ほかのブログの新着記事
4 落とし蓋(群馬県) 2010/01/31(日) 22:41:05.10 ID:16h+qzc1
予算オーバーの嫌がらせでつり上げてたらやりすぎて入札できてしまった時の絶望
10 手枷(東京都) 2010/01/31(日) 22:42:22.19 ID:ja/HvXco
>>4
あるあるww
20 ペトリ皿(関西地方) 2010/01/31(日) 22:45:13.88 ID:sXjrf9dT
>>4
氏ねよw
5 焜炉(鳥取県) 2010/01/31(日) 22:41:05.21 ID:+4qhF5oG
精神的な駆け引き
7 昆布(ネブラスカ州) 2010/01/31(日) 22:41:16.55 ID:GiH0jNCD
入札があったら終了時間が5分延びる機能が最大の癌
21 ルーズリーフ(埼玉県) 2010/01/31(日) 22:45:44.99 ID:hZSpOpBj
自動延長はマジでやめろ
51 ペン(catv?) 2010/01/31(日) 22:53:33.44 ID:2jdIy8E/
「自動延長なし」のやつはラスト数秒で入札するけどな
53 吸引ビン(アラバマ州) 2010/01/31(日) 22:54:21.59 ID:Jm88Pzg9
自動延長の回数制限しろよ
11 筆(関東) 2010/01/31(日) 22:42:22.51 ID:3rUwWEMu
買う気が無いのにいたずらで値段つり上げるチキンレース楽しい。
12 アスピレーター(東京都) 2010/01/31(日) 22:43:10.46 ID:DLUx+VDS
やっぱな、いたずらだったろ
14 ガスレンジ(関東地方) 2010/01/31(日) 22:43:54.33 ID:p6gaB4Qy
趣味みたいなもんだよ
ほっといてくれ
16 乾燥管(愛知県) 2010/01/31(日) 22:44:27.25 ID:DAoE0QQL
ヤフオク使った事ないけど、アプリで残り1秒前に入札するっていうのあったけど
それじゃね?
17 パイプレンチ(長野県) 2010/01/31(日) 22:44:41.99 ID:7PAQCEL6
こいつ売る気ねーなと思って適当な半端値で入札したら
偶然最低落札価格に達してしまったとき(´・ω・`)
18 和紙(岡山県) 2010/01/31(日) 22:44:53.97 ID:3BW+H6kq
ぶっちゃけ事前入札する意味がないし
終了直前に入札するほうが合理的
せめてメリット出せよ
19 鉋(山形県) 2010/01/31(日) 22:44:57.61 ID:gcf9pWZ7
他のやつが得するのが嫌なんだよ
安い価格で落札しそうな人がいたら適正価格で落札させてる
もちろん落札してしまっても後悔がない自分が欲しいものに限るが
22 れんげ(関東・甲信越) 2010/01/31(日) 22:45:51.91 ID:trI6Cjs/
終了15分前に即決価格で落札するなよ・・・
28 砂鉄(滋賀県) 2010/01/31(日) 22:46:57.24 ID:uu6yFv8x
>>22
出品者へのリスペクトですよ
29 落とし蓋(群馬県) 2010/01/31(日) 22:46:56.93 ID:16h+qzc1
>>22
それが楽しいんだろ
即決額直前までつり上げて自分は降りるとか
23 巻き簀(東京都) 2010/01/31(日) 22:46:05.56 ID:ttvV1A+7
4999えんまでしか入札できない…ワロラ(ヽ'ν`)
25 フェルトペン(大阪府) 2010/01/31(日) 22:46:23.49 ID:xusu0u0w
入札金額を不透明にすれば解決。
68 インパクトドライバー(宮城県) 2010/01/31(日) 23:00:02.18 ID:zN8H2Y8T
ヤフオクとかは入札額見えないようにすればいいのにな
それが一番良いと思う
27 ブンゼンバーナー(アラバマ州) 2010/01/31(日) 22:46:42.84 ID:QdbyekjM
むしろ終了間際以外で入札してる奴ってなんなん?
オークションを楽しむ気あるん?
32 コイル(catv?) 2010/01/31(日) 22:48:22.09 ID:OhEk9Vg7
自演で値段つり上げを何度もやってたら、御丁寧に過去の履歴調べた馬鹿がいてバレたでござる^^
33 そろばん(長屋) 2010/01/31(日) 22:48:42.93 ID:0KsfCMbA
二人で競り合うと、相手が超冷酷非道な屑野郎か出品者とグルと思えてくる
負けると「別にいらなかったな。落札者は情弱」と思うようにする
34 ペン(catv?) 2010/01/31(日) 22:48:57.82 ID:2jdIy8E/
延長機能のせいで1時間ぐらい終了時間伸びた…
マジで疲れた。ラスト10秒とかで入札してくるからな。
35 大根(愛知県) 2010/01/31(日) 22:50:14.39 ID:b54PFTHO
商品名間違えて出品してるのは狙い目だけど
何かかわいそうで嬉々として入札できない
47 ペトリ皿(関西地方) 2010/01/31(日) 22:52:49.35 ID:sXjrf9dT
>>35
それあるわ
バイクの「ゼファー」を「ゼフア」ってタイトルに記入してたみたいで
相場が4万くらいのパーツが開始価格の1万円で落札できた事がある
58 落とし蓋(群馬県) 2010/01/31(日) 22:56:18.61 ID:16h+qzc1
わざとじゃないじゃない出品カテ間違いは落札者にはとてもおいしい
37 ニッパ(滋賀県) 2010/01/31(日) 22:50:49.17 ID:8lrF3i5s
そういや昔、オク板に釣り上げ侍スレとかいうのあったな
38 落とし蓋(栃木県) 2010/01/31(日) 22:50:50.97 ID:fDI4cnfc
送料で儲けるやつがおおいよな
ムカつくわー
44 パイプレンチ(長野県) 2010/01/31(日) 22:52:21.63 ID:7PAQCEL6
>>38
送料は全国一律1000円いただきますって店があるが
絶対おかしいよな
40 手帳(北海道) 2010/01/31(日) 22:51:40.61 ID:Vwq+7ADA
最近欲しいものがない
いい鞄ほしいがないなー
41 手枷(東京都) 2010/01/31(日) 22:52:00.81 ID:ja/HvXco
昔は入札の時にコメント入れられたじゃん?
