fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:18:33.07 ID:VB1cAycB0
天気についてぐらいしか思いつかない
教えてくれ
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:19:10.15 ID:SKkdjDSX0
天気
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:19:58.48 ID:/i0eRvii0
そもそも会話する機会がない
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:21:15.58 ID:2cizRwrB0
わたし最近生え際が後退気味なんですよねぇ
景気といい何とかならないですかねぇ
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:21:16.42 ID:v5xFISgt0

休みの日とかって何してんの?
どんな曲聞くの?
バイトとかしてる?
最近映画見た?
その服(靴・鞄)いいね。どこでかったの?

質問した後は同じテーマで軽く自分のことも話してから次の話題にいくこと。
>>7
そんなイケメンみたいな話題振れねぇ・・・
けど気まずいよりはいいのかね?
相手ほぼ男だけど
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:21:48.43 ID:wW18Eqdn0
会話に詰った時は「会話に詰ったこと」を話題にするといい
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:48:35.91 ID:AjyvZqKsO
>>9は意外と使える
もちろんおもしろおかしく話さなきゃいかんぞ
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:22:39.35 ID:Yf9M03GF0
「無想転生ってしってる?」
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:23:24.93 ID:y3MNwKXr0
「創価学会って知ってる?」
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:28:16.09 ID:MttPJbWD0
「言葉って知ってる?」
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:23:06.85 ID:1yGPKi6k0
最悪なぞなぞだな
>>11
なるほど
ぐぐってみる
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:25:25.60 ID:5R66QKPv0
出身はどちらですか?
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:26:49.92 ID:t5xglI9wP
言葉に詰まるようじゃ恋も終わりって誰かが言ってた
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:29:13.15 ID:smWbgG1v0
>>15
寄り添う気持ちがありゃいいんだよ
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:29:18.45 ID:usb1PGaV0
「花粉症大丈夫ですか?」
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:31:20.30 ID:wWxlRtw/0
もうすぐ春ですね
恋をしてみませんか?
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:31:51.53 ID:j7PQ/1df0
「好きなもの3つ言って」
ジャンルは問わない
これはそんな仲良くない人とでも意外に盛り上がる
>>22
メモった
運が良ければ広がりそうだな!
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:32:05.17 ID:P0dHs9460
「その服かっこいいね」
>>23
相手のセンス褒める、か
把握
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:32:09.01 ID:papPvsarO
会話下手はやたら実況するって聞いた事がある
「寒いですねぇ」とか「暗くなってきましたね」みたいな
>>24
まさに俺ですね・・・
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:54:11.26 ID:CKeg2FL9P
状況を実況するのって駄目なの?
まさに俺なんだけど…
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:40:39.78 ID:smWbgG1v0
「天気は愚か者の好む話題」と言われるくらいの安直なネタだから、
どうしてもネタ切れのとき以外は止めた方がいい
テレビ、漫画、ファッションなど自分もある程度語れるようなものを選んで話すと無難
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:35:41.17 ID:sKqalKnk0
話題に困ってどうでもいい話しを始める奴ほどウザイものはない
>>26
それが怖くて余計詰まるんだよなぁ
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:36:39.42 ID:HoKv8bISP
バイト先の先輩の話とかしだしても面白くもなんともない
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:37:23.43 ID:VB1cAycB0
やっぱテレビって見たほうがいいの?
リアルで面白いことなさすぎなんだが
73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 12:11:08.52 ID:0sndTZUOO
さまぁ~ずさまぁ~ずとかキラキラアフロみたいな編集が少ないトーク番組見てりゃ会話力アップするw
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:38:36.77 ID:73DMd3+R0
言葉が途切れたら僕らの夏は終わり
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:41:15.48 ID:1jKFaHuR0
いきなり自分のことを語りだすのだけはやめた方がいい
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:43:19.95 ID:v5xFISgt0
つーかどういう状況で会話に詰まるんだ
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:46:06.16 ID:ftDk0vaaO
カラオケはアニソン
30~40くらいのおっさんなら結構食いついて来る。
20の女でもロッキー・チャックやカンバ、ニルスなんかは好きらしいぜ?
ソースは俺だから試した事無いけど
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:50:29.80 ID:AXaKBtyw0
食べ物
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:54:41.11 ID:XrGIZcL50
あれ?おまえ気付かない?で10秒
髪型変わったんだ。と嘘をつき、ワックスの話に持ち込んで
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:55:17.73 ID:v5xFISgt0
>>39
うwwざっうぃww
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 10:56:32.50 ID:smWbgG1v0
料理の「さしすせそ」みたいな感じで
会話の基本に「たちつてとなかにはいれ」っていうのがあるからググってこい
42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:07:41.62 ID:ftDk0vaaO

