fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:10:27.30 ID:t5Pm2aMd0

特に学校とか職場

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:11:35.99 ID:KZyNVIWD0

日本人のくせに日本のやり方になじめないやつは日本から出てけばいいよ

4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:13:47.50 ID:/93Ge7waP

個性なんてあったら病院ですよ
世知辛いですよ

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:14:47.30 ID:mIx8SmqJ0

個性的(笑)な行動も大概が摸倣で個性なんて無い現実

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:14:54.93 ID:E4mxJ++9O

まぁ確かにみんなと少し違うとみんなでそいつを潰そうとするよな

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:15:25.18 ID:6ZkV2EF3P

異端児

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:15:53.37 ID:iWv+T2RB0

出る杭は叩くのが国民性です。

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:16:18.77 ID:zLh0LMPn0

でも金になる個性だと人が群がる不思議

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:16:40.36 ID:GvmC4kEc0

潰されるほど個性的な奴なんてほとんどいないよ
些細な違いのほうが気になる

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:17:35.77 ID:nTMq94fD0

DNAに刻まれてる

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:17:38.71 ID:wfwCdy3KP

個性を排除するのが悪いことみたいに言ってるけど、
そもそも個性を尊重する=良いことって誰が決めたの?

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:22:51.15 ID:pwLEQs510

葬式で大爆笑したり、電柱見て性的に興奮したりってのも「個性的」
でもそんな人がいたら迷惑きわまりないよね
わざわざ個性なんて追求しなくても身体は個性的なのだから、なるだけ共通の観念(=常識)をみんなで得て
人の気持ちを分かるようになりましょうよ

というのを養老孟司が言ってたような気がする

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:24:46.79 ID:GvmC4kEc0

>>16
あの人運動好きの競争嫌いだからな

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:24:17.70 ID:iWv+T2RB0

>なるだけ共通の観念(=常識)をみんなで得て
>人の気持ちを分かるようになりましょうよ

排除するほうもされる方も分かるようになってないんだろうな

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:23:07.45 ID:uCkPyV920

出る杭は地面に丸くなるまで打たれる世の中

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:23:39.36 ID:pDHgQwtP0

独創性ないから
デザイン悪いじゃない電化製品とか

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:23:47.00 ID:CDpNn1Lp0

指導者、教育者を育成する手間を省きたかったから

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:24:21.08 ID:aPHo9fGm0

働かないのも個性だよね!

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:25:13.90 ID:TZHzH9/y0

>特に学校とか職場
>なんで日本って個性を排除したがるの?

と組織に属した人が言ってます

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:25:45.33 ID:1t/EC7zTP

個性的なのと一般常識、モラルが無いのとを一緒にしてるやつってなんなの?

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:36:54.92 ID:pwLEQs510

>>24
つまりモラルの範囲内で個性的であれってことか

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:28:36.78 ID:OPpZ7XSk0

個性を盾にしてみっともないことした国母は世界中から叩かれたけどね

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:31:29.30 ID:zLh0LMPn0

TPOをわきまえた新妻エイジ

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:31:59.13 ID:XzjN9yNh0

日本だけでなく世界中でそうなんじゃね

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:43:23.59 ID:YCFi0Igi0

日本人は周りとの和を大事にするから

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:46:19.20 ID:ov6vcwP+O

才能ある奴が憎いからに決まってるじゃねーか

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:34:46.33 ID:MFHqgMMG0

特別な人はいつだって尊敬される

排除されるのは特別気取りの凡人

特別に憧れて人と逆のことする天邪鬼
人と違う≠特別

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:35:08.63 ID:t5Pm2aMd0

学校が制服な日本と私服なアメリカ
日本から制服無くなる日って来るのか?

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:39:17.54 ID:8LQ7jzMyO

>>29
制服なくすのは構わないが結局は制服の方が楽の生徒は気づくと思うよ。
リベラル気取りのお馬鹿さんは制服をなくせと言ってますが
少なくとも生徒は制服を必要としています。

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:43:00.51 ID:KZyNVIWD0

>>29
最近じゃアメリカでも頭の良い学校は制服増えてるらしいぞ

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:40:33.53 ID:670EDDXLO

私服ってセンス出るからな・・・

59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 08:23:27.77 ID:8ToAQRGg0

エリート教育の象徴だった制服、その名残だからな
制服に合理性があるなら大学でもそうしろ

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:38:18.60 ID:5plpzq1mP

人生短いんだから好きなように生きようぜ
自分勝手でもいいじゃん

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:41:08.58 ID:ONFCt5Dz0

どうせ死んだら、誰も俺らの事なんか思い出さないんだから
好き勝手に生きてみろよ
そうすれば、人生を今以上に楽しめるぞ
日本国内で小利口に生きるよりも、世界を股にかける大馬鹿野郎で行こうぜ
もっと大きくいこうや

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:43:15.98 ID:mhkyIygC0

能ある鷹は爪を出すタイミングと場所をわきまえてるんだよ

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:43:28.78 ID:RtqqxvMd0

我は個別の十一人

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:44:24.07 ID:8LQ7jzMyO

好き勝手に生きて死ぬのは構わないけど
失敗しても泣きつかないでね。
人にも。 国にも。

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:47:22.01 ID:/InUovrgO

挑戦による失敗よりなにもしないを誉める社会じゃな

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:49:11.65 ID:rte7/+xx0

服装もにたような感じ
違ってたら白い目で見られる

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:49:13.12 ID:TZHzH9/y0

会社に属するに人格を形成する為

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:50:46.74 ID:ONFCt5Dz0

能力の無い人間は人の足引っ張ることでしか、存在意義を見いだせないからしょうがないよなw
やれ常識だ、とかを声高に叫ぶ人間は、基本的に能力のない凡人w

54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:56:12.27 ID:MFHqgMMG0

必要なのは川で溺れている子供を助ける能力のある人
自分に自信があるといって飛び込んだ挙句被害者の数を増やすだけの無能はいらない

いつだって特別な人は一握り

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/15(月) 07:48:08.72 ID:yb/hOyHp0

自分に自信がない奴が多いからだろ。
自分じゃ何も出来ないから他人の足を引っ張って相対的に自分の地位を高めたいって事だよ。
ネットのニート叩きと一緒。
常識とかにやたらうるさい奴がそう。国母叩きも同じ理屈

★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
14136 2010/04/08(木) 11:39:49 ▼このコメントに返信
個性ってものを履き違えてる馬鹿が多いから
本来ポジティブに捉えられるべき個性まで
一緒くたにして叩かれてる
14137 2010/04/08(木) 11:40:26 ▼このコメントに返信
金髪に目元真っ黒な子ばかりになってくのは見ててつまらないけどね
そんな中黒髪ですっぴん美人が居たら目をひくと思わないかい? さあ君が最初の一人だ。
とか言って黒髪美人増えてけばいいのに…。

それもまた増えると無個性になっていっちゃうけど…。
14139 2010/04/08(木) 11:41:19 ▼このコメントに返信
>>1みたいな奴って自分は特別だと思ってるの?
迷惑な個性は叩かれて当然だよ、周りの人が不快になるんだから
信念を持ってちゃんとした個性を貫くなら同調する人も評価する人も出てくるかもしれない
迷惑な個性を認めてもらえなくてぶつくさ言ってるやつは個性のない凡人以下
14141 2010/04/08(木) 11:45:05 ▼このコメントに返信
人と違う事をいちいち気にする輩が多すぎると思うんだ
14142 2010/04/08(木) 11:49:26 ▼このコメントに返信
出る杭は打たれるけど出すぎた杭は打たれないんや
14144 2010/04/08(木) 11:52:22 ▼このコメントに返信
というか