新規のヤツが
『終了時間を過ぎています』
『いつ終わるんでしょうか?』
『これは詐欺です!!ヤフーに言いますので』
ってずっと延長してるのあったww
43 篭(茨城県) 2010/01/31(日) 22:52:16.85 ID:1RTPVyiZ
開始早々に高額で入れて無駄に上がったら嫌だろ
45 接着剤(長屋) 2010/01/31(日) 22:52:24.02 ID:RJmkgWR2
入札単位を守って下さい!
52 夫婦茶碗(関東・甲信越) 2010/01/31(日) 22:54:04.48 ID:4fdpXTT5
いやいや。吊り上げと違うだろ?
出品者との値段交渉みたいなもんだよ。
だって原価以下では商売にならない訳だから、落札者がこれくらいって提示して来たら、それじゃ安すぎるよって、やってるだけ。
自分が出品してたら気持ちがわかるよ。
55 コイル(catv?) 2010/01/31(日) 22:55:25.00 ID:OhEk9Vg7
こいつがこの世にいなければ3分の1の値段で落札出来たかもしれないのに・・・と思って死ね死ねの念を送ることあるよね^^
56 ドライバー(関東・甲信越) 2010/01/31(日) 22:55:27.43 ID:hpuexi0M
モロおれのことやん
59 インパクトレンチ(関東・甲信越) 2010/01/31(日) 22:56:50.15 ID:qvxXEEN+
昔欲しい同人をまぁ絶対落とせるだろってことで
99999円とかで入札して一万ぐらいまで釣り上げられたのはムカついたわ。
相場は1000~2000なのによ
直前まで見てなかったとはいえ絶対はめられたよ
73 大根(catv?) 2010/01/31(日) 23:01:26.53 ID:kOobW41s
>>59
中古の同人誌とか1200%精液ついてるのによく買えるな
61 ジムロート冷却器(東京都) 2010/01/31(日) 22:57:23.73 ID:EXYzetCN
まだ時間が残ってる時に他に入札者居なかったらキャンセルできるようにして欲しいわ。
63 れんげ(関東・甲信越) 2010/01/31(日) 22:57:27.10 ID:trI6Cjs/
危険な橋だが説明不十分で写真ついてない奴とか低価格で落札出来る時ある
64 釣り針(アラバマ州) 2010/01/31(日) 22:57:27.77 ID:4vt3K4e6
あと3日とか2日とか余ってるのにガンガン入札する奴らって何考えてんの?
もしかしてサクラ?
71 定規(アラバマ州) 2010/01/31(日) 23:01:00.54 ID:pXe9Aqsv
>>64
どうせ俺しか入札しないだろってものは早期に入札する
マイナー本とか
86 集気ビン(東京都) 2010/01/31(日) 23:05:51.77 ID:CbWUTP9/
>>64
後で入札しようって思ってるうちに取り下げられてしまうことがある。
あるいは誰かが直接取引を持ちかけて、出品者が応じてしまうこともある。
だから、見つけたときに開始価格ででもとりあえず入札して唾付けとく意味はあるんだよ。
102 霧箱(福島県) 2010/01/31(日) 23:12:14.69 ID:JDSRRfVk
絶対○○円以上入札しない って奴なら早期入札しても一緒じゃないの?
69 昆布(関西地方) 2010/01/31(日) 23:00:13.39 ID:nm6dDJEb
最初からこの値段以下では売らないって値段で出品する
72 リール(関東・甲信越) 2010/01/31(日) 23:01:18.96 ID:7qlsqwfy
間際で不自然に釣り上がったら諦めてその出品者をマークしていると
大抵再出品してるな
77 れんげ(関東・甲信越) 2010/01/31(日) 23:03:32.15 ID:trI6Cjs/
オクよりAmazonの方が安いのにオクに入札してる人見ると何故?って思う
81 モンキーレンチ(アラバマ州) 2010/01/31(日) 23:04:27.25 ID:S5S0KTO5
取引連絡一発目で、吊り上げ?と書いてきたばか
83 大根(dion軍) 2010/01/31(日) 23:04:59.92 ID:OnsARBVP
滑り込みで落札する為にやる事はある
出来るだけ安くの概念は俺には無い
85 トレス台(島根県) 2010/01/31(日) 23:05:43.66 ID:J/KwIqhj
心理戦だよ
87 裏漉し器(東京都) 2010/01/31(日) 23:05:59.17 ID:FzNFvMj1
オレもバージョン3つくらい前のLightwaveを5000円→130000円まで
釣り上げて遊んだ事あるわw
遊びっつーかマジで欲しかったんだよ
寸前で「こりゃ新品買ったほうがお得だわ」と思って退却したけどな
入札してたのがオレともう一人だけだったからなんか気の毒だったわwww
89 紙(ネブラスカ州) 2010/01/31(日) 23:06:27.95 ID:EdGIfNGk
お前ら一番の戦利品はどんなシチュエーションだった?