>>41
ちょっと聞きたいのだが

本来は初対面の人と話すときに使う要素です。
た→食べ物、旅の話
ち→地域、地元の話
つ→通勤、通学に関係ある話
て→天気の話
と→富、景気、経済の話
な→名前、地名に関しての話
か→体、健康の話
に→ニュースの話
は→流行り、トレンド、ブームの話
い→異性の話
れ→レジャー、休日の話
これを話せば会話には困らないということなんですが、日本語教育にもしっかり役立ちます。
そのかわりこちらも幅広く知識を持たないと話が続きませんから、もっと頑張らなければなりません。

無理です。どうしたら良いでしょう?
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:10:18.63 ID:wv2JEZXR0
>>42
あったな、それwwwwwww
マジレスするとさんま御殿参考にすれば良いと思う
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:16:53.51 ID:smWbgG1v0

>>42
なにも全て話せってわけじゃない
その中からいくつか抜粋して喋りに繋げればいい

例えば『た』、『ち』、『か』が話せそうだったら

た→「最近って何かとスイーツ関連の店が増えてきてますが、甘いものとかお好きな方ですか?」
ち→「どちらからお越しになられたんですか?」
れ→「休みの日って何して過ごしています?」

みたいな感じで

『たちつてとなかにはいれ』を一回の会話でフルコンプ出来たら是非とも手順を教えてくれ
53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:21:28.72 ID:wv2JEZXR0
>>48
連鎖が出来ないんだろ、このタイプは。
作文の書き出しの引き出し増やしたところで
別に作品が面白くなるわけもなし。
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:10:21.62 ID:MiLO6vF80
むりっていわれたらもうね
ずっと黙っといて相手からしゃべらせろ
45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:10:26.81 ID:xO5WKEsK0
初対面の人以外ならいくらでも間を持たせられるんだがなぁ
友人いわくオレはキャラが濃すぎてなれるのに時間がかかるらしい
46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:10:51.01 ID:vbhi1bSm0
しょこたんってかわいいよな。
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:12:40.53 ID:8cwjiEtH0
共通の知人の悪口
ただし別の場所では確実に自分がネタになってるが
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:19:52.05 ID:FwWaIxLB0
>>47
悪口はいいよな、結構盛り上がるし
特に女だったらかなり食いついてくれる
49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:19:08.45 ID:0grTVjxQ0
最近どうよ?
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:19:30.48 ID:etmvUI6C0

おk俺が>>1のためにガイドラインを作ってやろう

おっさん=政治、宗教、経済
男=好みの女、エロ
女=食べ物、服、恋愛
ようじょ=ぷりきゅあ
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:19:46.21 ID:ReJ0MKTg0
何故に会話に詰まって無理に話をしようと思うのか
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:23:16.07 ID:wW18Eqdn0
だから>>9だと何度も…
「あ、話すこと無くなっちゃったwww」とか言っとけば予防線にもなって一石二鳥ジャマイカwww
55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:24:33.39 ID:HoKv8bISP
>>54
そっから広げられるか?
57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:26:56.29 ID:wW18Eqdn0
>>55
これ言っとけばこんどは相手から話題振ってくれるかもしれないだろ?
自分から話題振るだけが会話じゃないぜww
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:26:39.51 ID:RJOYU++Y0
会話がなくなったからって同じ話を繰り返すやつなんなの
反応に困るんだけど
58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:27:12.41 ID:lWMLaZ6v0
会話に詰まったなら考え事でもしてればいいじゃん。
無理やりの会話なんて聞かされても答える方もつまらないよ。
素直に沈黙してた方が楽。
60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:28:08.61 ID:xO5WKEsK0
「そういえば」と、「話変わるけど」を使いこなせばいいんじゃね
つか仲良かったら会話なくても平気だよね
この前友達と川で三時間くらいダラダラしてたけど平気で30分沈黙して石投げてるとかあったわ
61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:29:28.49 ID:HoKv8bISP
年がめちゃくちゃはなれた教授とかが一番困る
65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:34:55.46 ID:smWbgG1v0

