fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
20 封筒(神奈川県) 2010/01/14(木) 23:03:49.56 ID:TOvHECah
30前に腹出てきたから鍛えたいわ


319 ろう石(アラバマ州) 2010/01/15(金) 01:08:43.64 ID:knjo/cEJ
一日腕立て腹筋20回ずつとかでも続けたら筋肉つくの?


320 加速器(東京都) 2010/01/15(金) 01:10:27.85 ID:BQCgVjxL
>>319
誰かが言った 筋肉は裏切らないと

4 筆ペン(愛知県) 2010/01/14(木) 22:59:30.67 ID:4aifpRMx
ガリガリだから筋トレし始めた。
1年は続けたい


6 スプーン(dion軍) 2010/01/14(木) 22:59:36.84 ID:vqA2xoYC
筋肉つけんのにプロテインて必須?
必要以上にささみ食うとか抜きで普通に食事するとして



15 アリーン冷却器(catv?) 2010/01/14(木) 23:02:46.92 ID:+/Ugk7/B
>>6
意識してたんぱく質を摂る食事をしない限りプロテインは必須
というか一番安く簡単に摂れるのがプロテインだから。


26 漁網(アラバマ州) 2010/01/14(木) 23:05:09.80 ID:IusT/eaC
>>15
いろんな種類あって手が出せないんだが
なにが違うのか分からない


40 和紙(catv?) 2010/01/14(木) 23:09:42.47 ID:IzGCu/pS
>>26
基本はホエイプロテイン(牛乳原料)ってのをかっときゃ問題ない。
牛乳駄目な人はホエイだとだめだったりするからそういう時はソイプロテイン(大豆原料)


8 プリズム(埼玉県) 2010/01/14(木) 23:00:51.50 ID:e2F5VVQG
コロコロ買ったけど腹筋の前に腕が不可に耐えられなくてオワタ


16 フラスコ(catv?) 2010/01/14(木) 23:02:48.48 ID:+M07mmQB
腹筋ローラーまじでおもしろい
しかもすごい効く






9 スクリーントーン(中部地方) 2010/01/14(木) 23:00:55.92 ID:ihdGRIn7
筋トレ続いたためしがない
ガリガリだから筋肉つけたい


10 シュレッダー(岐阜県) 2010/01/14(木) 23:01:50.32 ID:JJ9lEomh
懸垂おもしろすぎ


18 下敷き(福岡県) 2010/01/14(木) 23:03:13.46 ID:mzn4/AQa
懸垂もいいけどなんだかんだいって腕立てだよね


17 チョーク(北海道) 2010/01/14(木) 23:02:54.31 ID:GKlQBJ/A
毎日腹筋100回してるけど全く割れない
でも引き締まった感は否めない


21 スプーン(東京都) 2010/01/14(木) 23:04:18.31 ID:5ADjH31z
最近腹筋を続けてたんだが、筋肉痛にならなくなった
筋肉痛になるまで回を重ねるべき?


29 アリーン冷却器(catv?) 2010/01/14(木) 23:06:43.07 ID:+/Ugk7/B
>>21
回数じゃなくて負荷掛けるといい。重り持って腹筋するとか。


31 三角架(静岡県) 2010/01/14(木) 23:06:55.49 ID:gEt5Z+Kk
>>21
どう筋肉つけたいかにもよるけど
10回しか持ち上がらない重さ×3セット
が、筋肉でかくするやり方だって店員が言ってた


43 スプーン(東京都) 2010/01/14(木) 23:10:21.85 ID:5ADjH31z
>>31
筋肉をでかくするよりは贅肉の部分を減らしたい
腹回りのサイズが大きくなると服が着れなくなってしまう


56 三角架(静岡県) 2010/01/14(木) 23:12:36.65 ID:gEt5Z+Kk
>>43
贅肉って事は脂肪か?
なら有酸素運動だが


64 スプーン(東京都) 2010/01/14(木) 23:17:24.90 ID:5ADjH31z
>>56
体重的には痩せてるけど脂肪が多い・・・
毎日2,3時間ほどは散歩してるけど、筋トレは不要?


74 三角架(静岡県) 2010/01/14(木) 23:21:00.85 ID:gEt5Z+Kk
>>64
痩せるだけなら有酸素運動だけでもいいような気はする
しかし2、3時間も散歩してるなら十分だな・・・ちょっと歩くペース上げてみるとか
あと有酸素運動の後に脂肪取ると逆効果だから注意
体が、脂肪が足りなくなったと思って吸収がよくなってる


84 スプーン(東京都) 2010/01/14(木) 23:23:25.27 ID:Myruq34D
>>64
その体型ならむしろ筋トレは必須
筋肉が増えていけば脂肪を落とすのは簡単
筋肉が少ない今の段階で脂肪を落とすのは砂漠に水を撒くようなモノ


97 ムーラン(東京都) 2010/01/14(木) 23:26:38.72 ID:3h+N4Cms
>>64
スロートレーニングなんかは筋肉と脂肪減両方に効くぞ
高いレベルを目指してるやつにはどっちも中途半端だが、パンピーレベルなら十分効く


102 丸天(東京都) 2010/01/14(木) 23:27:33.13 ID:kXhkYYux
>>97
マジ?
スロートレーニングやってみよっかな


23 羽根ペン(アラバマ州) 2010/01/14(木) 23:04:51.33 ID:duSkKDMF
腕大きくしたいから腕立て伏せはじめたけど
10回もできねーwダンベルかってくるべきなのかね


29 アリーン冷却器(catv?) 2010/01/14(木) 23:06:43.07 ID:+/Ugk7/B
>>23
腕立て30回できるまで頑張れ。その後にダンベル買ったらいい。


