ほかのブログの新着記事
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 17:56:23.38 ID:IzDMU8ue0
食文化
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:00:10.73 ID:kUEMqg2Y0
想像力の豊かさ
これはぶっちぎりの世界一
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:08:45.32 ID:jEdC7BA10
>>6
アメリカについで特許申請が多い国だからな
でも0から発明するのは苦手だよな
改良は得意だけど
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:01:05.88 ID:NIN7tveTO
変態度
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:01:44.87 ID:weL+9JDL0
この政府に対して暴動が起きないほどの落ち着いた国民性
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:04:09.89 ID:CzFJMQWk0
>>8
落ち着いた→堕落した の間違いだろ
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:03:02.15 ID:wYLIUZ8RO
衆愚政治のモデルケース
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:03:10.03 ID:4g/LnSfhO
変態レベルの職人技
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:03:49.91 ID:n5dtimYD0
モザイク処理技術
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:03:58.40 ID:KAAb1nFV0
2ちゃんねる
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:04:12.43 ID:MjlwwL840
自殺率の高さ
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:05:18.26 ID:ycaUoxo60
ティッシュの消費量wwwwww
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:05:42.28 ID:DZCsnl460
良い意味でおかしい国だな
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:06:13.23 ID:GiOwE2mz0
はらきり
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:06:57.89 ID:HPbmLlJz0
記録として残ってる虹のエロ本が平安時代からすでにある事
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:09:00.14 ID:B213mSMS0
地球最大の生物、クジラを捕獲し食べることができる
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:09:31.56 ID:DZCsnl460
61 :エロゲー好きこそ『源氏物語』を読め! :2008/06/02(月) 21:16:22
いや、凄いですよ。何が凄いかって、光源氏の下半身のだらしなさととヒロインの幅広さですよ!
何というか、もうヒロインの層の厚さに関しては、ハンパなエロゲーなんて相手になりません。
え?だって…。
実際ヒロイン(要するに光源氏とヤッた女)を抜き出してみると・・・。
・藤壺中宮(義母/年上/亡き母親そっくり)
・葵の上(正統派/幼馴染/親友の妹/ツンデレ)
・空蝉(人妻/年上/控えめ)
・六条御息所(うら若き未亡人/年上/インテリ/嫉妬深い/怒ると怖い)
・夕顔(天然/親友の元セフレ)
・紫の上(ロリ/活発系/藤壺の面影あり)
・末摘花(ブサ/天然)
・源典侍(エロ年増)
・朧月夜(奔放娘/敵対してる家の令嬢)
・花散里(なごみ系/年上)
・明石の上(純朴田舎娘/田舎育ちのコンプレックス持ち)
それにしても…。な…何なんだ、このバリエーションの豊かさは!?
え?だって…
近親相姦から不倫、夜這い、強姦、そんでもって幼女愛まで幅広くカヴァーしてるんだぜ?
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:13:23.05 ID:EbOqV5aL0
>>22みると紫式部って相当キモいな
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:10:32.24 ID:mzX8pwZY0
ジャップはなんやかんやで優秀だと思うがな
特に文化は大好き 文学 エロ 漫画 アニメみたいな娯楽はガチですごいと思うな
江戸時代で読み物がたくさん広まってたのって世界的にも珍しいらしいな
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:10:57.16 ID:DGQYP1BL0
治安の良さは異常
悪くなったっていうけど全然悪くない
25 もういっちょ 2010/01/19(火) 18:12:48.60 ID:DZCsnl460
枕草子=ブログの元祖
徒然草=団塊親父ブログの元祖
源氏物語=ケータイ小説の元祖
浄瑠璃=東スポの元祖
土佐日記=ネカマの元祖
更級日記=腐女子の妄想
奥の細道=007は二度死ぬ
とりかえばや物語=BL小説の元祖
方丈記・・・高学歴自宅警備員の日記かなぁ
方丈記=無常観という生き方~憂き世を乗り切る十の方法
連歌…チャットログ
和泉式部日記=親ばか日記
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:17:29.89 ID:HCjOHalX0
鈴菌発祥地
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:17:48.72 ID:DZCsnl460
日本語の柔軟さ
一人称の多さとかもうね
45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:28:42.19 ID:jEdC7BA10
>>28
日本人は話するとき表情が乏しいとか、ジェスチャー足りないってよく言われるが、
いってる奴って単なる外国コンプだよな。
事細かな動作や道具の詳細な部分に至るまで名称がついている豊富な語彙のある言語だから。
表情の豊かさやジェスチャーなんてほとんど必要ないんだって事まるでわかってない。
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:33:27.34 ID:B0bwNpU0O
>>45
>日本人は話するとき表情が乏しいとか、ジェスチャー足りないってよく言われるが
そのくせいざ表現豊かに話すとウザがられるよね
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:18:54.62 ID:hdEEIZIv0
飯の美味さは本当に異常だと思う
ヨーロッパとか少し賑やかな街から離れると食えたもんじゃない店がぐんと増える
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:19:30.62 ID:wPVjMWzg0
ブラウン管
真面目な話、素晴らしいと思う
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:21:29.46 ID:k48+H+AN0
飯の美味さは既出だが真面目に凄い
ゲーム、アニメなどの文化も世界に誇れるんじゃないか?
後はアイドルとか、結構凄いらしい
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:23:21.41 ID:wPVjMWzg0
>>34
アニメもブラウン管も、和食も日本が誇れる立派な文化なのに嫌われ者だけどな
55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:32:24.19 ID:k48+H+AN0
>>37
まぁ…
ダメな点として個性豊かすぎる割に流されやすくて
好き嫌いが激しく、自己中心的な所だし…
そうだからこそここまで発展してきたんだけどな
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:27:22.42 ID:B0bwNpU0O
>>37
日本の強烈な西洋コンプが悪いんじゃない?
自分らの土俵で戦わずに西洋を追いかけてばっか
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:29:02.16 ID:wPVjMWzg0
>>43
戦闘の影響なのかなんなのかは知らんが、その傾向強いよな
裁判員制度とかもだけど、わけがわからんわ、ほんとう
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:21:57.07 ID:Al2nYgYE0
邦楽糞とかわがまま言わなければ本当に最高だと思うぜ?