>>61
教授の過去の話を訊ねてみることお薦め

例えば
「昔どういうところに行った事があるか」まで時間を巻き戻して、
「最近どこか旅行行ってみたい場所はあるか」までを喋ってみると
意外と世間話は成立していたりする

『旅』や『食べ物』は老年の方に万能の話題
70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:55:35.76 ID:etmvUI6C0
>>61
うちの教授は研究内容を聞けば延々としゃべり続けるぞ・・・
63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:30:27.07 ID:CvKQVjtNO
会話がなくても気まずくならない人と会話すればいいよ!
66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:48:49.09 ID:WxDZEtCAP

208 偏光フィルター(大阪府)2010/02/08(月) 21:10:13.90 ID:YRyTbaYD
「初対面の相手とも会話が途切れず続くようになる本」ってのが届いたんで今読んでる
ふざけんな
マジでふざけんな

210 三脚(宮城県)2010/02/08(月) 21:14:16.15 ID:eoKeTiJG
>>208
本の内容を要約して話してくれ

223 偏光フィルター(大阪府)2010/02/08(月) 21:24:47.65 ID:YRyTbaYD
>>210
さっき独男板でも書いてきたが
↓こんな感じだ

【初対面の方とはこういう会話を心掛けましょう】

Aさん「おや、素敵なネクタイですねぇ」
あなた「ありがとうございますいつもネクタイ美(肉体美)を鍛えてるもので」
Aさん「あっはっは、これは面白い。のどが渇いてきました」
あなた「ネクタイ(ネクター)でもいかがですか」
Aさん「あっはっは」
Bさん「これは面白い」

ふざけんな
なんだよこの会話
なんだよ最後のBさんって

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:50:58.80 ID:ReJ0MKTg0
その会話が全く受けなかった場合の対処法の方が
知りたいよなww
68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:51:47.33 ID:xO5WKEsK0
ネクタイ褒められなかったら…
69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:53:28.80 ID:73f8KiUS0
無言でも気まずいって思ってなかったり
72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 12:07:04.26 ID:M83po79p0
誕生月ごとの動物占い暗記すれば結構いけるよ
59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/12(金) 11:27:25.37 ID:fltVoM2i0
誰とも話さない俺勝ち組すぎるwwwwwwwwwおまえらざまあwwwwww
★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
8962 2010/03/13(土) 18:16:38 ▼このコメントに返信
旅行の話をすると良いらしい
8967 2010/03/13(土) 18:55:17 ▼このコメントに返信
自分が話されたくないという理由で他人の悪口はできるだけ避けるようにしている。実際罪悪感を持ってしまって、その後の気分も良くならないからね。
だが、確かに他人との悪口が話せる人間は円滑に人間関係を保てているみたいだな。
ただ、「悪口を嫌う人間」は安心できる人間として以外と需要があるから、あまり自分のスタンスを崩すべきではないと思う。
8968 2010/03/13(土) 19:40:58 ▼このコメントに返信
別に無理して話さなくて良いだろ
会話に詰まることの何がいけないんだ?
会話に詰まるのが嫌いな奴とは縁を切れ
8970 2010/03/13(土) 19:47:14 ▼このコメントに返信
悪口は相手の方から振られることもあると思う。
そういう時はすぐに拒否反応をするのでなくて、始めの方で散々同意しておいて、最後の方で
でもこういう良い所もある!という形に持っていくと、言った方、言われた方それぞれに好感を持たれる事ができる。
タイミングとバランスが難しいけどね。
8971 2010/03/13(土) 19:56:04 ▼このコメントに返信
>>66
ワロタwww
8976 2010/03/13(土) 20:16:55 ▼このコメントに返信
常にネタを探しながら生活して
それをすぐに取り出せるようにしておく