34 串(大阪府) 2010/01/14(木) 23:08:03.42 ID:ZSXnz0bH
おすすめプロテインおしえて


54 和紙(catv?) 2010/01/14(木) 23:12:17.04 ID:IzGCu/pS
>>34
値段最強 540 (唯一の日本)
値段海外最安 ツインラボ
消化酵素入りでおなかに優しい オプチマム
味がいいと評判 チャンピオン

俺は味重視でチャンピオン


63 スプーン(新潟県) 2010/01/14(木) 23:15:42.86 ID:z+R3MgAb
チャンピオンって何味が最強なんだよ
商品のURL貼ってくれ


65 和紙(catv?) 2010/01/14(木) 23:17:55.42 ID:IzGCu/pS
>>63
個人的にバナナ>チョコpバター>チョコ>その他
ストロベリーとトロピカルは評判悪い




70 スプーン(東京都) 2010/01/14(木) 23:19:49.51 ID:Myruq34D
チャンピオン全味試したけど
バナナ、チョコ、トロピカルは万人受けするくらい美味しい
モカ、バニラは平凡
クッキーはコーヒーを混ぜて飲むと美味い


36 クレヨン(東日本) 2010/01/14(木) 23:08:50.52 ID:laDd7hsx
ストレッチもやれよ


42 テープ(新潟県) 2010/01/14(木) 23:09:55.27 ID:MJqe9/HO
背中って自分は見えないけど他人は見てるんだよね
「うほっ、いい逆三」と指摘されると正直嬉しかったり


45 真空ポンプ(長屋) 2010/01/14(木) 23:10:43.94 ID:eZZXmXci
タンパク質ってそんなにとらなきゃいけないもんなのか
疑問に思う。


49 三脚(愛媛県) 2010/01/14(木) 23:11:24.91 ID:CTQ/clJT
オレのようなヘタレにはブートキャンプエリートの上半身プログラムが攻守最強だと悟った。
前半すっ飛ばしてダンベル編だけやる。15分で終わるし。


51 スプーン(dion軍) 2010/01/14(木) 23:11:40.76 ID:0jugx8bo
ダンベル→上腕二頭筋
腕立て→上腕三頭筋、三角筋、大胸筋

上腕二頭筋を鍛える自重トレってなんかないかな?
懸垂は効くらしいけど、それ以外で何かあれば教えてくれ


52 ムーラン(京都府) 2010/01/14(木) 23:11:58.49 ID:+BCsU/JG
いっしょにとれーにんぐは見事な三日坊主で終わったからなぁ


68 クレヨン(東日本) 2010/01/14(木) 23:18:24.77 ID:laDd7hsx
ダンベルって二個じゃなきゃ駄目なの?
一個を交代交代で使っちゃ駄目なの?


71 ラジオメーター(京都府) 2010/01/14(木) 23:20:15.40 ID:vuYIUuc9
>>68
俺は邪魔だから1個でやってるよ


72 和紙(catv?) 2010/01/14(木) 23:20:17.74 ID:IzGCu/pS
>>68
むしろ両手に持ってやるのはオススメしない。
片手ずつフォームを意識してやったほうが絶対にいい。
馬鹿はフンフン唸りながら身体揺らして両手でやるけどなw




75 クッキングヒーター(長屋) 2010/01/14(木) 23:21:37.72 ID:jnYufrNp
テストで60分カリカリしてただけなのに終盤、手の震えが止まらなくなった時は筋肉の重要性を知ったわ


76 テープ(新潟県) 2010/01/14(木) 23:22:02.13 ID:MJqe9/HO
上半身筋トレもいいけど、ランとストレッチはやった方がいいよ


77 浮子(東日本) 2010/01/14(木) 23:22:20.01 ID:p2PqZQ28
1月と4月は区切りの時期なのかジムが混むんだけど、一ヶ月もすると元の混み具合に戻る


78 串(大阪府) 2010/01/14(木) 23:22:30.41 ID:ZSXnz0bH
ところでプロテインってあの粉がそのまま筋肉になるの?
だったら一回であの数グラム分しか筋肉増えないの?
めちゃめちゃ効率悪くない?


88 和紙(catv?) 2010/01/14(木) 23:24:51.25 ID:IzGCu/pS
>>78
あの量がすべて筋肉になったらどれだけいいことか・・・
ステロイド使わない限り一日7gが限界って言われてるんだぞ


80 修正液(千葉県) 2010/01/14(木) 23:22:58.47 ID:g5ilDXAw
ターザンとか表紙にひかれて買うけど、買って満足しちゃう


90 ノギス(東京都) 2010/01/14(木) 23:25:40.08 ID:UfJlKXDe
今何も考えないで買ったDNSとかいうとこのホエイプロテインスーパープレミアムっての飲んでる、普通に旨いな
ちなみにチョコ味
前はザバス飲んでたことあったけど、旨いと感じたことなかったな


93 天秤ばかり(北海道) 2010/01/14(木) 23:26:20.02 ID:RhgYx9A0
何とか去年の6月からジムでの筋トレ続けてるよー
今日も行ってきました。

ジムで仲良くなったマッチョの素敵なお兄さんに筋肉の仕組みが乗った本をいただいた。
心もマッチョな人になりたいです。



99 鉛筆削り(静岡県) 2010/01/14(木) 23:26:52.78 ID:OIa3qX6Q
ν速筋トレ部に影響されて俺も週二でジム通ってるぞ
筋肉が痛くて成長していくのがわかる


100 画鋲(コネチカット州) 2010/01/14(木) 23:27:06.54 ID:fI1gaIPV
寒いからする気になんねーわ


96 漁網(アラバマ州) 2010/01/14(木) 23:26:37.44 ID:IusT/eaC
ちょっくらプロテイン買ってくる


104 アルバム(大阪府) 2010/01/14(木) 23:27:57.43 ID:+9Be7CZf
股関節周りを鍛えたいんだけど、何をやればいいかな。
ジムとか行ってないんで、出来る事は限られるんだけど…


