fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:32:42.01 ID:PeQPuxHV0
去年とりました
帰国子女だからあんま参考になんないかも
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:33:49.95 ID:PRCu3Ocf0
TOEICの満点って何点なの?
>>2
990点
990点っていうと「おしかったねぇ!」ってよくいわれる
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:38:33.49 ID:PRCu3Ocf0
カマかけてみただけなんだ
疑ってすまない
どうやったら点数上がるんだこんちくしょー
>>7
浅いかまのかけかたww
俺は問題集ひたすらやってた
だけど一番のコツは、前日よく寝ることだと思う
リスニングでダレるからね
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:37:04.69 ID:At3LHNC40
Can you speak Japanese?
>>4
日本語大好き
英語わりときらい
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:37:09.49 ID:2W9IhjuV0
私の友人も帰国子女でTOEIC満点だった
英検1級も持ってたけど>>1さんは?
>>5
英検一級落ちたわww
今度また受ける
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:39:29.82 ID:rYGtn2c/0
とりあえず>>1のスペックと略歴を
>>9
大学二年生
5歳から10歳までニューヨークに住んでた
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:39:52.13 ID:Ob/uYdGWO
何を質問するんだよ。
テスト満点とりましたと言われても質問なんか浮かばないだろ普通
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:40:13.68 ID:02FS32K30
どこからの帰国?
>>11
アメリカはニューヨークです
良いところだよ
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:40:32.44 ID:t5v38+Od0
勉強して初めて受けて470点の私が
600点を超えるためにはどんな勉強が良いかな?
1は帰国子女だからアドバイスできないか。
>>13
スレたてといてなんだけど、
帰国だからあんまアドバイスできないんだよね
でもそのレベルなら単語集とか問題集とか、たくさんやることはあるんじゃないかな
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:41:28.90 ID:eJRGqFCmO
単語どれくらい知ってますか?
>>16
受験の時にDUOやったくらいww
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:42:10.93 ID:cWpS5Qdf0
TOEICって帰国子女でも難しいんじゃなかったっけ?
そうでもないの?
>>17
帰国は割と点数取りやすいテスト
学術的な単語は出ないし、リスニングもあるしね
英検は帰国の友達もバンバン落ちてる
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:45:32.52 ID:G5zpIArg0
>>17
難しいのはTOEFLじゃないの?
TOEICは簡単だって聞いたけど。
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:46:25.03 ID:5FAT+zHx0
>>24
簡単だったら企業受けいいはずないだろあほ
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:49:02.57 ID:G5zpIArg0
>>26
TOEFLに比べてに決まってんだろあほ
30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:48:44.96 ID:UjTvedxj0
TOEFLは歯ごたえあるぞ。
満点とか日本に数人しかいないと思う。
>>30
TOEFL満点は厳しいよなー
みたことないわ
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:01:30.79 ID:G5zpIArg0
ケンブリッジ卒の奴がTOEFL満点だったわ。もちろんTOEICも満点w
>>41
そういう人じゃないと無理だろうなー
TOEFLうけたことないけど、問題見る感じきつそう
46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:08:50.54 ID:eU2rGhSX0
TOEFLは鬼畜
パソコン受けたけど300ギリギリいった位だったと思う。
TOEIC890でこれだから、あれは計り知れない
>>46
勉強することも全く違うっていうしねー
めんどくさいから就活はTOEICだけでせめるw
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:42:40.12 ID:/saV81yJ0
俺890だった
今年浪人したけど
俺もひたすら問題集だったなぁ
ってか試験長すぎ
>>19
試験長すぎるよね
満点とったときはグッスリ寝てバッチリ起きてめちゃめちゃ集中した
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:42:56.69 ID:oXfJzjRr0
正直氏ねと思いました
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:44:23.95 ID:v/WEj7fY0
860
納得しながら問題解けないからもう上がるきがしない
>>22
俺は最初865だったよ
がんばれ
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:44:46.39 ID:PQp+zMDd0
普通にすごくてどう叩けばいいのか分からん
>>23
お前英語だけじゃねぇかwwww
って言われる
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:48:37.11 ID:DazbaC6N0
今900だけど、そっから満点とりたい。
海外はいったことない。
一日何時間勉強してる?
>>29
俺は800台からとったぞ!がんばれ!
前はもっとやってたけど、今は洋書読む時間含めて一日一時間くらい
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:53:32.72 ID:YuOb0GuN0
来月から外語学部進学だけど不安すぎる
TOEIC580点とか一番低いだろおそらく
>>36
語学なんてやったらやっただけ伸びるから、絶対大丈夫だよ
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:05:35.19 ID:YuOb0GuN0
ですよね
あとはコミュ力だけだ・・・
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/11(木) 23:56:17.40 ID:yufziAyw0
TOEIC、TOEFLってアメリカ人がやったら普通に満点採れる感じ?
>>38
あの長いリスニングを耐え切れるアメリカ人はなかなかいないとみた
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:09:03.57 ID:VomOjZbz0
TOEIC230点の俺が来たよ!!!
>>47
こう言うと調子乗ってるみたいだけど、
クズみたいな点数wwwwww
59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:18:18.82 ID:UttI5e6D0
×クズみたいな点数
○クズ
60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:19:02.99 ID:VomOjZbz0
>>59
おいやめろ
49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:12:28.13 ID:vY/M141S0
アメリカ以外でいったことのある国
メキシコとカナダ以外でおねがいしま
>>49
まんまとメキシコとカナダしかないわ
ベタでごめん
62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:19:28.38 ID:vY/M141S0
じゃあついでにメキシコとカナダに何しにいきましたか?
俺はアメリカに旅行行ったついでに買物に行っただけ
テキサスの人って「そうだ、メキシコ、行こう。」な感覚なんだよな
>>62
メキシコは、ロスの親戚に車で案内してもらって
カナダはナイアガラの滝ww
ベタすぎるなー
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:12:34.52 ID:aXNKykTg0
大学で来月3日にTOEICうけるんだけどなにをどうすればいいですか!?
>>50
あんま時間もないから、単語は諦めて
問題集とかやったらいいんじゃないかな
CD付きのやつが出てるから、問題形式と時間配分に慣れよう
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:12:59.84 ID:RHyjx0GlO
TOEICもTOEFELも両方500だった…
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:13:16.28 ID:fltVoM2i0
TOEIC 550
TOEFL-iBT 37
の俺に一言くれ
英語は苦手ではないが、単語以外なにすればいいかわからん
>>51 >>52
その点数ならベタな勉強して伸びるレベル
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:14:37.54 ID:jfsTSgkWO
底辺高校の下から五番目の成績の僕は何点とれますか?
英語は三十点以上とったことないです(o^_^o)
もちろん高卒です!!
>>54
こんなこと言ったらダメなんだけど、
受験料の無駄wwwwwwww
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:15:06.52 ID:7iufR/Ma0
トエイクって何の略なの
>>56
Test of English for International Communication
いまぐぐった
58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:18:01.06 ID:Zh10RLhY0
たった5年でそこまでできるようになるの?
俺3年目だけどまだまだだぞ
>>58
ちっちゃい時にいたのが大きいんじゃないかな?
現地校にも通ってたし
82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:41:14.07 ID:Zh10RLhY0
そう思いたい。勉強嫌い
もう全然普通に日本人と話すみたいに話せるの?
日本人と話す方が楽?
>>82
だいぶ衰えたけど、普通の会話ならできるよ
バイト先外人たくさん来るから助かる
英語話す時はだいたい頭の中も英語で考えてる気がする
64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:21:36.19 ID:ugwktTPQ0
そもそもTOEIC、TOEFLをなんて読めばいいのか分からないw
とーいっく?
>>64
とーいっく
とーふる
釣られた気がする
70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:28:11.66 ID:LqmxS5w90
前から気になってたのがファックユーの立ち位置なんだ
日本語に直せないほどの暴言なの?
なんで外人はあんなに怒るの?
いったい何なんですか
>>70
Fわーどは人によってはめちゃめちゃ怒るなww
小1のとき友達がファックとかいったら先生が馬鹿みたいに怒って、
気になった俺は家のクローゼットの中でこっそりファックと呟いてみた
なんにも起こんなかったけど、ドキドキした
72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:31:25.93 ID:OgQ+U9mx0

