ほかのブログの新着記事
見ないのだったら一生テレビ見なくていいから黙ってろ
「テレビを見ない人≠頭がいい」ってことじゃないからな?
テレビ見てないけど2chは一生懸命見てるよ
>>2
うむ、君は頭がいい
なんで「テレビ見ない発言=頭いい自慢」なの?
>>4
「テレビ見てない俺って頭いいw」とか思っている感じがいらっとくる
アニメぐらいしか見てない
ヘキサゴンおもしれえwwwwwwwwww
基本的に自慢するってのがダメ
NHK見ない時点でカスだろ
>>11
職員乙
まともな番組作れよな
>>17
貴様は[世界ふれあい街歩き]を酒飲みながら観たことがないのか?Fuck
NHK教育再放送やりすぎ
すまん 自慢してたの俺だ
テレビに踊らされて 民主党が売国奴だと知らない人たちより上なのは確かだから
>>12
2chの鑑みたいな奴だな
逆に
お前テレビ見てないの?wwwwwwwwwwwwっうぇ
って絡んでくるやつもいる
テレビ見ないけどテレビつまんね
ほぼアニメ
自慢とか
なんか劣等感感じたことでもあったの?
>>19
「おまえまだテレビ見てるの?ニュースなんてネットで充分だろ?俺なんて実際ここ最近テレビ見てないからwww」とか言われたら普通癪に障るだろう
>>23
お前いくらなんでも短気すぎ
スルーすればいいじゃん
団塊親父みたい
別に自慢でもなんでもないと思うが
そんなつまらないものよくみるよなって意味だ
全部創られてるものだからな
まいんちゃんは見るだろ…
別に頭いいアピールじゃないだろ
テレビがおもしろくないだけ
>>26
テレビがおもしろくないかおもしろいかは本人が思うことだろ
「テレビ見てない俺はお前らとは違う」みたいな感じが気に入らん
大体なに見ればいいのよ
ルビコンの決断くらいしか見るもんないぞ
そいえばテレビみてないな
テレビ見ない奴は大体自慢する友達いねぇだろwwwwwwwwww
nhkってccさくらとメジャー以外要らん気がする
ゆとり大学生「テレビって別に見なくてもいいなって気付いたんですよ。
面白いと思わないんです。なら無くてもいいな、って。(糞ニコ動見ながら)」
マジでNHKで放送された事実
ヤラセなら安心する
安い予算で作られた下手なお笑いよりは、動画サイトのほうが面白い場合はあるかもしれん
テレビつまらないと思っているから見ないだけだ
あとテレビ見ないと言うのはテレビの内容の話を降られた時だけだ
以上
てゆうか>>1の文章が理解できないのは俺だけ?
>>42
てゆうか(笑)
テレビ見てる暇ないだけなんじゃ
テレビ見るも見ないも個人の自由だと思うけど、深夜にアニメ見てるバカは理解できない
深夜にアニメやるテレビ局も理解できない
NHKの世界史授業とか外国語講座とか……深夜の雑学バラエティも面白いじゃねーか……
相手の言ってる事を少しでも理解出来るから腹立つんだろ
つまり図星
高校野球のためだけに地デジ導入しようか真剣に悩んでいる
テレビは面白いけどテレビより面白いのがたくさんあるからしょうがない
>>1の気持ち分かるよ
テレビ見てない自慢する奴と一緒に居て3人で居る時は
そいつを会話に入れないようにするぜ
ざまあwwwwwwwwwww
自慢じゃないよ~。デジタルのチャンネル変わって覚えられんから見るの面倒なのさ
テレビアニメのためにテレビ買ったようなもんだしな・・・
ジョーシマサイト終わったから見るもんがなくなった
深夜アニメ以外の時間はN電源入れてない
なんか、テレビなきゃないでなんとかなっちゃうことに気づいてしまったんだよ
>>64
でもPCには依存してんだよなwww
何故こんなスレを立てたキッカケを語らせてくれ
今日、知り合いとドラフト会議の話題になって、そこで昨日テレビのニュースで見た情報を出したら
そいつが「おまえまだテレビ見てんの?w」みたいな事を言い出して、最終的に俺の人格否定までしやがった
>>63
なんだ、よかったじゃないか。お前の人格を否定するという事はお前とそいつは同類ではないという事だ。
日本のTV番組でみる価値があるもんなんてそんなにないだろ
テレビの話ばかりするやつってつまらんからなぁ…。
マジレスすると、
テレビ、新聞、ネット、本からバランスよく見てる奴が正解。
ひとつの媒体に偏ってるヤツは他人にどうこ言える資格はない。
ネットで真実悟ったように感じる奴は若気のいたり。
>>81
正解って何? マジキモイんですけど
正解ワロタ
趣味に正解なんてねえよ
>>88
趣味?俺が言ってるのは情報選択の話なんですけど^^;
東大卒の精神科医の先生は、最近NHKにハマったらしく(テレビに?)毎日テレビを見てるそうで、
毎日楽しいと言ってた。やっぱインテリは教養のある局しか見ないのな…
俺、東大だけどテレビめっちゃ見るよ。ドラマやバラエティがほとんどだけど
ギルガメッシュまたやらないかなぁ
おまえら大好き深夜アニメや便所の落書き2ちゃんねるくだらなくないのか?