110 真空ポンプ(長屋) 2010/01/14(木) 23:30:51.97 ID:eZZXmXci
>>104
スクワット。器具が無けりゃ四股。


106 カッターナイフ(大阪府) 2010/01/14(木) 23:28:44.23 ID:2Hh3AUoV
筋トレ・ストレッチ・軽い有酸素を週5で一日3時間くらい毎日違う部位でやり初めて
ちょうど1年半くらいになるんだけどプロテインはやっぱ飲んだ方がいいの?
筋トレは大体午前中にやってやり終えたらお昼ご飯なんで毎日お昼はサバ缶やササミなんか食べてます。
朝と夜は普通にバランス良く食べてます。
トレ直後のタンパク質摂取はやはりプロテインに置きかえた方が効率がいいですか?


113 スプーン(東京都) 2010/01/14(木) 23:32:16.62 ID:Myruq34D
>>106
3時間も動き続けてられるのはそれぞれの運動負荷が軽すぎるってこと
トライアスロンとかに出るならそれくらいの時間やってもいいけどw


111 和紙(catv?) 2010/01/14(木) 23:31:40.13 ID:IzGCu/pS
>>106
きちんと意識して食事してるなら無理してトレ後にプロテインはいらない。
寝る前に飲む用にプロテインはあったほうがいいと思うけど。あと体重増加考えてるなら間食に牛乳と一緒に飲む。


115 定規(愛知県) 2010/01/14(木) 23:33:58.62 ID:8d7KAWBm
>>111
プロテインって寝る前に飲むものなの?
運動前とか後とか色んな説があってどれが正しいのかわからん


119 梁(新潟県) 2010/01/14(木) 23:35:45.67 ID:nABbPnGg
>>115
朝、トレ後、寝る前
これで間違いないだろ基本的に


109 加速器(北海道) 2010/01/14(木) 23:29:42.81 ID:vh9k1MEN
一日腕立て10回、腹筋20回やってる
続けることが大事だから回数は苦にならないように設定した
かれこれ2年続いてる


112 加速器(北海道) 2010/01/14(木) 23:32:09.77 ID:vh9k1MEN
金取れてなべやかんでもない限り要は自己規制の訓練でしょ
それなら筋肉つけるより継続することが大事って結論に至った


114 ハンドニブラ(関西地方) 2010/01/14(木) 23:33:42.46 ID:vjpUFkGm
BCAAって実際飲んだらパフォーマンスあがる?
使ってる人教えて


116 真空ポンプ(長屋) 2010/01/14(木) 23:34:10.49 ID:eZZXmXci
>>114
ばてにくくなった気はする。


120 和紙(catv?) 2010/01/14(木) 23:37:10.94 ID:IzGCu/pS
>>114
疲れにくくなってる気がする。


123 鑢(アラバマ州) 2010/01/14(木) 23:37:49.86 ID:bY39D4gK
プロテインをエビオスに置き換えるとどう?


133 ムーラン(東京都) 2010/01/14(木) 23:41:54.55 ID:3h+N4Cms
>>123
エビオスは常識的な量じゃとてもタンパク質が足りない
大量にとったらプロテインの比じゃない値段かかるし、プリン体も多くてやばい


125 包丁(西日本) 2010/01/14(木) 23:38:38.47 ID:qFYm9Mej
プロテイン高いから、めちゃ安いきなこで代用してます


129 天秤ばかり(北海道) 2010/01/14(木) 23:39:36.66 ID:RhgYx9A0
>>125
プロテインのほうがコスパよいといわれてますよ。


140 包丁(西日本) 2010/01/14(木) 23:46:14.88 ID:qFYm9Mej
>>129
そうなのかー
でもムキムキになりたい訳じゃないし、美味しく頂きたいのできなこでいいや
夏に向けて腕(肘から先)を太くしたいんだけど、いいトレーニングない?


142 真空ポンプ(長屋) 2010/01/14(木) 23:47:16.15 ID:eZZXmXci
>>140
プロテインうまいぞ


146 和紙(catv?) 2010/01/14(木) 23:48:33.97 ID:IzGCu/pS
>>140
大丈夫だ。ムキムキになりたくないって言ってるやつがムキムキになることは100%ないぞ。
安心してください^^


130 封筒(京都府) 2010/01/14(木) 23:39:58.43 ID:QVZFtS0Z
水泳最強伝説!


131 包丁(愛知県) 2010/01/14(木) 23:40:51.05 ID:BFLbknnw
ν速民ならこれくらいできるだろう。


132 丸天(長屋) 2010/01/14(木) 23:41:37.79 ID:1b6DqA3o
オレも一昨日からコアトレ始めたわ


135 炊飯器(東京都) 2010/01/14(木) 23:44:18.51 ID:OkYSI9OA
筋トレしたらこれぐらいできるようになる?




138 スプーン(新潟県) 2010/01/14(木) 23:46:03.65 ID:z+R3MgAb
>>135
ワロタ


136 修正液(東京都) 2010/01/14(木) 23:44:58.96 ID:25zgMN6u
腕立て一回もできない


143 霧箱(兵庫県) 2010/01/14(木) 23:47:38.30 ID:aTBMD1A3
>>136
女?


