:14.85 ID:jlOqExtp0
>>34
実はインターンシップで社員の人とスタバ入ったんだけど、緊張しててぜんぜん覚えてない
なんか飲む?って言われたけど いいですって答えた
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:54:42.61 ID:Wxu5Yxbw0
>>38
インターン先の人と一緒じゃ緊張してもしかたないな
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:50:38.97 ID:jlOqExtp0
「本日のブレンドのショートのホットでお願いします」でいいのか
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:52:50.25 ID:Wxu5Yxbw0
>>35
ホット頼むときはわざわざホットって言わなくていいよ
ってかマクドナルドでセットメニュー頼むときみたいに、
メインの商品名を一つ言えば、あとは店員がサイズはどうしますか?ホットでよろしいですか?
砂糖は?ミルクは?他にご入用のものは?って全部聞いてくるから、そんなにおどおどするな
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:54:06.45 ID:FNc4zZW50
>>37
砂糖とミルクはスタバではセルフサービスじゃなかったっけ?
確かその受け取り口のそばに、砂糖やミルク、香辛料を混ぜるカウンターがあったよね?
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:54:25.32 ID:jlOqExtp0
>>37
分かった
あれ、砂糖とかは自分でかってに入れるんじゃないの?
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:56:34.09 ID:Wxu5Yxbw0
>>39,40
ごめん、ほっとけば店員が全部聞いてくれるよってのを説明したかっただだけ
誤解を招いて申し訳ない
マックでてりやきバーガーって頼んだら
持ち帰りですか?店内ですか?セットですか?飲み物はどれにしますか?ってうるさいくらいに聞いてくるじゃん
あんな感じ
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:54:42.61 ID:Wxu5Yxbw0
個人的にノートPCとかで作業したいならミスドがオススメだお
45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:55:46.63 ID:jlOqExtp0
>>41
ミスドがあったか!いいことを聞いた
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:55:00.58 ID:f8U3FjGhP
飲むときアチチッってなる使用だよカップは
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:55:37.14 ID:dUgjNCxVO
その場で飲むなら飲む
持って帰るなら持って帰る
店で飲んだら、感想なり感謝の言葉なりを店員に告げるのが嗜み(カスタムしたときとか)
店で飲むときは英字新聞とか読んでインテリぶると店員ウケがいい
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:59:06.33 ID:FNc4zZW50
>>44
大袈裟だって
46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:56:30.81 ID:qzedXi7Q0
一番大きいサイズの買うと店員が拍手してくれるから手拍子に合わせて受け取るんだぞ
間違えると出禁になるからな
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 17:01:04.54 ID:jlOqExtp0
みんなサンキュー!!
明日行ってくるぜ
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 17:05:17.27 ID:Zy1O/JOo0
10分以上居るとロットがどうのこうの言って追い出されるぞ
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 17:18:54.47 ID:EX3VbKdU0
シャンプーは自前で用意しておけよ
49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 17:01:03.32 ID:llEkWN0J0
何だこのスレ
行ったことないんだけど、普通に何時間もいていいの?
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:26:00.91 ID:pFponLKq0
一見さんお断りだよ
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:26:26.66 ID:7zdlaXmx0
1時間越えると30分ごとに延長料金だよ
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:26:26.79 ID:CxGyG2Lp0
最初にカード作らなきゃだめ
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:27:04.33 ID:jlOqExtp0
まじで?
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:27:22.26 ID:lAeqMlJKP
間違ってもテイクミーホームとか口走るなよ
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:27:33.76 ID:Hiyu35wF0
メニューの復唱させられるから暗記しとけよ
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:28:30.22 ID:jlOqExtp0
おいおいなんか嘘くさいぞオマエら
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:32:11.34 ID:FNc4zZW50
>>2-4はウソ。
結構長くいてもいいけど、店員さん的に早めに出て欲しいらしく、だからあの椅子の座り心地はあまり良くない物にしているらしい。
また、行くのだったら、直飲みできる水筒(タンブラー)を持って行く事をおすすめする。
それに商品を入れて欲しいと言えば、紙コップを使わない代で、20円引いてくれる。
全ての商品は立ち飲みして持って行く事が可能。
ただ、タンブラーを持ってない人で、あえて店内で飲むと言うと、ショート、トールサイズはマグカップで出される事もあるので注意。
また、ミルクや砂糖などは、セルフサービスで入れる所がある(無料)。
よって、コーヒーその物は原則ブラックで出ると思ってくれ。
ドリップコーヒーやカフェアメリカーノの場合、必要不可欠になるので。
また、コーヒーのサイズは、ショート(S)、トール(M)、グランデ(L)、ヴェンティ(LL)の四種類。
ショートはメニューに書いてないけど、言えば作ってくれる。
なお、前述のタンブラーだけど、普通はスタバではショート~グランデまでのタンブラーが販売されている。
ヴェンティもない訳じゃないんだが、基本置いてない。
こんな具合。
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:37:12.12 ID:jlOqExtp0
>>10
参考になります!