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:22:41.93 ID:ZvPh2dbBO
治安のよさ
清潔感
時間通りに動く乗り物
美味しくて体に良い伝統食
日本ほど住みやすい国はないぜ
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:24:57.39 ID:B213mSMS0
世界最古の王室、天皇家。
76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:42:34.54 ID:2gTRk4v8O
>>38
最古じゃなくて最長な
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:26:09.84 ID:bWCC+fFK0
多神教
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:26:44.04 ID:9SxLPiLx0
労働環境に文句を言うくらいなら過労死を選ぶ
生活保護をもらうくらいなら自殺を選ぶ
生活に困って強盗するくらいなら自殺を選ぶ
他人に迷惑をかけない素晴らしい日本人
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:27:08.63 ID:xNu1IbMb0
自殺率
低出産率
政治家の癒着
42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:27:16.01 ID:ih9NzcRn0
ウォシュレット
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:27:49.38 ID:IPs4XDew0
外に!外に自動販売機が置いてあるんだぜ!!!
深夜にコンビニで酒が買えるんだぜ!!!しかも好きなだけ!!!
飲みすぎて公園で寝ちゃってもめったに掏られないんだぜ!!!!!
公園の飲み水飲んでも腹が痛くないんだぜ!!!!!!
サイフ落としても交番に届けられるんだぜ!!!!!
普通に思いやりがあるんだぜ!!!!!!
警官が防弾チョッキ着ないで標準装備が拳銃なんだぜ!!!!
と言うか殆どの人が屋根&電気のある生活してんだぜ!!!
PCが一般家庭にあるんだぜ!!!!
犯罪が全くないんだぜ!!!あっても銀行強盗くらい!!!!
食料に困らないんだぜ!!!!!
分かったら今までの生活有難いと思え人間のクズ共!!!!!!
46 【アメリカ】 2010/01/19(火) 18:28:53.28 ID:MpsQd8K+0
八百万の神
49 sage 2010/01/19(火) 18:30:30.76 ID:UqUrvzrb0
ハイチみたいな暴動がおこらなかったこと
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:30:31.95 ID:efFr6XdO0
やっぱ日本人は侍とかから受け継いできた伝統的な和の魂があるんだよ
これが他の国の民族とは一線を画す。文字通り神の国。
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:30:54.75 ID:d44UFrmN0
環境技術は世界トップレベル
平均寿命は世界一
平均IQも世界一(115くらい)
世界の好感度ランキングで3年連続一位
治安がいい
医療制度が整ってる
53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:31:02.18 ID:aM/nW+Rp0
水、こんなに使える水のある国あんまりない
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:40:33.14 ID:wPVjMWzg0
>>53
東京の水なんてのメタモンじゃないけどな
78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:46:12.13 ID:FNUasQxn0
>>67
飲めたもんじゃないなんていうけど、水飲んだら死ぬような国だってごろごろあるんだぞ
日本の水道水飲んで死んだ話なんて聞いたことねえだろ?
戦後間もなくは知らねえがここ20年ほどで
81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:48:05.37 ID:U9uigOVX0
水道水は菌が溜っていて飲むと腹を壊す
それも知らずに飲むのは、小学生ぐらいだろ
88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:51:48.52 ID:efFr6XdO0
日本の水道は一定の水質を保たないといけないので普通に飲める
むしろミネラルウォーターとかを清潔だと思って飲む方がバカ
89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:52:04.56 ID:EJeroOSJ0
東京の水道水がマシというより、東京の水道水のクオリティが世界的に見ても高い
他の地域(特に地方都市)の水道水のがよほどクソだぞ
93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:54:46.53 ID:B0bwNpU0O
地方都市は知らんが俺のとこの田舎の水道水は化け物みたいに美味いぞ
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:32:13.10 ID:B213mSMS0
物理学やりやすいすっきりした単位系で生活している。
インチとかオンスとかややこしすぎるわ。
58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:34:32.02 ID:GndldGGI0
バカが社会から隔絶されないこと
59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:34:54.58 ID:OBcxQ4AA0
のんきだから暴動やデモや戦争も起こらない平和ボケした国
だけどそれが今のところは良い
これから先どうなるかは知らないがな
62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:37:06.26 ID:7ebtLhcXO
マンガとアトラス
63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:37:16.77 ID:U9uigOVX0
DBとかNARUTOみたいな日本の作品
世界にも通用している
64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:37:27.78 ID:IPs4XDew0
・台湾人
「お店に来る日本人のお客さんがみんな礼儀正しいので、店番を手伝うときはいつも『今日は日本人のお客さん来るかな~』って楽しみにしています。私と祖父が日本語を話すとちょっとびっくりしたり、お茶菓子をサービスしたとき嬉しそうな感じも和む」
・メキシコ人
「日本に行ったとき、夜遅くにコンビニの前で座っている学生に道を聞いたら、みんなで一緒になって目的地を探してくれた。日本人は紳士ですね」
・カナダ人
「ここは日本なのに、外国の習慣も心配してくれるのが素敵。『これって大丈夫かな?』という心配そうな表情を見ると、気遣いが嬉しくなる」
・ドイツ人
「頼んだら、嫌だって言いながらでも一緒に歌とダンスの練習をしてくれるとき」
69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:40:50.77 ID:ytrHlcv40
20世紀始めに現在の東北大学で開発された八木宇多アンテナ
その辺の屋根の上についてるムカデ状のアレ
この歴史を見るだけで、日本人の凄い面と駄目な面が両方垣間見える
70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:41:21.56 ID:B213mSMS0
苗字の多さは異常
89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:52:04.56 ID:EJeroOSJ0
>>70
苗字の多さはアメリカに全く太刀打ちできねえwwww
71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:41:56.85 ID:ksdNdkwe0
ニート人口
74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:42:33.29 ID:U9uigOVX0
侍
77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:43:40.47 ID:5mu8tcu00
変態町工場密集地 大田区
80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:47:06.84 ID:B213mSMS0
ポケモン誕生
82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:48:25.31 ID:xPjYWFPP0
日本の民謡
83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:48:35.27 ID:7/ogOynO0
キチガイじみた隣国とかが全てを相殺しているけどな
85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:49:50.88 ID:Wdyln5s30
>>83
周りがまともな国だったら最強杉んだろwww
86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:51:13.22 ID:0mnYtdn40
隣国がまともだったらアジア版EUが世界最強になってただろうな
87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:51:19.92 ID:mlh7hJPi0
清潔
90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:52:52.24 ID:wPVjMWzg0
日本も十分キチガイじみてるけどな
平和ボケしすぎなあたりとか
このままだと本当に隣の基地外に押し負けるぞ
94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:55:34.76 ID:LhhfZGdx0
いろんなものの生食文化。
生卵とか生魚とか、ある程度時間がたっても食べてるのって日本くらいじゃない?