148 修正液(東京都) 2010/01/14(木) 23:48:48.52 ID:25zgMN6u
>>143
男の子です///


144 落とし蓋(福島県) 2010/01/14(木) 23:48:08.32 ID:yap1oBPg
クレアチンやべぇ
なんでもっと早く手を出さなかったんだろう




151 ボールペン(アラバマ州) 2010/01/14(木) 23:49:10.92 ID:h0lBLZIn
いろいろグルだアルギだアミノ酸系色々飲んできたが

プロテイン、ブドウ糖、BCAA、クレアチン

で落ち着いた、BCAA減らせばコスパ最強


154 スプーン(東京都) 2010/01/14(木) 23:50:09.25 ID:5ADjH31z
腹筋ばっかりやると猫背になるから背筋もやれって聞いたことがあるんだけど、
背筋ってどうやって鍛えればいいの?
海老反り繰り返しても肩が疲れるだけで背筋が鍛えられた感じが全然しない
背中は筋肉痛にもならないし


161 ムーラン(東京都) 2010/01/14(木) 23:51:43.82 ID:3h+N4Cms
>>154
背筋は器具がないと鍛えにくい
トレーニングチューブでも買っとくとトレの幅が広がる


162 和紙(catv?) 2010/01/14(木) 23:51:59.09 ID:IzGCu/pS
>>154
いわゆる背筋って言われる脊柱起立筋は自重だと鍛えるのが難しい。
マシン使うかダンベル、バーベルが必須。


160 彫刻刀(千葉県) 2010/01/14(木) 23:51:41.01 ID:ZcGbHiFB
腹筋とかしてても疲労するだけで筋肉付く気がしないんだけど


163 真空ポンプ(長屋) 2010/01/14(木) 23:52:01.79 ID:eZZXmXci
どうした冬なのにやけににぎわってるぞ。


165 ローラーボール(埼玉県) 2010/01/14(木) 23:52:13.69 ID:KmGhKGIK
近所の公園で懸垂やってると女子小学生たちにモテモテ。
いまじゃ女の子が俺にしがみついた状態で懸垂してる。



166 ばね(長屋) 2010/01/14(木) 23:52:13.64 ID:Ha+7vLz+
夏に向けて体型改善したい
腕立て、腹筋、スクワット、多摩川沿いをランニングしようと思う


167 電子レンジ(岡山県) 2010/01/14(木) 23:52:20.16 ID:doGAcSTP
減量期にもカタボリ防止にプロテインは取るべき?


172 ムーラン(東京都) 2010/01/14(木) 23:53:48.18 ID:3h+N4Cms
>>167
減量期にこそ必要


177 和紙(catv?) 2010/01/14(木) 23:56:06.94 ID:IzGCu/pS
>>167
食事の前にプロテイン飲んで食事量減らす


169 振り子(-長野) 2010/01/14(木) 23:52:41.73 ID:BTa4+Klo
最近まで上下半身分けてやるのって集中力とかの問題かと思ってたけど
ホルモン的にも分けた方がいいんだな


176 額縁(東京都) 2010/01/14(木) 23:55:34.96 ID:g2m3dcIk
お前らの筋トレ用の器具とかどこに置いてんの?
ダンベルとか使わないときは本当に邪魔なんだよな。専用の部屋が欲しいわ


178 スプーン(東京都) 2010/01/14(木) 23:57:02.05 ID:Myruq34D
最近ハマってるのはプロテインにキウイを入れてミキサーにかける
なんか気のせいかもしれないけどたんぱく質が分解されて吸収されやすくなった気がする


179 ウィンナー巻き(関西地方) 2010/01/14(木) 23:57:17.10 ID:N8SgRadc
ドーピングは心臓と腎臓を痛めるのでやめておけよ?


184 上皿天秤(香川県) 2010/01/14(木) 23:59:08.44 ID:DZzVk0ue
有酸素運動、1時間のジョギングは1日おきのペースで続けられるけど、
腹筋30回が続かない・・・筋トレ嫌過ぎる・・・・何故なんだ・・・


198 ばくだん(関西地方) 2010/01/15(金) 00:05:40.49 ID:DUl2JcG4
>>184
無酸素運動だからさ。長い人生を健康的に過ごすには心肺機能を強くする有酸素運動のほうが優れていると思う。
マッチョになって何になる?筋肉バカは瞬間の馬鹿力だけ。持久力はゼロ。


188 れんげ(京都府) 2010/01/15(金) 00:00:43.06 ID:lqfKKiw0
今日してきた
いつもやってる途中でめげそうになる
重いものを持ち上げたり身体をいじめるのは泣きたくなるほどしんどい
終わった後は気持ちいいんだけどね
トレーニング中毒にはなれそうもない


205 モンキーレンチ(埼玉県) 2010/01/15(金) 00:09:31.75 ID:LZefUc79
パンピー程度なら背筋鍛える必要ない、腹筋だけやっとけ
って言うのは間違いなの?


207 ルアー(東京都) 2010/01/15(金) 00:10:57.18 ID:NJqe6yZH
>>205
背筋は背筋を伸ばしてるだけでも鍛えられるとは言うな
俺みたいなヒキニートで猫背の奴はやった方がいい


208 グラフ用紙(catv?) 2010/01/15(金) 00:11:13.30 ID:otsWP6Fv
>>205
背筋鍛えないと腰壊すぞ。むしろ腹筋より大事。


209 上皿天秤(北海道) 2010/01/15(金) 00:11:18.72 ID:Wrjy5Cgs
>>205
なりたいものから 何が自分に足りなくて どうやったらそこに行き着くかで
かわるんじゃないんですかね。


206 れんげ(アラバマ州) 2010/01/15(金) 00:10:14.33 ID:ldQKffwz
よほどのマッチョ目指さない限り、ブルワーカーおぬぬめ
場所とらないしいろいろできるし1万円で10年くらいは余裕で使える


251 れんげ(長屋) 2010/01/15(金) 00:27:48.24 ID:KJjOUUyO
ブルワーカー最強説




210 セロハンテープ(新潟県) 2010/01/15(金) 00:11:39.37 ID:XvOImvQS
チンニングなら、肩・背中・二の腕と一石三鳥よ


211 蒸し器(福島県) 2010/01/15(金) 00:11:43.50 ID:9C4MKW/Y
バランスボールでネットおすすめ


215 分度器(愛知県) 2010/01/15(金) 00:13:02.08 ID:Q/X0VaDL
>>211
背筋伸ばしてなきゃなんないんだろ?