いくつ分かる?

deprecate
ingratiate
presage
proselytise
wheedle
alloy
roster
courier
penchant
revulsion
crabbled
tenuous
auxiliary
dire
consummate
>>72
むずっww
一級とれるひとはこういうのもわかったりすんだろうなー
107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:10:36.80 ID:fltVoM2i0
>>72
alloyしかわからんかった
105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:07:18.76 ID:ALTu8nWOP
>>72
とがめる
取り入る
前兆
proselytise
たらす
合金
ロースター
宅配便
傾向
嫌悪感
crabbled
希薄な
補助
悲惨な
熟達した
108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:11:49.31 ID:8sUrjArV0
>>105
あんたはえらい
109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:12:49.70 ID:ALTu8nWOP
>>108
偉いのはグーグル先生です^^
しかしこれでも単語なのに翻訳できてないもんな・・・・
117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:22:52.89 ID:8sUrjArV0
>>109
proselytiseは改宗する らしい
しるかwwwwww
でもこういうの知ってる人けっこういるからこあい
75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:35:24.07 ID:n1S39DFy0
単語のいい覚え方を教えてくれ…
1ヶ月ほど毎日結構な時間を単語に費やしてるけどターゲット1900でまだ5ページくらいしかおぼえれてねぇ
>>75
ちょっとずつにわける!決めた部分をしっかりやる!
でもどうせ忘れるからなんかいもやる!
これだね!
80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:40:34.40 ID:lJHypLMo0
単語は覚えるんじゃなくて思い出す練習をする方がいいよね
>>80
そうだねー
まぁ受験のとき以外単語やってないからえらそうにいえないわ
今は洋書とか洋楽、洋画の中で覚えときたいと思った単語だけ覚えてる
78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:39:03.23 ID:7KkUmZh90
英検準一
Toeic 792
Toefl-ibt 56
なんだけどToefl難しすぎじゃね?
Toeic792あれば換算してibt70位行けるっていうけど無理だよこれ
79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:40:22.02 ID:tiIKmxJjP
>>78
釣り針でけーよwww
83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:41:43.27 ID:qTMOdr8U0