114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:13:12.54 ID:H4JugDdp0
>>94
日本の卵は世界一清潔らしいからな
117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:16:18.99 ID:+TDamagO0
>>114
抗生物質とかやってるからな。そりゃ清潔だろうな
106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:05:10.50 ID:XNYFkxll0
>>94
生食の文化は優れた流通が成り立ったからこそ成立した文化だと思うぜ
だから「ある程度時間がたったもの」ってのは適切じゃない
腐ってだめになっちゃう前に新鮮なまま食べるためには急いで食材を食卓へ運ぶ必要があった
昔から日本の場合は内航海運が発達してたから非常に高度な物流ネットワークが確立されてたんだぜ
今でも貨物輸送の50パーセントは内航海運でやってるしな
これだけモータリゼーションが進行したっていうのにさすが島国、海洋国家だぜ
116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:15:24.95 ID:8jeJKsV80
>>106
その論理から言えばインドネシアスゲェー
127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:27:28.87 ID:8e/61mYY0
>>116
東南アジアは詳しくないんでちょっと調べてみたけど
インドネシアは同じ島国でもずっと「船舶不足」に悩まされてて日本ほど内航海運の発達は見られないみたいだね
鉄道と自動車の貨物輸送比率が高いみたい
108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:07:31.78 ID:EWGs9JZ+0
>>106
内航海運ってなに?
湖とか川を使ってエッコラヨイホラ運ぶの?
115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:14:36.39 ID:8e/61mYY0
>>108
日本の場合はたとえば大阪の港から江戸の港まで太平洋の沿岸沿いを
船に貨物を乗せて移動することだね
江戸時代にはすでに大規模な港湾施設と付随する巨大なマーケット・管理する商人組合とその運営システムが構築されてた
だから日本中の名産品とか特産物が港を介して取引されてたんだぜ
ちなみに外航海運っていうと海外の国と船で行き来することだね
アラブ諸国から石油をタンカーでもってくるとか
118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:17:53.29 ID:EWGs9JZ+0
>>115
あんがと
めっちゃ勉強になった。
119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:19:22.16 ID:EJeroOSJ0
>>115
昔はその分、陸がひどかったね
鱧をなぜ食べるようになったのかとか…ww
101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:00:42.55 ID:Zej3uW0j0
そういえば、侍とか武士って押し黙ったクールなイメージがあるけど、
実際は結構泣いたり、良く笑う人たちだった見たいだな。
喜怒哀楽があるって言うのかなんていうのか。
105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:05:02.80 ID:4UeFc92V0
TPO弁えてんだよ
人前では寡黙な理性人として振る舞い家族の前や仲間内では素に戻る
107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:06:43.03 ID:8jeJKsV80
英雄や聖像のようなイコンなしに秩序を持っている
国家のどんを千年以上同じ家系が担当している
109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:08:14.70 ID:VKXSLowb0
>>107
天皇って政治に関連しちゃいけないんじゃないの?
113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:12:44.88 ID:EJeroOSJ0
>>107
イコンなんか腐るほど利用されてるじゃないか
今回の大河ドラマのあいつとかね
123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:22:15.77 ID:8jeJKsV80
>>113
死んだ人を一部の人間が持ち上げてるのをイコンとはいわねーよww
133 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:32:33.12 ID:EJeroOSJ0
>>123
「生身の」という意味も含めたイコンてことか
非常に政情が不安定な国(地域)以外、そういうやつも最近いないよなあ
112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:10:47.30 ID:Zej3uW0j0
まぁ基本的に外人は日本の事が良く分からない人のが多いだろ。
同じ島国でもイギリスと比べると明らかに日本の方がガラパゴスしてる。
ガラパゴスが良いのか悪いのかは分からないけど。
117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:16:18.99 ID:+TDamagO0
欧米列強からアジアを解放したこと
120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:20:03.90 ID:sGhs0mBIO
ひらがな・カタカナ・漢字
世界的にみても難しい国語なのに
100%の識字率
132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:31:37.97 ID:RJWysTok0
>>120
100%じゃねえよ
121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:20:25.18 ID:B0bwNpU0O
そういえば日本の浄水力は将来的に国際社会の武器になるらしいね
122 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:22:10.73 ID:Zej3uW0j0
>121
多分お隣の国に無償賞与になると思う。
そんな事をサブレさんが言ってたから。
125 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:27:07.55 ID:TSVLn4D10
>>122
なったとして、使いこなし、尚且つ管理が出来ると思うか?
