ほかのブログの新着記事
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:23:27.03 ID:tKCBeaJV0
学歴は顔と雰囲気でカバーできる
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:24:28.06 ID:zHHyEsN10
本音でしゃべっちゃいけない
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:25:28.01 ID:WaqBhq5U0
ゴミが頑張ってゴミ箱から逃げ出しても、またゴミ箱に捨てられる
ゴミはゴミ箱へ
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:26:38.19 ID:uZIr2Qp00
まぁ社会に出てなにより役に立つスキルはコミュ力だからな
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:28:02.84 ID:Qjl9E16gO
高専でよかった
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:28:37.81 ID:JVRi0SeYP
人事の女はエロイ
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:30:34.83 ID:tKCBeaJV0
>>8
エロいしカワイイよな
説明会とかパッツンパッツンの下半身拝むために行ってた
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:29:41.12 ID:xYvUsy7bO
冷たい社会
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:29:43.13 ID:Efcwbc+w0
講義中いつも遊んでたイケメンが光通信の内定を一発でもらってきやがった
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:29:49.17 ID:djGaxAHrO
顔が大切ってこと
異性の面接官の面接は落ちまくったが同性の面接官の会社は百の確率で受かり続けた
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:30:04.87 ID:MTU+/2p3O
賢者モードで面接受けると冷静に受け答えできる
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:31:08.23 ID:vFa65ze30
間が悪いときは煙草でしのげ
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:36:59.49 ID:EvpZx+5EO
>>15
それやったらその場で退出させられたんだが・・・
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:31:50.92 ID:za0I53NcO
体育会入ってて初めてよかったと思った
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:32:08.19 ID:69W5WLFDO
嘘つきは内定の始まり
42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:48:14.52 ID:Y0+mwHRF0
>>17
賛同
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:33:28.48 ID:jqIfNF7b0
理系の場合
学歴<<<<<教授のコネ
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:33:38.71 ID:wPl3cFVk0
演技力と捏造力が全て
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:33:57.56 ID:CMcqwHgl0
大学で勉強したことも平凡な大学生が取れる資格も会社に入ったら役に立たないからな
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:35:37.38 ID:eWOLWFzmO
学歴とかないけど普通にスーツきて毎日会社に通ってます。
社会ではコミュ力と程よく人なつっこい奴が好かれる
がっつきすぎるのは好き嫌いが結構分かれる
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:36:47.63 ID:qsU56YTs0
・大事なもの
コミュ力 学歴
・大事じゃないもの
資格
25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:36:56.23 ID:bvaVH4mlO
人がゴミを見る視線を味わえる
なんの感情も期待もされてないような死んだ目
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:37:52.74 ID:wPl3cFVk0
>>25
あー、あるわ。某銀行の人事のおっさんとか凄かった……
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:38:26.22 ID:WaqBhq5U0
>>25は本当
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:37:27.24 ID:OppZyd/KO
結局、人間てやつぁ欲望の塊なんです
俺にはそれが一番よくわかりました
だから俺もやってやろうと決めたんです
30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:38:58.81 ID:+ftaa2280
>>1が正しい
必死に勉強してた奴無駄杉ワラタwwwwwwwww
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:41:15.91 ID:jqIfNF7b0
親父の年収の凄さ
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:41:38.08 ID:T3Cx+BErP
面接中にハナクソほってる面接官
俺が低学歴だからだろうね・・・
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:42:24.26 ID:GLaqJtZ0O
工学部以外は理系ではない
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:42:54.84 ID:z6dfISBbO
従業員4人以下の零細風情が初任給手取り14万、明るく元気な大卒を要求するおこがましさ
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:43:57.58 ID:5MWAd/6aO
マジ女性は見た目が第一
男は運。採用者が気になるかどうか。
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:45:21.88 ID:P14q9vUJO
「人柄重視の会社です!」
に落ちる俺は人間としての魅力がないということ
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:46:38.45 ID:10FQpnZTO
機電はいわゆる“就活”をしなくてもいい
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:46:52.69 ID:sERInTd4O
明るく元気である程度の学歴と見た目と常識さえあればなんとでもなる
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:50:37.55 ID:zFCNXhXS0
医学部の俺大勝利
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:51:04.99 ID:DckBK5CG0
とりあえず内定ほしくて有名会社に推薦で合格する
・・・が、やりたくもない仕事ですごくつらい
ほんとにやりたいことやったほうがいい
収入の安定より心の安定のほうがずっと大事だと痛感してる
46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:52:34.03 ID:rasvgLLcO
・ウソを平気な顔でつける能力
・完全に自分を捏造する偽装力
・もうこの会社に入りたくて仕方ないんですという気持ち があるということをウソでも見せること
・会社側にはウケが良くない本音が出るような趣味や特技は言わない方が良い
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:52:52.73 ID:T7UnZZQt0
顔、雰囲気、提出物の丁寧さ。が大事やで
話すときは相手の目を見ようね!