ノートPC持ち込んで2時間ぐらいいたらダメですか?
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:38:17.76 ID:FNc4zZW50
>>15
まあ、怒られはしないとは思うよ。
何時間とか見た事はないけど、ノートPC使ってる人も結構見かけるし。
ただ、できれば繁忙期はやめた方がいいかも。
ルールというか空気的な問題で。
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:32:19.54 ID:sR5qt1940
あそこは店員とのコミュニケーションを楽しむとこ
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:33:55.48 ID:FNc4zZW50
また、スターバックスでは原則以下の支払い方法が出来る
・現金
・プリペイドカード
・クレジットカード
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:34:51.94 ID:1b/Vo1PWO
入口で食券買う。
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:36:55.75 ID:FNc4zZW50
>>13
買わない
ただ、ドリップコーヒー以外の商品は、レジカウンターではなく、原則的に商品受け取り口の方から出てくる事が多い。
オーダーしたら、赤いランプ(もしくは黄色のランプ)が下がっているバーカウンターの前で、
商品を受け取る。
混雑時や繁忙期にはかなり待たされる事もあるので、自分で注文した物がなんだったか忘れるような恥ずかしい事にならないように注意(経験者w)
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:37:52.06 ID:CxGyG2Lp0
マジレスの方が敷居を高くするってどういう店なの…(´;ω;`)
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:38:12.19 ID:7zdlaXmx0
>ID:FNc4zZW50
お前、いくらvipでもそういうマジで初心者を騙すようなレスはやめろよ
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:30:08.46 ID:kVyYI6uBO
注文するコピペが再現率高いよ
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:38:22.50 ID:s1qtzBLo0
誰でもわかるスタバオーダー基礎知識
1.ホットかアイスかを決める
2.ショート、トールサイズのエスプレッソのショットを決める(1ショット、ダブル)
3.サイズを決める(グランデ、トール、ショート)
4.シロップのトッピング(バニラ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、キャラメル)
5.ミルクの種類を決める(無脂肪乳、低脂肪乳)
6.水やミルクの量、温度も注文可(多い、少ない、熱い、温い)
7.コーヒー名(通は最後にコーヒー名を注文する)
つまり、トールサイズのアイススターバックスラテに、
エスプレッソツーショットに、ヘーゼルナッツシロップを2杯加え、
牛乳の泡を多めに変えたい場合は、
「アイス、ダブル、トール、ダブルヘーゼルナッツ、エクストラフォーミー、ラテ」
と注文すればいいわけです
ね、簡単でしょ?
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:42:03.56 ID:jlOqExtp0
>>19
わけわかんねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:42:42.41 ID:FNc4zZW50
>>24
そんなの覚えなくていいよw
適当でも店員さんは理解出来るから。
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:39:31.95 ID:dUgjNCxVO
バイト先のおつかいで毎日スタバに行く(自分の分は注文しない、おつかいメモ見ながら注文する)んだけど店員が顔覚えててくれて、疲れた顔してると「よかったら召し上がってください」ってたまにラテくれるコーヒーはさほど旨くないけど、行きたくなるな
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:39:56.18 ID:Wxu5Yxbw0
スタバとかマクドナルドみたいなもんじゃん
駅前にあるような店舗だと最近はむしろサイゼの雰囲気に近い
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:41:14.84 ID:ltA/g7HW0
ブラックはタダでのめるよ。
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:46:27.86 ID:FNc4zZW50
>>22
ないない
でも、試飲はさせてくれる事は多いよ。
豆だけ買いに行くとよく選んでる間にさせてくれる。
後、カナダのスタバに行った時の経験談。
レジが故障してしまった事が一度あるのだ。
復旧するまでドリップは全部タダにしてくれた。
ラッキー!
