ほかのブログの新着記事
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:01:59.11 ID:fGdqoGZk0
一般的サラリーマンの生涯賃金が2億5千万だと言われている今、一生遊ぶだけの金が足りてなくないか?
仕事を辞めて遊び始めたら、老後に生活する金が無くなり
浪費で生活レベルが高くなるから、以前の様な生活に戻れない
資産として保有していても、上手く運用しないと税金で目減りする始末
宝くじで人生薔薇色というのは間違っている気がする、心の問題でなく、純粋に賞金額が少ない
仕事を辞めて遊び始めたら、老後に生活する金が無くなり
浪費で生活レベルが高くなるから、以前の様な生活に戻れない
資産として保有していても、上手く運用しないと税金で目減りする始末
宝くじで人生薔薇色というのは間違っている気がする、心の問題でなく、純粋に賞金額が少ない
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:02:50.18 ID:IabzHqaG0
当ててから言え
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:02:50.30 ID:zQqmP8Tl0
いや、確率の問題だろ
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:03:07.86 ID:i+LJOj4Q0
なんで老いてまで生きなきゃならんのよ
死ねばいいじゃん
死ねばいいじゃん
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:03:30.21 ID:YQ8/GOfr0
生活レベル高くしなきゃいいじゃん
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:04:29.02 ID:1V2ToEOtP
豪ドル500万くらいロングしてスワポ
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:04:34.39 ID:w0NOE2tt0
当たると貰える本に、冷静になれ、仕事は辞めるなと書いてある
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:06:46.15 ID:y/I+CwnC0
もし当たったらどこまで冷静な判断ができるのかねえ
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:05:20.50 ID:zQqmP8Tl0
遊ぶってもなぁ
欲しいもん買って終りだろ あとはゆっくり休みのとれる仕事を適当にしながら質素に暮らせばいいんだ
欲しいもん買って終りだろ あとはゆっくり休みのとれる仕事を適当にしながら質素に暮らせばいいんだ
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:07:53.56 ID:ymqymYd+0
それを元手に稼ごうとしない考えがまずニート
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:08:55.04 ID:zQqmP8Tl0
でも当たるなら200万くらいが良いな
ゲームの裏技で一気に簡単になっちゃってやめちゃうみたいに、急にやめたくなるかもしれない
ゲームの裏技で一気に簡単になっちゃってやめちゃうみたいに、急にやめたくなるかもしれない
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:09:13.49 ID:GA0mkzDw0
仕事をしながらの生活だと使う金少なくてすむけど、仕事の無い生活で毎日すごすと金はすぐなくなる
数億当たったら40くらいまで働いて退職すればそれなりに暮らしてはいける
数億当たったら40くらいまで働いて退職すればそれなりに暮らしてはいける
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:26:54.07 ID:4FJv5ogK0
なんで
宝くじで大金当てた→よし退社して悠々自適無職ライフ
なんだ?
確定事項か?
宝くじで大金当てた→よし退社して悠々自適無職ライフ
なんだ?
確定事項か?