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:54:27.75 ID:nQJSSS73O
2ちゃんねるに限らず、一般社会でもマーチは低学歴扱いという事。
49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:55:30.34 ID:5PznSL180
すごいこといったり独自の意見だして大物っぽいやつは失敗する
ぺこぺこしてヘラヘラしてるのが一番
57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:05:37.93 ID:6xDlBZrzO
>>49
同意。
大物になるのは入ってからだと思うわ。
嘘は大事。
入ったあとごまかすのめんどいが
64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:15:52.57 ID:WaqBhq5U0
>>49
これもなんとなくわかる。次もし面接の機会があったら無難に行ってみる
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:57:03.07 ID:l3dpNo0KO
・忙しいのに仕事増やさないで
・話し聞いてた?出来ないなら聞けって言ったよね?・何なら出来るの?
・やる気ある?
大手優良企業と言われる会社の一年目だが辞めたい。胃に穴が開きそう
去年までは就職板で勝ち組を謳歌してたんだけど
60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:07:10.38 ID:+ftaa2280
>>50
全く同じ状況
66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:23:08.15 ID:rasvgLLcO
>>50
同じく2ちゃんでは優良指定されてる企業だが、上司は本当ピリピリしてる人間が多いよな。
仕事に全精力を注いでるんだろう。
今更だけどやっぱ夢とか幸せは大切だと思うわ。就活前から幸せ設計?みたいなのをじっくり考えるべき。
どうしたら自分は幸せを感じながら生きていけるのかとか。
自分の場合、金さえありゃ大体のことに融通きくだろの典型だったからね。
夢追って専属通訳になった友達とか、司法試験に受かった友達とか、夢追ってそれを叶えた奴等は目の輝き方が違う。
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:24:25.29 ID:5PznSL180
>>50
居酒屋バイトがまさにそんな感じなんだが
53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:59:16.67 ID:bQyhHefR0
嘘をつかなきゃやっていけないということ
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:59:43.64 ID:jEivxGZ9O
明るい雰囲気と柔らかい物腰だけで糞Fラン大なのに内定出まくった
所詮世の中はこんなもんか、と感じた
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:01:16.19 ID:tKCBeaJV0
>>54
どんな業界の企業から内定貰ったの?