「なんで日本って個性を排除したがるの?」

と言う奴に限って、無個性没個性な輩だという事が多々ある罠。

本当に個性的な奴は、例え組織に属していようが周りと同じ格好していようが
周りと協調しながら個性を発揮してるよ。

「他人と違うことをしないと個性的でない」と考えてる没個性な平凡な輩に限って
個性個性と騒ぎたがる。個性が無いからアピールしないとやっていけないんだろうな。
14145 2010/04/08(木) 11:54:19 ▼このコメントに返信
歯車工場としては「個性的な歯車」は不良品だからな。
個性的でいたかったら、マエストロの工房に行くしか無い。
14146 2010/04/08(木) 12:00:21 ▼このコメントに返信
全体で1個の方向に行く時は、結構物事がうまくいっている証拠
14147 2010/04/08(木) 12:01:36 ▼このコメントに返信
全体で同じ方向に向かっている種は滅びる。
多様性の尊重こそが人類の課題。
14148 2010/04/08(木) 12:01:46 ▼このコメントに返信
ちょっとでも周りと違うことしようものなら「空気の読めない異端児」と
そいつを大勢で一斉に叩きまくり、周りに合わせる。それが日本人の国民性です
それが嫌ならこの国から出てけ糞ゆとり
14149 2010/04/08(木) 12:03:36 ▼このコメントに返信
劣等猿に個人主義は一生浸透しない
14150 2010/04/08(木) 12:04:37 ▼このコメントに返信
>>1はなぜ外国は個性を排除されないという認識なの?
14151 2010/04/08(木) 12:06:51 ▼このコメントに返信
国母はそのあとのスノボのハーフパイプの世界選手権で優勝してるじゃん。
マスコミが取り上げないだけで。
そういう逸材を大事な試合前に無理やり謝罪会見開かせて、
態度が悪いとまたさらに叩く国民性。
おかげで4年に一度のオリンピックで集中させて競技にはいることも出来なかった。
そういう国だよここは。
それでも決勝ラウンドに勝ち上がった国母はほんとすごい。
それを未だにボーダーでよくある着崩し方一つをあげつらうお前ら。
俺はもう日本を飛び出してドイツで暮らしているけど、
才能あったり大志を抱いてるやつはこんなせせこましい国さっさと出て、
自分の世界を広げたほうがいいよ。
ただし色々な立場で、日本を出たくても出れない人もいる。
そういった人たちが、ただでさえ居心地が悪いのに、
>日本人のくせに日本のやり方になじめないやつは日本から出てけばいいよ
なんて安易にいわれる社会は、第三者から見て本当に同情する。
国はお前たちのものじゃないだろうと。
14152 2010/04/08(木) 12:08:16 ▼このコメントに返信
個性を潰した事による悪い面がハッキリと出てるのが団塊
個性を伸ばす(キリッ の悪い面がハッキリと出てるのがゆとり
14154 2010/04/08(木) 12:13:27 ▼このコメントに返信
他人への興味が極端にないんだよ。
だから個性的な奴が目立ってると視界に入ることすらウザがる。
自分と極々親しい人物以外は全員モブであって欲しいんだろうな。
14155 2010/04/08(木) 12:15:37 ▼このコメントに返信
そもそもお前ら日本から出て生活したことあるのかと
14156 2010/04/08(木) 12:18:05 ▼このコメントに返信
イギリスいいよー。
人種の坩堝だからいろんな人や考えが有って当たり前ってかんじ。
「空気が読めない人」
なんて言葉がもてはやされる国ニホン。
そんな国で暮らして、空気を読んで大学出て、空気を呼んで就職して、職場で空気を読んで働いて・・
没個性の中で存在してて暮らしてて何が楽しいの?
まあ安定したり穏やかな人生を望むのならそれが合っているんだろうけどさ。
日本での暮らしに行き詰まりをかんじたり、息苦しいなら、しがらみなんか捨てて日本を出ちゃいなよ。
14157 2010/04/08(木) 12:18:31 ▼このコメントに返信
じゃぁどこの国なら個性尊重してくれんだろうな。
どの国もその国のルール内でしか尊重されないのにさ。
日本だってルール内なら尊重されるだろ。
合わないなら出てけとしか言いようがない。
14158 2010/04/08(木) 12:19:57 ▼このコメントに返信
別に日本に限ったことじゃないと思うんだけどなぁ
14159 2010/04/08(木) 12:22:53 ▼このコメントに返信
イギリスw
日本同様尊重されない部分多すぎ。
たしかに尊重される部分もあるけどさ。
君には合ってるみたいだけど、俺には無理だわ
14160 2010/04/08(木) 12:24:56 ▼このコメントに返信
>才能ある奴が憎いからに決まってるじゃねーか

まさにこれに尽きると思う。
国母だってオリンピックに出てる時点で世界トップクラスの選手で、オリンピック後の選手権では優勝もしている。
結局、妬みが酷い人種なんだよね。
客観的に見ても日本は外国に比べて良いところが多い国だと思うが、この点は早急に改善しないといけない。
14161 2010/04/08(木) 12:29:29 ▼このコメントに返信
海外で暮らした経験から言えば、日本人は他人を気にする民族と言う印象。
そしてお互いの行動を逐一目の隅で追いかけている。
田舎に行けばいくほど、やれ結婚や就職や勤め先や、
みんな他人に関心があってそれをお茶のみながら話すのがすき。
まあ簡単に言えば村社会。
そして監視社会。
だから個性のある人はマークされたり和を乱すってことで排除される。
和=ハーモニー=空気を読む
和の国日本。
そしてマニュアルが大好き。
だからイレギュラーなことが起こると、対応できない。
そして他者に厳しい。
生きてて疲れる国だよほんと。
14162 2010/04/08(木) 12:35:03 ▼このコメントに返信
何で個性=悪癖って事になってんだよ
食べる物や行く場所が違うってだけで袋叩きにするのがそんなに正しいのか?
14163 2010/04/08(木) 12:35:32 ▼このコメントに返信

14159
>君には合ってるみたいだけど、俺には無理だわ

たとえばどういう所が?
アジア人白人黒人ユダヤ人眼だけを残して真っ黒なベールに包まれたムスリム。
みんな仲良く共存してるよイギリス。
価値観が違う宗教が違う食事が違う個性が違う。
すべて違うことが当たり前で、そういった中で暮らすとのびのび暮らせるよ?
14164 2010/04/08(木) 12:40:26 ▼このコメントに返信
 個性はある一定の常識の上で成り立っている。
好き勝手にやるのも個性だと勘違いしている人が多すぎる。
社会の暗黙の了解、そのコミュニティーでのルールをわきまえた上で自分を出していった方がいい。
 それと、「出る杭は打たれる」とよく言われるが、そんなものは最初だけである。他人は叩き続けるほど暇ではないし、想像以上に他人に無関心である。
と、もっともらしく言ってみる。
14165 2010/04/08(木) 12:43:31 ▼このコメントに返信
個性がうんたらとか語っちゃう奴は大した奴じゃない
本当に個性ある人間はそんなことほざくまでもなく自分の生き方貫いてるさ
そんなこと言ってる暇があったら誰にもできないことをできるようになる努力しろ、しないなら黙って寝てろ
14166 2010/04/08(木) 12:43:56 ▼このコメントに返信
日本で生きててそんなに個性が排除されてるとも思えないけどなあ
周りに迷惑かかる個性なら別として
14167 2010/04/08(木) 12:49:43 ▼このコメントに返信
「個性をのばそう」と言って、それを目的に集団化するのが日本人。まさに本末転倒。

孫正義が、「日本人はパーティに呼ばず外国人ばかりを招待するのは、
日本人は招待しても成功者に嫉妬してばかりで付き合いにくい」という理由はよくわかる。

俺はカナダに2年間留学してたことあるが、過ごしやすくて天国だと思った。
14168 2010/04/08(木) 12:50:11 ▼このコメントに返信
個性にも時と場合ってのがあるからだろ。
むやみに個性を振りまくのは自分勝手でしかない。
そもそも個性だと思ってたら違ったとかだったら最悪だろ
14169 2010/04/08(木) 12:50:30 ▼このコメントに返信
人数の多い方が迷惑だって言ったら迷惑になるんだよ
もっと言えば集団のボスが不快に思えばそれがその集団の総意になる
個性云々はただの言いがかりでイジメの口実
14170 2010/04/08(木) 12:52:43 ▼このコメントに返信
米14161
じゃあ、海外で暮らせば?わざわざそんな糞みたいな国に何で居るの?
14171 2010/04/08(木) 12:52:52 ▼このコメントに返信
他の奴がどんな考え方してるか知らんが、
自分の服選ぶのに、誰かの許可がいるか?
自分が飯を食うのに、文句を言うやつがいるか?
なんでも好き勝手にやる事が「個性」だなんて思わない。
ルールに従うのが嫌なら、一人で生きていけば良いと思う。
まぁクレーゾーンを叩きすぎるとは思うけど、
でも利己利益を優先するのが「個性」なんては認めない
14172 2010/04/08(木) 12:52:58 ▼このコメントに返信
自分の悪癖を「個性」という言葉で正当化してる輩が多いからじゃないか?