俺は得したと思った経験すらない
101 れんげ(関東・甲信越) 2010/01/31(日) 23:12:03.19 ID:trI6Cjs/
>>89
マーケットで6000円ぐらいで出てる奴を800円で落札したあげく
エクスパック500で発送って書いてあったから
送料500円しか払って無いのにエクスパックに入りきらなかったのかゆうパックで送られて来た
118 げんのう(長屋) 2010/01/31(日) 23:17:09.46 ID:U4MKGvKk
>>89
新車で19万の自転車がたくさん高級パーツに交換された状態の新品で15万で買えた
174 大根(東京都) 2010/01/31(日) 23:54:42.67 ID:pAQxSGpF
>>89
新品のアルフェイが定価で買えた時かな
179 ビュレット(catv?) 2010/01/31(日) 23:57:09.25 ID:vJUYbZl+
>>89
落札して得した~ってのは無いな
転売して得したことなら多々あるが
198 指錠(京都府) 2010/02/01(月) 00:38:27.35 ID:Ew6cli5M
>>89
楽オクで9000円で落札して、そのままヤフオクで38000円くらいで転売できたことがある。
91 大根(大阪府) 2010/01/31(日) 23:07:26.17 ID:fqofp3zW
めんどくさいからすぐ即決で買う
93 落とし蓋(群馬県) 2010/01/31(日) 23:08:43.29 ID:16h+qzc1
ウォッチリスト入れる代わりに開始価格入札は良くやる
94 フェルトペン(大阪府) 2010/01/31(日) 23:09:33.80 ID:xusu0u0w
どう考えても5万ぐらいまでは値が上がるだろう商品を、
初期に1000円とか5001円とか入札してる奴がむかつく。
つうか、5001円ってなんだよ。その1円になんか意味があんのかあほ。
95 グラインダー(関東・甲信越) 2010/01/31(日) 23:09:52.59 ID:++LfQR0X
モバオクは自動延長ないから
終了5秒前に滑り込み入札とかできちゃって楽しい
ヤフオクと違って最初から予算いっぱい入札してる奴が少ないから
自動入札されることもなく落札できる
98 大根(千葉県) 2010/01/31(日) 23:10:58.05 ID:DJU1sX9S
出品してる時はスナイプされると面白いけどな。
必死に手動で値段上げて来た人が、ゴール目の前で灰になる瞬間。
100 大根(catv?) 2010/01/31(日) 23:11:38.21 ID:kOobW41s
ヤフー簡単決済の手数料の高さなんなの
103 鉛筆削り(東京都) 2010/01/31(日) 23:12:41.92 ID:4vk2keiK
初期のヤフオクは結構稼げたよな。
ブックオフじゃ10円でも売れない本を500円で買ってくれる人いたり。
105 焜炉(千葉県) 2010/01/31(日) 23:13:21.75 ID:KnyYbont
吊り上げなんて日常茶飯事だからな
まともにやったらバカを見る
109 やっとこ(関西・北陸) 2010/01/31(日) 23:14:25.56 ID:3zMISf39
エヴァの漫画を超安値で落札したと思った瞬間出品者から入札取り消された
一番腹立ったし今でも思い出してイライラする
119 アルバム(アラバマ州) 2010/01/31(日) 23:17:25.11 ID:XKek+5+l
>>109
あー安すぎてやめたわ
わりーわりー
110 乾燥管(熊本県) 2010/01/31(日) 23:14:55.42 ID:C6fM04zq
一円出品して一円しか入札しないバカ
売るわけねーだろ
122 梁(関西・北陸) 2010/01/31(日) 23:17:43.75 ID:Fjy5ZDkf
オークションってそういうもんだろ
127 ジムロート冷却器(東京都) 2010/01/31(日) 23:18:40.61 ID:EXYzetCN
ストアのヤツで落札寸前に出品消されるのはムカつくなあ。
ペナルティないからって
131 撹拌棒(コネチカット州) 2010/01/31(日) 23:19:11.42 ID:F+Z7l5aM
モバオクのスナイプ野郎はマジで取引やめた方がいい
キチガイだらけだから
取引手続きなかなかしない、なかなか支払わない、最悪でキャンセルだから
134 ノート(アラバマ州) 2010/01/31(日) 23:20:31.36 ID:XLrSkCYP
モバオクって携帯の糞画像で物買うんだろ?ありえねーわ。
136 試験管挟み(アラバマ州) 2010/01/31(日) 23:21:22.42 ID:4lbpNMSO
自動入札の糞システムが悪い
あんなもん垢2つ作って最初に希望額まで入札設定しとけば誰でも吊り上げれるじゃん
139 るつぼ(東京都) 2010/01/31(日) 23:22:34.96 ID:TJ7HMhYF
ほぼ同時刻に終わる他の奴が目くらましのために
俺の出品まで吊上げたらしく、他の人の2倍近い値段で落札されてた
落とした人に吊上げたの俺じゃないから><と心で叫んだ
141 ペン(catv?) 2010/01/31(日) 23:24:16.32 ID:2jdIy8E/
3500円で落札されたが、取引連絡に3000円のご入金お願いと書いてしまったら、
速攻で3000円振り込んできて、
「3000円って書いてあったから3000円振り込んだけどどうするw?」
みたいな連絡が来た。
俺は3000円でいいですと言った。梱包はいつもより薄くしといた。
144 落とし蓋(群馬県) 2010/01/31(日) 23:28:15.73 ID:16h+qzc1
>>141
緩衝材のプチプチを全部潰してから発送するくらいの気概がないとな
145 霧箱(福島県) 2010/01/31(日) 23:28:17.54 ID:JDSRRfVk
>>141
落札してこっちの住所送ってから、何円ですっていうメールがきたから振込んだら
送料が500円くらい安かったことがあったよ。
何往復かメールのやり取りしたけどこっちは振込手数料掛かるから
もう金は払わん商品は送れって言うしかなかった。あんまいい気分じゃなかったわ
148 げんのう(長屋) 2010/01/31(日) 23:30:01.95 ID:U4MKGvKk
元払いで送料いくらになるから合計いくら入金してくれってお願いして、
実際佐川持って行ったら100円送料が安く済んでしまったのは気まずかった
家に帰ってから気づいて、100円ごときどうしようもないし悪い評価つけられるかと思って困ったわ
150 黒板消し(長屋) 2010/01/31(日) 23:32:28.69 ID:lGOxCQ5g
>>148
お前いいやつだな
落札者からしたら100円くらいどうでもいいよ
153 吸引ビン(アラバマ州) 2010/01/31(日) 23:35:58.28 ID:Jm88Pzg9
>>148
佐川でお金余分に払うから一回りサイズ大きい扱いにしてって言って
伝票に大き目のサイズでチェックしてもらう
191 番組の途中ですが名無しです 2010/02/01(月) 00:25:37.59 ID:fXg8O0Fk
>>148
100円入れて送ればよかったのに
157 ノート(アラバマ州) 2010/01/31(日) 23:42:48.97 ID:XLrSkCYP
>>148
っていうか荷物届いた方は運送料いくらなんて分からなくね?