129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:29:35.01 ID:Zej3uW0j0
>>125
その役には奴隷と化した日本人が付くんだろ。
131 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:31:37.96 ID:N6HARqXI0
技術力世界一というのは日本に生まれてよかった
142 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 20:26:56.79 ID:9Z79MxOL0
耐震技術を含む建築技術
128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:28:48.46 ID:mzX8pwZY0
なんやかんやでおまえら日本好きなんだな
安心した
食文化
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:00:10.73 ID:kUEMqg2Y0
想像力の豊かさ
これはぶっちぎりの世界一
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:08:45.32 ID:jEdC7BA10
>>6
アメリカについで特許申請が多い国だからな
でも0から発明するのは苦手だよな
改良は得意だけど
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:01:05.88 ID:NIN7tveTO
変態度
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:01:44.87 ID:weL+9JDL0
この政府に対して暴動が起きないほどの落ち着いた国民性
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:04:09.89 ID:CzFJMQWk0
>>8
落ち着いた→堕落した の間違いだろ
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:03:02.15 ID:wYLIUZ8RO
衆愚政治のモデルケース
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:03:10.03 ID:4g/LnSfhO
変態レベルの職人技
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:03:49.91 ID:n5dtimYD0
モザイク処理技術
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:03:58.40 ID:KAAb1nFV0
2ちゃんねる
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:04:12.43 ID:MjlwwL840
自殺率の高さ
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:05:18.26 ID:ycaUoxo60
ティッシュの消費量wwwwww
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:05:42.28 ID:DZCsnl460
良い意味でおかしい国だな
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:06:13.23 ID:GiOwE2mz0
はらきり
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:06:57.89 ID:HPbmLlJz0
記録として残ってる虹のエロ本が平安時代からすでにある事
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:09:00.14 ID:B213mSMS0
地球最大の生物、クジラを捕獲し食べることができる
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:09:31.56 ID:DZCsnl460
61 :エロゲー好きこそ『源氏物語』を読め! :2008/06/02(月) 21:16:22
いや、凄いですよ。何が凄いかって、光源氏の下半身のだらしなさととヒロインの幅広さですよ!
何というか、もうヒロインの層の厚さに関しては、ハンパなエロゲーなんて相手になりません。
え?だって…。
実際ヒロイン(要するに光源氏とヤッた女)を抜き出してみると・・・。
・藤壺中宮(義母/年上/亡き母親そっくり)
・葵の上(正統派/幼馴染/親友の妹/ツンデレ)
・空蝉(人妻/年上/控えめ)
・六条御息所(うら若き未亡人/年上/インテリ/嫉妬深い/怒ると怖い)
・夕顔(天然/親友の元セフレ)
・紫の上(ロリ/活発系/藤壺の面影あり)
・末摘花(ブサ/天然)
・源典侍(エロ年増)
・朧月夜(奔放娘/敵対してる家の令嬢)
・花散里(なごみ系/年上)
・明石の上(純朴田舎娘/田舎育ちのコンプレックス持ち)
それにしても…。な…何なんだ、このバリエーションの豊かさは!?
え?だって…
近親相姦から不倫、夜這い、強姦、そんでもって幼女愛まで幅広くカヴァーしてるんだぜ?
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:13:23.05 ID:EbOqV5aL0
>>22みると紫式部って相当キモいな
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:10:32.24 ID:mzX8pwZY0
ジャップはなんやかんやで優秀だと思うがな
特に文化は大好き 文学 エロ 漫画 アニメみたいな娯楽はガチですごいと思うな
江戸時代で読み物がたくさん広まってたのって世界的にも珍しいらしいな
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:10:57.16 ID:DGQYP1BL0
治安の良さは異常
悪くなったっていうけど全然悪くない
25 もういっちょ 2010/01/19(火) 18:12:48.60 ID:DZCsnl460
枕草子=ブログの元祖
徒然草=団塊親父ブログの元祖
源氏物語=ケータイ小説の元祖
浄瑠璃=東スポの元祖
土佐日記=ネカマの元祖
更級日記=腐女子の妄想
奥の細道=007は二度死ぬ
とりかえばや物語=BL小説の元祖
方丈記・・・高学歴自宅警備員の日記かなぁ
方丈記=無常観という生き方~憂き世を乗り切る十の方法
連歌…チャットログ
和泉式部日記=親ばか日記
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:17:29.89 ID:HCjOHalX0
鈴菌発祥地
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:17:48.72 ID:DZCsnl460
日本語の柔軟さ
一人称の多さとかもうね
45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:28:42.19 ID:jEdC7BA10
>>28
日本人は話するとき表情が乏しいとか、ジェスチャー足りないってよく言われるが、
いってる奴って単なる外国コンプだよな。
事細かな動作や道具の詳細な部分に至るまで名称がついている豊富な語彙のある言語だから。
表情の豊かさやジェスチャーなんてほとんど必要ないんだって事まるでわかってない。
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:33:27.34 ID:B0bwNpU0O
>>45
>日本人は話するとき表情が乏しいとか、ジェスチャー足りないってよく言われるが
そのくせいざ表現豊かに話すとウザがられるよね
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:18:54.62 ID:hdEEIZIv0
飯の美味さは本当に異常だと思う
ヨーロッパとか少し賑やかな街から離れると食えたもんじゃない店がぐんと増える
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:19:30.62 ID:wPVjMWzg0
ブラウン管
真面目な話、素晴らしいと思う
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:21:29.46 ID:k48+H+AN0
飯の美味さは既出だが真面目に凄い
ゲーム、アニメなどの文化も世界に誇れるんじゃないか?
後はアイドルとか、結構凄いらしい
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:23:21.41 ID:wPVjMWzg0
>>34
アニメもブラウン管も、和食も日本が誇れる立派な文化なのに嫌われ者だけどな
55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:32:24.19 ID:k48+H+AN0
>>37
まぁ…
ダメな点として個性豊かすぎる割に流されやすくて
好き嫌いが激しく、自己中心的な所だし…
そうだからこそここまで発展してきたんだけどな
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:27:22.42 ID:B0bwNpU0O
>>37
日本の強烈な西洋コンプが悪いんじゃない?
自分らの土俵で戦わずに西洋を追いかけてばっか
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:29:02.16 ID:wPVjMWzg0
>>43
戦闘の影響なのかなんなのかは知らんが、その傾向強いよな
裁判員制度とかもだけど、わけがわからんわ、ほんとう
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:21:57.07 ID:Al2nYgYE0
邦楽糞とかわがまま言わなければ本当に最高だと思うぜ?