海外(俺は欧米しか経験ないけど)でもTPOはすごく重視してたけどな。
TPOを無視するような奴はあからさまに軽蔑の対象になってたし。

それに、個性の内容によっては、海外の方が余程厳しく批判されるようなケースもあるからね。文化等が雑多である方がむしろ社会規範が多いからね。(日本みたいに寛容じゃない)

海外在住してたといってる人も、結局は「お客さん扱い」されてるわけだから気づきにくいだろうけど。


まぁ「この国では個性が尊重されない!」みたいに社会のに責任を押し付けることしかできない未熟な人間は、どの国に行ってもバカにされるだろ。
14173 2010/04/08(木) 12:53:14 ▼このコメントに返信
もっと具体的に言わないと話にならない
14174 2010/04/08(木) 12:53:38 ▼このコメントに返信
>14165

まさに典型的な日本人の発想だね。
「努力しろ」とか「黙って寝てろ」とか。アホかと。

昭和の親父か、お前は。
14175 2010/04/08(木) 12:55:01 ▼このコメントに返信
就職活動とかみてもずらっと会場に集まっている学生は、みんな同じようなスーツに同じような髪型に、同じようなマニュアル本を読んで考えたような受け答えに。必死に個性を消して就活するもんね。やっぱ人と違っちゃいけないんだよこの国じゃ。企業も従順な人間を求めるし。文句も言わず言われたことをこなし、黙って残業して社蓄として勤めていってくれるようなさ。ブレーンは上の人間がやる、お前らは手足となれ。これいわゆる全体主義だよね。北朝鮮のゆるい版。
14176 2010/04/08(木) 12:59:47 ▼このコメントに返信
日本人は自分に合わない奴は精神的に殺すキチガイ集団だから仕方ない。
14177 2010/04/08(木) 13:00:07 ▼このコメントに返信
才能がある個人ならば、台頭してきてある程度尊重されるだろうけど
凡人の場合は尊重し辛いだろうな、組織重視の日本だと
それ以前に凡人が切り売りできる物はそうは無いでしょ?
14178 2010/04/08(木) 13:01:00 ▼このコメントに返信
14170

父が他界して母一人実家住まいになったから。
あなたにはこういった大人の事情や個人的な問題なんて想像もつかないんでしょうね。
出たいからハイさよならってわけにも行かない家庭事情もあるのよ。
たとえ語学やキャリアが世界で通用するような人間でもね。
14179 2010/04/08(木) 13:02:10 ▼このコメントに返信

米14170
いるよね、君みたいな人。

ちょっと日本の慣習を悪く言えば、二言目には「じゃあ出てけよ」ってね。
日本の批判というより、ただの意見も言えないのかよ。

「日本の一部を批判する→日本は糞→じゃあ出てけ」というその志向回路がまったくよくわからん。
14180 2010/04/08(木) 13:02:17 ▼このコメントに返信
※14175
俺は就職活動でも別にリクルートスーツ着なかったしマニュアル本も読まなかったし、自由な姿勢で面接に望んだけど、普通に内定もらえたぞ。
ちなみに氷河期の文系。

個性なんか消さなくても大人としての振る舞いができてりゃ問題ないって。

変な考えは捨てて社会に正面からぶつかれよ。
14181 2010/04/08(木) 13:05:55 ▼このコメントに返信
※14180
悪いけど、平日の昼間になんでこんなサイト見てるの?
俺は学生だけど、社会人は働いてるんじゃないの?
14182 2010/04/08(木) 13:06:02 ▼このコメントに返信
面接じゃ個性ある人を取るのに仕事をさせたら平凡を求めるよね。
わけわからん。
14183 2010/04/08(木) 13:10:04 ▼このコメントに返信
俺も海外に長いこといたけど(シカゴとベルギー)、日本の方がよっぽど個性を認める文化だと思うよ。


たいした主張もなく他人から見たら醜い以外の何でもない「エセ個性」さえ、みな生暖かい目で見守るだけだしね。
14184 2010/04/08(木) 13:12:28 ▼このコメントに返信
※14181

会社にも「昼休み」ってのがあるんだよ、坊やw

これから覚えること沢山あるな!頑張れ~
14185 2010/04/08(木) 13:14:37 ▼このコメントに返信
※14174
じゃあ他に何があるっていうんだカス
成功者はそれ相応の苦労をしてんだよ、何もせずに人より特別になれるとでも思ってんのか
寝転がってたら勝ち組になれるのは貴族相応の奴だけだっての
14186 2010/04/08(木) 13:17:26 ▼このコメントに返信
>>14183
たとえば国母君。
かれはアメリカやベルギー出身で代表だったとしたら、
あんなたかが出国の際にスケーター特有の着崩ししただけで、
謝罪会見をひらかさせられるようなことになるかなぁ?
あんな大事なときに精神の集中を乱すようなことをさせるかな予選を控えた国の代表に。
アメリカ代表のバスケのNBA出身者で集められたドリームチームは体中賑やかな事になってるよ?
他者に対しての大らかさがぜんぜん違うと思うけどなあ。
14187 2010/04/08(木) 13:20:19 ▼このコメントに返信
同じような人ばかりの方が管理はしやすいよな。
個性かはわからないけど尖った部分、目立つ部分をまず批判から入る傾向は日本人にはある。
14188 2010/04/08(木) 13:21:58 ▼このコメントに返信
自分では個性だと思ってることを人に認めてもらえなくて、
ヘコんでるうちはそれは個性とは言わない。
集団社会に弾きだされても、俺はこれでいいんだ、
と思える領域に来て、はじめて個性なんじゃないの?

俺はチキンだから、集団社会に迎合されるよう、個性は捨てたけど
14189 2010/04/08(木) 13:24:10 ▼このコメントに返信
たとえばゲイなんかでも日本ではタブーだよね。
タレントとかにでもなっておねえ系でカミングアウトするくらいしか。
会社で普通に働いていてゲイだってばれてみ?
排除されちゃうよね。
結婚してなきゃ出世できないような伝統にあった国じゃ無理もないよね。
14190 2010/04/08(木) 13:25:20 ▼このコメントに返信
例えば大便を手のひらで壁で塗ったくって絵を描くのが好きな人は充分に個性的
な人間なんだが、こういうこと言いだす奴って"そういう個性はいらない"んだろ?

だから、こういうこと言いだす奴、それに同調して日本がうんぬん批判し出す奴は
ものすごーく軽蔑してるわ
14192 2010/04/08(木) 13:26:36 ▼このコメントに返信
※14186

国母君、あれ本当にみんな叩いてたの?

俺もだけど、俺の周りでも気にしてる人なんて皆無。(幼い恰好だとは思ったけどw)
君も別に気にしてないんだろ?
本当に国民が総出で批判したのかな?むしろ、どーでもいいって反応だった気がする。


なんかマスコミや関係者が異常に反応しただけなんじゃないかなぁと思うんだけど。

だから、国母君の事件をもってして、これを日本全体の傾向として当てはめるのは少し乱暴だと思うけど。違うかな。
14193 2010/04/08(木) 13:28:02 ▼このコメントに返信
キリスト教社会のイスラムへの不寛容は異様。モスク立てるなとか、チャドル着るなとか。
逆も似たようなもん。
アメリカが他者に寛容とか言う人間はアメリカ南部行って無神論を街頭演説するといいよ。
14194 2010/04/08(木) 13:28:55 ▼このコメントに返信
洋の東西を問わず、大陸では最大の脅威は隣人や隣国という文化。
だから空威張りでもなんでも自己主張の弱い奴は生き残れなかった。
何かにつけて無駄に自己主張が強いのはそのせい。

一方で日本は島国なので、隣国の脅威は小さかった。
日本にとって最大の脅威は自然災害。隣人同士で協力しないと生き残れなかった。
その結果、和を乱す奴は基本的に信用されない文化になっている。
14195 2010/04/08(木) 13:29:01 ▼このコメントに返信
※14192
同意。
あれを本気で批判してた奴なんて、マスコミの叩きにかこつけてストレス解消してたやつらがそう見えただけ

俺も、俺の周りも国母のあの恰好を見た感想は「不潔そうだね」ってだけ
心底どうでもいいって感じだった
14196 2010/04/08(木) 13:33:04 ▼このコメントに返信
個性じゃなくてエゴを排除するんだろ
14197 2010/04/08(木) 13:33:38 ▼このコメントに返信
※14189

海外、アメリカだって地域によってゲイは日本以上にタブーだよ。ヘイトクライムも深刻だし。


職場では、性癖はお互い一切オープンにしないのが普通。
バレたとしてもクビになったりしないのは日本でもアメリカでも同じ。
職場によっては居心地が悪くなる可能性があるのも、日米同じ。

ゲイの友人は日本の方が暮らしやすいと言ってるよ。
14198 2010/04/08(木) 13:37:26 ▼このコメントに返信
集団化だっけ。和を良しとして、それを乱すものは叩かれる。
14199 2010/04/08(木) 13:37:28 ▼このコメントに返信
本当に「個性」を持っている人は排除されるような事はない。
叩かれるのは個性というものを間違えている人だから。

こういう事言う人はヨーロッパの人とかが「日本は個性が認められてていいよね」と言っている事を知らない。
14200 2010/04/08(木) 13:37:41 ▼このコメントに返信
>>14192