217 れんげ(catv?) 2010/01/15(金) 00:13:22.45 ID:7STA9Y5S
>>211
俺もバランスボールでPCやってるけど座り心地がいいから気に入ってるよ
ゆらゆら出来るし




226 ボウル(東京都) 2010/01/15(金) 00:16:18.93 ID:3VMT6Hzt
本当は背筋に負荷がかかるような「背筋まっすぐ」はあまりいい姿勢じゃないんだけどな
バランスボールだと普通に正しい姿勢になっちゃうから背筋への負荷は小さいし


220 豆腐(静岡県) 2010/01/15(金) 00:14:19.49 ID:ZRIfOwO9
腕を太くしたい
どのくらいのダンベルから始めれば良い?


223 グラフ用紙(catv?) 2010/01/15(金) 00:15:43.46 ID:otsWP6Fv
>>220
自分に合った重量としか言えるわけねーだろ!
重量決まってるやつはオススメできないからプレート付け外しして重さ変えれるやつ買っときなさい


227 豆腐(静岡県) 2010/01/15(金) 00:16:39.98 ID:ZRIfOwO9
>>223
そんなのあるんだ
ありがとう


228 れんげ(京都府) 2010/01/15(金) 00:17:10.05 ID:ADxSMOnC
バランスボールに座ると姿勢良くなるの?
昔持ってたけど捨てちゃった


229 れんげ(アラバマ州) 2010/01/15(金) 00:17:18.12 ID:ldQKffwz
俺は普通の椅子捨ててバランスボールを椅子にしてる
最初の1~2日は背筋痛くなるが、慣れると普通の椅子には戻れなくなる


236 蒸し器(福島県) 2010/01/15(金) 00:21:07.65 ID:9C4MKW/Y
バランスボールでネットは長時間でしんどかったりオナニーできねぇから無理なんて人は、とりあえず食事ん時に試すといい
超姿勢正しく食事出来る


241 れんげ(京都府) 2010/01/15(金) 00:24:01.78 ID:ADxSMOnC
オススメのバランスボールのサイズ教えて


246 蒸し器(福島県) 2010/01/15(金) 00:25:13.81 ID:9C4MKW/Y
>>241
普段使ってるイスよりちょっと大きめのヤツ
凹むから


250 れんげ(東京都) 2010/01/15(金) 00:27:21.29 ID:oX4UHncQ
この1年、プロテインやサプリに惜しみなく金をつぎ込んで
ウエイトトレーニングも限界まで日々追い込んだおかげで
クソデブから筋肉質で体操選手みたいな体になったのは良いけど
マシンエリアやロッカールーム、脱衣所での視線が痛い
こんなにゲイが多かったのか って実感するけど気分は悪くない



264 グラフ用紙(catv?) 2010/01/15(金) 00:36:17.03 ID:otsWP6Fv
>>250
ベンチあいてないときとか、やってる人に後何セットくらいですか?とか話しかけたらきっかけになるよ。


253 包装紙(京都府) 2010/01/15(金) 00:29:54.34 ID:4o1cDDYC
長生きしたいんだけどどこ鍛えればいいの?


258 グラフ用紙(catv?) 2010/01/15(金) 00:33:13.90 ID:otsWP6Fv
>>253
心を鍛えろ



255 れんげ(栃木県) 2010/01/15(金) 00:30:50.87 ID:/SpB0nkB
春からジムでも通おうかと思ってるんだけど
まったくの未経験者が突然行って大丈夫なんだろうか
最近はちょっとマズいと思い寝る前に15分程度軽く筋トレしてる程度
腕立て腹筋スクワット20×3くらいかな


256 トレス台(アラバマ州) 2010/01/15(金) 00:31:51.30 ID:M1clXswz
>>255
ジジババもいっぱい捨てるほど居るから安心だぞ


257 グラフ用紙(catv?) 2010/01/15(金) 00:32:44.67 ID:otsWP6Fv
>>255
スポーツクラブやフィットネスジムって感じなら全然余裕。
ビルダーとかのマッチョが一杯いるガチなジムならきついかもね。


259 額縁(神奈川県) 2010/01/15(金) 00:33:17.72 ID:hg8Opdy3
歯を磨くだけで前腕が張っちゃうし…


261 蒸し器(福島県) 2010/01/15(金) 00:34:47.84 ID:9C4MKW/Y
>>259
それはあるw


262 ボウル(東京都) 2010/01/15(金) 00:34:50.82 ID:3VMT6Hzt
>>259
それは筋力が弱いというより緊張が強い
歯磨き自体は老人でも問題なくできる動作


268 輪ゴム(東京都) 2010/01/15(金) 00:38:02.75 ID:rNUnLLMt
3日に一度疲れ果てるまで筋トレしてるけど、これって効率悪いの?


270 上皿天秤(北海道) 2010/01/15(金) 00:39:37.30 ID:Wrjy5Cgs
>>268
ちょうどいいんじゃないんでしょうか。
筋肉痛がおさまったらちょうどいいし。
中二日でやってる人はおおいとおもう。


273 鉋(静岡県) 2010/01/15(金) 00:41:24.71 ID:EaP8Wa+r
>>268
おれもそんな感じでやってる


275 グラフ用紙(catv?) 2010/01/15(金) 00:42:52.88 ID:otsWP6Fv
>>268
仕事の都合でそんな感じになってるけど本当は3日に2日やりたい


265 分度器(愛知県) 2010/01/15(金) 00:36:53.44 ID:Q/X0VaDL
俺バランスボールに乗ってても猫背になっちゃうよ?