英検落ちたことないわ

4級しか持ってないけど
>>83
小2の時に二級とりました
自慢っぽいけど、別に自慢です
90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:47:14.96 ID:UttI5e6D0
自慢かよww
やっぱり海外で生活しないと英語は身に付かないかな?
日常会話だとかは日本国内で学ぶには難しいかな?
個人的な意見でいいから聞きたい
>>90
唯一の自慢だから許してwww
そんなことないよ!純ジャパなのに英語での日常会話バリバリこなしてる人結構いるよ!
でも普通にやっててもテンション持続しないだろうから、
やっぱり英語を(英会話の授業の他に)話す機会があったほうがいいよね
だから英語圏出身の友達作るのまじでおすすめ
最近流行ってる英語と日本語を教え合うやつもいいんじゃないかな
mixiとかで募集してるよ!
84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:42:23.22 ID:T5KIqv9j0
英語嫌い450点しかない。5年前だけど。
88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:45:32.67 ID:wa9LLBdg0
ニューヨークの電車うるさすぎるんだよどうにかしろ
語彙増やしたいんだよどうにかしろ
>>88
実際満点とってモチベめっちゃ下がったから、自分に必要だと思う単語、興味ある単語だけ覚えてる
そうすると少し楽しい
92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:50:51.20 ID:tiIKmxJjP

i have a terrible headach
please call me a taxi to go to the hospital

majishinu
>>92
慶應の英語といてるときに偏頭痛なったのはいい思い出
97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:54:39.19 ID:7DHHwf8BP

帰国子女に帰国子女から問題です
次を英語にしてみてください

私は去年とうとう、一人で歩くことが出来るようになりました
98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 00:58:53.19 ID:tiIKmxJjP
>>97
なめすぎww
100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:00:09.96 ID:8sUrjArV0
>>97
Last year, I finally made it to walk by myself
まったくじしんないwwwきこくしじょこわい
110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:12:57.36 ID:7DHHwf8BP
>>100
それは口語的すぎる
もっと硬く言うならどういう言い方?
>>110
わからん!
正解うp!
126 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:34:25.85 ID:7DHHwf8BP
I came to be able to walk last year
>>126
なるほど!
勉強になる
106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:07:42.48 ID:JfOhaAmh0
大学1年の時に受けて260点でした^^
>>106
田舎の中学生みたいな点数www
114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:18:59.18 ID:003fi3F80
勉強法教えてまじで
>>114
単語、文法、問題集、時の運
俺は全問正解じゃないけど990だし、運けっこうだいじ
121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:27:21.26 ID:003fi3F80
単語、文法、問題集だけ?なんか耳鍛える方法とかないの?
>>121
聞く時間を増やすことだよね
英語のポッドキャストとかきいたら?
英語ニュースのポッドキャストは続いてる人みたことないから、コメディとかアーティストのインタビューとか
興味ある分野から入るのがとおいようで一番近道だと思う
俺はマジックやってるんだけど、必死でDVDみて勉強したら普通に聞き取れるようになってた
115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:21:08.82 ID:fltVoM2i0
俺の高校の友達が、マーク全部埋めたのにTOEIC240点だったの思い出した
>>115
なんで受けようと思ったのかwww
116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:22:30.05 ID:OgQ+U9mx0
made it to walkってどういう用法?

>>116
He made it!!!とかいうじゃん
そういう感じ
とうとうできるようになった、ってとこを表現したかった
あってるかわかんないけど、こういう使い方はあると思う

バカな帰国っぽいレスごめんw
130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:35:22.77 ID:7DHHwf8BP
He made it などのmade itは
出来るようになるじゃなくて、やりやがった!のニュアンス
122 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:30:57.10 ID:qC35roeM0
TOEIC毎回寝ちゃう
リスニングの時寝ちゃうと悲惨だよな
>>122
眠くなるよね
休憩はさんでほしい
127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:34:34.81 ID:+yw6h4Dz0
すげぇな
128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:35:13.68 ID:leA7av/f0
9歳から21歳まで海外に住んでた俺が通りますよっと
TOEICとか受けたこと無いけど、英検一級なら高1でとったZE☆
>>128
がちなひとだww
帰国の中にもランクってあるよなーって
こういうひとみてると思う
129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:35:15.74 ID:jGiU7sks0
当事者意識だよ
これで満点なんて簡単
133 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:38:55.87 ID:uHI94l970
他に取り柄は?
>>133
マジックうまい
足長い
漫才そこそこ受ける
135 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:39:13.22 ID:7DHHwf8BP

帰国子女のお前ら、国語力は大丈夫か?