2ちゃんで深夜アニメ語ってるほうがくだらないことだと思う
24時間何も考えない幸せ
テレビ好きすぎてテレビの仕事就いちゃったよ。辞めたけど
無料で人を感動させたり、泣かせたり、笑わしたりさせるのってすごいと思わないか?
自分はテレビは友達だと思ってる。寂しさを紛らわせくれたり、悲しいときは笑わせてくれたり、色んな事を教えてくれる。
>>93
無料じゃないよ
>>93
なんで辞めたの?テレビの向こう側では汚い話ばっかだったの?
所詮テレビって感じ?結局、その無料で~ってのも浅はかなものだったの?
>>104
いや、テレビはやっぱいいよ。スタッフの才能と協力でいい作品つくろうとみんな頑張ってる。
ただ、テレビ局は24時間働いてる。労働基準法なんてない。
疲労で死ぬADや自殺したディレクターなんて珍しい話じゃない
華やかな世界だけど、裏では安い給料で好きな仕事ってだけで続けてる人たちが支えてる。
制作でさ「俺達がテレビ(時代の最先端)作ってるw」と思っていばり散らしてる馬鹿が数人いて、
現場って演者とカメラマンが一番偉かったりとか暗黙の上下関係があって、美術の小道具とか
けちょんけちょんで制作の馬鹿数人に暴言を毎日はかれて人間扱いされなかった。んで鬱病になって辞めた
ちなみにTBS。局にな「STOPパワハラ」のポスターがいっぱい貼ってあるんだぜwwww
映画と古畑しか観ない
昨日の怒りオヤジ見た?とか言うと
「見てない。どうせつまらんバラエティーだろ?まぁガキ使とリンカーンは見るけど
テレビとか若手の芸人と俳優とジャニーズばっかっしょ
水嶋ヒロ?とかオードリー?とかどこがいいのかわかんない
もうドラマとか随分見てないなーラブストーリーとかくだらないよね(笑)」
って長々答えてきたやついて引いた
ちなみに女
流行りに流されないけど本当にいい番組は見てるアテクシカコイイ
そこまでわざわざアピールしてこんでも
>>97
その女が一番ネットの誰かの意見(笑)に流されてんだよな
テレビつまんないと思うのは自由だし同意出来る面もあるけど
それと、結局ネットに流される奴やニコ厨が痛いのは全く相関が無い
テレビつまんないっつっときゃセンスあると思ってる奴がいるのは事実
自慢ってなんだよ
テレビは漫才、スポーツは面白い
バラエティーやドラマはモラルが無さすぎ
ニュースは好き勝手に世論操作
ネットもだめなところは多いけどテレビの方が糞だろ
今は実際ホントつまんねぇ
金曜7時どうしたんだw
テレビ見ないアピールとかコーヒー飲めないアピールは、アレだ、自己主張のつもりだよ。
テレビ見ない人って、フルーツポンチのコントによく出てくる、音楽通ぶったり・フランス映画通ぶったり・ファッション通ぶったりする人が多い
「え?知らない。あ、うちテレビないからさ(真顔)」この自慢げなシラけた真顔が腹立つ
>>103
そんくらいで腹立ってるんだからゆとりは大変だな
だって「えwww○○知らないの?マジでwww」って言われるのが腹立つんだもん
だからテレビ見ないからしょうがないって言い訳してる
実際あんまりテレビ見ない
「俺昨日、寝てなくってさぁ~wwww」みたいな自慢(?)と同じだろ。適当に流すのが吉。
この間大学の講義にメディアの人がきてたんだけど、たしかに
最近の若いインテリ層はテレビ離れしてきているらしい
みて下さい、せっかく今までネット以上に長い文化をかけてテレビがつちかってきた文化があるのに、
それをなくしてしまうのは勿体無いと思いますっていってた
民放は全く見ない。
最近NHK教育のおもしろさに気づいた。
自分でものを考えるのが苦手な人種にはお似合いのツールだって思うだけ
番組制作も下請けはひどいらしいからな
テレビを本当に見ない人は別にいいんだよ
話しして本当に見てないんだなってわかるから
ただ見てるのに見てないフリをしてるやつがむかつく
そんな嘘をついてお前の何の得になるのか
「テレビなんて見ないよ」は言えるが、その後の「いつもAMラジオ聴いてるし」は中々言えない
会ったことも無い芸能人が