59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:07:08.95 ID:jEivxGZ9O
>>56
IT業界
おかげさまでうんこSEになりました
毎日定時で帰れるし年齢給ぐらいは貰えるから公務員みたいで楽しいよ
62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:10:51.42 ID:9JoKKpit0
>>59
ITでそれを言うなww
でも当たり引いてよかったね
知り合いは研修だけ無給で受けさせられて首になってた
不況超こわい
58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:06:23.03 ID:Tg3YJJpFP
大学よりも医療系の専門学校のほうが強かった
61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:09:55.73 ID:RczmDmsX0
学生時代にはいろんなことをやっておくべき
65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:17:04.65 ID:sFjoCoD0O
大学受験めんどくさいから専門でなんとなく過ごして大手内定もらいました
イケメンに生んでくれた親に感謝しています
早稲田に行った友達はブサメンなので今も就活中です
69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:36:21.38 ID:dVk4k1lN0
自分がやりたいことをやった方がいいということ
71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:39:56.78 ID:7eHldylaO
面接官に喧嘩売ると落ちる
世界は大企業によってうごかされている
ソースは俺
72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:41:18.04 ID:y1VzYqqN0
履歴書なんてろくに見ていない。
なんで留年してるの気づかないんだよw
73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:48:45.17 ID:oC6OP2neO
雑談でも政治・宗教の話しは絶対禁句。公明、共産、創価、エホバ等地雷がゴロゴロしてる。
マジでプロ野球の話しくらいしかできない。
75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:57:55.58 ID:DlFyol5H0
>>73
政治・宗教は就活じゃなくても地雷だろ
大学に入って4年つるんでるやつでも宗教は地雷だしな
78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 21:03:54.70 ID:IHNpZ8/v0
一方俺は地雷原の宗教関連の話題をスキップで切り抜けた
ホムペで公開されてる社長・会長のコラムマジお勧め
77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:59:24.09 ID:mLUl1FTf0
>>1は真理
俺地方Fランだけど来年から東大京大卒と仕事する
学歴は顔と雰囲気でカバーできる
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:24:28.06 ID:zHHyEsN10
本音でしゃべっちゃいけない
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:25:28.01 ID:WaqBhq5U0
ゴミが頑張ってゴミ箱から逃げ出しても、またゴミ箱に捨てられる
ゴミはゴミ箱へ
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:26:38.19 ID:uZIr2Qp00
まぁ社会に出てなにより役に立つスキルはコミュ力だからな
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:28:02.84 ID:Qjl9E16gO
高専でよかった
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:28:37.81 ID:JVRi0SeYP
人事の女はエロイ
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:30:34.83 ID:tKCBeaJV0
>>8
エロいしカワイイよな
説明会とかパッツンパッツンの下半身拝むために行ってた
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:29:41.12 ID:xYvUsy7bO
冷たい社会
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:29:43.13 ID:Efcwbc+w0
講義中いつも遊んでたイケメンが光通信の内定を一発でもらってきやがった
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:29:49.17 ID:djGaxAHrO
顔が大切ってこと
異性の面接官の面接は落ちまくったが同性の面接官の会社は百の確率で受かり続けた
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:30:04.87 ID:MTU+/2p3O
賢者モードで面接受けると冷静に受け答えできる
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:31:08.23 ID:vFa65ze30
間が悪いときは煙草でしのげ
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:36:59.49 ID:EvpZx+5EO
>>15
それやったらその場で退出させられたんだが・・・
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:31:50.92 ID:za0I53NcO
体育会入ってて初めてよかったと思った
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:32:08.19 ID:69W5WLFDO
嘘つきは内定の始まり
42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:48:14.52 ID:Y0+mwHRF0
>>17
賛同
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:33:28.48 ID:jqIfNF7b0
理系の場合
学歴<<<<<教授のコネ
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:33:38.71 ID:wPl3cFVk0
演技力と捏造力が全て
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:33:57.56 ID:CMcqwHgl0
大学で勉強したことも平凡な大学生が取れる資格も会社に入ったら役に立たないからな
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:35:37.38 ID:eWOLWFzmO
学歴とかないけど普通にスーツきて毎日会社に通ってます。
社会ではコミュ力と程よく人なつっこい奴が好かれる
がっつきすぎるのは好き嫌いが結構分かれる
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:36:47.63 ID:qsU56YTs0