163 ペン(東京都) 2010/01/31(日) 23:46:57.20 ID:9LB9aSB+
郵便局も持ち込みだと100円安くなるよね
差額が先方にわかるか局員に聞いたら、わかると答えたんで
トラブル回避で100円分込みでそのまま払ったわ
187 パステル(茨城県) 2010/02/01(月) 00:11:10.78 ID:YqnU1ghR
>>163
あれは貰っといていいんだよ
局に持ち込む労力、時間、燃料費等を100円分支払ったわけだから
1000以上評価あるが一度もそんな点を指摘されたことはない
164 指錠(東京都) 2010/01/31(日) 23:47:51.19 ID:Z4WtCBca
マイケルジャクソンのThis is it の限定版
10本程溜め込んだけど、相場が下がって売り時を失ったw
どうすんだよ、この不良在庫!
177 ガラス管(アラバマ州) 2010/01/31(日) 23:55:48.07 ID:hinjRnbe
>>164
転売屋ざまあwww
165 付箋(鳥取県) 2010/01/31(日) 23:47:58.87 ID:L2tlflS5
3ヶ月立ったら評価欄から商品の名前が消えるようにしろ
買いたいものが買えないじゃないか。
166 げんのう(長屋) 2010/01/31(日) 23:49:27.20 ID:U4MKGvKk
>>165
なんで?
5年とか7年前に落札した商品の評価眺めてて思い出にふける楽しさがあるやん
169 天秤ばかり(東京都) 2010/01/31(日) 23:51:30.07 ID:Ozh1d4We
>>166
エロアニメ、同人誌ばっか落札している人とかの評価見ると結構びびるぞ
まあ評価は不要って伝えれば済む話だが
167 るつぼ(東京都) 2010/01/31(日) 23:49:48.47 ID:TJ7HMhYF
どんなもの落としたり出品してる人なのかなー
ポチッ
170 錐(catv?) 2010/01/31(日) 23:52:19.39 ID:sc3cbsjZ
>>167
へっへっへ それは見ちゃなんねぇ
後悔しますぜ だんな
175 はんぺん(ネブラスカ州) 2010/01/31(日) 23:54:51.21 ID:NnXAuUrC
古いID見たら取引相手のIDが軒並み削除されてて
何を取引したのかわからなくなってたわw
2002年とかもうほとんど消えてたな
171 ノート(アラバマ州) 2010/01/31(日) 23:53:28.94 ID:XLrSkCYP
こっちが評価してないのに勝手にに評価してくる出品者うぜえよな。
俺が出品者の時は評価もらった相手しか評価しない。
180 画鋲(鳥取県) 2010/02/01(月) 00:00:50.50 ID:L2tlflS5
タイミングによって、結構高く売れるよね。
去年の春、出品した中古ETC車載器がとんでもない値段になってワラタ
181 羽根ペン(catv?) 2010/02/01(月) 00:00:57.04 ID:2jdIy8E/
落札して得したのはゲームソフトかな。
クリアして出品すれば送料程度で遊べる。
転売はワンピース0巻をしたことがあるが、相場が8000円のときに2500円で売ってしまった。
利益は上げたんだけどかなり損した気分になった。
182 セラミック金網(東京都) 2010/02/01(月) 00:03:35.65 ID:nGiZKdPN
コミケで2万程稼いだけど
他の転売厨から馬鹿にされた
204 テンプレート(東京都) 2010/02/01(月) 00:47:26.71 ID:E8sjIg43
500円ぐらいで買った本が17000円になったときは興奮した
予算オーバーの嫌がらせでつり上げてたらやりすぎて入札できてしまった時の絶望
10 手枷(東京都) 2010/01/31(日) 22:42:22.19 ID:ja/HvXco
>>4
あるあるww
20 ペトリ皿(関西地方) 2010/01/31(日) 22:45:13.88 ID:sXjrf9dT
>>4
氏ねよw
5 焜炉(鳥取県) 2010/01/31(日) 22:41:05.21 ID:+4qhF5oG
精神的な駆け引き
7 昆布(ネブラスカ州) 2010/01/31(日) 22:41:16.55 ID:GiH0jNCD
入札があったら終了時間が5分延びる機能が最大の癌
21 ルーズリーフ(埼玉県) 2010/01/31(日) 22:45:44.99 ID:hZSpOpBj
自動延長はマジでやめろ
51 ペン(catv?) 2010/01/31(日) 22:53:33.44 ID:2jdIy8E/
「自動延長なし」のやつはラスト数秒で入札するけどな
53 吸引ビン(アラバマ州) 2010/01/31(日) 22:54:21.59 ID:Jm88Pzg9
自動延長の回数制限しろよ
11 筆(関東) 2010/01/31(日) 22:42:22.51 ID:3rUwWEMu
買う気が無いのにいたずらで値段つり上げるチキンレース楽しい。
12 アスピレーター(東京都) 2010/01/31(日) 22:43:10.46 ID:DLUx+VDS
やっぱな、いたずらだったろ
14 ガスレンジ(関東地方) 2010/01/31(日) 22:43:54.33 ID:p6gaB4Qy
趣味みたいなもんだよ
ほっといてくれ
16 乾燥管(愛知県) 2010/01/31(日) 22:44:27.25 ID:DAoE0QQL
ヤフオク使った事ないけど、アプリで残り1秒前に入札するっていうのあったけど
それじゃね?