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:30:22.57 ID:fGdqoGZk0
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:28:46.80 ID:E7S3Hh3z0
宝くじ当たったからって仕事辞めるのは世間体とか考えると無理
いろいろ怪しまれるしリスクしかねえ
いろいろ怪しまれるしリスクしかねえ
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:28:59.61 ID:Zjy4oWbq0
60くらいで十分動けるうちに死ぬのが一番じゃねw
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:29:07.00 ID:B3/ia2ICP
仕事しながら浪費すればいい
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:30:28.01 ID:I7+7q/N10
生活レベル維持すんのは実際無理だよな
貯金してちょっとずつちょっとずつ使おうとは思うけど、
いずれ、若いうちに使わないと損じゃね…?って思うようになりそう
貯金してちょっとずつちょっとずつ使おうとは思うけど、
いずれ、若いうちに使わないと損じゃね…?って思うようになりそう
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:32:52.54 ID:Q11LHyDYO
取り敢えず俺の場合、奨学金とか国民年金とか払うところを払うことに専念する
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:33:17.80 ID:+lgRTHwAP
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:33:49.92 ID:I7+7q/N10
>>21
俺もそれ聞きたかった
俺もそれ聞きたかった
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:41:38.77 ID:fGdqoGZk0
>>21
名義人を個人で受け取った場合、その該当個人以外の口座に資金を移した場合贈与税が発生
利子に課税、当然資金を使用した場合は各種税金が掛かる
確認したけど、原資は使用しない限り減らないらしいね、しかし高利回りの投資をしない限り
利子生活も出来ないなw
名義人を個人で受け取った場合、その該当個人以外の口座に資金を移した場合贈与税が発生
利子に課税、当然資金を使用した場合は各種税金が掛かる
確認したけど、原資は使用しない限り減らないらしいね、しかし高利回りの投資をしない限り
利子生活も出来ないなw
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:49:57.14 ID:dmkrcscD0
>>28
なんでわざわざ自分以外の口座に金移すんだ?
なんでわざわざ自分以外の口座に金移すんだ?
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:33:43.40 ID:rop4A0a10
大体1億なら一週間くらいで使い切れそうだしなぁ・・・
でも意味がないとは微塵も思わないぜ!
でも意味がないとは微塵も思わないぜ!
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:34:15.16 ID:XWDOBvCM0
宝くじで1億使って2億当てる
3億になる
4億になる
25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:36:06.98 ID:ylVsAtqzP
>>24
宝くじ会社は100%当選額以上稼ぐわけだから、当選金額を元手にかけても確率は高くない
宝くじ会社は100%当選額以上稼ぐわけだから、当選金額を元手にかけても確率は高くない
30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:43:10.74 ID:b7QulTwa0
>>25
じゃあ,3億当たったら宝くじ作って売ればよくね?wwwwwwwwww
じゃあ,3億当たったら宝くじ作って売ればよくね?wwwwwwwwww
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:43:48.78 ID:I7+7q/N10
鬼才あらわる
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:55:05.88 ID:ylVsAtqzP
3億で宝くじ作っても
宝くじ売るのに宣伝したりするお金とか諸費用で3億は払えないじゃん?
そうするとそれを元に稼ぐのは厳しそうじゃね?
宝くじ売るのに宣伝したりするお金とか諸費用で3億は払えないじゃん?
そうするとそれを元に稼ぐのは厳しそうじゃね?
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:56:36.03 ID:rop4A0a10
というか、個人で宝くじ作ったら犯罪だろうがw
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:37:57.31 ID:msDYRQ2I0
任天堂かドコモ、武田の大株主でしばらく安定生活遅れるだろ
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:44:52.04 ID:hgqgO03U0
生涯賃金って65歳終了時点で通算してどれだけ組織から貰ってるかってことだから
リーマン世帯の60歳前後だとローンとか子供の大学資金に取られて手持ちはほとんど残ってないはずだよ
最後に退職金4000万とかで残り生きていける
それが最初、20台で2億とかだと全然幅が違う
リーマン世帯の60歳前後だとローンとか子供の大学資金に取られて手持ちはほとんど残ってないはずだよ
最後に退職金4000万とかで残り生きていける
それが最初、20台で2億とかだと全然幅が違う
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:47:02.53 ID:F3oaXNzd0
2億当たる→ネトゲ廃人になる
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:48:21.52 ID:msDYRQ2I0
それに平均で実際には1種採用か3種採用かでだいぶ変わる
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:48:22.96 ID:BsSavaw+0
じいさんになってから当てれば人生バラ色
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:52:08.40 ID:6dl5SIh1P
宝くじで大金当てても口座に突っ込んで忘れてるわ
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:56:44.38 ID:BsSavaw+0
都会の土地買って駐車場作って当選したことを忘れる
42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 05:59:09.30 ID:MR7YgbxX0
マンション建てるのってどれくらいかかるのかね
45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 06:18:34.54 ID:wDnZClZXO
>>42
8000万~
8000万~
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 06:02:32.16 ID:jr1enUih0
与論島あたりでのんびりと暮らしたい
46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 06:19:13.58 ID:/+NuM4dM0
当選金額少ないよな。せめて五億円とかにすればいいのにな
でもアメリカとかと比べて当選人数は多いとかだったりなのかね?