・大事なもの
コミュ力 学歴
・大事じゃないもの
資格
25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:36:56.23 ID:bvaVH4mlO
人がゴミを見る視線を味わえる
なんの感情も期待もされてないような死んだ目
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:37:52.74 ID:wPl3cFVk0
>>25
あー、あるわ。某銀行の人事のおっさんとか凄かった……
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:38:26.22 ID:WaqBhq5U0
>>25は本当
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:37:27.24 ID:OppZyd/KO
結局、人間てやつぁ欲望の塊なんです
俺にはそれが一番よくわかりました
だから俺もやってやろうと決めたんです
30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:38:58.81 ID:+ftaa2280
>>1が正しい
必死に勉強してた奴無駄杉ワラタwwwwwwwww
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:41:15.91 ID:jqIfNF7b0
親父の年収の凄さ
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:41:38.08 ID:T3Cx+BErP
面接中にハナクソほってる面接官
俺が低学歴だからだろうね・・・
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:42:24.26 ID:GLaqJtZ0O
工学部以外は理系ではない
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:42:54.84 ID:z6dfISBbO
従業員4人以下の零細風情が初任給手取り14万、明るく元気な大卒を要求するおこがましさ
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:43:57.58 ID:5MWAd/6aO
マジ女性は見た目が第一
男は運。採用者が気になるかどうか。
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:45:21.88 ID:P14q9vUJO
「人柄重視の会社です!」
に落ちる俺は人間としての魅力がないということ
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:46:38.45 ID:10FQpnZTO
機電はいわゆる“就活”をしなくてもいい
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:46:52.69 ID:sERInTd4O
明るく元気である程度の学歴と見た目と常識さえあればなんとでもなる
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:50:37.55 ID:zFCNXhXS0
医学部の俺大勝利
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:51:04.99 ID:DckBK5CG0
とりあえず内定ほしくて有名会社に推薦で合格する
・・・が、やりたくもない仕事ですごくつらい
ほんとにやりたいことやったほうがいい
収入の安定より心の安定のほうがずっと大事だと痛感してる
46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:52:34.03 ID:rasvgLLcO
・ウソを平気な顔でつける能力
・完全に自分を捏造する偽装力
・もうこの会社に入りたくて仕方ないんですという気持ち があるということをウソでも見せること
・会社側にはウケが良くない本音が出るような趣味や特技は言わない方が良い
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:52:52.73 ID:T7UnZZQt0
顔、雰囲気、提出物の丁寧さ。が大事やで
話すときは相手の目を見ようね!
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:54:27.75 ID:nQJSSS73O
2ちゃんねるに限らず、一般社会でもマーチは低学歴扱いという事。
49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:55:30.34 ID:5PznSL180
すごいこといったり独自の意見だして大物っぽいやつは失敗する
ぺこぺこしてヘラヘラしてるのが一番
57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:05:37.93 ID:6xDlBZrzO
>>49
同意。
大物になるのは入ってからだと思うわ。
嘘は大事。
入ったあとごまかすのめんどいが
64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:15:52.57 ID:WaqBhq5U0
>>49
これもなんとなくわかる。次もし面接の機会があったら無難に行ってみる
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:57:03.07 ID:l3dpNo0KO
・忙しいのに仕事増やさないで
・話し聞いてた?出来ないなら聞けって言ったよね?・何なら出来るの?
・やる気ある?
大手優良企業と言われる会社の一年目だが辞めたい。胃に穴が開きそう
去年までは就職板で勝ち組を謳歌してたんだけど
60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:07:10.38 ID:+ftaa2280
>>50
全く同じ状況
66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:23:08.15 ID:rasvgLLcO
>>50
同じく2ちゃんでは優良指定されてる企業だが、上司は本当ピリピリしてる人間が多いよな。
仕事に全精力を注いでるんだろう。
今更だけどやっぱ夢とか幸せは大切だと思うわ。就活前から幸せ設計?みたいなのをじっくり考えるべき。
どうしたら自分は幸せを感じながら生きていけるのかとか。
自分の場合、金さえありゃ大体のことに融通きくだろの典型だったからね。
夢追って専属通訳になった友達とか、司法試験に受かった友達とか、夢追ってそれを叶えた奴等は目の輝き方が違う。
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:24:25.29 ID:5PznSL180
>>50
居酒屋バイトがまさにそんな感じなんだが
53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:59:16.67 ID:bQyhHefR0
嘘をつかなきゃやっていけないということ
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:59:43.64 ID:jEivxGZ9O
明るい雰囲気と柔らかい物腰だけで糞Fラン大なのに内定出まくった
所詮世の中はこんなもんか、と感じた
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:01:16.19 ID:tKCBeaJV0
>>54
どんな業界の企業から内定貰ったの?