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:22:41.93 ID:ZvPh2dbBO
治安のよさ
清潔感
時間通りに動く乗り物
美味しくて体に良い伝統食
日本ほど住みやすい国はないぜ
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:24:57.39 ID:B213mSMS0
世界最古の王室、天皇家。
76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:42:34.54 ID:2gTRk4v8O
>>38
最古じゃなくて最長な
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:26:09.84 ID:bWCC+fFK0
多神教
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:26:44.04 ID:9SxLPiLx0
労働環境に文句を言うくらいなら過労死を選ぶ
生活保護をもらうくらいなら自殺を選ぶ
生活に困って強盗するくらいなら自殺を選ぶ
他人に迷惑をかけない素晴らしい日本人
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:27:08.63 ID:xNu1IbMb0
自殺率
低出産率
政治家の癒着
42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:27:16.01 ID:ih9NzcRn0
ウォシュレット
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:27:49.38 ID:IPs4XDew0
外に!外に自動販売機が置いてあるんだぜ!!!
深夜にコンビニで酒が買えるんだぜ!!!しかも好きなだけ!!!
飲みすぎて公園で寝ちゃってもめったに掏られないんだぜ!!!!!
公園の飲み水飲んでも腹が痛くないんだぜ!!!!!!
サイフ落としても交番に届けられるんだぜ!!!!!
普通に思いやりがあるんだぜ!!!!!!
警官が防弾チョッキ着ないで標準装備が拳銃なんだぜ!!!!
と言うか殆どの人が屋根&電気のある生活してんだぜ!!!
PCが一般家庭にあるんだぜ!!!!
犯罪が全くないんだぜ!!!あっても銀行強盗くらい!!!!
食料に困らないんだぜ!!!!!
分かったら今までの生活有難いと思え人間のクズ共!!!!!!
46 【アメリカ】 2010/01/19(火) 18:28:53.28 ID:MpsQd8K+0
八百万の神
49 sage 2010/01/19(火) 18:30:30.76 ID:UqUrvzrb0
ハイチみたいな暴動がおこらなかったこと
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:30:31.95 ID:efFr6XdO0
やっぱ日本人は侍とかから受け継いできた伝統的な和の魂があるんだよ
これが他の国の民族とは一線を画す。文字通り神の国。
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:30:54.75 ID:d44UFrmN0
環境技術は世界トップレベル
平均寿命は世界一
平均IQも世界一(115くらい)
世界の好感度ランキングで3年連続一位
治安がいい
医療制度が整ってる
53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:31:02.18 ID:aM/nW+Rp0
水、こんなに使える水のある国あんまりない
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:40:33.14 ID:wPVjMWzg0
>>53
東京の水なんてのメタモンじゃないけどな
78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:46:12.13 ID:FNUasQxn0
>>67
飲めたもんじゃないなんていうけど、水飲んだら死ぬような国だってごろごろあるんだぞ
日本の水道水飲んで死んだ話なんて聞いたことねえだろ?
戦後間もなくは知らねえがここ20年ほどで
81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:48:05.37 ID:U9uigOVX0
水道水は菌が溜っていて飲むと腹を壊す
それも知らずに飲むのは、小学生ぐらいだろ
88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:51:48.52 ID:efFr6XdO0
日本の水道は一定の水質を保たないといけないので普通に飲める
むしろミネラルウォーターとかを清潔だと思って飲む方がバカ
89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:52:04.56 ID:EJeroOSJ0
東京の水道水がマシというより、東京の水道水のクオリティが世界的に見ても高い
他の地域(特に地方都市)の水道水のがよほどクソだぞ
93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:54:46.53 ID:B0bwNpU0O
地方都市は知らんが俺のとこの田舎の水道水は化け物みたいに美味いぞ
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:32:13.10 ID:B213mSMS0
物理学やりやすいすっきりした単位系で生活している。
インチとかオンスとかややこしすぎるわ。
58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:34:32.02 ID:GndldGGI0
バカが社会から隔絶されないこと
59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:34:54.58 ID:OBcxQ4AA0
のんきだから暴動やデモや戦争も起こらない平和ボケした国
だけどそれが今のところは良い
これから先どうなるかは知らないがな
62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:37:06.26 ID:7ebtLhcXO
マンガとアトラス
63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:37:16.77 ID:U9uigOVX0
DBとかNARUTOみたいな日本の作品
世界にも通用している
64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:37:27.78 ID:IPs4XDew0
・台湾人
「お店に来る日本人のお客さんがみんな礼儀正しいので、店番を手伝うときはいつも『今日は日本人のお客さん来るかな~』って楽しみにしています。私と祖父が日本語を話すとちょっとびっくりしたり、お茶菓子をサービスしたとき嬉しそうな感じも和む」
・メキシコ人
「日本に行ったとき、夜遅くにコンビニの前で座っている学生に道を聞いたら、みんなで一緒になって目的地を探してくれた。日本人は紳士ですね」
・カナダ人
「ここは日本なのに、外国の習慣も心配してくれるのが素敵。『これって大丈夫かな?』という心配そうな表情を見ると、気遣いが嬉しくなる」
・ドイツ人
「頼んだら、嫌だって言いながらでも一緒に歌とダンスの練習をしてくれるとき」
69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:40:50.77 ID:ytrHlcv40
20世紀始めに現在の東北大学で開発された八木宇多アンテナ
その辺の屋根の上についてるムカデ状のアレ
この歴史を見るだけで、日本人の凄い面と駄目な面が両方垣間見える
70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:41:21.56 ID:B213mSMS0
苗字の多さは異常
89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:52:04.56 ID:EJeroOSJ0
>>70
苗字の多さはアメリカに全く太刀打ちできねえwwww
71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:41:56.85 ID:ksdNdkwe0
ニート人口
74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:42:33.29 ID:U9uigOVX0
侍
77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:43:40.47 ID:5mu8tcu00
変態町工場密集地 大田区
80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:47:06.84 ID:B213mSMS0
ポケモン誕生
82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:48:25.31 ID:xPjYWFPP0
日本の民謡
83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:48:35.27 ID:7/ogOynO0
キチガイじみた隣国とかが全てを相殺しているけどな
85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:49:50.88 ID:Wdyln5s30
>>83
周りがまともな国だったら最強杉んだろwww
86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:51:13.22 ID:0mnYtdn40
隣国がまともだったらアジア版EUが世界最強になってただろうな
87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:51:19.92 ID:mlh7hJPi0
清潔
90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:52:52.24 ID:wPVjMWzg0
日本も十分キチガイじみてるけどな
平和ボケしすぎなあたりとか
このままだと本当に隣の基地外に押し負けるぞ
94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 18:55:34.76 ID:LhhfZGdx0
いろんなものの生食文化。
生卵とか生魚とか、ある程度時間がたっても食べてるのって日本くらいじゃない?