学芸会の出し物みたいなことするのをみてどう楽しめばいいんだかわからん。
こっちなんかテレビ好きすぎてブルーレイぱんぱんやぞ。アニメ・ドラマ・報道・美の巨匠たち・アドマチック天国・料理番組・スポーツ中継全部見たいんだもん♪キャッ
ミヤネ屋最強
テレビ見てないって人ほどいろんな情報に詳しい気がする
やはりインターネットのほうが勉強になるのだろうか
まぁ見る番組にもよるが
テレビ:理解させる
ネット:理解する
この違いはでかいだろ
とくに提供される情報が信頼できない場合においては
ま、自分からは何もできない人間になったらいいよ。
新聞も本も読まずにテレビみてヘラヘラしてろよ。
自分がテレビ見ないのは構わないが
テレビ見てる人をバカにしかできない人は悲しい
ただな、テレビ(民放)ばっかり見てると本当に馬鹿になるから気をつけろ!勉強も同時進行しなきゃだぞ
自分は、ウルトラミーハーだから好きな作家のドラマとかあったらテレビ関係の友達に頼み込んで、脚本もらったり必死こく。
なんなら、エキストラとかした事もある。
もう芸能人慣れしてきて、街で見つけても自分の好きな芸能人じゃなかったら一般人と同等扱い出来るようになった。
テレビ見るのはいいけど、
テレビと目がチカチカするような雑誌しか情報源がない人はどうかと思う
情報源なんてニュースで十分
どうせお前らも「ネットで調べてる(キリッ」とか言ってニュー速に立ったスレ見てるだけだろ
>>160
うん そうだよ
もっと見る >>
ディスカバリーチャンネルとかヒストリーチャンネルとか
ナショジオとかアニマルとかすげー面白い。
確かにCSの面白さは異常
基本的に番組側が見る人を選ぶから、内容が変に万人向けじゃないのがいい
嫌なら見るなってのも最近ちょっと度が過ぎてる気がする
「え?お前テレビ見てないの?」みたいにつっかかってくるヤツの方がタチが悪いと思う
テレビ見ない自慢するヤツがおかしいってとこは同意するが。
テレビを見ない奴全てを否定している、痛過ぎるバカじゃないか。
しかもその場で文句を言い返せばいいのに、わざわざ2ちゃんで文句言ってるから更に痛いよ。
まぁ俺もこの半年ぐらい、まともにテレビ見てないんだけどさw
・多忙すぎて最近ほとんど寝てないよ…
・出張でしか海外行けねーわw
以上、自虐風自慢でした
ってやり取りと変わらないし、
その人とはそのジャンルでは話をしない、でFA。
他人から「俺テレビ見ねーし」とか言われたところで自慢とも思わない。
言い方にもよるだろうけどね。
お前ら細かいこと癪に触りすぎだろwww
4、10月の改変期の計2ヶ月は殆ど見なくなる。
しんすけ5時間なんて何の拷問かと。
自慢はしないけど、時間が有効に使える気がする。
意図的に見ないわけじゃなくて、単にテレビを見る習慣がない。
友人宅その他でテレビがついていたら普通に見る。
ただまあ朝から晩までテレビに張り付いている奴とか、スケジューリングがテレビ番組中心になっちゃってる奴とか、「見ていて当然」みたいなこと言う奴はちょっと頭弱そうに見えるかもしれない。
そりゃネットの動画サイトも見るわ
なら最初からそう書けよ。
後から後から重要な事を言い出す。女みたいな性格だな。
いつからテレビ点けなくなったんだろう。2chに影響されてやめた訳じゃ無いハズなんだがな・・・
民放のバラエティを見ないだけだ
サイエンスZEROとかダーウィンが来た!とかディスカバリーチャンネルとか、落ち着いた雰囲気の番組は好きだぜ
新聞とTVと、関連会社ながらぜんぜん主張が違ったりするし、やはり比較すると面白い。
ネットもそうだね、どういう意図のブログか、運営者が企業体か、政党所属の党員か、色んな背景がある。
だけど、ネットだけ、ってのが一番まずいな。デマだろうが間違いだろうが詭弁だろうが、まず自分で確かめることはしないで、「耳に心地の良い願望」を、さも自分で考えた結果の意見であるかのように捉えてしまう所が非常に危険だ。
もしかして、テレビ見ない自慢されてると思いこんでイライラした>>1が相手を刺激するようなやり取りをしたんじゃないの?