17 パイプレンチ(長野県) 2010/01/31(日) 22:44:41.99 ID:7PAQCEL6
こいつ売る気ねーなと思って適当な半端値で入札したら
偶然最低落札価格に達してしまったとき(´・ω・`)
18 和紙(岡山県) 2010/01/31(日) 22:44:53.97 ID:3BW+H6kq
ぶっちゃけ事前入札する意味がないし
終了直前に入札するほうが合理的
せめてメリット出せよ
19 鉋(山形県) 2010/01/31(日) 22:44:57.61 ID:gcf9pWZ7
他のやつが得するのが嫌なんだよ
安い価格で落札しそうな人がいたら適正価格で落札させてる
もちろん落札してしまっても後悔がない自分が欲しいものに限るが
22 れんげ(関東・甲信越) 2010/01/31(日) 22:45:51.91 ID:trI6Cjs/
終了15分前に即決価格で落札するなよ・・・
28 砂鉄(滋賀県) 2010/01/31(日) 22:46:57.24 ID:uu6yFv8x
>>22
出品者へのリスペクトですよ
29 落とし蓋(群馬県) 2010/01/31(日) 22:46:56.93 ID:16h+qzc1
>>22
それが楽しいんだろ
即決額直前までつり上げて自分は降りるとか
23 巻き簀(東京都) 2010/01/31(日) 22:46:05.56 ID:ttvV1A+7
4999えんまでしか入札できない…ワロラ(ヽ'ν`)
25 フェルトペン(大阪府) 2010/01/31(日) 22:46:23.49 ID:xusu0u0w
入札金額を不透明にすれば解決。
68 インパクトドライバー(宮城県) 2010/01/31(日) 23:00:02.18 ID:zN8H2Y8T
ヤフオクとかは入札額見えないようにすればいいのにな
それが一番良いと思う
27 ブンゼンバーナー(アラバマ州) 2010/01/31(日) 22:46:42.84 ID:QdbyekjM
むしろ終了間際以外で入札してる奴ってなんなん?
オークションを楽しむ気あるん?
32 コイル(catv?) 2010/01/31(日) 22:48:22.09 ID:OhEk9Vg7
自演で値段つり上げを何度もやってたら、御丁寧に過去の履歴調べた馬鹿がいてバレたでござる^^
33 そろばん(長屋) 2010/01/31(日) 22:48:42.93 ID:0KsfCMbA
二人で競り合うと、相手が超冷酷非道な屑野郎か出品者とグルと思えてくる
負けると「別にいらなかったな。落札者は情弱」と思うようにする
34 ペン(catv?) 2010/01/31(日) 22:48:57.82 ID:2jdIy8E/
延長機能のせいで1時間ぐらい終了時間伸びた…
マジで疲れた。ラスト10秒とかで入札してくるからな。
35 大根(愛知県) 2010/01/31(日) 22:50:14.39 ID:b54PFTHO
商品名間違えて出品してるのは狙い目だけど
何かかわいそうで嬉々として入札できない
47 ペトリ皿(関西地方) 2010/01/31(日) 22:52:49.35 ID:sXjrf9dT
>>35
それあるわ
バイクの「ゼファー」を「ゼフア」ってタイトルに記入してたみたいで
相場が4万くらいのパーツが開始価格の1万円で落札できた事がある
58 落とし蓋(群馬県) 2010/01/31(日) 22:56:18.61 ID:16h+qzc1
わざとじゃないじゃない出品カテ間違いは落札者にはとてもおいしい
37 ニッパ(滋賀県) 2010/01/31(日) 22:50:49.17 ID:8lrF3i5s
そういや昔、オク板に釣り上げ侍スレとかいうのあったな
38 落とし蓋(栃木県) 2010/01/31(日) 22:50:50.97 ID:fDI4cnfc
送料で儲けるやつがおおいよな
ムカつくわー
44 パイプレンチ(長野県) 2010/01/31(日) 22:52:21.63 ID:7PAQCEL6
>>38
送料は全国一律1000円いただきますって店があるが
絶対おかしいよな
40 手帳(北海道) 2010/01/31(日) 22:51:40.61 ID:Vwq+7ADA
最近欲しいものがない
いい鞄ほしいがないなー
41 手枷(東京都) 2010/01/31(日) 22:52:00.81 ID:ja/HvXco
昔は入札の時にコメント入れられたじゃん?
新規のヤツが
『終了時間を過ぎています』
『いつ終わるんでしょうか?』
『これは詐欺です!!ヤフーに言いますので』
ってずっと延長してるのあったww
43 篭(茨城県) 2010/01/31(日) 22:52:16.85 ID:1RTPVyiZ
開始早々に高額で入れて無駄に上がったら嫌だろ
45 接着剤(長屋) 2010/01/31(日) 22:52:24.02 ID:RJmkgWR2
入札単位を守って下さい!
52 夫婦茶碗(関東・甲信越) 2010/01/31(日) 22:54:04.48 ID:4fdpXTT5
いやいや。吊り上げと違うだろ?