114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:13:12.54 ID:H4JugDdp0
>>94
日本の卵は世界一清潔らしいからな
117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:16:18.99 ID:+TDamagO0
>>114
抗生物質とかやってるからな。そりゃ清潔だろうな
106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:05:10.50 ID:XNYFkxll0
>>94
生食の文化は優れた流通が成り立ったからこそ成立した文化だと思うぜ
だから「ある程度時間がたったもの」ってのは適切じゃない
腐ってだめになっちゃう前に新鮮なまま食べるためには急いで食材を食卓へ運ぶ必要があった
昔から日本の場合は内航海運が発達してたから非常に高度な物流ネットワークが確立されてたんだぜ
今でも貨物輸送の50パーセントは内航海運でやってるしな
これだけモータリゼーションが進行したっていうのにさすが島国、海洋国家だぜ
116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:15:24.95 ID:8jeJKsV80
>>106
その論理から言えばインドネシアスゲェー
127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:27:28.87 ID:8e/61mYY0
>>116
東南アジアは詳しくないんでちょっと調べてみたけど
インドネシアは同じ島国でもずっと「船舶不足」に悩まされてて日本ほど内航海運の発達は見られないみたいだね
鉄道と自動車の貨物輸送比率が高いみたい
108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:07:31.78 ID:EWGs9JZ+0
>>106
内航海運ってなに?
湖とか川を使ってエッコラヨイホラ運ぶの?
115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:14:36.39 ID:8e/61mYY0
>>108
日本の場合はたとえば大阪の港から江戸の港まで太平洋の沿岸沿いを
船に貨物を乗せて移動することだね
江戸時代にはすでに大規模な港湾施設と付随する巨大なマーケット・管理する商人組合とその運営システムが構築されてた
だから日本中の名産品とか特産物が港を介して取引されてたんだぜ
ちなみに外航海運っていうと海外の国と船で行き来することだね
アラブ諸国から石油をタンカーでもってくるとか
118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:17:53.29 ID:EWGs9JZ+0
>>115
あんがと
めっちゃ勉強になった。
119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:19:22.16 ID:EJeroOSJ0
>>115
昔はその分、陸がひどかったね
鱧をなぜ食べるようになったのかとか…ww
101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:00:42.55 ID:Zej3uW0j0
そういえば、侍とか武士って押し黙ったクールなイメージがあるけど、
実際は結構泣いたり、良く笑う人たちだった見たいだな。
喜怒哀楽があるって言うのかなんていうのか。
105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:05:02.80 ID:4UeFc92V0
TPO弁えてんだよ
人前では寡黙な理性人として振る舞い家族の前や仲間内では素に戻る
107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:06:43.03 ID:8jeJKsV80
英雄や聖像のようなイコンなしに秩序を持っている
国家のどんを千年以上同じ家系が担当している
109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:08:14.70 ID:VKXSLowb0
>>107
天皇って政治に関連しちゃいけないんじゃないの?
113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:12:44.88 ID:EJeroOSJ0
>>107
イコンなんか腐るほど利用されてるじゃないか
今回の大河ドラマのあいつとかね
123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:22:15.77 ID:8jeJKsV80
>>113
死んだ人を一部の人間が持ち上げてるのをイコンとはいわねーよww
133 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:32:33.12 ID:EJeroOSJ0
>>123
「生身の」という意味も含めたイコンてことか
非常に政情が不安定な国(地域)以外、そういうやつも最近いないよなあ
112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:10:47.30 ID:Zej3uW0j0
まぁ基本的に外人は日本の事が良く分からない人のが多いだろ。
同じ島国でもイギリスと比べると明らかに日本の方がガラパゴスしてる。
ガラパゴスが良いのか悪いのかは分からないけど。
117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:16:18.99 ID:+TDamagO0
欧米列強からアジアを解放したこと
120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:20:03.90 ID:sGhs0mBIO
ひらがな・カタカナ・漢字
世界的にみても難しい国語なのに
100%の識字率
132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:31:37.97 ID:RJWysTok0
>>120
100%じゃねえよ
121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:20:25.18 ID:B0bwNpU0O
そういえば日本の浄水力は将来的に国際社会の武器になるらしいね
122 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:22:10.73 ID:Zej3uW0j0
>121
多分お隣の国に無償賞与になると思う。
そんな事をサブレさんが言ってたから。
125 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:27:07.55 ID:TSVLn4D10
>>122
なったとして、使いこなし、尚且つ管理が出来ると思うか?
129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:29:35.01 ID:Zej3uW0j0
>>125
その役には奴隷と化した日本人が付くんだろ。
131 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:31:37.96 ID:N6HARqXI0
技術力世界一というのは日本に生まれてよかった
142 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 20:26:56.79 ID:9Z79MxOL0
耐震技術を含む建築技術
128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/19(火) 19:28:48.46 ID:mzX8pwZY0
なんやかんやでおまえら日本好きなんだな
安心した
★人気記事
★おススメヘッドライン
★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
もっと見る >>
★コメント
2732
2010/01/20(水) 13:52:15
▼このコメントに返信
たしかに世界的には治安の良さはトップクラスなんだろうが
安全神話という思考ぐらいはもう捨てておいた方がいいと思う
特定の国の人間や特定の団体による犯罪は絶対に伝えないマスコミがいることを忘れてはいけない
安全神話という思考ぐらいはもう捨てておいた方がいいと思う
特定の国の人間や特定の団体による犯罪は絶対に伝えないマスコミがいることを忘れてはいけない
2739
2010/01/20(水) 14:32:08
▼このコメントに返信
差別の無さだと思うな
ただ、差別はないけど外人みるときょどったりちょっとびびったりしてしまう部分はあるから
それが差別と思われる事はあるだろうけど
そんなもん些細なものだとおもう
ただ、差別はないけど外人みるときょどったりちょっとびびったりしてしまう部分はあるから
それが差別と思われる事はあるだろうけど
そんなもん些細なものだとおもう
2740
2010/01/20(水) 15:09:34
▼このコメントに返信
日本の浄水技術は間違いなく世界最強だが、水ビジネスは浄水場運営以外あんまもうからないシステムなんだよな…
日本は浄水場運営で出遅れてるからあんまうまい汁はすえそうにない
日本は水道を民間企業が管理するって発想がそもそもないから当然っちゃ当然だが
※2738
IQって偏差値だからなw
日本でIQ100とれる人は世界で受けたら115とれるってことじゃね?