これくらい読めるよな?
>>135
ぐぐりましたごめんなさい
137 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:40:38.69 ID:7DHHwf8BP

じゃあ難しい問題

おつかれさまでした

これ英語で言ってみ
>>137
ぴったりくるのなんてあるの?
138 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:42:45.67 ID:eU2rGhSX0
>>137
こういう問題でいつも文化の違いを感じる
139 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:43:23.41 ID:uHI94l970
自慢だが俺は英語、ドイツ語、ポーランド語も話せる
>>139
それは自慢していいやつw
スペイン語が二外だけど全然つかえない
143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:46:41.21 ID:eU2rGhSX0
hola amigo!
144 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:48:46.65 ID:8sUrjArV0
>>143
おら!
スペイン語検定むずかしすぎわろた
145 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:52:56.50 ID:eU2rGhSX0
>>144
メキシコとアメリカの国境の町に住んでたからエセスペイン語も話せるぜ
ただ、個人的メキシコ人事は中国人と同じ位マナーが悪い
>>145
街中で彼女叩くと、その辺にいる人がよってたかって男をふるぼっこにするってほんと?w
148 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:58:04.43 ID:eU2rGhSX0
>>146
>>145誤字しまくりだなぁ
そんなこたぁない。
基本的に人柄はいい。
ただ、どうしても汚い
>>148
てくすめくす料理について一言
154 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 02:18:37.54 ID:eU2rGhSX0
インチラーダとか美味かった
基本なかなか上手い
147 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 01:57:27.32 ID:GG5pGXNj0
>>1はIELTSのAcademicはしたかね?
>>147
してないよ!
151 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 02:08:53.27 ID:GG5pGXNj0
そうか、こっちはIELTSを受けてたが、bandで6.0ぐらいでお手上げだわ
満点取れてるなら、7.0以上は余裕ってことだな
>>151
ピンとこないなー
在学中にいろいろうけてみるよ
153 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 02:17:11.79 ID:GG5pGXNj0
いや、IELTSはどっちかって言えばブリティッシュ系の大学留学か移住で使うぐらいだわ
で、TOEICと違うって言えば、writeとSpeakって項目があるぐらいだわ
それの平均で英語の技術を評価みたいな感じかな
157 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 03:13:12.11 ID:ija1kNgp0
あー俺も院試受けるためにTOEIC必要なんだよな
800前後しかないんだけどいける大学院なんてねーよ
帰国子女って有利過ぎね?
外国いったことないのになんで俺英語勉強してるんだろ
★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
8721 2010/03/12(金) 17:49:29 ▼このコメントに返信
5年留学したら、勉強ゼロ時間で830点とれた。
8722 2010/03/12(金) 17:56:47 ▼このコメントに返信
亜米利加人なのに満点取れんかった。
8724 2010/03/12(金) 17:58:39 ▼このコメントに返信
苦手すぎていまさら勉強する気にならない
オワタ
8725 2010/03/12(金) 18:08:05 ▼このコメントに返信
TOEIC満点ごときでスレ立てちゃうなんて…
8727 2010/03/12(金) 18:09:20 ▼このコメントに返信
なんか性格悪そうだなこいつ
うぜえわ
8732 2010/03/12(金) 18:20:32 ▼このコメントに返信
帰国子女でもないのに満点取るんならすごいけど、なにこいつ
あんまりアドバイスしないくせに質問あるとか頭腐ってんじゃねーの
しかも帰国子女で満点とか当たり前だろ
8734 2010/03/12(金) 18:26:01 ▼このコメントに返信
すごく自慢したかっただけです本当にありがとうございました
誰のためになるんだよ、このスレ
8735 2010/03/12(金) 18:27:34 ▼このコメントに返信
イラッとくるな 何様だこいつ
8737 2010/03/12(金) 18:32:17 ▼このコメントに返信
イラッとはしないけどなんか本当にただの自慢すれだったね
8738 2010/03/12(金) 18:32:53 ▼このコメントに返信
なんか、全体的にうざいスレだな。途中で出てくる奴もうざい。
8739 2010/03/12(金) 18:33:26 ▼このコメントに返信
リスニングは比較的簡単だからいい
筆記の量と難しさに耐えられんかったわ
ラスト30分どうしても集中できなくて適当にマークした
8740 2010/03/12(金) 18:35:19 ▼このコメントに返信
管理人はわざと>>1がうざいスレをチョイスしているのか?
この前のゲーマースレといい
8741 2010/03/12(金) 18:41:24 ▼このコメントに返信
あーいるわこうゆうやつ
幼少期に海外で育ったなら点取れない方がおかしいだろと
勘違いも甚だしいな
8742 2010/03/12(金) 18:42:04 ▼このコメントに返信
英語できる自分に酔っているのかな
8743 2010/03/12(金) 18:42:08 ▼このコメントに返信
糞だなコピペサイトならちゃんと厳選しろがカス
8745 2010/03/12(金) 18:49:06 ▼このコメントに返信
質問あるとか聞いておいて質問したら帰国子女だから答えられないとか一体なんなの・・?(´゚Д゚`)
しかもTOEIC満点なだけだし・・TOEIC高得点なやつなんてそのへんにゴロゴロいるじゃん
なんでこんなに偉そうにできるのか理解できない。
8747 2010/03/12(金) 18:51:35 ▼このコメントに返信
ただの帰国子女じゃん
全く参考にならんわ
死ね
8749 2010/03/12(金) 18:56:27 ▼このコメントに返信
えー
結構>>1は好感持てたけどなぁ。
ID:7DHHwf8BPが俺はダメだった。
8750 2010/03/12(金) 18:56:42 ▼このコメントに返信
なにこれ ただの自慢ならmixiに書けばいいじゃん
質問もろくに答えず結局誰も得してないし
8751 2010/03/12(金) 19:04:48 ▼このコメントに返信
結局自慢する相手が周囲にいなくてスレ立てたんだろうね
あーはいはいすごいすごい