59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:07:08.95 ID:jEivxGZ9O
>>56
IT業界
おかげさまでうんこSEになりました
毎日定時で帰れるし年齢給ぐらいは貰えるから公務員みたいで楽しいよ
62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:10:51.42 ID:9JoKKpit0
>>59
ITでそれを言うなww
でも当たり引いてよかったね
知り合いは研修だけ無給で受けさせられて首になってた
不況超こわい
58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:06:23.03 ID:Tg3YJJpFP
大学よりも医療系の専門学校のほうが強かった
61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:09:55.73 ID:RczmDmsX0
学生時代にはいろんなことをやっておくべき
65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:17:04.65 ID:sFjoCoD0O
大学受験めんどくさいから専門でなんとなく過ごして大手内定もらいました
イケメンに生んでくれた親に感謝しています
早稲田に行った友達はブサメンなので今も就活中です
69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:36:21.38 ID:dVk4k1lN0
自分がやりたいことをやった方がいいということ
71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:39:56.78 ID:7eHldylaO
面接官に喧嘩売ると落ちる
世界は大企業によってうごかされている
ソースは俺
72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:41:18.04 ID:y1VzYqqN0
履歴書なんてろくに見ていない。
なんで留年してるの気づかないんだよw
73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:48:45.17 ID:oC6OP2neO
雑談でも政治・宗教の話しは絶対禁句。公明、共産、創価、エホバ等地雷がゴロゴロしてる。
マジでプロ野球の話しくらいしかできない。
75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:57:55.58 ID:DlFyol5H0
>>73
政治・宗教は就活じゃなくても地雷だろ
大学に入って4年つるんでるやつでも宗教は地雷だしな
78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 21:03:54.70 ID:IHNpZ8/v0
一方俺は地雷原の宗教関連の話題をスキップで切り抜けた
ホムペで公開されてる社長・会長のコラムマジお勧め
77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 20:59:24.09 ID:mLUl1FTf0
>>1は真理
俺地方Fランだけど来年から東大京大卒と仕事する
★人気記事
★おススメヘッドライン
★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
もっと見る >>
★コメント
7320
2010/03/06(土) 12:49:59
▼このコメントに返信
春から3回生。不安過ぎて死にたい
7328
2010/03/06(土) 13:34:03
▼このコメントに返信
※7327
学歴次第でリクルーターがついて面接回数が少なくなるって所はあるけど、
説明会さえ受けられないって所はほぼないと思うが?
学歴次第でリクルーターがついて面接回数が少なくなるって所はあるけど、
説明会さえ受けられないって所はほぼないと思うが?
7330
2010/03/06(土) 13:52:50
▼このコメントに返信
まぁあくまでも「カバーできる」だからな。
上には立てないし、追い越せないから。
学歴もあって顔もよくて雰囲気ありコミュ力ありなんて
腐るほどいるから。
低学歴でも大丈夫なのかって思わない方がいいよ。
上には立てないし、追い越せないから。
学歴もあって顔もよくて雰囲気ありコミュ力ありなんて
腐るほどいるから。
低学歴でも大丈夫なのかって思わない方がいいよ。
7338
2010/03/06(土) 14:25:54
▼このコメントに返信
低学歴でコミュ力ある奴>>>高学歴でコミュ力無い奴
なのは確か。ただ、問題は高学歴は大抵がコミュ力も兼ね備えているということだ
なのは確か。ただ、問題は高学歴は大抵がコミュ力も兼ね備えているということだ
7344
2010/03/06(土) 14:49:49
▼このコメントに返信
俺某関西Fラン卒だけど、職場に関西の有名大学卒の奴らがほぼ揃ってるわ
俺が就活成功したと取るか、他の有名大卒の奴らが就活落ちこぼれ組と取るかはお前ら次第だけどな
2chじゃだいたい後者に取られるから業種も社名も伏せとく
俺が就活成功したと取るか、他の有名大卒の奴らが就活落ちこぼれ組と取るかはお前ら次第だけどな
2chじゃだいたい後者に取られるから業種も社名も伏せとく
7355
2010/03/06(土) 15:33:58
▼このコメントに返信
※7354
技術屋だったらそうかもしれんが一般職や営業なんかは大学の勉強なんて全く使わん
逆に高学歴だからというプライドや意地がある方がツライとお毛よ
技術屋だったらそうかもしれんが一般職や営業なんかは大学の勉強なんて全く使わん
逆に高学歴だからというプライドや意地がある方がツライとお毛よ
7356
2010/03/06(土) 15:38:59
▼このコメントに返信
※7355
大学の勉強云々のことを言ってるんじゃないでしょ
学歴の話なんだから学閥とかそういうことじゃない?