さすがバラマキ大国日本やでぇ
でもアメリカとかと比べて当選人数は多いとかだったりなのかね?
さすがバラマキ大国日本やでぇ
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 06:21:43.72 ID:wDnZClZXO
アメリカは民間籤が盛んなんじゃない
毎日の様に何らかの籤抽選やってるし
毎日の様に何らかの籤抽選やってるし
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 06:22:14.91 ID:rop4A0a10
>>46
そんなあなたにtotoBIG
そんなあなたにtotoBIG
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 06:26:01.75 ID:PNJ8u1bs0
仕事続けりゃいい。
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 06:30:42.31 ID:Vv93vC9sO
なんで仕事を続けようとはしないの?
55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 06:33:27.44 ID:jr1enUih0
仕事が楽しいやつなんて一握りだろ
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 06:34:59.66 ID:zQqmP8Tl0
>>55
だからクソみたいに暇でクソみたいにやっすい給料の仕事すればいいべ
だからクソみたいに暇でクソみたいにやっすい給料の仕事すればいいべ
53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 06:31:41.50 ID:vWRcn3gc0
たぶん2億もあれば>>1でも政治家になれる
政治家なら紙飛行機折ってるだけで年収1000万越え
政治家なら紙飛行機折ってるだけで年収1000万越え
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 06:33:11.58 ID:JG+0X3pgO
収益の内天下りに使われてる分を全部当選金にもってけば5億円にはなる
57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 06:48:01.29 ID:ru2cWndvO
2%の運営で年収400万じゃん
余裕じゃん
余裕じゃん
58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 10:18:08.65 ID:YXgEfo27O
一気に貰う賞金と、
何十年と労働して稼ぐ金
では感覚が多分全然違う。
何十年と労働して稼ぐ金
では感覚が多分全然違う。
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 06:13:56.82 ID:/V8mVy/x0
年末ジャンボシミュレーターで1等宝くじ当ててみようぜ
http://homepage2.nifty.com/kaz/takarakuji/sim-nenmatsu.html
http://homepage2.nifty.com/kaz/takarakuji/sim-nenmatsu.html
49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 06:22:46.64 ID:I7+7q/N10
>>44
投資20万超えたあたりで500万あたった
くそっくそっ
投資20万超えたあたりで500万あたった
くそっくそっ
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/10(水) 06:28:05.74 ID:wDnZClZXO
>>44
元気に2010年賞が当たったw
元気に2010年賞が当たったw
★人気記事
★おススメヘッドライン
★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
もっと見る >>
★コメント
8915
2010/03/13(土) 12:22:09
▼このコメントに返信
6億あたった人のブログ見てからBIG買いはじめた
8923
2010/03/13(土) 12:55:29
▼このコメントに返信
会社辞めるのはアホだと思うけど
いつクビになっても生きていける、って思えるのは
かなり幸せだと思う。
2億当たったら、気に入らない上司に
面と向かって文句言うくらいはしてみたい。
いつクビになっても生きていける、って思えるのは
かなり幸せだと思う。
2億当たったら、気に入らない上司に
面と向かって文句言うくらいはしてみたい。
8925
2010/03/13(土) 13:08:17
▼このコメントに返信
「一般的サラリーマンの生涯賃金が2億5千万」ってなってるけどそこがもう今の若者には厳しいんと違うか?