一応空気読んで25¢チップ出してあげた。
原則俺は何もないときはチップは出さないし、出す必要もないけど。
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:41:20.32 ID:jlOqExtp0
実はノートPCで長時間作業できる落ち着いた場所を探してるんだけど、スタバはやめた方がいいかな
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:43:55.71 ID:Wxu5Yxbw0
>>23
ドトールやヴぇローチェの方が、ぺちゃくちゃうるさい女どもが少ないぶん落ち着いて仕事できる
椅子のすわり心地は悪いけどね。
25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:42:04.83 ID:FNc4zZW50
また、イートインする時に、マグカップで出された時や、一緒にケーキを注文したりして、
お皿を出された時には、片付けるのはセルフサービス。
ゴミ箱の所にトレーごと置いておけばいい。
また、スターバックスはゴミの分別に結構厳しいので注意。
紙コップ(ホット用)、プラスチックカップ(アイス用)、燃えるゴミ、燃えないゴミ、
こういうのはちゃんと所定の箱に捨てなければならない。
注意が必要なのは、マドラーは木製だから燃えるゴミと思うかもしれないけど、
あれはなぜか燃えないゴミの方の分類になるので注意。
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:45:42.17 ID:jlOqExtp0
注文するときはなんて言えばいいの?
最短で
30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:46:37.75 ID:Wxu5Yxbw0
>>28
本日のブレンド(本日のおすすめって言ってるとこもある)のメニューを指差しながら
このショート って言えばおk
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:48:08.94 ID:FNc4zZW50
>>28
ただのコーヒーでよければ、サイズとホットかアイスかだけ言えばいい。
もしくはサイズと豆名でもOK(原則ホットとアイスは豆の種類が違うので、店員さんはすぐ分かる)
まあでも、たまにホットコーヒー同士やアイスコーヒー同士で、豆が二種類ある時もあるから、
その時は豆名で言うのがベター。
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:48:23.38 ID:Wxu5Yxbw0
ってかいまどきスタバの店員でも、S M L で量を言ってもちゃんと注文受けてくれるから
飲みたいものの名前だけわかれば池沼でない限り大丈夫だろ
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:48:03.78 ID:jlOqExtp0
そしたら、横で待ってて、出来たら貰うだけ?
そのあとは?
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:50:28.01 ID:Wxu5Yxbw0
>>31
コーヒーチェーン店とか行ったことないのか?
スタバの場合だと、注文を受けるレジと商品を出すカウンターが別になってることが多い。
レジで注文して金はらったら、横にある渡し口で自分の頼んだものが出てくるのを待てばいい
シナモンとかクリームとかは店舗のどっかにおいてあるから自由に使っておk
混雑時は先に座る場所確保しろって言われることもあるので注意
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:51:28.95 ID:FNc4zZW50
>>34
ドリップはコーヒーメーカーで作り置きされてるから、大体レジの所からすぐ出るよね。
でも、エスプレッソ系は注文受けてから作るから、そっちの方(赤いランプのカウンター)になるよね。
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:53:14.85 ID:jlOqExtp0
>>34
実はインターンシップで社員の人とスタバ入ったんだけど、緊張しててぜんぜん覚えてない
なんか飲む?って言われたけど いいですって答えた
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:54:42.61 ID:Wxu5Yxbw0
>>38
インターン先の人と一緒じゃ緊張してもしかたないな
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:50:38.97 ID:jlOqExtp0
「本日のブレンドのショートのホットでお願いします」でいいのか
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:52:50.25 ID:Wxu5Yxbw0
>>35
ホット頼むときはわざわざホットって言わなくていいよ
ってかマクドナルドでセットメニュー頼むときみたいに、
メインの商品名を一つ言えば、あとは店員がサイズはどうしますか?ホットでよろしいですか?
砂糖は?ミルクは?他にご入用のものは?って全部聞いてくるから、そんなにおどおどするな
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:54:06.45 ID:FNc4zZW50
>>37
砂糖とミルクはスタバではセルフサービスじゃなかったっけ?
確かその受け取り口のそばに、砂糖やミルク、香辛料を混ぜるカウンターがあったよね?
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:54:25.32 ID:jlOqExtp0
>>37
分かった
あれ、砂糖とかは自分でかってに入れるんじゃないの?