出品者との値段交渉みたいなもんだよ。
だって原価以下では商売にならない訳だから、落札者がこれくらいって提示して来たら、それじゃ安すぎるよって、やってるだけ。
自分が出品してたら気持ちがわかるよ。
55 コイル(catv?) 2010/01/31(日) 22:55:25.00 ID:OhEk9Vg7
こいつがこの世にいなければ3分の1の値段で落札出来たかもしれないのに・・・と思って死ね死ねの念を送ることあるよね^^
56 ドライバー(関東・甲信越) 2010/01/31(日) 22:55:27.43 ID:hpuexi0M
モロおれのことやん
59 インパクトレンチ(関東・甲信越) 2010/01/31(日) 22:56:50.15 ID:qvxXEEN+
昔欲しい同人をまぁ絶対落とせるだろってことで
99999円とかで入札して一万ぐらいまで釣り上げられたのはムカついたわ。
相場は1000~2000なのによ
直前まで見てなかったとはいえ絶対はめられたよ
73 大根(catv?) 2010/01/31(日) 23:01:26.53 ID:kOobW41s
>>59
中古の同人誌とか1200%精液ついてるのによく買えるな
61 ジムロート冷却器(東京都) 2010/01/31(日) 22:57:23.73 ID:EXYzetCN
まだ時間が残ってる時に他に入札者居なかったらキャンセルできるようにして欲しいわ。
63 れんげ(関東・甲信越) 2010/01/31(日) 22:57:27.10 ID:trI6Cjs/
危険な橋だが説明不十分で写真ついてない奴とか低価格で落札出来る時ある
64 釣り針(アラバマ州) 2010/01/31(日) 22:57:27.77 ID:4vt3K4e6
あと3日とか2日とか余ってるのにガンガン入札する奴らって何考えてんの?
もしかしてサクラ?
71 定規(アラバマ州) 2010/01/31(日) 23:01:00.54 ID:pXe9Aqsv
>>64
どうせ俺しか入札しないだろってものは早期に入札する
マイナー本とか
86 集気ビン(東京都) 2010/01/31(日) 23:05:51.77 ID:CbWUTP9/
>>64
後で入札しようって思ってるうちに取り下げられてしまうことがある。
あるいは誰かが直接取引を持ちかけて、出品者が応じてしまうこともある。
だから、見つけたときに開始価格ででもとりあえず入札して唾付けとく意味はあるんだよ。
102 霧箱(福島県) 2010/01/31(日) 23:12:14.69 ID:JDSRRfVk
絶対○○円以上入札しない って奴なら早期入札しても一緒じゃないの?
69 昆布(関西地方) 2010/01/31(日) 23:00:13.39 ID:nm6dDJEb
最初からこの値段以下では売らないって値段で出品する
72 リール(関東・甲信越) 2010/01/31(日) 23:01:18.96 ID:7qlsqwfy
間際で不自然に釣り上がったら諦めてその出品者をマークしていると
大抵再出品してるな
77 れんげ(関東・甲信越) 2010/01/31(日) 23:03:32.15 ID:trI6Cjs/
オクよりAmazonの方が安いのにオクに入札してる人見ると何故?って思う
81 モンキーレンチ(アラバマ州) 2010/01/31(日) 23:04:27.25 ID:S5S0KTO5
取引連絡一発目で、吊り上げ?と書いてきたばか
83 大根(dion軍) 2010/01/31(日) 23:04:59.92 ID:OnsARBVP
滑り込みで落札する為にやる事はある
出来るだけ安くの概念は俺には無い
85 トレス台(島根県) 2010/01/31(日) 23:05:43.66 ID:J/KwIqhj
心理戦だよ
87 裏漉し器(東京都) 2010/01/31(日) 23:05:59.17 ID:FzNFvMj1
オレもバージョン3つくらい前のLightwaveを5000円→130000円まで
釣り上げて遊んだ事あるわw
遊びっつーかマジで欲しかったんだよ
寸前で「こりゃ新品買ったほうがお得だわ」と思って退却したけどな
入札してたのがオレともう一人だけだったからなんか気の毒だったわwww
89 紙(ネブラスカ州) 2010/01/31(日) 23:06:27.95 ID:EdGIfNGk
お前ら一番の戦利品はどんなシチュエーションだった?
俺は得したと思った経験すらない
101 れんげ(関東・甲信越) 2010/01/31(日) 23:12:03.19 ID:trI6Cjs/
>>89
マーケットで6000円ぐらいで出てる奴を800円で落札したあげく
エクスパック500で発送って書いてあったから
送料500円しか払って無いのにエクスパックに入りきらなかったのかゆうパックで送られて来た
118 げんのう(長屋) 2010/01/31(日) 23:17:09.46 ID:U4MKGvKk
>>89
新車で19万の自転車がたくさん高級パーツに交換された状態の新品で15万で買えた
174 大根(東京都) 2010/01/31(日) 23:54:42.67 ID:pAQxSGpF
>>89
新品のアルフェイが定価で買えた時かな
179 ビュレット(catv?) 2010/01/31(日) 23:57:09.25 ID:vJUYbZl+
>>89
落札して得した~ってのは無いな
転売して得したことなら多々あるが
198 指錠(京都府) 2010/02/01(月) 00:38:27.35 ID:Ew6cli5M
>>89
楽オクで9000円で落札して、そのままヤフオクで38000円くらいで転売できたことがある。
91 大根(大阪府) 2010/01/31(日) 23:07:26.17 ID:fqofp3zW
めんどくさいからすぐ即決で買う
93 落とし蓋(群馬県) 2010/01/31(日) 23:08:43.29 ID:16h+qzc1
ウォッチリスト入れる代わりに開始価格入札は良くやる
94 フェルトペン(大阪府) 2010/01/31(日) 23:09:33.80 ID:xusu0u0w
どう考えても5万ぐらいまでは値が上がるだろう商品を、
初期に1000円とか5001円とか入札してる奴がむかつく。
つうか、5001円ってなんだよ。その1円になんか意味があんのかあほ。