269 蒸し器(福島県) 2010/01/15(金) 00:38:53.01 ID:9C4MKW/Y
>>265
長時間座ってると、疲れない姿勢ってのが自然に出来てくる
それが正しい姿勢
猫背じゃ長時間座れないから


271 便箋(北海道) 2010/01/15(金) 00:40:26.30 ID:IcpV/rCo
ダイソーのチューブって強度強いほうかね?


274 ペンチ(福岡県) 2010/01/15(金) 00:42:39.37 ID:AqJujOQY
>>271
他の使ったこと無いから分からんけど俺には結構しっくりくる。


284 便箋(北海道) 2010/01/15(金) 00:48:14.98 ID:IcpV/rCo
>>274
そうか。2本持ってるんだけど、
安いから何本もかって束ねてつかうおうかな。


276 首輪(ネブラスカ州) 2010/01/15(金) 00:43:32.38 ID:PTN3n/xB
一ヶ月真剣に取り組んできたがようやく締まってきた感じ
日々育っていく太ももをサワサワしてはニヤニヤしている



279 れんげ(京都府) 2010/01/15(金) 00:45:04.56 ID:ADxSMOnC
トレーニング続けてるとセックスに強くなる


280 上皿天秤(北海道) 2010/01/15(金) 00:45:40.14 ID:Wrjy5Cgs
>>279
俺ちょっと脇がくさくなったかな。
でも 男性ホルモン全開でいいとおもう。


282 蒸し器(福島県) 2010/01/15(金) 00:47:45.10 ID:9C4MKW/Y
>>280
亜鉛取っとけよ
将来ハゲるぜ


288 上皿天秤(北海道) 2010/01/15(金) 00:48:52.87 ID:Wrjy5Cgs
>>282
亜鉛とかエビオスもしこんでますよー
ちなみに禿げてもいいとおもってる。似合う顔立ちだから




293 グラフ用紙(catv?) 2010/01/15(金) 00:51:04.54 ID:otsWP6Fv
>>288
亜鉛とエビオス摂ってるならアルギニンも摂れよ。EDの治療にも使われるぐらいだぜ


283 れんげ(東京都) 2010/01/15(金) 00:47:59.95 ID:oX4UHncQ
>>279
精液が異常に濃くなった
液というよりゼリーみたいで全く飛ばない
毎日したくなるし、しても翌日には濃いのが出る


289 グラフ用紙(catv?) 2010/01/15(金) 00:49:18.36 ID:otsWP6Fv
>>279
アルギニンは性欲が増すな。
あと腰が強くなってるからいくらでも腰振れる。


295 上皿天秤(北海道) 2010/01/15(金) 00:51:34.12 ID:Wrjy5Cgs
>>289
アルギニンって精液の主成分だっけ?


299 グラフ用紙(catv?) 2010/01/15(金) 00:53:13.70 ID:otsWP6Fv
>>295
たしかそうだったかと。アルギニン自体精液のような臭いしてるしなw


291 蒸し器(福島県) 2010/01/15(金) 00:50:18.29 ID:9C4MKW/Y
下腹部鍛えると勃起した時の角度が上がるってよく言うな


285 分度器(愛知県) 2010/01/15(金) 00:48:30.75 ID:Q/X0VaDL
オナ禁してると筋肉つきにくいの?


292 上皿天秤(北海道) 2010/01/15(金) 00:50:46.96 ID:Wrjy5Cgs
>>285
よくわからん。
前 筋トレしてる人にオナニーによる男性ホルモン分泌と
そのホルモンによる筋肉増強について伺ったけど筋肉にはいいって言ってた。
ただ筋トレ前にオナニーするとパワーが出ない。


286 消しゴム(アラバマ州) 2010/01/15(金) 00:48:39.14 ID:9RtH9Nde
筋トレすると姿勢が良くなり身長が伸びる ソースは俺


287 れんげ(神奈川県) 2010/01/15(金) 00:48:49.46 ID:4+56OMQP
地下鉄の階段(2階分)を歩いて上がると太ももがどうしようもなく痛い
息切れよりも先に筋肉疲労が来る感じ
これは筋トレすれば解消されるのか?


290 トレス台(アラバマ州) 2010/01/15(金) 00:49:32.11 ID:M1clXswz
>>287
体重の問題じゃないの?


296 れんげ(神奈川県) 2010/01/15(金) 00:51:59.22 ID:4+56OMQP
>>290
身長168cmの体重57kgなんだけどな
体脂肪率は12%くらい


297 蒸し器(福島県) 2010/01/15(金) 00:53:02.49 ID:9C4MKW/Y
>>296
太ももの前と後ろ、どっちが痛むんだ?
それによって違うと思うんだが


298 トレス台(アラバマ州) 2010/01/15(金) 00:53:04.31 ID:M1clXswz
>>296
トレーニングの前に病院イケ


301 手枷(関西地方) 2010/01/15(金) 00:56:44.59 ID:hNYJ74Ef
今からやれば間に合うのに何故夏前にしか筋トレスレが増えないのか


304 上皿天秤(北海道) 2010/01/15(金) 00:58:43.35 ID:Wrjy5Cgs
>>301
今からやっても 有酸素運動で絞れるぐらいじゃないかな。
本当にモリモリにしたいなら今からやって来年の夏を目指す
位の長期的な志無いと かっこいい体になれないとおもうなぁ。


303 加速器(東京都) 2010/01/15(金) 00:58:19.58 ID:BQCgVjxL
腹筋がバランス悪くついてるんだが手遅れか?