さんざんマスコミにも追いかけられて、謝罪会見をひらかさせられて、
出身大学からは見放されて応援チームを解散させられて。
すごく日本らしくて象徴的な話だったと思うよ。
彼がアメリカ人やベルギー人だったとしたらその祖国でもこういった事態にあったと想像できるかな?
暮らしていたならそういったことが少しは想像出来るはずだと思うけど。
14202 2010/04/08(木) 13:39:24 ▼このコメントに返信
※14197
軍隊の同性愛規制だって未だにあるしな。「言わない、聞かない」政策はどう見ても
臭いものにふた。
14203 2010/04/08(木) 13:42:12 ▼このコメントに返信
叩かれているのは個性という名を借りた自分勝手。
14204 2010/04/08(木) 13:44:52 ▼このコメントに返信
>>14197
職場ではゲイのカミングアウトは普通だったけどなあ。
ちなみにイギリス。
差別ももちろんなかったし、結婚すら法律で認められていた。
アメリカもゲイの結婚は大丈夫じゃなかったっけ?
そういった意味で寛容さが段違いに思うけど。
あくまで実体験として。
14205 2010/04/08(木) 13:47:46 ▼このコメントに返信
※14200
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-257.html
お前の言うほど寛容一色じゃなさそうだけどな。
14206 2010/04/08(木) 13:49:57 ▼このコメントに返信
>>2が非常に気持ち悪い
2chじゃよく見るけれど
14207 2010/04/08(木) 13:50:28 ▼このコメントに返信
※14204
へぇー
横だけど、それならそんな素晴らしい国イギリスに帰れば?
キリスト教圏では一般的にソドミアンは凄まじい侮蔑と差別に遭うよ
日本の同性愛に対する蔑視は嘲笑的な意味合いと不快感からの忌避が
主だから全然別次元だと思うけどね

あんたみたいなのってさ
何が何でも日本は最低で遅れててダメだって言い張るんだけど
要は「俺様を尊重しない国はダメ国家」って結論から屁理屈こねてるだけなんだよね
14208 2010/04/08(木) 13:52:13 ▼このコメントに返信
個性と我が儘を履き違えてる。
14209 2010/04/08(木) 13:52:58 ▼このコメントに返信
良くも悪くも和をもって尊しとなす。
まあ俺を認めてくれないとヤダヤダする奴に限って認めないやつのことを認めてないっていうね。
14210 2010/04/08(木) 13:55:41 ▼このコメントに返信
個性を捻りつぶそうとするのも
和を乱して自分勝手に振舞う奴を排除しようとするのも

『おんなじ個性』

なんだけど、個性を尊重しろ個性を尊重しろっていうやつは決してその個性は尊重しないって言うwww

素直に

『俺を尊重して褒めそやせ、愚民どもがあー!!』

って言った方がいっそ正直さが清々しくて認められると思うんだけどね
14211 2010/04/08(木) 13:57:30 ▼このコメントに返信
14205

優勝したショーンホワイトは試合前、代表のプレス記者会見に私服で受け答えしてたぞ。
日本だったらさぞかし叩かれるだろうけどね。
せっかく代表ユニフォーム支給されているってのに。
まあさ国母君問題は、日本、それか韓国とか北朝鮮とかじゃなきゃありえない類の話だとおもうよ。
14212 2010/04/08(木) 13:57:54 ▼このコメントに返信
個性あるっていうか、ダサいんだろwww
14213 2010/04/08(木) 14:00:38 ▼このコメントに返信
「ボクは世界に一つだけの尊い花!だからみんなボクを綺麗綺麗かわいいかわいいと褒めてくれなきゃしぼんじゃうんだお!」
「厳かな式典でもうんこ漏らしながらはしゃぎ回っちゃうのはお茶目なボクの個性だから許すべき!」
「チンコたったらそこが高速道路上だろうと公共の目がある場所でも女の子強姦しちゃう!素直なかわいいボクタン!」


「えっ?ボクが迷惑かけてる?あなたの周りの人だって、ボクの言う世界に一つだけの尊い花?

何言ってるの?ボクの個性を認めない国なんてダメな国!!あなたたちはグローバルに取り残された人間!!

ボクは同じ日本人として悲しいよ!」
14214 2010/04/08(木) 14:01:52 ▼このコメントに返信
海外では個性を認めるって言う人多いけど、
だったらなぜ差別が多いんだ?

人種も宗教も出身も個性のうちの一つだろ。
それを差別するってのは個性を認めるのと真逆じゃないか?
14215 2010/04/08(木) 14:04:25 ▼このコメントに返信
そうだそうだ優勝したショーンホワイトは試合前、代表のプレス記者会見に私服で受け答えしてたよ!

日本だったらさぞかし叩かれるだろうけどね。 たらればの話する奴ってバカに見えるよねとか言う奴はしんじゃえ!

せっかく代表ユニフォーム支給されているってのに。日本人だったら代表ユニフォーム支給されたんだから、風呂入る時も

オフの時もこれから一生代表ユニフォーム着ろ、ぐらいのことはいうよね!!

まあさ国母君問題は、日本、それか韓国とか北朝鮮とかじゃなきゃありえない類の話だとおもうよ。

ボクの大好きなヨーロッパはさ、アメリカはさ、とにかく個性を尊重する国なんだ!

差別も無いしね!イエローモンキーは本当にレベルが低いよね!
14216 2010/04/08(木) 14:04:48 ▼このコメントに返信
※14211
スポーツ選手を君づけで呼ぶのは気持ち悪い。いい年した子供もいる
スポーツ選手に対してだと特にそう思うわ。
ま、お前の個性だから。
14217 2010/04/08(木) 14:06:39 ▼このコメントに返信
国母がどうこう言ってるけどさ、じゃあ海外の選手であんな格好の奴がいたのかよ?
国の代表という看板を背負ってるんだからそれに相応しい格好をするのが当然
個性とかそういう問題じゃない
海外で同じことをやったとして、まあ謝罪会見はしなかったかもしれんがいい印象を与えることはないだろ
14218 2010/04/08(木) 14:06:51 ▼このコメントに返信
14207
俺はゲイでもないしそれを認めて欲しくていっているわけでもないのに、
なんだか不思議な解釈する人だね。
たとえばゲイの結婚が法により認められてる。
そういったことも日本とは大きくかけ離れた個性への許容の海外での一例だと思って述べたまでだけど・・・w
14219 2010/04/08(木) 14:07:59 ▼このコメントに返信
※14204

そのゲイ友は、日本は制度は整ってないけど、身の危険や目に見える迫害はないって言ってた。
別のゲイ友(これは日本人)は大学でアメリカのゲイに対する迫害の歴史を研究してたり。(日本にそういう歴史がないとかでアメリカを対象にしたとか)


これも、そのゲイ友たちにとっての実体験なんだけどね。

結局個人レベルでは、どの国が寛容かなんてのは、個々人の考え方や経験次第なんだろうね。

個性の議論も同じだと思うよ。

日本は、公式な場で突飛なファッションをしたい人にとっては窮屈な場かもしれないけど、
一方でそれ以外の場において日本は驚くほど寛容で。原宿とかでは外人が目を剥くようなファッションの人も多いし。

14220 2010/04/08(木) 14:08:19 ▼このコメントに返信
>>14208に同意
14221 2010/04/08(木) 14:13:12 ▼このコメントに返信
※14218
いやー、能書きは良いからグダグダ言ってないでイギリス行けばー?
今日々、海外に住んだ経験あるのお前だけじゃねえから
お前みたいに、海外はー海外はーと、ごく一部の地域の風潮のみひたすら信仰
してる欧米かぶれには反吐がでるわ
中東じゃあどうだ?世界最大の人口を抱える中国では?インドでは?
ロシアは?アフリカは?だいたいここは日本だろ?
国々によってそれぞれ抱えてる事情が違うから、社会的な許容範囲や解釈がことなるんだ

それこそお前が大っすきな『個性』だろうが
あたま湧いてんのか?
14223 2010/04/08(木) 14:14:58 ▼このコメントに返信
※14221
横から悪いけど、お前は落ち着けよ。

女みたいな感情的な口調で書き込むな、目障りだから。
14224 2010/04/08(木) 14:18:42 ▼このコメントに返信
14223
いえいえ僕は彼の個性も尊重しますから・・w
まあちょっと頭固いなーこの人とは思うけど。
14225 2010/04/08(木) 14:19:40 ▼このコメントに返信
※14223
>目障りだから。

えっ?感情的がなんだって?もう一度言って?
どこが俺のコメントに対して論理的に指摘している部分なんですかぁ?
あ・た・しわかんなぁい☆
目ざわりなのはお互い様ですね。いやー、気が合いますね、ぼくらこのさい結婚しときます?
14227 2010/04/08(木) 14:23:41 ▼このコメントに返信
※14224
うわー
反吐×3って感じだわ
ボクはあなたの個性は尊重しませんーw
だって気持ち悪いですから
でもあなたはボクを尊重し続けて下さいね☆
14228 2010/04/08(木) 14:24:36 ▼このコメントに返信
14221