平均年収600万で40年働かないとそこまでいかない
2億当たった場合年収300万で計算すると70年分になる
平均年収600万で40年働かないとそこまでいかない
2億当たった場合年収300万で計算すると70年分になる
8929
2010/03/13(土) 13:35:50
▼このコメントに返信
シミュレーターの途中経過
購入金額4500万ちょっと 回収率約29% -3200万くらいの赤字
最高当選額は2010年賞の100万が一回
こりゃダメだわwwwww
購入金額4500万ちょっと 回収率約29% -3200万くらいの赤字
最高当選額は2010年賞の100万が一回
こりゃダメだわwwwww
8943
2010/03/13(土) 14:48:33
▼このコメントに返信
突然億手に入れても怖くね?
昨年まで貧乏だったのに大きい仕事がきて大量の金が溜まりだした時は何か怖かった。
ほどほどに金があって家族と平和に暮らしてる方がいい
昨年まで貧乏だったのに大きい仕事がきて大量の金が溜まりだした時は何か怖かった。
ほどほどに金があって家族と平和に暮らしてる方がいい
8944
2010/03/13(土) 15:16:06
▼このコメントに返信
宝くじってtotoの六億よりすくないのに当選確率も低いんでしょ?
しかもヤクザとか某国の方に金が流れてるって噂だし買うならスポーツ振興に回るtotoの方がいいだろ。
しかもヤクザとか某国の方に金が流れてるって噂だし買うならスポーツ振興に回るtotoの方がいいだろ。
8945
2010/03/13(土) 15:23:42
▼このコメントに返信
この手の妄想はたまにするが、遊んで暮らせるというか働かなくても暮らせる余裕が
できたとしても、何もしないしてないと腐ってくだけだから道楽で花屋でもやるか、
とかいうところに落ち着く。赤字でも首括らなくていい自営業は悠悠自適な感じ。
できたとしても、何もしないしてないと腐ってくだけだから道楽で花屋でもやるか、
とかいうところに落ち着く。赤字でも首括らなくていい自営業は悠悠自適な感じ。
8947
2010/03/13(土) 16:06:30
▼このコメントに返信
FXで豪ドル買えばスワップだけで生活できると思われます。ます、ロスカットの心配は皆無なわけで
1000万豪ドル買っとけば1日8万になるぜよ
1000万豪ドル買っとけば1日8万になるぜよ
8952
2010/03/13(土) 16:49:49
▼このコメントに返信
シミュレータはこれ1等当選してもそれはそれで逆に辛いなw
もらえるもんはもらっとくのが筋
宝くじなんて自分の収入の中で誤差くらいの金額を使ってドキドキを買う遊びなんだから
細かい実利計算とか合わないぞ
もらえるもんはもらっとくのが筋
宝くじなんて自分の収入の中で誤差くらいの金額を使ってドキドキを買う遊びなんだから
細かい実利計算とか合わないぞ
8954
2010/03/13(土) 17:11:03
▼このコメントに返信
ロト6で1300万弱あてたけど1年ほどで無くなったでござる。
一年だけすき放題買い物したけどただそれだけ。あとギャンブルやめればよかった
一年だけすき放題買い物したけどただそれだけ。あとギャンブルやめればよかった
8955
2010/03/13(土) 17:24:18
▼このコメントに返信
氷河期以降の連中の予想生涯収入って
下手したら中央値で1億程度になるんじゃないか?
2億あったらもう十分だよな。
少なくとも俺は仕事辞めて引きこもる。
下手したら中央値で1億程度になるんじゃないか?