305 グラフ用紙(catv?) 2010/01/15(金) 00:59:04.27 ID:otsWP6Fv
>>303
バランス悪いってどういう感じに?左右ずれてるとかなら生まれつきだから絶対治せないぞ


308 加速器(東京都) 2010/01/15(金) 01:01:35.47 ID:BQCgVjxL
>>305
左の方が筋肉が厚い感じ 
生まれつきなのか 


310 れんげ(東京都) 2010/01/15(金) 01:02:20.34 ID:oX4UHncQ
おまえらそろそろ寝ないと
成長ホルモンが出るピークの時間を逃してるぞ


311 れんげ(鳥取県) 2010/01/15(金) 01:03:00.59 ID:QLAwKFKu
初心者は懸垂からやれ バーベルなんて要らん


323 上皿天秤(北海道) 2010/01/15(金) 01:14:58.15 ID:Wrjy5Cgs
今寝る前の プロテイン飲んできた。
最近プロテインの粉がダマにならないように
シェイクするのが上手になった。

アレは縦に振るといいんだね。あと中の粉や
途中でできるダマを砕くように蓋に当てるような意識。


324 ざる(アラバマ州) 2010/01/15(金) 01:16:17.65 ID:sLYd54Ej
遅筋は肥大しにくいって話だけど、少しはするって認識でいいの?


325 紙(広島県) 2010/01/15(金) 01:16:21.82 ID:E7NR7F4R
ガリで胸を厚くしたいけど大胸筋鍛えるメニューがつらすぎる。
マシンのバタフライや腕立てやってるけど4ヶ月で一向に成果が見えてこない。
なにかアドナイスをプリーズ


328 下敷き(東日本) 2010/01/15(金) 01:18:27.48 ID:2G5lb5sH
>>325
まず大前提として食べてる?
他の部位は成長してる実感あるの?


330 ピンセット(長屋) 2010/01/15(金) 01:19:02.02 ID:cyWjhEL7
>>325
負荷が足りてないか食う量がたりてないか病気かのどれかだと思う。


331 上皿天秤(北海道) 2010/01/15(金) 01:19:03.54 ID:Wrjy5Cgs
>>325
8~10回が限度の重さのバーベルでベンチプレス3セット。
セット間は2分以上空けてやる。


336 めがねレンチ(ネブラスカ州) 2010/01/15(金) 01:22:29.79 ID:X0Wf1li6
>>325
たまーに2-3レップスくらいでやると良い刺激になるよ
あとフライやった方がいいよ


332 蒸発皿(神奈川県) 2010/01/15(金) 01:19:34.37 ID:7WHugYt0
腹筋 背筋 腕立て スクワットのみで体重ふやせるかな?
今56kgくらいしかないんだけど


334 ピンセット(長屋) 2010/01/15(金) 01:20:38.25 ID:cyWjhEL7
>>332
食えば増えるよ。胃下垂のギャル曽根除く


335 蒸発皿(神奈川県) 2010/01/15(金) 01:21:39.70 ID:7WHugYt0
>>334
食う量が極端にすくないんだけど、贅肉じゃなくて筋肉をつけたい
引きこもりニートだから食欲もわかない


339 ラベル(関西地方) 2010/01/15(金) 01:23:44.01 ID:FOM+JLNv
>>335
筋トレしつつガッツリ食わなきゃ筋肉つかないと思うが。


337 便箋(北海道) 2010/01/15(金) 01:23:00.01 ID:IcpV/rCo
胸と背中を同じ日にやるスーパーセットでやってたんだが、
重量、回数とも伸びないので、分割に戻した。
どうもオーバートレだったのかもしれない。


326 カッティングマット(福岡県) 2010/01/15(金) 01:17:43.66 ID:HF0kCmgh
筋トレじゃないけどお前らオススメの有酸素運動教えれ
外出したくないし庭で縄跳びでええんか?


333 ラベル(関西地方) 2010/01/15(金) 01:20:21.64 ID:FOM+JLNv
>>326
踏み台昇降運動が屋内でもできるしオススメだと思う。


338 カッティングマット(福岡県) 2010/01/15(金) 01:23:39.15 ID:HF0kCmgh
>>333
そりゃ手軽だな
明日からでもやってみるわ


352 シャープペンシル(関西地方) 2010/01/15(金) 01:32:01.17 ID:M41I/jHj
腹がじゃまして腹筋ができないんだがピザでもできるような腹筋背筋教えてくれないか


356 上皿天秤(北海道) 2010/01/15(金) 01:34:09.27 ID:Wrjy5Cgs
>>352
上向きに寝ます
足の角度をできるだけ90度にして
10度までゆっくりおろす これの繰り返し。
背筋は懸垂がいいけどなかなか家じゃむずかしいよね。



362 硯(京都府) 2010/01/15(金) 01:46:06.44 ID:bRx+4H0z
6年間自宅で腕立て腹筋だけ続けたけど
中田みたいになった
ガチムチじゃなくて細マッチョみたいな
ホント腕は太くならないね
ダンベル10kg買って4ヶ月やってるけど


367 上皿天秤(北海道) 2010/01/15(金) 01:52:41.56 ID:Wrjy5Cgs
久しぶりに中田の体みたけど
前だったら いいなー 細くてしまっててっておもったけど
今見たら なか絶句した。
筋トレしてくうちに自分の美意識や好みまで変わっていく。

そして大胸筋と背筋ってほんと大事だなって改めて思う。


375 丸天(宮城県) 2010/01/15(金) 02:18:27.55 ID:fWt5dAP5
休息日なのについつい懸垂やってしまった。明日は背筋トレの日なのに・・・。


376 夫婦茶碗(関西地方) 2010/01/15(金) 02:25:14.23 ID:EjOLDWVK
たいかんが細すぎて悲しくなるわ
デッドリフトもカスみたいな数値しか出ない。もっと鍛えないといかんな