95 グラインダー(関東・甲信越) 2010/01/31(日) 23:09:52.59 ID:++LfQR0X
モバオクは自動延長ないから
終了5秒前に滑り込み入札とかできちゃって楽しい
ヤフオクと違って最初から予算いっぱい入札してる奴が少ないから
自動入札されることもなく落札できる
98 大根(千葉県) 2010/01/31(日) 23:10:58.05 ID:DJU1sX9S
出品してる時はスナイプされると面白いけどな。
必死に手動で値段上げて来た人が、ゴール目の前で灰になる瞬間。
100 大根(catv?) 2010/01/31(日) 23:11:38.21 ID:kOobW41s
ヤフー簡単決済の手数料の高さなんなの
103 鉛筆削り(東京都) 2010/01/31(日) 23:12:41.92 ID:4vk2keiK
初期のヤフオクは結構稼げたよな。
ブックオフじゃ10円でも売れない本を500円で買ってくれる人いたり。
105 焜炉(千葉県) 2010/01/31(日) 23:13:21.75 ID:KnyYbont
吊り上げなんて日常茶飯事だからな
まともにやったらバカを見る
109 やっとこ(関西・北陸) 2010/01/31(日) 23:14:25.56 ID:3zMISf39
エヴァの漫画を超安値で落札したと思った瞬間出品者から入札取り消された
一番腹立ったし今でも思い出してイライラする
119 アルバム(アラバマ州) 2010/01/31(日) 23:17:25.11 ID:XKek+5+l
>>109
あー安すぎてやめたわ
わりーわりー
110 乾燥管(熊本県) 2010/01/31(日) 23:14:55.42 ID:C6fM04zq
一円出品して一円しか入札しないバカ
売るわけねーだろ
122 梁(関西・北陸) 2010/01/31(日) 23:17:43.75 ID:Fjy5ZDkf
オークションってそういうもんだろ
127 ジムロート冷却器(東京都) 2010/01/31(日) 23:18:40.61 ID:EXYzetCN
ストアのヤツで落札寸前に出品消されるのはムカつくなあ。
ペナルティないからって
131 撹拌棒(コネチカット州) 2010/01/31(日) 23:19:11.42 ID:F+Z7l5aM
モバオクのスナイプ野郎はマジで取引やめた方がいい
キチガイだらけだから
取引手続きなかなかしない、なかなか支払わない、最悪でキャンセルだから
134 ノート(アラバマ州) 2010/01/31(日) 23:20:31.36 ID:XLrSkCYP
モバオクって携帯の糞画像で物買うんだろ?ありえねーわ。
136 試験管挟み(アラバマ州) 2010/01/31(日) 23:21:22.42 ID:4lbpNMSO
自動入札の糞システムが悪い
あんなもん垢2つ作って最初に希望額まで入札設定しとけば誰でも吊り上げれるじゃん
139 るつぼ(東京都) 2010/01/31(日) 23:22:34.96 ID:TJ7HMhYF
ほぼ同時刻に終わる他の奴が目くらましのために
俺の出品まで吊上げたらしく、他の人の2倍近い値段で落札されてた
落とした人に吊上げたの俺じゃないから><と心で叫んだ
141 ペン(catv?) 2010/01/31(日) 23:24:16.32 ID:2jdIy8E/
3500円で落札されたが、取引連絡に3000円のご入金お願いと書いてしまったら、
速攻で3000円振り込んできて、
「3000円って書いてあったから3000円振り込んだけどどうするw?」
みたいな連絡が来た。
俺は3000円でいいですと言った。梱包はいつもより薄くしといた。
144 落とし蓋(群馬県) 2010/01/31(日) 23:28:15.73 ID:16h+qzc1
>>141
緩衝材のプチプチを全部潰してから発送するくらいの気概がないとな
145 霧箱(福島県) 2010/01/31(日) 23:28:17.54 ID:JDSRRfVk
>>141
落札してこっちの住所送ってから、何円ですっていうメールがきたから振込んだら
送料が500円くらい安かったことがあったよ。
何往復かメールのやり取りしたけどこっちは振込手数料掛かるから
もう金は払わん商品は送れって言うしかなかった。あんまいい気分じゃなかったわ
148 げんのう(長屋) 2010/01/31(日) 23:30:01.95 ID:U4MKGvKk
元払いで送料いくらになるから合計いくら入金してくれってお願いして、
実際佐川持って行ったら100円送料が安く済んでしまったのは気まずかった
家に帰ってから気づいて、100円ごときどうしようもないし悪い評価つけられるかと思って困ったわ
150 黒板消し(長屋) 2010/01/31(日) 23:32:28.69 ID:lGOxCQ5g
>>148
お前いいやつだな
落札者からしたら100円くらいどうでもいいよ
153 吸引ビン(アラバマ州) 2010/01/31(日) 23:35:58.28 ID:Jm88Pzg9
>>148
佐川でお金余分に払うから一回りサイズ大きい扱いにしてって言って
伝票に大き目のサイズでチェックしてもらう
191 番組の途中ですが名無しです 2010/02/01(月) 00:25:37.59 ID:fXg8O0Fk
>>148
100円入れて送ればよかったのに
157 ノート(アラバマ州) 2010/01/31(日) 23:42:48.97 ID:XLrSkCYP
>>148
っていうか荷物届いた方は運送料いくらなんて分からなくね?
163 ペン(東京都) 2010/01/31(日) 23:46:57.20 ID:9LB9aSB+
郵便局も持ち込みだと100円安くなるよね
差額が先方にわかるか局員に聞いたら、わかると答えたんで
トラブル回避で100円分込みでそのまま払ったわ
187 パステル(茨城県) 2010/02/01(月) 00:11:10.78 ID:YqnU1ghR
>>163
あれは貰っといていいんだよ
局に持ち込む労力、時間、燃料費等を100円分支払ったわけだから
1000以上評価あるが一度もそんな点を指摘されたことはない
164 指錠(東京都) 2010/01/31(日) 23:47:51.19 ID:Z4WtCBca
マイケルジャクソンのThis is it の限定版
10本程溜め込んだけど、相場が下がって売り時を失ったw
どうすんだよ、この不良在庫!