もちろんあなたのような排他的であり他者に不寛容な姿勢も個性のひとつですよ。
ただしその個性の前には多くの個性を潰さなければいけない。
そうなったらあなた中国か北朝鮮ですよ。
ユニーク(個性的)な国と言えばそれもそうですね。
14229 2010/04/08(木) 14:27:44 ▼このコメントに返信
「いやなら出てけ」ほど頭の悪い書き込みはないよなぁ
よく見るけどそれだけバカが多いってことだろうね
14230 2010/04/08(木) 14:28:24 ▼このコメントに返信
学校や職場で排除される程度のものを個性とは言いません。
14231 2010/04/08(木) 14:28:49 ▼このコメントに返信
※14228
へー
中国とか北朝鮮とひとくくりにして排他的だの不寛容な姿勢だの
能書き垂れられたくないですねー(棒
自分の論理破綻に気づかない人間と、これ以上話しても無駄だねえ
まあ好きなだけ寛容な自分、分かっちゃってる自分に浸ってて下さいよ
で、早いとこご自分の大好きな国へ、どうぞ移住してください
14232 2010/04/08(木) 14:29:11 ▼このコメントに返信
「みっともない」と「個性的」を混同してる人たちがいるわね!
一般常識をわきまえないと個性以前の問題よ!
14233 2010/04/08(木) 14:29:22 ▼このコメントに返信
ここのコメ欄は日本の縮図だな
流し読みしているだけで頭が痛くなる
14234 2010/04/08(木) 14:34:01 ▼このコメントに返信
※14228
>もちろんあなたのような排他的であり他者に不寛容な姿勢も個性のひとつですよ。
>ただしその個性の前には多くの個性を潰さなければいけない。
>そうなったらあなた中国か北朝鮮ですよ。

これって「私は差別と黒人が大嫌いだ」みたいなジョークだろ?
これを素でやってるとしたらそいつはただのバカだとおもう(笑)
14235 2010/04/08(木) 14:36:11 ▼このコメントに返信
※14185
(本人が努力だと認識しながら)努力して特別になった人なんているのか?
14236 2010/04/08(木) 14:36:35 ▼このコメントに返信
いやなら出てけってお前のうちかよとw
国のこういったところを変えようとか、発展させようとか考える日本人と、
おまえ気に食わないなら出てけと言い出す日本人。
明治維新から変わらないこの国の絵だよね。
そのくせ海外の文明や恩恵にはちゃっかりありついてる。
外人様がいなきゃあんたこうやってPCも出来ていないのよ。
まあ出てけってのをポジティブに捉えて、そのとおり日本人は海外に出て学んで、
日本の気に食わないところを外から内から変えていけばいいと思うよ。
14237 2010/04/08(木) 14:37:01 ▼このコメントに返信
※14233
俺は見てて結構面白い
実際に関わりあいにはなりたくないけどな
14238 2010/04/08(木) 14:40:06 ▼このコメントに返信
何を個性と言っているのか分からない。
まず何の個性を排除されたの?

なんとなく、非難されるのが怖くてビクビクしてる奴の言い訳に見えるけど。
そんな奴は、個性的でも何でもない。ただのヘタレ
14239 2010/04/08(木) 14:41:46 ▼このコメントに返信
※14236
で、お前は明治維新のころ生きてたの?
本やお勉強でそうであったらしいって知っただけだろシッタカ野郎ww

>国のこういったところを変えようとか、発展させようとか考える日本人

ちょっと批判受けたくらいでこういうこと言いだして自己正当化に走るような
人間が、いかにも「俺が変えようとしてやってる」みたいな恩着せがましい
態度取るから「ウゼエから消えろ」って言われちゃうだけなんじゃないですかねー?
内容以前の問題じゃね?
海外の美点を取り入れる前に、せめて祖国の常識や道徳からきっちり学んでくれやって感じ
14240 2010/04/08(木) 14:46:39 ▼このコメントに返信
14234

排他的=北朝鮮、中国
これあってるよね。
排他的な個性を優先すれば数々の個性を潰さなければいけない。
これ道理だよね?
で、何をあなたが言いたいのかよくわからないけど?
個性を尊重するには排他的な個性を尊重することは出来ない、
つまり個性を蔑ろにしているとでもいいたいのかな?
そういうのはまともな話し合いじゃないよ、ただの揚げ足取りだね。
禅問答じゃ有るまいし。
14241 2010/04/08(木) 14:46:59 ▼このコメントに返信
個性を排除なんてされてるか?
排除されてるのは個性という言葉で繕った自分勝手ばかりじゃね
まぁこのスレで何を個性として議論してるのか知らないけどさ
14242 2010/04/08(木) 14:48:09 ▼このコメントに返信
① やたらレッテルを貼る。(必要以上に集団で考えたがる時には必要だが。)

A型って~、血液型占いとか信じてる奴って~、日本人って~ 、スイーツ(笑)は~
○○好きな奴って~、○○買ってる奴って~、童貞って~ 、KY~、中二病って~、高二病って~、
リア充って~、非処女って~、正社員じゃないのは~、2chやってる時点で~ 、草食系は~、
これだからゆとりは~、団塊って~、○○信者って~、○○乙、○○(笑)
出身地、見た目、趣味、価値観、性格、所属集団、ありとあらゆるもので差別。
どんな人間だろうが何かしら差別され、軽蔑される。
そして差別されないような見た目、趣味、性格、価値観、集団を求めるようになり多様性がなくなる。
14243 2010/04/08(木) 14:48:53 ▼このコメントに返信
② なんでも自己責任にして、反抗させない。(いい変えれば奴隷量産)

「社会のせいにしたくないし」とか言う無知な若者を英雄扱いする。
「昔は皆真面目だった。」「嫌なら2ch見なけりゃいいのに」「嫌なら日本から出てけば?」と殻に閉じこもる。
「文句言うな」「誰のお陰で飯食えるんだ?」「それくらいガマンしなさい」と日ごろから奴隷根性を育てる。
デモも起こせないし、それが偉いと信じてる。
14244 2010/04/08(木) 14:49:15 ▼このコメントに返信
※14236
あのね
何も分かってないようだからはっきり言ってあげるね
キミみたいなお花畑の相手をしてるとキリがないし、みんなそんな時間が無いの
だから、「ああ、こいつとは話し合う価値があるなあ」と相手に思わせない限り
返答はだいたい「じゃあ、お好きな国へどうぞ。日本が嫌なら出て行って下さい」になる訳
理解できた?
14245 2010/04/08(木) 14:50:52 ▼このコメントに返信
③ 潔癖症。

どうでも良い事にクレームを入れる。
本音の建前の二枚舌文化のため、悪口や陰口が好き。(2chやまとめサイトの書き込みがその象徴)
低賃金の労働者に過ぎないのに蟻みたいに働いてそれが正しいと思ってる(搾取する側はその金で遊びまくってるのに)。
非人間的な100%の完成度を求める。 完ぺき主義。
人間も生まれた状態から無臭・無毛にして顔面改造までするのが理想。
厚化粧した女性が、労働者である男性を汚物扱い。お互いに汚い所を受容できない。
細かいあら捜しで永遠に現状に満足できない。存在しないスーパーマンを求める。
14246 2010/04/08(木) 14:52:50 ▼このコメントに返信
※14240
>排他的=北朝鮮、中国
>これあってるよね。
>排他的な個性を優先すれば数々の個性を潰さなければいけない。
>これ道理だよね?

はあ?両国合わせて十数億を超える千差万別の人間を乱暴に中国、北朝鮮とまとめて
それをさらに排他的と断ずる人が面白いことをおっしゃいますね!!
個性を尊重しつつ北朝鮮と中国の個性は潰して省みないあなたは排他的じゃないんですか?
ああ、私は中国人か北朝鮮人です、って言いたいの?
キチガイ過ぎてワケワカメwwwww
14247 2010/04/08(木) 14:53:20 ▼このコメントに返信
※14229
「嫌なら出てけ」=「お前の事とかわりとどうでもいい」

日本人は基本他人に無関心だから
14248 2010/04/08(木) 14:54:35 ▼このコメントに返信
※14242
①やたらレッテルを貼る


今お前自身がやっていること
だからお前に偉そうに日本人を批判する資格はない
論破終了w
14249 2010/04/08(木) 14:57:25 ▼このコメントに返信


「嫌なら日本から出てけば?」

14251 2010/04/08(木) 15:00:51 ▼このコメントに返信
ほんとこの一言に尽きるな

『嫌なら日本から出て行け』

どうぞどこへでも
ご自分のわがままを暖かく迎えてくれる国へ行ってください
日本人全体にあなたの個性を押し付けられるのはとても迷惑です
私達にもあなた方同様、良いものを選んで取り入れる権利はあるのですから

『自分の個性を押し売りするキチガイは出ていけ』
14252 2010/04/08(木) 15:01:43 ▼このコメントに返信
日本人の村社会的ダメなところをギュッと凝縮したような場所である2chでこんな話をしてるところが笑える
14253 2010/04/08(木) 15:05:46 ▼このコメントに返信
※14252
その村社会的って単語を使う奴に必ず聞いてる質問はあるんだが
村社会的じゃない国を数カ国上げて、その国々と日本の差異を説明してくれないか?