386 万年筆(東京都) 2010/01/15(金) 03:10:55.76 ID:ob9NsJG2
腹がたるんだりしてるから痩せたいし、筋肉つけたいんだけど
腕立てや腹筋も20回ずつぐらいしか出来ないんだが、その時はまだプロテイン飲まない方が良い?
チャンピオン買ったんだけど、プロテインは太るから飲むなって前にどっかのスレに書かれててさ


391 じゃがいも(大阪府) 2010/01/15(金) 03:21:08.54 ID:lVsS/PJC
>>386
もっとWEBで知識つけろ


392 ノギス(北海道) 2010/01/15(金) 03:24:30.52 ID:8/dukfd9
初心者にお勧めのウエイトトレ教えてくださいな


394 ガラス管(三重県) 2010/01/15(金) 03:29:12.03 ID:0TrZAr85
ひざをついた状態の腕立て伏せ超スローで10回*3セット
前かがみにならずにももを地面に平行にとめるスクワット
超スローで戻すとき膝を伸ばしきらず常に負荷をかける10回*3セット
くの字キープ30秒*5セット



395 ノギス(北海道) 2010/01/15(金) 03:34:48.12 ID:8/dukfd9
>>394
サンクス
トレーニング器具ないから394さんのやり方でやってみるよ


396 下敷き(東日本) 2010/01/15(金) 03:43:12.20 ID:2G5lb5sH
北海道なら下手な筋トレより雪かきいいと思うけどな
雪の上ならハンマートレみたいなことも普通にできそう


397 フェルトペン(愛知県) 2010/01/15(金) 03:45:13.79 ID:Y3HUto6k
筋トレスレ見てると痩せる気がわいてくるよな
ちょっとアイス食ってくる


399 額縁(滋賀県) 2010/01/15(金) 04:16:31.40 ID:w1tkOlOW
最近、冬なのに筋トレスレよく立つな。
ニュー速民もついに気付いたか、5,6月からやっても意味のないことに・・・



402 筆(東京都) 2010/01/15(金) 05:43:36.41 ID:C9iBOYoY
30手前で腹回りブヨブヨ&胸がAカップでヤバイ
どうすればよい?


404 ヌッチェ(catv?) 2010/01/15(金) 05:50:21.95 ID:vTOG3DnM
>>402
週に2,3回ゆっくり1時間ぐらい走ればおk
ストレッチは忘れずに


406 バカ 2010/01/15(金) 05:52:58.58 ID:jLClTIlB
>>402
ジムにでも行くといい


405 れんげ(京都府) 2010/01/15(金) 05:52:08.76 ID:rPrSFUXK
脈が速いの気にしてたけど走り始めたら一気に正常になった
一日中パソコン大先生してると神経おかしくなるな



409 ガスクロマトグラフィー(長屋) 2010/01/15(金) 06:52:24.78 ID:ZbJdv1GO
下半身鍛えるためにマンションのエレベーター使わないようにしてるんだが
10階あたりで死にそうになる 回復は早いんだが


413 砂鉄(福岡県) 2010/01/15(金) 08:07:40.07 ID:sirweFTU
去年の夏ごろTシャツでこんもり盛りあがってる凄まじい背中をした男をみた
あんなの初めて見て思わず固まってしまった、かっこよかった


415 定規(アラバマ州) 2010/01/15(金) 09:05:13.09 ID:zP7cQnHW
筋トレはウソつかないよ。
正しい方法なら、やればやれるだけ筋肉がつき脂肪が落ちる。
個人差とか停滞期はあるが、確実に階段を登って行く。


416 釣り竿(関西地方) 2010/01/15(金) 09:24:39.59 ID:j18Xj3hT
>>415
そんなに単純なら誰も苦労しない。


418 真空ポンプ(アラバマ州) 2010/01/15(金) 09:33:31.24 ID:3IYCQJCM
超回復理論にそってやらないと筋肉が育たないからね


411 まな板(catv?) 2010/01/15(金) 07:33:23.22 ID:npvPoqWg
体脂肪を減らすトレーニング って本を買ってきた
目からウロコが落ちまくりだった




412 ミリペン(静岡県) 2010/01/15(金) 07:46:39.73 ID:+fHob4N+
>>411
俺もその本持ってる
今でもその本を参考にハード&スローでトレーニングしてるよ


関連スレ:今こそ筋トレなんだよ
★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
2439 2010/01/15(金) 21:20:04 ▼このコメントに返信
マッチョがこぞってPCの前で筋トレについて語ってると思うとちょっとおもしろい。
2440 2010/01/15(金) 21:24:00 ▼このコメントに返信
※2439
ワロタwwwww
2442 2010/01/15(金) 21:50:47 ▼このコメントに返信
※2439
なんか縮こまって打ち込んでるのを想像したwwww
2443 2010/01/15(金) 22:06:02 ▼このコメントに返信
※2439
マッチョに萌えた
2446 2010/01/15(金) 23:15:38 ▼このコメントに返信
ローラーがきくのか・・・フムフム
2447 2010/01/15(金) 23:33:49 ▼このコメントに返信
>>268のやり方が筋肉つけるのに一番いい
2450 2010/01/16(土) 01:33:46 ▼このコメントに返信
※2439
くそワロタwwwwww
2453 2010/01/16(土) 01:41:48 ▼このコメントに返信
筋トレって本気でやり出すとわかるけど、色々と知識付けて考えてトレーニングしないといけない。マッチョを脳筋って馬鹿にしてたけど、馬鹿でもなれるのは細マッチョまでだわ。
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『筋トレしようぜ』
2010/01/15
categories カテゴリ 疑問・相談・議論

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (8) |