177 ガラス管(アラバマ州) 2010/01/31(日) 23:55:48.07 ID:hinjRnbe
>>164
転売屋ざまあwww
165 付箋(鳥取県) 2010/01/31(日) 23:47:58.87 ID:L2tlflS5
3ヶ月立ったら評価欄から商品の名前が消えるようにしろ
買いたいものが買えないじゃないか。
166 げんのう(長屋) 2010/01/31(日) 23:49:27.20 ID:U4MKGvKk
>>165
なんで?
5年とか7年前に落札した商品の評価眺めてて思い出にふける楽しさがあるやん
169 天秤ばかり(東京都) 2010/01/31(日) 23:51:30.07 ID:Ozh1d4We
>>166
エロアニメ、同人誌ばっか落札している人とかの評価見ると結構びびるぞ
まあ評価は不要って伝えれば済む話だが
167 るつぼ(東京都) 2010/01/31(日) 23:49:48.47 ID:TJ7HMhYF
どんなもの落としたり出品してる人なのかなー
ポチッ
170 錐(catv?) 2010/01/31(日) 23:52:19.39 ID:sc3cbsjZ
>>167
へっへっへ それは見ちゃなんねぇ
後悔しますぜ だんな
175 はんぺん(ネブラスカ州) 2010/01/31(日) 23:54:51.21 ID:NnXAuUrC
古いID見たら取引相手のIDが軒並み削除されてて
何を取引したのかわからなくなってたわw
2002年とかもうほとんど消えてたな
171 ノート(アラバマ州) 2010/01/31(日) 23:53:28.94 ID:XLrSkCYP
こっちが評価してないのに勝手にに評価してくる出品者うぜえよな。
俺が出品者の時は評価もらった相手しか評価しない。
180 画鋲(鳥取県) 2010/02/01(月) 00:00:50.50 ID:L2tlflS5
タイミングによって、結構高く売れるよね。
去年の春、出品した中古ETC車載器がとんでもない値段になってワラタ
181 羽根ペン(catv?) 2010/02/01(月) 00:00:57.04 ID:2jdIy8E/
落札して得したのはゲームソフトかな。
クリアして出品すれば送料程度で遊べる。
転売はワンピース0巻をしたことがあるが、相場が8000円のときに2500円で売ってしまった。
利益は上げたんだけどかなり損した気分になった。
182 セラミック金網(東京都) 2010/02/01(月) 00:03:35.65 ID:nGiZKdPN
コミケで2万程稼いだけど
他の転売厨から馬鹿にされた
204 テンプレート(東京都) 2010/02/01(月) 00:47:26.71 ID:E8sjIg43
500円ぐらいで買った本が17000円になったときは興奮した
★人気記事
★おススメヘッドライン
★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
もっと見る >>
★コメント
3881
2010/02/10(水) 21:10:39
▼このコメントに返信
自動延長は出品側からすると神機能
3897
2010/02/10(水) 22:32:15
▼このコメントに返信
業者の出品の場合
特にIT系商品は理解が乏しければ、うまく話しておまけ付けてもらうことが多かった
世間への周知が不十分で専門性の高い品物は狙い目だと思う
特にIT系商品は理解が乏しければ、うまく話しておまけ付けてもらうことが多かった
世間への周知が不十分で専門性の高い品物は狙い目だと思う
3901
2010/02/10(水) 22:53:50
▼このコメントに返信
>マイケルジャクソンのThis is it の限定版
>10本程溜め込んだけど、相場が下がって売り時を失ったw
>どうすんだよ、この不良在庫!
なるほど、売り切れ早いなーと思ってたらそういうことか。
>10本程溜め込んだけど、相場が下がって売り時を失ったw
>どうすんだよ、この不良在庫!
なるほど、売り切れ早いなーと思ってたらそういうことか。
3915
2010/02/11(木) 00:47:07
▼このコメントに返信
頭の弱い子とかって追跡不可の発送方法指定しといて不着だと詐欺とかいってくるよね
丁寧に代品まで送ったのに「(発送の)虚偽連絡、詐欺に遭ったかと思った、最低の出品者」
で非常に悪いとかふざくんな
丁寧に代品まで送ったのに「(発送の)虚偽連絡、詐欺に遭ったかと思った、最低の出品者」
で非常に悪いとかふざくんな
3921
2010/02/11(木) 05:29:08
▼このコメントに返信
相場程度の金額を最初から入札しちゃうな。
携帯のメールに更新のお知らせ飛ばすようにする前は、直前入札されて取り逃すことが多かった。
出せる限界を超えたらあっさり撤退するからつり上げされているとしてもあまり気にならない。
欲しいものしか入札しないからかな。
携帯のメールに更新のお知らせ飛ばすようにする前は、直前入札されて取り逃すことが多かった。
出せる限界を超えたらあっさり撤退するからつり上げされているとしてもあまり気にならない。
欲しいものしか入札しないからかな。
3922
2010/02/11(木) 05:29:22
▼このコメントに返信
ワンピース0巻、2500円くらいで転売したけれど、転売もうやりたくない。
相手が自分の子供のために買ったらしくすごい感謝された。沖縄の人で、映画でただでもらえることやジャンプで読めること知らなかったのだろうか。
相手が自分の子供のために買ったらしくすごい感謝された。沖縄の人で、映画でただでもらえることやジャンプで読めること知らなかったのだろうか。
3925
2010/02/11(木) 06:43:28
▼このコメントに返信
5年くらい前に2000円で買ったスピーカーが1万超えた時はびびった。
申し訳ない気分になって手持ちのモンスターケーブル付けたよw
申し訳ない気分になって手持ちのモンスターケーブル付けたよw
3971
2010/02/11(木) 14:57:16
▼このコメントに返信
うちの大学にオークション理論っつって研究してる教授がいる
出品者、入札者、落札者みんなが損をしない方法はないだろうかって
その一環で値段吊り上げの話も出てたな
出品者、入札者、落札者みんなが損をしない方法はないだろうかって
その一環で値段吊り上げの話も出てたな
★コメントの投稿
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『ヤフオクで終了間際に値段つり上げるカス野郎ってなんなん?』