学歴があったほうが出世が早いとか・・知らんけど
大学の勉強云々のことを言ってるんじゃないでしょ
学歴の話なんだから学閥とかそういうことじゃない?
学歴があったほうが出世が早いとか・・知らんけど
7359
2010/03/06(土) 16:07:10
▼このコメントに返信
書類選考では確実に高学歴が有利。
大手企業は低学歴ってだけで読みもせずに落とすとこもザラ。
酷いところになると「4大学卒のみ採用」なんて募集要項にはっきり書いてあったりするし。
書類通っちゃえば資格・話術・運次第で低学歴にも逆転のチャンスはある。
まあそれでも不利なことに変わりはないが。
大手企業は低学歴ってだけで読みもせずに落とすとこもザラ。
酷いところになると「4大学卒のみ採用」なんて募集要項にはっきり書いてあったりするし。
書類通っちゃえば資格・話術・運次第で低学歴にも逆転のチャンスはある。
まあそれでも不利なことに変わりはないが。
7363
2010/03/06(土) 17:00:29
▼このコメントに返信
Fラン「なんで、いつも説明会の予約いっぱいなの?全然行けないんだけど」
と愚痴られて、とっさに“学歴フィルター”と口走りそうになったww
が、なんとか耐えて、
「皆、殺到してるんだよ。運の問題だよ」と言って誤魔化した・・・
と愚痴られて、とっさに“学歴フィルター”と口走りそうになったww
が、なんとか耐えて、
「皆、殺到してるんだよ。運の問題だよ」と言って誤魔化した・・・
7364
2010/03/06(土) 17:01:22
▼このコメントに返信
Fラン短大卒の従姉妹のねーちゃんが今話題の大手自動車に勤務してる。
給料はかなりいいらしい。
そしてねーちゃんの顔はめちゃくちゃイイ。
やっぱ顔なんだなw
給料はかなりいいらしい。
そしてねーちゃんの顔はめちゃくちゃイイ。
やっぱ顔なんだなw
7406
2010/03/06(土) 19:37:44
▼このコメントに返信
高専、専門卒で入った時と大卒・院卒で入った時って
出世の速度に影響出るみたいだけど・・・
大手だからって総合職じゃなきゃプギャーだしw
出世の速度に影響出るみたいだけど・・・
大手だからって総合職じゃなきゃプギャーだしw
7424
2010/03/06(土) 21:23:51
▼このコメントに返信
>>49
無難ってばかじゃねーの・・・
そんな自分の考えのない奴が大手いけるわけねーだろ
どこにでもいるような平凡な奴の言葉なんて人事全く聞いてないからね。
おつむの弱い低学歴同士せいぜい競ってな
>>46が真理
無難ってばかじゃねーの・・・
そんな自分の考えのない奴が大手いけるわけねーだろ
どこにでもいるような平凡な奴の言葉なんて人事全く聞いてないからね。
おつむの弱い低学歴同士せいぜい競ってな
>>46が真理
7498
2010/03/07(日) 03:01:01
▼このコメントに返信
※7495
まさか国1筆記と人事院面接通過して合格なんて寝ぼけたこと言ってないよね?
国1ガチで受かるやつが民間全滅なんてあり得ないと思うけど
まさか国1筆記と人事院面接通過して合格なんて寝ぼけたこと言ってないよね?
国1ガチで受かるやつが民間全滅なんてあり得ないと思うけど
7546
2010/03/07(日) 12:17:10
▼このコメントに返信
また※ただしイケメンに限るか('A`)
まあ、コミュニケーション能力が一番なのだが
イケメンはこれが身に付きやすい環境にあるのが真理
例えば女性経験が多いとDQNじゃなければ異性のこともある程度理解できているようす
まあ、コミュニケーション能力が一番なのだが
イケメンはこれが身に付きやすい環境にあるのが真理
例えば女性経験が多いとDQNじゃなければ異性のこともある程度理解できているようす
★コメントの投稿
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『就活で痛感したこと』