「そうえばこないだ○○落ちてるの見たんだけど
普通落とすかな?w」
「えーw普通気付くでしょw」
みたいな流れ

友人とのメールの内容とかも盛り上がるかも
8981 2010/03/13(土) 20:40:21 ▼このコメントに返信
会話に詰まったこと は割と使うな
「んー、もう話すこと思い浮かばんのだがなんかない?」みたいな
向こうもなければ沈黙だが
8983 2010/03/13(土) 20:43:42 ▼このコメントに返信
会社におっさんしかいないけど話題は
電車?交通?とか社会情勢とかだな。
8986 2010/03/13(土) 21:08:04 ▼このコメントに返信
悪口、陰口は出来れば言いたくないね
色んなものに対して興味・関心があれば自然と話のネタは相手に合わせて出せると思うから
色んなことに興味持て、と
8989 2010/03/13(土) 21:27:24 ▼このコメントに返信
見てるテレビとか、好きな芸能人とか、読んでる本とか、
そういうのを聞かれると返答にすっげー困るんですけどw
9004 2010/03/13(土) 22:31:52 ▼このコメントに返信
年収いくら?
9030 2010/03/13(土) 23:29:37 ▼このコメントに返信
Bさん誰だよwwww
9035 2010/03/13(土) 23:46:18 ▼このコメントに返信
会話に詰まったこと自体は話題にしたくないな
「わざわざ言うなよ、気まずい、そんなこと言うなら他に話題探すか黙ればいいのに」
って少しイラッとしてしまう
そういうとき咄嗟に話題振れない自分は棚にあげるんだけど

でもこの話題って中途半端な関係だと冗談にもしにくい気がするし
仲が良い人とはそんなこと言う必要がないんだよな経験上
9039 2010/03/14(日) 00:01:17 ▼このコメントに返信
Bさん糞ワロタw
9050 2010/03/14(日) 01:44:11 ▼このコメントに返信
相手が質問した事は相手も質問されたいこと。オウム返しは基本

の筈なのに、俺は一度もオウム返しされた事が無い。自分語らればっか。
正直、毎回話題ふったことに後悔する。
9054 2010/03/14(日) 02:19:48 ▼このコメントに返信
つChatPad
9065 2010/03/14(日) 06:35:10 ▼このコメントに返信
同性・同世代間では下ネタが便利すぎて他が使えない
おっさんには政治話か野球でもふればいいがその他はどうしたら
9070 2010/03/14(日) 07:25:43 ▼このコメントに返信
おっさんこそ仲良くなれば下ネタで盛り上がる
9091 2010/03/14(日) 11:24:11 ▼このコメントに返信
Bさんw普段下ネタばっか話してるから初対面の人との会話に困るんだよな
9304 2010/03/15(月) 09:51:23 ▼このコメントに返信
野郎と下の話なんかして気色悪くならないの?
お前らホモなの?
9326 2010/03/15(月) 13:00:28 ▼このコメントに返信
きらきらアフロは話が超展開になる事が稀によくあるのでオススメできん
9685 2010/03/17(水) 09:26:50 ▼このコメントに返信
JUNKのエレ片のポッドキャスト聞きまくったら会話力上がったよ俺は
10448 2010/03/21(日) 20:10:39 ▼このコメントに返信
chatpad池
練習になる
10747 2010/03/23(火) 02:37:01 ▼このコメントに返信
「なんか話そうと思ってたんだけど、なんだったっけかな~」
10783 2010/03/23(火) 10:26:38 ▼このコメントに返信
ニュースでいいじゃん。
お前ら情報でも、そういう話もあるみたいですねーって言い方で役に立ってるぜ。
46698 2010/09/01(水) 00:35:06 ▼このコメントに返信
>>66の本が最強すぎて

※10747
一番困るのは初対面の人だよなそれ
52787 2011/03/06(日) 19:28:58 ▼このコメントに返信
この前どうしてもその日に髪整えなくちゃいけなくて閉店間際に床屋に駆け込んだんだけどさ、
もう申し訳なくてしょうがなかったから、普段は美容師さんとなんかほとんど話さないんだけど
自分の失敗談とかおっちょこちょいとかで話盛り上げてた。
そんで就活中ってことで、相手がタバコ吸う人だっていうから、
時事問題で友達と一緒に引っかかったやつを出したりしてた。問題は
「ライターの子供がいじれないようにスイッチ固くしたりとかした、あの対策をカタカナで何と言うか」
(答えはチャイルド・レジスタンスな。選択問題だったんだけど、まず省いてたw
 普通チャイルド・プロテクトとかチャイルド・ガードとかあったらそっち選ぶべw)
そしたらめっちゃ仲良くなって、腕はちょっと劣るけど、そっちの店に行くようになった。
やっぱ会話大事だよなっと思った。
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『会話に詰まったときに振るといい話題って?』
2010/03/13
categories カテゴリ 疑問・相談・議論

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (27) |