日本は浄水場運営で出遅れてるからあんまうまい汁はすえそうにない
日本は水道を民間企業が管理するって発想がそもそもないから当然っちゃ当然だが
※2738
IQって偏差値だからなw
日本でIQ100とれる人は世界で受けたら115とれるってことじゃね?
2746
2010/01/20(水) 16:22:33
▼このコメントに返信
>治安悪くなったとか言ってるのは基地外じじいだけだな
そうだな
ただ、TVに洗脳されて
そう「思わされている」んだろ
殺人や火事とか
知っていても意味のない犯罪のニュースは
欠かさずに報道するからな
(ただし、在日、中国人の犯罪を除く)
そうだな
ただ、TVに洗脳されて
そう「思わされている」んだろ
殺人や火事とか
知っていても意味のない犯罪のニュースは
欠かさずに報道するからな
(ただし、在日、中国人の犯罪を除く)
2751
2010/01/20(水) 17:48:38
▼このコメントに返信
技術力は、もう大分抜かれてきてる。
得にIT分野がヤバい。
アメリカのように開かれてなければ、中国のように国が積極的な関与をするわけでもない。
利権と前時代思想に取りつかれた連中が牛耳ってるせいで発展が弱い。
得にIT分野がヤバい。
アメリカのように開かれてなければ、中国のように国が積極的な関与をするわけでもない。
利権と前時代思想に取りつかれた連中が牛耳ってるせいで発展が弱い。
2752
2010/01/20(水) 17:54:23
▼このコメントに返信
※2745
日本文学は世界的に見てもレベルは高い。
夏目漱石然り新渡戸稲造然り。
現代でも村上春樹とかは世界の代表的な小説家の一人です
日本文学は世界的に見てもレベルは高い。
夏目漱石然り新渡戸稲造然り。
現代でも村上春樹とかは世界の代表的な小説家の一人です
2756
2010/01/20(水) 19:16:07
▼このコメントに返信
政治家の国を思う気持ちの低さがキチガイレベル
在日なんてどうせ通名使ってるからうわべだけじゃなんとも言えないんだよな・・・
在日区別をどんどん曖昧にしてる政治家・・・
八百万の神は文字見ただけでなんか感動する
在日なんてどうせ通名使ってるからうわべだけじゃなんとも言えないんだよな・・・
在日区別をどんどん曖昧にしてる政治家・・・
八百万の神は文字見ただけでなんか感動する
2760
2010/01/20(水) 20:48:25
▼このコメントに返信
60億分の1億2千万でさらにPC買ってもらえる又は買えるくらい裕福な人生を送れるに家庭に生まれたことを感謝しながら今日はは寝ようぜ
実際これが人生一番の幸運だと思うわ
実際これが人生一番の幸運だと思うわ
2761
2010/01/20(水) 21:07:50
▼このコメントに返信
西洋コンプレックスがあるから日本は伸びることができるわけだが
劣等感があればこそ、成長したい、追い越したい、という思いで素晴らしい物が生まれる。
外国はそういうコンプレックスが少ないから日本に追い越された
劣等感があればこそ、成長したい、追い越したい、という思いで素晴らしい物が生まれる。
外国はそういうコンプレックスが少ないから日本に追い越された
2780
2010/01/21(木) 00:36:04
▼このコメントに返信
出張で半日近くも仕事現場に遅れたオレを、某大阪府某鶴見町の朝鮮人の人らがご飯作ってくれてて「来ないから心配した!」と、怒りながらもなぐさめてくれた。一緒に冷めた飯食った。
オレの爺さんは日帝時代の台湾の建築現場頭で、高砂族に闇討ちされたりしたけど、本土に送り返される時、
内緒で砂糖(カルメラ焼きの崩した奴)とかもらって、それで日本に戻ってもしばらく生活できたとさ。
よくわかんねえが、政治団体とか利権集団とかが強権もってるだけで、個人としては何も恨みは無ぇ。
オレの母方の祖先は、鎌倉期までは関東藤原氏の神職らしいが、普通に埼玉で没落して農民やってる。
民族より、産土が大事だと言う気がする。日本に住んでるんなら、日本人でいいじゃないか。
それを阻害する連中こそを何とかしたい。
帰りたいならそうしろ。でなければ、一緒に日本作っていこうよ。
オレの爺さんは日帝時代の台湾の建築現場頭で、高砂族に闇討ちされたりしたけど、本土に送り返される時、
内緒で砂糖(カルメラ焼きの崩した奴)とかもらって、それで日本に戻ってもしばらく生活できたとさ。
よくわかんねえが、政治団体とか利権集団とかが強権もってるだけで、個人としては何も恨みは無ぇ。
オレの母方の祖先は、鎌倉期までは関東藤原氏の神職らしいが、普通に埼玉で没落して農民やってる。
民族より、産土が大事だと言う気がする。日本に住んでるんなら、日本人でいいじゃないか。
それを阻害する連中こそを何とかしたい。
帰りたいならそうしろ。でなければ、一緒に日本作っていこうよ。
2782
2010/01/21(木) 02:01:58
▼このコメントに返信
米2780
そういう善良な在日外国人の立場まで危うくする外国人参政権などが問題になっているというのが現状だよ
まともな在日外国人はそんな権利を求めていないしね。ただ日本人との軋轢を生むだけだ
そういう善良な在日外国人の立場まで危うくする外国人参政権などが問題になっているというのが現状だよ
まともな在日外国人はそんな権利を求めていないしね。ただ日本人との軋轢を生むだけだ
2783
2010/01/21(木) 02:02:29
▼このコメントに返信
>>2780
>帰りたいならそうしろ。でなければ、一緒に日本作っていこうよ。