8752 2010/03/12(金) 19:07:09 ▼このコメントに返信
しかし、証明も何もないのに信じられるわけないわ
自称高学歴()が集まるVIPだしな
8754 2010/03/12(金) 19:10:18 ▼このコメントに返信
死ね
8755 2010/03/12(金) 19:23:19 ▼このコメントに返信
700くらいまでは比較的簡単に取れるけど、800くらいからが鬼畜
全然点数あがらねぇよ

なんでお前らそんなにピリピリしてんの?
8756 2010/03/12(金) 19:24:38 ▼このコメントに返信
帰国子女羨ましい。
努力でどうにかなれるものじゃないもんな。
8757 2010/03/12(金) 19:25:23 ▼このコメントに返信
頭痛くなってきた・・・
8759 2010/03/12(金) 19:33:07 ▼このコメントに返信
※8749
俺はむしろID:7DHHwf8BPがスレ立てた方がよっぽど参考になりそうだなって思った
8761 2010/03/12(金) 19:34:10 ▼このコメントに返信
帰国子女が良かったとか言ってるやつはただ自分に甘いだけだろ、努力が足りん
俺帰国子女だけど
8763 2010/03/12(金) 19:38:30 ▼このコメントに返信
コメント欄が嫉妬の嵐w
それはいいとして
>>157
院試でTOEIC800ならどうとでもなりそうなもんだが
文学部の英語科かなんか?
8764 2010/03/12(金) 19:48:57 ▼このコメントに返信
珍しく結果用紙を見せろってレスがなかったな。

しかし、見事に質問に対する中身の無い返答なのと自慢でワロタw
大抵こういうスレだと助言があるもんだから新鮮だったわ。
ウゼエww
8765 2010/03/12(金) 19:51:24 ▼このコメントに返信
20に同感です^^
8768 2010/03/12(金) 20:03:56 ▼このコメントに返信
なだろうね。凄いのわ分かるんだけどイラってくるなw
8771 2010/03/12(金) 20:16:45 ▼このコメントに返信
よかったね。
この人の人生が幸せなものになりますように・・・
8775 2010/03/12(金) 20:35:10 ▼このコメントに返信
最近トーイック取るだけの勉強してるやつ見るとむかつくww
留学してきた本職から言わせると。
8776 2010/03/12(金) 20:37:22 ▼このコメントに返信
俺帰国子女。無勉で945点採れて満足してから受けてない。
帰国子女はずるいみたいに言われる事あるけど、
こっちだって移住したばかりの時は苦労したんだよ。なんて事は言わない。
優越感に浸ります。
8777 2010/03/12(金) 20:40:04 ▼このコメントに返信
いやまじ英語リスニングカスな俺からしたら神の領域なんだけど
洋楽とか何て言ってるか普通に分かるんだろうなあ
8778 2010/03/12(金) 20:48:16 ▼このコメントに返信
マジレスするとTOEIC満点ごときで何を偉そうにって話。
TOEIC満点よりイケメンリア充のほうが遥かに格上。リアルでも就職活動でも。
8779 2010/03/12(金) 20:50:15 ▼このコメントに返信
おまえら涙拭けよ
8781 2010/03/12(金) 20:56:26 ▼このコメントに返信
よし、しね
8784 2010/03/12(金) 21:19:53 ▼このコメントに返信
嫉妬乙
8785 2010/03/12(金) 21:20:53 ▼このコメントに返信
帰国子女って日本語ちゃんとしゃべれるのかな
帰ってきた直後とか大変そう
8786 2010/03/12(金) 21:23:33 ▼このコメントに返信
いろんな意味でこないだのゲーマーほどじゃない
8787 2010/03/12(金) 21:25:15 ▼このコメントに返信
TOPEIC 12000点の俺が言うんだから間違いない