2億あったらもう十分だよな。
少なくとも俺は仕事辞めて引きこもる。
8960
2010/03/13(土) 18:13:19
▼このコメントに返信
2000万あたって家の残りローン全部払って
借金無しの気楽人生、ローンが無くなるだけで
こんなにも人生が気楽になるとは思わなかったw
借金無しの気楽人生、ローンが無くなるだけで
こんなにも人生が気楽になるとは思わなかったw
8975
2010/03/13(土) 20:05:54
▼このコメントに返信
1億あれば、AUDをFX100倍で300枚ぐらい買えばいいだろ。今の金利なら1日2万弱入るから税金控除しても毎月50万ぐらい何もしないでも入る。
現在80円ぐらいだから、AUDが0円になったとしても2000万は残るしロスカットもされない。
現在80円ぐらいだから、AUDが0円になったとしても2000万は残るしロスカットもされない。
8984
2010/03/13(土) 20:45:32
▼このコメントに返信
2億当たったら仕事やめるっつうのがそもそも馬鹿なんだろ
仕事はしばらく続けて、適当なところで辞めたらいい
金に余裕ができるから心にも余裕が生まれて安定して仕事に専念できると思うぜ
そもそも普通にサラリーマンやってても生涯そこで仕事していける保証なんてないわけで
人間関係嫌になるだとか、会社潰れるだとか、リストラだとか普通にあるわけで
それ考えたら2億ポンと当たるのは出かいわな
仕事はしばらく続けて、適当なところで辞めたらいい
金に余裕ができるから心にも余裕が生まれて安定して仕事に専念できると思うぜ
そもそも普通にサラリーマンやってても生涯そこで仕事していける保証なんてないわけで
人間関係嫌になるだとか、会社潰れるだとか、リストラだとか普通にあるわけで
それ考えたら2億ポンと当たるのは出かいわな
9026
2010/03/13(土) 23:18:57
▼このコメントに返信
億いかず、5000万くらいでもあたれば今後住宅に困らないわけで
すごい生活が楽になると思う
今の生活費から家賃分浮くと思ったらかなりいろんなこと出来るし余裕が出来る
すごい生活が楽になると思う
今の生活費から家賃分浮くと思ったらかなりいろんなこと出来るし余裕が出来る
9051
2010/03/14(日) 01:45:55
▼このコメントに返信
知り合いの1億当てた奴は仕事やめた
ギャンブルで20万単位で使ったりしてこいつ変わったなと思った
数年後結婚して会社作って仕事始めた
奥さんがしっかり手綱握ってるんだろうか、いい結婚したなと思う
あのままだと確実に破滅してた
ギャンブルで20万単位で使ったりしてこいつ変わったなと思った
数年後結婚して会社作って仕事始めた
奥さんがしっかり手綱握ってるんだろうか、いい結婚したなと思う
あのままだと確実に破滅してた
9096
2010/03/14(日) 12:27:25
▼このコメントに返信
シミュレータ、1000万買っても230万しか当たらないんだが。
4等が1口当たっただけで、あとは5~7等だけだぞ。
宝くじ絶対買わない。
4等が1口当たっただけで、あとは5~7等だけだぞ。
宝くじ絶対買わない。
9118
2010/03/14(日) 14:16:32
▼このコメントに返信
どこかの保険会社か何かが調査したところ、アメリカの高額宝くじ当選者の8割が数年以内に破産してるそうだ
やっぱり一攫千金は身を滅ぼすよ
やっぱり一攫千金は身を滅ぼすよ
9140
2010/03/14(日) 16:18:58
▼このコメントに返信
実際当たってもしばらくは楽しそうだが突然飽きそうで怖いな
やっぱ人間仕事もしないとだめなんだろうね・・休日を有意義に過ごせない
やっぱ人間仕事もしないとだめなんだろうね・・休日を有意義に過ごせない
9222
2010/03/14(日) 23:20:21
▼このコメントに返信
アメリカは9割が馬鹿なんだからどうしようもないだろ。
ここにいる連中は金の使い方分かってそうだから、
億単位当たっても5割の人間は幸せになれるだろうな。
ここにいる連中は金の使い方分かってそうだから、
億単位当たっても5割の人間は幸せになれるだろうな。
★コメントの投稿
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『宝くじ(1億~2億の賞金額)に当選しても意味無いと思う』