ほかのブログの新着記事
どうも魅力を感じないtwitterなんだが、
どういう使いかたをしたら楽しいのか教えてくれ
鯨が見れる
100人くらいフォローしろ
自分の言いたいことを つぶやいていけ
>>5
それって勝手にしてもいいの?
嫌われない?
大丈夫?
>>8
相手がフォローしないと自分のは見られないから大丈夫
>>8
嫌われるとか気にしてたら面白くないぞ
フォローも勝手にしていい
自分好みのTLを作れたら後はつぶやくだけ
>>10
TLとはなんぞ?
>>12
タイムライン
自分がフォローした相手のつぶやきの一覧みたいな
>>12
タイムライン
自分がフォローしたアカウントのつぶやきが時系列に表示されてるTOP画面のやつのこと
>>14,16
サンクス
フォローした人の一覧ね
どんな人をファローするのがいい?
有名人?
同じ趣味の人?
>>20
気になったら片っ端からでいいんじゃね?色んなツイート見れた方が楽しいし。
>>20
両方フォローしてるな。あと、自分がなりたい職業の人とか。
ブログパーツになってるから
更新履歴とかに使うとよいぞ
たまに落ちる
フォローされたりリムーブされる基準がよくわかんない
>>21
知人のみ
ダイレクトメッセージがきたら
リプライがきたら
そのときしだい
フォローされたから
がフォローされる主な理由
>>21
リムーブは
なんとなく
無駄にTLを占拠してうざい
嫌いな人種だった(おまえ等的にはニコ厨とか)
リムーブされたから
>>21
業者、プロフィールがない、つぶやきが少ない人はフォロー返さないことが多い
参考になりそうなスレ
俺もアカウント作ってみたけどよくわからなくてそのまま放置だわ
円谷のためだけにアカウント取ったなんて言えない
ふむふむ
ようはフォロー無双でいいのね
自分のつぶやきは、チラシの裏的でもおk?
>>32
なんでもいいけどエロは嫌いな人がいる
>>32
全然おk
とりあえずフォロー100人ってのはあながち間違いじゃないと最近100人超えて思った
ただ適当にフォローすると微妙かも、フォロミー祭りはやめたほうがいい
twitter暦短いけど大体の事は分かるので質問に答えるよ
>>41
リツイートってなに?
>>43
ちょっと悩んだけど理解したありがとう
公式RT(リツイート)と非公式RTがある
公式RTは発言元のpost(つぶやき)が編集不可の状態で自分のフォロワーに見える
非公式RTはpostのコピペ一般的には「RT」の左側にコメントを追加する方法で使う
例: どこ?RT@VIP これおいしい!
最近2ちゃんより情報早い
そんなことよりbot作ろうぜ。
>>47
botとはなんぞ?
>>48
自動的にtwitterでつぶやくシステム
たまに垢晒しまくるスレが立つのでそこで晒してもok
晒す事自体はキッカケに過ぎないからね
俺も晒した事あるけど、今はvipperよりも自分の趣味のフォローフォロワーの方が多いしね
なんか #がついていて色が変わっているのはなんぞ?
>>61
ハッシュタグ と呼ばれるもので、検索に引っかかるようにするためのもの
同じ趣味の人・同じ事をしてる人を見つけやすい
って解釈でいいかな
>>66
#Xperia とかやれば情報を検索しやすいって事かな
そういえばVIPのフォローミーハッシュタグってなかったっけ?
>>58
なんだよそれ
VIPのフォロミータグはTLで見たような気がする程度なんであるかわからない
#viprice って募金の時のヤツなら見つけたけどVIPPERが今も使ってるかは謎
なんだか楽しめそうだぜ!
フォローし返すかどうかはその人のつぶやき内容・プロフィールを加味して考えるといいね
それと自分のプロフィールに趣味、気になることなんかを書いておくと吉
>>62
やってくるぜ
プロフィールはたくさん書いておくに越した事はない
俺もプロフィールが雑な奴にフォローされたらフォロー返さないどころかブロックする
アイコンも色々試してみるのがいい
変えると全然発言内容の印象が変わる
アイコンはコロコロ変えると誰だか分からなくなるって意見もあるので注意な
だがデフォのよりはマシだ
ここに色々書いてある
http://usy.jp/twitter/
まぁ習うより慣れろだ
ニコニコ pixiv関係の人とかも大量にいるから不快に思ったらリムーブしたらいい
俺の考えだとリムーブされたりフォロー返してもらえなくても気にしないのが正解
あと一方通行的につぶやいてもいいし人のつぶやきにつっこんでもいい
twitterわかってきたーーーー!!
1だけど、そろそろ寝ます
色々教えてくれてありがとう。
フォローしてくれた人は、朝フォロー返しします。
じゃあの
>>91
twtterでやれ
管理人もtwitterをやっています フォローリムーブご自由に!→ iBip
もっと見る >>
2chはもっと良くも悪くも刺激的。→バーチャル(完全匿名)
有名人フォローするだけでも価値あると思うが
面白さのピークはフォロー50辺り、フォロワー20辺りになった時かな
今のところね
ギャルゲ絵師やゲーム絵師やら
HPやブログはやってないのにツイッターにはいっぱいいるからウォチが楽しい。
無駄に時間が消費される。
暇な時間は、出先なら本読むか、自宅なら自分の趣味にあてるかしといた方がいいよ。
最悪ブログとか。
後、携帯からも書けるからイベントとかの実況レポも見れて良い。(個人でやってるから信憑性も高いのも○)
フォローされた時、フォロー返しする参考にする人多いから。
あと、めっちゃ呟く人いるから(特にアニメ実況クラスタ)
フォロー数少ないとこの人困るだろうなーと思って放置する人も多い。
でも、上手く使えば、ツイッターは別にリア中のものでも有名人だけのもの
でもないと思うぞ。ミクシィよりは好きだけどな。
2chより情報はやいって本スレにもあるけど、別に2chで十分だな。
有名人の追っかけ以外に楽しみ方を見出せない。
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。