俺はそう考えてる
8788 2010/03/12(金) 21:25:47 ▼このコメントに返信
よく知らないおっさんが聞きたいんだけど帰国子女がそんなんする必要があるの?
就活で使うにしてもアメリカに○年住んでましたので現地の人とのコミュニケーションも全く問題ありませんって言えばOKな気がするんだけど
8790 2010/03/12(金) 21:37:43 ▼このコメントに返信
嫉妬してる奴多いなww
凄いんだから素直に認めれば(笑)
8791 2010/03/12(金) 21:48:25 ▼このコメントに返信
いやいやwそれくらいで自慢されてもwって感じ
8792 2010/03/12(金) 21:54:52 ▼このコメントに返信
凄いけど、TOEICが通用すんのは日本だけで海外では無意味。TOEFLだったらアメリカでも通用する。帰国子女ならそっち受けろ。
8798 2010/03/12(金) 22:12:27 ▼このコメントに返信
>>8790
俺はすごいと思う。ただそんなの関係なくこれは>>1しか得しない糞スレだ
8809 2010/03/12(金) 22:45:33 ▼このコメントに返信
ちょっとアンチ※があるとすぐ「嫉妬」とか言うやつって頭おかしいんだろうなw
>>8790 こいつみたいなw
8820 2010/03/12(金) 23:13:56 ▼このコメントに返信
英語勉強したいというかTOEICで点数を取れるようになりたい
でも何から勉強すればいいかわからん…
単語勉強して対策本やれば500点くらい取れるだろうか…
8831 2010/03/12(金) 23:47:55 ▼このコメントに返信
こういう人はサイマルとかに行くんだろうなぁ・・。
かっけぇーよ。
8833 2010/03/12(金) 23:51:14 ▼このコメントに返信
TOEIC920あるけど、無い内定だったし、
海外旅行にさえ行ったことないし、
意味が無い。
8839 2010/03/13(土) 00:06:39 ▼このコメントに返信
別にそんなうざくないだろ むしろ好感持てるわ

参考にはまったくならなかったが
8842 2010/03/13(土) 00:11:55 ▼このコメントに返信
英語だけのくせに 開き直って自慢しやがんのな
住んでたら出来て当たり前だろ
8845 2010/03/13(土) 00:20:58 ▼このコメントに返信
まぁ、満点とって余程嬉しかったんだね。
8851 2010/03/13(土) 00:48:58 ▼このコメントに返信
中途半端に英語下手な帰国子女の方が英語自慢するんだよな。
ネイティブレベルの人の方が、住んでたんだからしゃべれるのは当たり前って感じで
自慢しようとも思わないものらしい。
8852 2010/03/13(土) 00:49:32 ▼このコメントに返信
>>72 >>105
結局、crabbledって何だよ。書き間違いか?
8857 2010/03/13(土) 01:11:35 ▼このコメントに返信
※8852
When ever you have a question it is best to Google it before asking.

Crabble

This term originated in Northern Virginia. Exactly how, we do now know.
The process of smoking marijuana, informing of smoking marijuana, and, or being under the influence of marijuana.

Hey man, I have some milk, want to go to the heb and crabble?
8859 2010/03/13(土) 01:34:10 ▼このコメントに返信
>>8851んなこたねーよ。
15までフランスに住んでたからフラ語バリバリだけど
大学の時は合コンでモテモテだった。最初だけ。
発音ができないからフランス語ってお洒落に聞こえるらしい。
8869 2010/03/13(土) 04:17:13 ▼このコメントに返信
※8721
5年で830てマジ?嘘でしょ?

