ほかのブログの新着記事
レーザーポインタってなんの役に立つんだ?
うまい棒
株式
car
妹
パイプユニッシュ
アースジェット
一人暮らし初めてからもはや必需品となった
携帯コンロ
ライターがみつからない時に便利
サッポロ一番 塩
真剣ゼミ
テストででる
カッター板
パソコン
工具類
ぬこ用ブラシ
ウェイパーって言う中華料理用の調味料
http://www.koukishoko.co.jp/taste/index.html
>>24
良く聞くけどどう使うんだ?
>>33
調味
お湯に溶かすだけでも美味いし
>>33
家でチャーハンとか鳥ガラスープ作りたいけどうまくいかないって人におすすめ
ティースプーン一杯のウェイパーであっという間に店の味
ウエイパーはいいな
業務用の1kg缶がほしい
売っておくと意外に便利なものは恩なんだけど
買っておくと意外と便利なものねぇ・・・
S字フック
ドリル
蚊取り線香
生DVD50枚セット
楽器
デザインナイフ
布団乾燥機はガチ
折りたたみ式スコップ
鼻毛切りバサミ
掃除のとき使うコロコロするやつ
ペンライト型のブラックライトとか欲しいけど5分で飽きそうだ
LEDライトは暗いところに隠れたGを探すのに有用
若い頃の苦労
クレ556
手動式携帯充電器
片手鍋
バポナ
先端が磁石になってるドライバーはマジお勧め
あと中に針金が入っていて線とかをまとめることが出来るやつ
名前は知らん
電化製品とか買ったときケーブルとか束ねてあるやつだ
>>54
磁石じゃないのって見かけなくね?
思い出した
結束バンドは便利よ。
ピンセット
単三電池を単一、単二仕様にできるやつ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000W9C16K/
>>59はかなり便利だな
>>59
なにそれ?そんなんあるのか?
>>62百均とかにも売ってるよ
>>70
mjd?ちょっとあとで買ってくるわ
単一とか必要な時ないんだよね。
すごい発明だなw
>>62
エネループとかでよく見かけるな
エアパッキン
聴診器
テーピングテープ
外付けHDD
水筒
iPodの本体をUSBでPCにつなげるケーブルの予備
カバンとかに入れとくとフラッシュメモリ代わりになるしPC借りるとこあれば充電もできる
>>74
フラッシュメモリ代わりってなんだ?
>>81
本体にファイルとか保存できる
>>81
ごめん正確に言うとUSBメモリかな
フラッシュメモリってのはUSBメモリでよくつかわれてる記憶装置
別に予備じゃなくてもいいな、最初から付属するやつで十分だろ
>>86
俺みたいにケーブルだけPCにつけっぱじゃなければそうだね
インスタントラーメンの常備
自炊するならフードプロセッサー
ローション。
アダルトショップにしかおいてないが、何かと使える
>>85
薬局にあるよ
>>85
エロ以外に何に使うんだ?
>>99
剃刀でひげ剃る時オヌヌメ
>>104
おお!
ローションでいけるのか
>>104
これは目からウロコ
>>104
ローションがカミソリ引っかかって柘榴みたいになったぞ俺…
ローションの粒子はでかすぎるから危ねぇよ
便秘にローションを使う
綿棒。
あると便利
アルミフォイル
単四電池
コンセントからUSB電源とれる奴
エネループだな
これと携帯接続コネクタ
ごま油
除光液
本来はマニキュアを落とすためのものらしいけど、
油性ペンで間違えてビニールやプラスチックに汚れをつけてしまった場合に消すことができてかなり重宝するな
バールのようなもの
もっと見る >>
あれはPC裏、テレビ裏の見たくないカオスをきれいにできる。イケアで二つ買ったわ。
ケーブル替えれば、ケータイもipodも充電できるし、
電池を2セット持っていけば電池切れの心配もない
釣りが出るから金券ショップで買えば利ざやが出るし餓えも凌げる
都内なら30分も歩けば一件くらい見つかるだろうしな
糞みたいな100均の包丁でも切れなくなったらコレでシャシャッと研いだら切れるようになる。
研ぎ石よかめんどくない
PC用品としてのイメージがが強いけど
単純に掃除用具として色々なトコに使える。かなり便利。
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。