俺は村社会的じゃない、まったく閉鎖性のない国なんて不勉強だが知らないんだ
自信ありげに嘲笑している君、いや先生、あなたに是非教えて欲しい
14254 2010/04/08(木) 15:06:13 ▼このコメントに返信
※14252
その凝縮したダメさをさらに精錬したのがここ、コピペブログの※欄だ。
14255 2010/04/08(木) 15:07:54 ▼このコメントに返信
14244
住むなら受け入れろ、いやなら出て行けって単純な考えしか出来ないようなので、
僕もあなたと話し合う利益がないからもういいよ。
14246
居住の自由、信仰の自由、そういったものがありますか?特に北朝鮮。
キムジョンイルを信仰しない権利が守られていますか?
法輪功やチベット問題はどうですか?
ずいぶん排他的な国でしょう。
中国人は国籍は変えれても国籍を捨てることは許されないとも聞きます。
そういう社会を総じて不寛容、排他的ともうしたのです。
おわかり?
14256 2010/04/08(木) 15:10:06 ▼このコメントに返信
日本人が嫉妬深いのは否定できない。

嫉妬というのは自分と他人との比較によって生まれる感情であり、
他人の目や世間を必要以上に気にする日本人にとって、嫉妬は避けられない。

キリスト教圏には「隣人を貪るな」という慣習があり、他人に嫉妬することをよしとはしない。
孫正義が、「日本人は成功者に拍手できない」と言うのはその点にある。

インターネットの2ちゃんねるの書き込みなんかは、社会で鬱屈している嫉妬心の表出。
表立って本音を言うことはできないが、匿名なら容赦しないのが日本人。
facebookのように顔出しで発言することもできない。

「日本人と議論するときは胃薬が必要」と言った外国人の発言は的を射ている。
日本人だって日本人と議論するのに疲れる。
14257 2010/04/08(木) 15:10:47 ▼このコメントに返信
※14255
いやー、あなたもしかして鳩山総理ですか?www
その便利な脳みそ、ほんっと羨ましいっすわ
ではさようなら
同レベルの人ならあなたの話に耳を傾けてくれると思いますよ
14259 2010/04/08(木) 15:12:37 ▼このコメントに返信
まぁそれが日本の個性なんだから認めてくれよw
14260 2010/04/08(木) 15:15:12 ▼このコメントに返信
※14256
いやー勝手に日本人を代表して自虐しないでもらえますか?
地球上で一人も嫉妬することがない民族なんて聞いたこと無いですし
そもそもあなたが崇拝する欧米人が嫉妬心を持っていないなら
聖書で語られるの七つの大罪の中に「嫉妬」がカウントされてませんわ
言っている意味分かります?
発祥は中近東ですからとか関係無いですよ?
まあ言っても無駄なんでしょうけどね

要するに俺があなたに何が言いたいかって言うと、そんなの一言で言えるんです
「未開な猿の相手してないで、お前が大好きな白人のチンポでもしゃぶってろよ」
ってね
14261 2010/04/08(木) 15:22:03 ▼このコメントに返信
ほんと個性を認めろとか欧米は素晴らしいって論調の奴はしつこくしつこく日本人にからんでくるよね
自分たちの厚かましさ、恥知らずさ、自分勝手さ、他人の領域にずけずけと踏み込んでくる無遠慮な傲慢さ
がこそが嫌われる原因だってそろそろ分かってくれないかねえ

外国や白人がそんなに好きならとっとと移住してホワイトのペニスやプッシーしゃぶってりゃいいじゃん
こっちはこっちで楽しくやってるからお構いなく
つーか頼むから早いとこ消えてくれ
14263 2010/04/08(木) 15:25:16 ▼このコメントに返信
日本病

精神主義、神がかり、感情中心主義、非科学的、非論理的な思考
官僚主義、形式主義、あきらめ主義、権威主義、集団主義
画一的主義、道徳的勇気の欠如、島国根性

と、敗戦直後のある日本人が反省を込めて書き残したそうだ 。
未だに変わってないですね。
14264 2010/04/08(木) 15:26:52 ▼このコメントに返信
>14261

日本病ですね、この人。
14265 2010/04/08(木) 15:28:28 ▼このコメントに返信
※14189
俺ゲイだけど外国人から聞く分には日本はかなり住みやすいほう
同性愛が死刑とか犯罪の国はまず数に入らないけど、
アメリカの田舎なんかゲイバレしたら家族から袋叩き。そんでもってHIVに理解もないし
ゲイはみんなHIVだってキッチンに入れないんだって。
街中で冗談じゃなくホントに石投げられるしね。
キリスト教は同性愛を禁じているって解釈されているからそういうジレンマもあるらしいし。
日本は「よく分からないものには関わらない」って意識があるのがすごい楽。
通常自分が「私は真性どMです!」「僕は女物の下着を履くフェチです!」なんて公言しないように、
ゲイっていうのは言わないもの。
14266 2010/04/08(木) 15:28:58 ▼このコメントに返信

●とにかく威張りたがる日本人。そうでなければへつらう。
●若輩者や弱い立場の者をやたらにいじめる日本人。それをちっとも注意しない日本人。
●異常に嫉妬深く、これと正義とをつねに混同する日本人
●あらゆることがらを、ひたすら礼儀論にすり替えたがる日本人。その態度はなんだ、
と発言の内容よりも相手の態度ばかりを気にする日本人。
●すぐに怒りだす、あるいは怒ってみせる日本人。そうでなければ愛想笑い。
●問題をつねにあいまい化したがり、責任をひたすら回避する日本人
●ゴマすりか、あら捜ししかできない日本人
●男性を舐めるか怯えるかしかできない日本人女性
●猿まねと勉強を混同する日本人
●異常な陰口人種。ジョークと陰口、嘲笑を混同する日本人
●すぐに禁止罰則を設けたがり、楽しもうとしない、あるいは楽しませようとしない日本人。
●親しくなることと軽視がつねに重なる日本人。
14267 2010/04/08(木) 15:30:56 ▼このコメントに返信
お前らの場合は
個性を出せないんじゃなくて
個性を出す勇気が無いんじゃないの?
14268 2010/04/08(木) 15:31:06 ▼このコメントに返信
ここでの個性の定義が曖昧すぎてイミフ
何を求めてる議論なのコレ?意味なんてないってことでOK?
14269 2010/04/08(木) 15:31:55 ▼このコメントに返信
※14264
意味分からんね
何が何でも日本と日本人を中傷しようとするお前の姿勢には驚愕するわ
少なくともお前の意見に耳を傾ける気になんざなれんな
日本が大嫌いな国がお隣に3つもあるから、そっちへ行った方が
日本病とやらを患ってる人が多い日本よりも楽しく過ごせると思いますので
お早めにどうぞ
14270 2010/04/08(木) 15:35:09 ▼このコメントに返信
※14266
お前韓国朝鮮人みたいだねww
日本人に対する異常な蔑視・敵対意識が、もろ同じ言動になってるw
14271 2010/04/08(木) 15:35:25 ▼このコメントに返信
コメント見ても明らかだがやはり日本人は非論理的であり感情的な人種だ
14272 2010/04/08(木) 15:35:31 ▼このコメントに返信
>14263
ある日本人って誰なんだよww
でも良くも悪くも少しずつ変わっていってると思うよ。
14273 2010/04/08(木) 15:38:02 ▼このコメントに返信
周りと違う俺かっこいいwwww


ってこと?ガキじゃん
14274 2010/04/08(木) 15:38:25 ▼このコメントに返信
日本で暮らしてるドイツ人が言ってたけど、
日本人は一人一人が「誰々より自分が上だ、下だ」 と細かく格付けしあってるんだってさ。
外から見れば日本人なんて五十歩百歩なのに、「私の方が上でございますわよ」とか見栄を張り合ってる。