※8788
帰国子女に多いのが、日常会話はできるけど、やったらめったら現地に慣れて
F-WordやSh-tを文中にいれちゃう人。確かに「生きた英語」ではあるけど
ビジネスでは当然駄目。だからTOEICとかテストってのは、ある程度
「ちゃんとした英語」を理解していますよ、ということを示せるのではないかな、と。

あと勘違いしている人が多いが、TOEICもTOEFLも英語テストではあるけれど、
目的が違う。TOEICは就職、ビジネス中心の日常英語で構成されていて
TOEFLは学術的要素が大きい。Business EnglishとAcademic English。
後者は、日常会話ではあまり使わない単語が多い。
高度な英語である分、下手に使おうものなら、相手が知らなければ「え?」てことも多々。
これじゃビジネスはできない。

「TOEFLができる人はTOEICで高得点とれるのは普通」てのは
確かだけれど、決して単純に比較できるものではないと思う。
いないと思うけど、TOEFLの点数が高くて、TOEICの点数が低い人だと
ビジネス上でのコミュニケーションが円滑に行われない可能性が高いしね
(上記のように、やたら難しい言葉を使う傾向にあるため)
8873 2010/03/13(土) 05:44:46 ▼このコメントに返信
>>1は性格悪いな。
頭も悪いし救いようがない
8875 2010/03/13(土) 06:07:34 ▼このコメントに返信
ここのコメ欄は腐ってるやつしかいないのな
8882 2010/03/13(土) 07:37:17 ▼このコメントに返信
こいつ知り合いだワロタwwwwww
メール返信しろwwwwwww
8897 2010/03/13(土) 10:06:47 ▼このコメントに返信
ID:7DHHwf8BPうぜー

海外生活が彼に何をした
8904 2010/03/13(土) 10:58:44 ▼このコメントに返信
会社に留学した事無いのにTOEIC900点台+USCPA(米国会計士)もってる人知ってるわ。
帰国子女じゃなくても結構やれるんじゃない?
8913 2010/03/13(土) 12:16:29 ▼このコメントに返信
素直に満点はすごいと思うが、人間的にちょっとなぁ・・・。
頭の良し悪しは絶対あるはずなのに、平気で点数低い人見下してるし・・・。
8914 2010/03/13(土) 12:20:27 ▼このコメントに返信
英語が母語だからって普通満点は取れないんだが
8927 2010/03/13(土) 13:21:10 ▼このコメントに返信
そうそう。人を馬鹿にする態度が糞なんだよなコイツ。
初めから自慢するつもりでスレ立てて、まぁ自慢するだけっていうならともかく所々人を馬鹿にする感じがうざい。
その上TOEICがこれだけ普及して帰国子女なんて珍しくない世の中にTOEIC満点なんて
誰もが唸るほどすごく珍しいもんでもないところが更にイラっとさせる。謙虚にしてりゃいいのに。
これで留学経験も0で勉強の仕方とかを教えてくれるスレだったらまだ有益だったのに。
8933 2010/03/13(土) 14:11:38 ▼このコメントに返信
明らかに低い点数言う→>>1が笑って馬鹿にする
>>1は期待通りの受け答えしてんじゃん。たまに調子乗ってるかもしれんがとか断りまで入れて

正直これに本気で腹立ててる奴はちょっとどうかと思う
8936 2010/03/13(土) 14:17:50 ▼このコメントに返信
腹が立つというかイラっとはするな
8977 2010/03/13(土) 20:21:23 ▼このコメントに返信
英語のテストで満点取れてよかったね
今度は数学のテストも満点にしてみよっか^^
8985 2010/03/13(土) 20:48:39 ▼このコメントに返信
アメリカにきて8年経つが未だに「おつかれさまでした」にしっくりくる言葉が思い浮かばんぞ
ID:7DHHwf8Bには答えを書いてほしかった
ついでに嫁は小学生の頃にアメリカに来てそれから15年経っているが、文法や一般、専門会話も完璧でもやっぱり単語力はネイティブに負けているな
そしてその嫁の弟君はほぼ日本語がしゃべれないほどにネイティブだ・・・
帰国子女や海外生活長いと言っても来た時期や滞在期間でピンキリだな

しかし何でコメ蘭はここまで殺気だっているんだ?
9025 2010/03/13(土) 23:18:02 ▼このコメントに返信
800だの900だの、随分すごいのが並んでるな。