外国人参政権について言ってるなら、まず政治に参加したいなら帰化してほしい。
政治に関与する責任として日本国籍を持って欲しい。
子孫のことまで考えて日本をよくしていく動機になるんだから。
日本で真面目にやってる外国人が帰化できなくて困ってるなら、それはそれでまた別の問題で、なんとかすべきかもしれない。
>帰りたいならそうしろ。でなければ、一緒に日本作っていこうよ。
外国人参政権について言ってるなら、まず政治に参加したいなら帰化してほしい。
政治に関与する責任として日本国籍を持って欲しい。
子孫のことまで考えて日本をよくしていく動機になるんだから。
日本で真面目にやってる外国人が帰化できなくて困ってるなら、それはそれでまた別の問題で、なんとかすべきかもしれない。
2785
2010/01/21(木) 05:40:28
▼このコメントに返信
なんだろう、ハイテク製品とかそんなんじゃなくて、
あたりまえの日常品のすごさ。海外にいると実感する。
日本にいる人にとってはアタリマエの、お菓子の包装とか、
文房具とか、使いやすさがとことん考えられていてスゴイ。
あたりまえの日常品のすごさ。海外にいると実感する。
日本にいる人にとってはアタリマエの、お菓子の包装とか、
文房具とか、使いやすさがとことん考えられていてスゴイ。
2791
2010/01/21(木) 10:51:04
▼このコメントに返信
>帰りたいならそうしろ。でなければ、一緒に日本作っていこうよ。
こういう価値観を持てる外国人なら帰化もOKだけど、
今騒いでる政治屋を含む連中は、
日本人を同胞と認識できない思考回路の人達でしょう。
日本国籍を得ても日本人全体に同胞意識を持てない人達を生み出すことは
民族紛争の種を播く行為そのものでしょう。
こういう価値観を持てる外国人なら帰化もOKだけど、
今騒いでる政治屋を含む連中は、
日本人を同胞と認識できない思考回路の人達でしょう。
日本国籍を得ても日本人全体に同胞意識を持てない人達を生み出すことは
民族紛争の種を播く行為そのものでしょう。
2866
2010/01/23(土) 02:53:22
▼このコメントに返信
勤勉で真面目な国民性。
他の技術を取り入れ応用し改良する頭の柔らかさ。
先人達の努力によって、今便利で豊かな生活が送れてる。
清潔で安全な町
トイレが水洗
水と食事に困らない(しかもおいしい)
あらゆる娯楽がある
四季がある
今は身分とかであからさまに迫害されたりしないし
治安もいいほうだと思う。
日本以外では住めないなあ。
他の技術を取り入れ応用し改良する頭の柔らかさ。
先人達の努力によって、今便利で豊かな生活が送れてる。
清潔で安全な町
トイレが水洗
水と食事に困らない(しかもおいしい)
あらゆる娯楽がある
四季がある
今は身分とかであからさまに迫害されたりしないし
治安もいいほうだと思う。
日本以外では住めないなあ。
2936
2010/01/25(月) 00:26:50
▼このコメントに返信
ハイチの大地震で日本の治安のよさがわかった。
ハイチ
大地震→みんな武装して略奪しまくり
日本
大地震→みんな一例に並んで配給貰ったり、自衛隊の作ってくれたお風呂に入る
ハイチ
大地震→みんな武装して略奪しまくり
日本
大地震→みんな一例に並んで配給貰ったり、自衛隊の作ってくれたお風呂に入る
3247
2010/01/31(日) 23:42:00
▼このコメントに返信
シチューから肉じゃがを生み出したり、漢字から平仮名を生み出したりした事だろ。
どうしてそうなったしっていう。
昔は所謂パクりみたいな事をしたりしたが、今の中国のような劣化コピーでは無く、さらに良く出来たりする。
>>20の通り、改良と魔改造は得意分野だよな。
何だろ、革命的な発想は出来ないけど、技術力やら知識やらで難点や弱点やこうすると良いとかを見つけるのは得意なんだろな。
まぁ・・・何か日本人って割と現実的な発想をするタイプなんだろうな。
どうしてそうなったしっていう。
昔は所謂パクりみたいな事をしたりしたが、今の中国のような劣化コピーでは無く、さらに良く出来たりする。
>>20の通り、改良と魔改造は得意分野だよな。
何だろ、革命的な発想は出来ないけど、技術力やら知識やらで難点や弱点やこうすると良いとかを見つけるのは得意なんだろな。
まぁ・・・何か日本人って割と現実的な発想をするタイプなんだろうな。
3351
2010/02/03(水) 03:53:01
▼このコメントに返信
2866
「四季がある」より、「存在する全ての季節や時節をとことん楽しむ術を知っている」
の方が正しいとおもう。四季がある国はほかにもあるけど、それだけに見える。
「四季がある」より、「存在する全ての季節や時節をとことん楽しむ術を知っている」
の方が正しいとおもう。四季がある国はほかにもあるけど、それだけに見える。
3603
2010/02/08(月) 11:07:04
▼このコメントに返信
宗教って日本の神道(宗教っていえるのか?って意見もあるらしいけど)くらいが丁度いいと思う。
本気で感謝。
伊勢神宮とか行けば神聖な気持ちにもなれるし、普段はごろごろさせて貰えるw
自然豊かな国ならではだよなぁ
本気で感謝。
伊勢神宮とか行けば神聖な気持ちにもなれるし、普段はごろごろさせて貰えるw
自然豊かな国ならではだよなぁ
★コメントの投稿
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『日本が誇れる事』
近年は若者が品行方正だから犯罪率もアホみたく低いし