そんでちょっと、誰かが人と違った体験をしてしたりすると、
「お高くとまってる」とか「差をつけてやがる」 とか妬み嫉みが噴出する。

そういう人はたいてい自分は群れてるだけで、自分ひとりでは 行動しない人間。

内輪でまとまったり、うちに閉じこもろうとするわりに、集団の外に出た人間にはすごい敵意むき出し、
コンプレックスむき出しになる。
14275 2010/04/08(木) 15:41:15 ▼このコメントに返信
世界規模から見れば日本自体が
良くも悪くも家族的というか閉鎖社会みたいなモンだろう。
だからしきたりに従わない異物は排除する反面、
治安はやたらとイイんだよ。
田舎じゃ戸に鍵かけなくても泥棒入ったりしないのと同じでさ。
14276 2010/04/08(木) 15:42:55 ▼このコメントに返信
だからここで文句垂れてる奴は、
自分のどんな個性を排除されたか言えよ。

ばかか?
14277 2010/04/08(木) 15:43:50 ▼このコメントに返信
日本=女の集団みたいな国

・集団では強気、一人で行動できない
・失敗を怖がり新しい事にチャレンジしない
・内向的でよそ者を嫌い、喋ろうとしない
・頭のいい人や、成績のいい人に嫉妬して陰口
・目立っていたり、大人しい人や違う事をする人を排除
・人の前で喋ったり発表するのが苦手
・障害者や高齢者に対して偏見、差別的になる
・皆と同じ事しか出来ない、個性がない
・血液型で人の性格や相性を判断したり、差別する
・マスコミに影響されやすく、流されやすい
・緊張しやすく、本番に弱く採用試験を怖がる
・気に入らない人間がミスをしたら喜ぶ
・上下関係や言葉遣いに厳しすぎる
・男女を気にしすぎている

・都合が悪くなると血液型占い業界団体だと騒ぎ出す
・全体的に知能が遅れている(血液型占い信じる馬鹿が多い)
・気に入らない血液型を「処分しろ」とかまで考える
14278 2010/04/08(木) 15:46:04 ▼このコメントに返信
※14274
ドイツ人が個人的意見を言ったからなんなの?
お前は白人がお前は海外に出たら乞食にしか扱われないって言ったら
自分は乞食ですって思うのか?

それとそんなにコンプレックスの塊みたいな日本人と暮らすのはさぞ
大変だろうから、金貯めてさっさと外国に移住しなさいな
14279 2010/04/08(木) 15:50:33 ▼このコメントに返信
14265
では社会はそれを受け入れてくれますか?
まあまず結婚は無理ですね。
子供は?ゲイのカップルが養子をもらえますか?
ただの恋人同士ならば日本でも問題ないでしょう。
カミングアウトしなければ。
しかしその先の将来となると貴方のような人にはこの国では不都合ではありませんか?
はっきりいってこの問題は個人的には何の必要性も無いのであくまでも他者への配慮から思っているだけですが。
僕が働いていた先なんかでは、ゲイのカップル(社内恋愛)は出社、退社は手をつないでくるし、
そういったことをうけいれる懐の深い社会でしたよ。彼らは結婚もしていましたし。
14280 2010/04/08(木) 15:50:57 ▼このコメントに返信
>14278
頭冷やせよ。別に間違ってないし、いいとこもあるんだから。
あぁ、そういう面もあるよね~でおk。
14281 2010/04/08(木) 15:51:06 ▼このコメントに返信
【世界の常識 vs 日本の常識】

世界の常識:過労死するくらいなら抗議したほうがいい
日本人:抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい

世界の常識:悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい
日本人:革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい

世界の常識:我々を搾取する奴がいるなんて許せない!
日本人:我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない!

世界の常識:汚職を批判しないのは真の社会人ではない
日本人:汚職を批判するのは真の社会人ではない

世界の常識:責任ある行動をとるのが大人というものだ
日本人:責任を逃れる行動をとるのが大人というものだ

世界の常識:普段は競争していても、危機が迫れば手を組む
日本人:普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う

世界の常識:物事がうまくいかないなら、うまくいくよう改善しよう
日本人:物事はどうせうまくいかないし、もう少し悪くなってもいいや
14285 2010/04/08(木) 15:56:09 ▼このコメントに返信
お前らの言う個性はキチガイだから排除されるんだよw
14286 2010/04/08(木) 15:56:41 ▼このコメントに返信
※14281
日本人は確かにそういう面があるけどそればっかりじゃないだろ?
お前、社会の何見てるの?とりわけ汚い面ばかり抽出してそれが全部であるかの
ように書き連ねることで、その問題点が解決すると思ってんの?

まあ、ただただ日本を悪く言いたいだけなんだろうな、お前みたいな奴は
14287 2010/04/08(木) 15:58:53 ▼このコメントに返信
>14286
コピペにマジレスとか・・・
からかわれてるだけだぜ。
14289 2010/04/08(木) 16:01:36 ▼このコメントに返信
嫌なら住むなって、簡単に海外で生活できるような環境を整えてはじめて言える台詞だよな
そもそも、日本の悪い部分を指摘して何が悪いのかわからん、悪くないと思うなら真正面から反論すればいいだけの話だろう、「嫌なら住むな」って要するに議論したり考えることから逃げてるだけでしょ

しかし、同じ日本人ながら、日本人のこの性質には首を傾げるばかりだわ
個性の無い人生に価値なんてあるのかね、ってのは言い過ぎかもしれんが、人の真似ばっかして楽しいのかと思うわ
世の中の大半の人が経験したり感じたりしたことのあるものしか得られない人生なんてつまらんでしょ
理解出来てるのか心配だわ、人生は一回しかない、死ねばそこで終わりだ、死後の世界とか信じちゃってんのかねぇ
14290 2010/04/08(木) 16:01:46 ▼このコメントに返信
KY、中二病、スイーツ(笑)、ゆとり、リア充、草食系、血液型……等々、

名前をつけてわかりやすくするのもいいけれど、
ほどほどにしないと偏見でしかモノを語れなくなりそう。
人を判断するときも、感情中心で非論理的なものになってしまう。

もういい加減、こういうせせこましいレッテル貼り(類型化 )は捨てた方がいい。
14291 2010/04/08(木) 16:02:28 ▼このコメントに返信
どうせ人に言われて気付いたことなんだろ?

日本って・・・と自虐的になることのほうが問題だと思うがね、
14292 2010/04/08(木) 16:03:46 ▼このコメントに返信
※14287
コピペだってのは知らんかったな

だが、からかわれているだけだとしても
こう何が何でも日本人をバカにして侮辱しまくる
論調にはウンザリだしいい加減我慢ならんよ
こういうことを言う奴は、何かしら反省や克己の機会を
与えようとしているんじゃなく、ただ、本当に日本と日本人を
侮辱して良い気分になりたいだけの奴ってだけで何も学べない
14294 2010/04/08(木) 16:03:52 ▼このコメントに返信
事実を客観的に淡々と言ってるだけの意見に対して
勝手に「文句」「悪口」とか解釈して敵愾心燃やしてるのがいますなぁ。
スレタイになぞって理由を分析してるだけで
それが良いとか悪いとか誰も言ってなくね。
14295 2010/04/08(木) 16:04:17 ▼このコメントに返信
14276
たとえば見た目なんかには特に厳しいですよね。
郵便局のおじさんが長髪とひげを理由に減俸されてそれを不服に訴えた裁判でこの間勝ったりしました。
個性の排除、これもひとつの一例ですね。
まあそれも変わってきてはいますが。
昔はもみあげがあるだけでだらしない。
ひげを生やすなんて生意気だといわれたものですから。
14297 2010/04/08(木) 16:07:38 ▼このコメントに返信
いろんな意見が出てると思ってたら喧嘩してたでござる
※14274が途中から自分の意見にすりかわってて笑える
14298 2010/04/08(木) 16:08:10 ▼このコメントに返信
仕事より家族を大事にするのがフランス人 仕事がなにより大事なのが日本人
身内の面子を立てるのが礼儀なのが中国人 身内で乏し合い足を引っ張り合うのが日本人
ロジカルにモノを考えるのがアメリカ人 精神論と根性論でモノを考えるのが日本人
おおざっぱで楽天家なのがブラジル人 嫉妬深く打算的でじれったいのが日本人
国に不満を持ち転覆させたのがロシア人 国に不満はあるが何もしないのが日本人
パチンコ屋を禁止したのが韓国人 パチンコ屋に朝から並ぶのが日本人
人種差別に反対で敏感なのがアフリカ人 人種差別をしている自覚も無いのが日本人
美女に夢中になるのがイタリア人 HENTAIやBUKKAKEに夢中になるのが日本人
金融で世界を牛耳るのがスイス人 金融で勝手に自滅するのが日本人
自国の発展を確信してるのがインド人 自国の発展は根性次第なのが日本人
離島で進化しなかったのがガラパゴス象亀 昔のやり方に拘り進化を捨てたのが日本人
殺されるぐらいなら逃げるのがゴキブリ 殺されるぐらいなら自殺するのが日本人
子孫の為に犠牲になるのがカマキリの雄 子孫を犠牲にして利権にすがるのが日本人
脳が無いので思考できないのがロボット 脳があるのに思考しないのが日本人
14299 2010/04/08(木) 16:13:12 ▼このコメントに返信
集団主義や他人志向の「和」ってそもそも神道の価値観だし、
上下関係とか悲観的で精神主義、根性主義なところなんかは仏教とか儒教の影響だろう。