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:56:34.09 ID:Wxu5Yxbw0
>>39,40
ごめん、ほっとけば店員が全部聞いてくれるよってのを説明したかっただだけ
誤解を招いて申し訳ない
マックでてりやきバーガーって頼んだら
持ち帰りですか?店内ですか?セットですか?飲み物はどれにしますか?ってうるさいくらいに聞いてくるじゃん
あんな感じ
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:54:42.61 ID:Wxu5Yxbw0
個人的にノートPCとかで作業したいならミスドがオススメだお
45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:55:46.63 ID:jlOqExtp0
>>41
ミスドがあったか!いいことを聞いた
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:55:00.58 ID:f8U3FjGhP
飲むときアチチッってなる使用だよカップは
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:55:37.14 ID:dUgjNCxVO
その場で飲むなら飲む
持って帰るなら持って帰る
店で飲んだら、感想なり感謝の言葉なりを店員に告げるのが嗜み(カスタムしたときとか)
店で飲むときは英字新聞とか読んでインテリぶると店員ウケがいい
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:59:06.33 ID:FNc4zZW50
>>44
大袈裟だって
46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 16:56:30.81 ID:qzedXi7Q0
一番大きいサイズの買うと店員が拍手してくれるから手拍子に合わせて受け取るんだぞ
間違えると出禁になるからな
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 17:01:04.54 ID:jlOqExtp0
みんなサンキュー!!
明日行ってくるぜ
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 17:05:17.27 ID:Zy1O/JOo0
10分以上居るとロットがどうのこうの言って追い出されるぞ
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 17:18:54.47 ID:EX3VbKdU0
シャンプーは自前で用意しておけよ
49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/05(火) 17:01:03.32 ID:llEkWN0J0
何だこのスレ
★人気記事
★おススメヘッドライン
★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
もっと見る >>
★コメント
1973
2010/01/07(木) 00:32:52
▼このコメントに返信
糞ワロタww
2064
2010/01/10(日) 21:35:29
▼このコメントに返信
めんどくせえから「コーヒー」でいいんじゃね?
ブレンドの指定なんてしないからコーヒー的なもの出してくれればいいやもう
大きさ?400mlくらいにしてくれ
ブレンドの指定なんてしないからコーヒー的なもの出してくれればいいやもう
大きさ?400mlくらいにしてくれ
2133
2010/01/12(火) 10:11:57
▼このコメントに返信
めちゃめちゃ丁寧に注文方法おしえてくれてんじゃんwwwww
How to Starbucks
ttp://www.starbucks.co.jp/hts/index.html
無理にカスタマイズしなくていいし
店員にもばんばん聞けばいいじゃん…w
ミスドのおかわりってコーヒーもあるの?カフェオレじゃなかったっけ
How to Starbucks
ttp://www.starbucks.co.jp/hts/index.html
無理にカスタマイズしなくていいし
店員にもばんばん聞けばいいじゃん…w
ミスドのおかわりってコーヒーもあるの?カフェオレじゃなかったっけ
2839
2010/01/22(金) 16:01:40
▼このコメントに返信
マック店員だけど、タバコ吸う人以外に
自分の働くマックで作業してるリーマンの気が知れない
忙しくてゴミ箱カオスだわ繁華街だから
朝一以外は誰かしらキャアキャア騒いでるわ
コンセント付きのカウンターは狭いわ家無い人がたむろってるわ
ただ、適度にまったりした店ならソファー付きの個別席にコンセント付いててうめえwww
スタバはコーヒー美味いし雰囲気良くてテンション上がるけど
概して照明暗いから作業とか勉強には不向きだな。
>>2133
値段違うけどカフェオレもコーヒーも両方あるよ
ちなみにカップも違う奴。
自分の働くマックで作業してるリーマンの気が知れない
忙しくてゴミ箱カオスだわ繁華街だから
朝一以外は誰かしらキャアキャア騒いでるわ
コンセント付きのカウンターは狭いわ家無い人がたむろってるわ
ただ、適度にまったりした店ならソファー付きの個別席にコンセント付いててうめえwww
スタバはコーヒー美味いし雰囲気良くてテンション上がるけど
概して照明暗いから作業とか勉強には不向きだな。
>>2133
値段違うけどカフェオレもコーヒーも両方あるよ
ちなみにカップも違う奴。
7820
2010/03/08(月) 22:16:20
▼このコメントに返信
牛乳はタダで飲める。
個別ソファーは争奪戦になる。空きがあったら注文より席確保優先。
ただしソファーとテーブルの高さが合わないのでPC作業は苦痛。
PC作業したかったらテーブル席か壁際の席の方がいい。
個別ソファーは争奪戦になる。空きがあったら注文より席確保優先。
ただしソファーとテーブルの高さが合わないのでPC作業は苦痛。
PC作業したかったらテーブル席か壁際の席の方がいい。
★コメントの投稿
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『スターバックスコーヒーってどんな感じなのか教えろ!』