まあ俺は日本語ができていればいいや。
9049 2010/03/14(日) 01:37:52 ▼このコメントに返信
やっぱ叩かれるよなw

アドバイスもろくに出来ないくせに質問スレ立てんなよ
しかも英語中学生レベルから頑張って云々とかならともかく
サラブレッドがエリートコース走って一等取りました。質問ある? とか…
人としてどうよ
9186 2010/03/14(日) 21:06:53 ▼このコメントに返信
こういうやつが叩かれるあたり、
日本人の民度高いよなって思うわ。
民度というか、能力より性格とか協調性が求められる感じ。
出る杭は叩かれるってことか。
9207 2010/03/14(日) 22:32:27 ▼このコメントに返信
※9186
別に出てないよ、この杭。
一般人からするとすごいのかもしれんけど、
満点とは言わないまでも950点位ならごろごろいるし
どや顔で偉そうにしてる>>1が気に食わんのだろ
9209 2010/03/14(日) 22:33:53 ▼このコメントに返信
TOEFL満点ならすごいと思うけどTOEIC(笑)
9217 2010/03/14(日) 23:01:11 ▼このコメントに返信
19歳の帰国子女で十年間も英語圏にいたけどTOEIC900も取れません><
帰国も人それぞれですよ
9258 2010/03/15(月) 01:16:33 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
9260 2010/03/15(月) 01:19:50 ▼このコメントに返信
え、読んでてかなり面白かったけど。
帰国子女だからってTOEIC満点になるとは限らなくね?
ようするに>1はゲーム感覚でテスト受けてみた→あら、満点出た→うへへへw っていうだけなんだと思うが?
俺、アフォだけど満点とれちゃったラッキー♪みたいな。自嘲気味の自慢だと思ってみてたけどなんで米欄が殺伐としてるの?w
ほかの米でも出ているようにTOEFL満点は努力と頭脳必要だけど、TOEICは運もあるんじゃね?
語学系の自慢って、よほどのコンプ野郎でないかぎり、自嘲気味の自慢だと思うがな・・・。
つまり、「それほどたいしたことないけど、世間はやたらすげえって言う、なんかちがくね?」みたいな。
9526 2010/03/16(火) 08:51:00 ▼このコメントに返信
俺950点だけど1を叩いてる奴は嫉妬丸出しのカスだな
自分は何も無いゴミ屑の分際で良く人を叩ける

9186 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします 2010/03/14(日) 21:06:53 ▼このコメントに返信
こういうやつが叩かれるあたり、
日本人の民度高いよなって思うわ。
民度というか、能力より性格とか協調性が求められる感じ。
出る杭は叩かれるってことか。

何処がだよ
出る杭は叩くなんて糞みたいな文化だろ
死ねゴミ
9604 2010/03/16(火) 19:15:51 ▼このコメントに返信
まあただの自慢スレなんだから皆ムキになるなよww
ブログに晒されて逆にカワイソスww
9613 2010/03/16(火) 20:37:35 ▼このコメントに返信
へーすごいね!!!といいつつそれ以後他の事では一切手助けせず叩き潰すのが大人の対応
9713 2010/03/17(水) 13:40:48 ▼このコメントに返信
コメ欄ほんと醜いなあ
優秀な連中から見たら一般人なんて自分の自慢を聞かせる相手にしかならないのは当然だろ
嫉妬する暇があったら努力してそいつらと同じラインに立ちなさいよ
優秀な人間がわざわざ一般人と同じラインに立ってくれるワケがないじゃん

ただそれでもID:7DHHwf8BPの対抗心剥き出しっぷりは見ていて可哀想
9756 2010/03/17(水) 21:05:58 ▼このコメントに返信
帰国子女、しかも数年しか住んでいないヤツに限って外国語を話せる事を自慢したがる。
It's kinda lame
oh well...
9775 2010/03/17(水) 23:14:17 ▼このコメントに返信
マジレスするとTOEIC900以上取れないのに大学通ってる奴は学歴詐欺だと思う
入学資格としてTOEIC900相当、英検準一級相当の語学力は課すべき。
それすら取れない人は汗水流して働け。税金を納めろ税金を。
9808 2010/03/18(木) 07:19:58 ▼このコメントに返信
※9775
英語ができなくても他が優秀な奴は山ほどいる
しかもTOEIC900点でふるいにかけるとしたら、東大生でも半数以上おちるわw
9912 2010/03/18(木) 22:33:27 ▼このコメントに返信
※9775
気持ちはすごくわかる
英語学科の学生の平均が600点すらいってないところなんてたくさんあるそうだし
10146 2010/03/19(金) 23:52:43 ▼このコメントに返信
※9775

こいつこそTOEIC受けたことないんじゃねーのwww
900とかwwwww

それじゃあ、体育科は全員オリンピック出ろ、になる。
10583 2010/03/22(月) 11:41:39 ▼このコメントに返信
マジで頭痛い
もう俺化学で生きるわ
10594 2010/03/22(月) 12:29:51 ▼このコメントに返信
>>※9775
英語だけが自分の拠り所なんすねww
学問の世界においても社会においても英語なんぞより大切な能力は腐るほどあるわ
英語なんぞ手段に過ぎない
目的じゃない
10743 2010/03/23(火) 00:51:08 ▼このコメントに返信
俺も帰国だけど800そこそこだった。
TOEFLは560wwwww

でもインターだとTOEFL600くらいでハーバード入学資格取れてたな。俺の頃は。
22272 2010/05/08(土) 17:42:25 ▼このコメントに返信
Wow this is a great resource.. I知 enjoying it.. good article
37652 2010/07/20(火) 13:31:40 ▼このコメントに返信
英語が話せない池沼たちの醜い嫉妬乙^^;
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『TOEIC満点だけど何か質問ある?』
2010/03/12
categories カテゴリ >>1の話

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (93) |