細かいところを誤魔化して相手だけが悪いかのように言うのは卑怯だ。
ここにいない相手方は弁明ができないんだから。
初めから
自慢っつーかメシウマだけど気づかなかった?
電通男根社員さんへ
若者に悪態ついても視聴者は戻ってきませんよ^^
今更自慢も糞も無いだろう?
そのキムチ臭を治して
まともな番組を作ってから
口を利け
自慢だったり、馬鹿にされたと感じる自意識過剰気味なやつもいれば、
テレビ見ない俺カコイイ的なやつもどっちもいるよな
まあ俺はテレビ見てるけど最近のテレビ番組は見る価値ないというのは認めるけどなw
>>13761
リア充でテレビ見る時間がない奴とただテレビ見ない自慢してるだけの奴の区別は
雰囲気で大体分かっちゃうよなwww
どんだけ、劣等感があるんだよ
たまにはテレビぐらい余裕持って見てもいいんじゃないか?
と思うけど実際ガチで今のテレビ番組糞つまんねえし腹立つことも多いからな…とても擁護できないわw
「俺最近テレビ見てないからお前らが何話してるのかまったくわかんねぇわw」なんて書き込むんだから
そういうふうに思われても仕方がないだろう
「テレビなんてみない~」みたく馬鹿にしてる感じで言われなければきにならないわ。
何を話すにしても「○○なんて」と相手を卑下するのはやめたほうが賢い。
お前ら→わざわざアピールしてくんなよwどうでもいいしw
どうせ2chとかエロゲやってんだろw糞きめえwww
所詮お前らがテレビ見てない自慢しても無駄なんだよwww
自分で首絞めてるだけって気づけよwww
○○を見てるから情弱とか言ってる人については見たものをどう判断できるかが大事でしょ
NHKも新聞も面白い内容のときもあるし
なんで「自慢」だと思ったの?
仮に自慢だとしても自慢という行為に問題があるのであって、
テレビ見てないとか関係ないじゃん
テレビ見てない者の存在が、何か都合が悪い事情でもあるの?
話は戻るけど、
なんで「自慢」だと思ったの?
どれだけ劣化したらあいつら見なくなるんだろうな
自慢っていうのは語弊がある気がするわ
>>13835
わざわざコンプレックス持ちながらテレビ見てる奴なんているわけないだろ
頭使えよカス
てめえが見ないのは勝手だがわざわざ見てる奴を否定する意味が分からん
なんでこんなくだらないことで勝とうとしてるの?ガキかお前w
やることあってもダラダラ観てしまう危険性がある。
1時間2時間は余裕で持っていかれる。
だから観ない。
TV芸人の流行の一発ネタをやって笑を取ろうとする
↓
俺「ごめん、TV見てないんでわかんない」(←TV自慢?)
↓
「このネタ面白いから今度見てみろよ」(←強制)
↓
俺「ごめん、そのネタつまんないしTVもつまんないんで見ない」(←言いたくないけどはっきり言う)
↓
(こいつKYだな)
↓
俺(お前もな)
そして、勝手にイラっときちゃってると。
これは、テレビ見ない奴が頭良いんじゃなくて、コイツが頭悪いだけな気がする。
本読めば自慢。
なんでそんなに他人の自慢に敏感なんだ?
逆にこういう被害妄想君とは話もできないわ。
それに付け加えで「テレビや新聞は捏造、だがネットにだけは真実がある(キリッ」
みたいな事を言ってる残念な頭の奴なら分かるが
頭が良い奴(思考型)はテレビをひとつの視点として見る
頭が悪い奴(受動型)はテレビに対して極端な考えを持つ
つまんないし、馬鹿なコメンテーターが多いからあんまりみない。
自慢っていうより単にネットが好きなだけじゃね?
要は言葉の取りようかと。
物事を測れない。
ふーん貴方はそうなんだね。で終わるだろこんなもん。
自意識過剰社会不適合者劣等感の塊はずっと引き篭もるべき。
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。