日本人は無宗教というけど、宗教の影響はそうとう受けてる。
信仰心はないんだろうが、アイデンティティに残ってる。
14300 2010/04/08(木) 16:17:09 ▼このコメントに返信
※14298
コピペかーって言っても、本当に同意するものが多いから凹むな

とりあえず、スレ>>24を見直した後、>>25をよくみろ
14301 2010/04/08(木) 16:19:10 ▼このコメントに返信
馴染めないなら国から出てけって素で言えるのが凄いよなぁ
溜飲を下げるためならなりふり構わないというw
こういうの見るとこの国終わってるなという風に思う
14302 2010/04/08(木) 16:22:12 ▼このコメントに返信
※14301
韓国人は南米のある国で排除したい民族No.1になったね
ヨーロッパではいま外国人排斥の風潮が強まってきているね

その国に馴染む気が無いなら出て行けってのは世界中で当然のように言われる事だよ

外国人の癖に、日本で日本人以上の権利を欲している在日が異常なだけ
14303 2010/04/08(木) 16:27:10 ▼このコメントに返信
郷に入っては郷に従えの郷ってもともとローマのことだろ?
もう古臭い考えなのかね?
規律と統率ってのは社会では必須なことだ思うんだけどなぁ。
社会になぞらえた個性ってのはどういうことになるんだ?
14304 2010/04/08(木) 16:27:32 ▼このコメントに返信
叩かれるより先に拒絶されるってイメージだな
国母のあれを個性って呼ぶかどうか知らねえけど、ああいうのを無意味に絶賛するような「影響力のあるバカ」みたいなのが日本にも欲しい
かつてルーズソックスをあざけるニュースコメンテーター達の中たまたまゲストで来ていて
「何言ってんの?すごいかわいいじゃん!」と周りの期待と真逆の発言かましたシンディーローパーみたいにさ。
いやシンディーがバカだと言いたい訳じゃないけど。

それはそうと電柱に性的興奮をもつ人がいても別に「迷惑」ではないよ養老じじい
14305 2010/04/08(木) 16:27:52 ▼このコメントに返信
※14298
すごいね君、少しネットから離れてみたらw
14306 2010/04/08(木) 16:28:48 ▼このコメントに返信
※14260
※14256は「欧米人に嫉妬心はない」とは言ってないと思うけど。
あなたの言うように、七つの大罪の中に「嫉妬」があるので、キリスト教圏の欧米人は「嫉妬」をしないようにする傾向があるってことを※14256は言いたいんでしょ。(それが本当かは知らないけれど)
14307 2010/04/08(木) 16:30:18 ▼このコメントに返信
日本は陰湿だからだろ。それがすべて。
前あった記事のように、皆コーヒー飲んでるのにソーダ頼んだら基地外扱いとか
KYを嫌がるのが日本。でも仕事では個性を求められる矛盾
14308 2010/04/08(木) 16:31:56 ▼このコメントに返信
幼児期の躾に関して

日本:否定型 「~をしたらダメ」
   完璧主義 小利口 欠点指摘主義 横並び主義 集団主義 神経質 嫉妬 他人が恐い

米国:推奨型「~をしなさい」
   おおざっぱ おバカ てきとう 利己主義と多様性 個人主義 陽気 嫉妬は恥 人好き
 →完璧主義 小利口 欠点指摘主義 横並び主義 集団主義 神経質 嫉妬深い 他人が恐い

米国:肯定形「これしちゃだめ何故かというと…お前はすごい!皆と違う人になれ!」
 →おおざっぱ おバカ てきとう 利己主義と多様性 個人主義 陽気 嫉妬は恥 人好き
14309 2010/04/08(木) 16:33:15 ▼このコメントに返信
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20100322-608863.html

こういった大人物を、オリンピックで日本人初メダリストになれた逸材を、
たかがズボンをスケーター風にはいただけ、(しかも空港の出国時)に
わざわざ精神統一が必要なデリケートな時間を割いて謝罪会見を開かせ、
頭を無理やり下げさせ、それでも許さずにその会見での態度を今度はたたき出し、
つねにリポーターで追いかけまわし、国会議員が辞退を進めだし、
母校の応援団が解散させられ、
そうやって追い詰めたのが本当ににほんの典型的な駄目さを象徴している事象に思う。
人を認めず、たたき、萎縮させ。
情けない国だね。

デニスロッドマンをオリンピックでスーパースターとして、国の代表として応援できるアメリカくらいの大きさが欲しいもんだね。
ttp://blog.livedoor.jp/eamkebndeyturo/archives/51384040.html
ショーンホワイトも日本人だったら金メダルは無理だったろうね。
14310 2010/04/08(木) 16:39:34 ▼このコメントに返信
※14274
ドイツ人が言ってるから何なの?ww
それで何?日本人は差別すきwとか言いたいの?
14311 2010/04/08(木) 16:39:40 ▼このコメントに返信
なんかおかしいこと言ってるやついるけど、才能があるならなんでも許されるとでも思ってるのか?

14312 2010/04/08(木) 16:40:32 ▼このコメントに返信
いじめられている君へ

  広い海へ出てみよう           東京海洋大客員助教授・さかなクン

 中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。
いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。

 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。
せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。
けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。
助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。

 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。
同じ場所にすみ、同じエサを食べる、同じ種類同士です。
14313 2010/04/08(木) 16:49:46 ▼このコメントに返信
とにかく日本がダメな国っていいたい人がいるってことだけ分かった
でもそれをどうこうしたいってわけでもないらしい
今日はいい天気だ
14314 2010/04/08(木) 16:50:15 ▼このコメントに返信
こんなくだらない会話が成り立つから日本なんだよなぁ
話す気にもならんだろこんなこと言われても
個人の考え方が大事なのは当たり前すぎて今更って感じ
アメリカ人はどうとか、イギリス人はどうとか、カテゴライズするのも好きだよね
あきれるわ~、国が違ってもいろんなやつがいるってわからんのかな
14316 2010/04/08(木) 17:00:19 ▼このコメントに返信
日本は、女っぽい。

中学高校の女のグループ、あれと同じ。

一緒にトイレ行かないと不安。
14317 2010/04/08(木) 17:03:47 ▼このコメントに返信
>14309
メダルとって結果出して、帰りも腰パンで帰ってきてたら
評価も違ったんだろうけどな。
そういう天才が出るのを待つしかないわな。
14318 2010/04/08(木) 17:07:53 ▼このコメントに返信
日本という土壌があるから>>1みたいなカスでも人並みの生活ができてるというのに、何を偉そうに。
>>1を見てると団塊世代のアホアホサヨク運動と被って見える。「嫌なら出て行け」って意見はもっともだ。
まず日本という環境に感謝しろと。
その上で、より日本を「良くしよう」という意見ならいいよ。メリット・デメリット考えてな。
だが単に、>>1とかは自分個人の我を通したいが為に、偉そうに大風呂敷広げ日本に文句をつけてるだけ。
馬鹿なガキのワガママ。
14319 2010/04/08(木) 17:14:30 ▼このコメントに返信
別にどっちの肩を持つ訳でもないが、「外国にいた時には云々、だから・・・」
ってのはちょっと違うと思うぞ。お前が外国で伸び伸び羽根を伸ばせたのは、
単に周辺からエイリアンと認識されていたため、同調圧力が掛からなかった
だけでは?
アレだよ、東京で伸び伸び一人暮らしってのと一緒だよ。
14320 2010/04/08(木) 17:14:43 ▼このコメントに返信
※14318
よくたった一行でそこまで妄想できるな^^;
ちょっとマジキチっぽいけど大丈夫か?
14321 2010/04/08(木) 17:15:22 ▼このコメントに返信
個性を排除するのは良くないと思うよ
朝鮮人以外は
14322 2010/04/08(木) 17:19:18 ▼このコメントに返信
※14312
そしてメジナ君は広い広い世界に出て行き、見たことも無い大きなお魚に
小突きまわされ、散々小さな世界からやってきた田舎者と軽蔑された挙句
噛み砕かれて死んでしまいましたとさ


勿論そうじゃないメジナ君もいるんですけども、「広い世界に出なさい」と
唆す人は、"絶対に元いた場所の良い点と広い世界の危険な現実は決して教え
てくれない"んですから、みなさんは騙されないように注意しましょうね
14324 2010/04/08(木) 17:20:53 ▼このコメントに返信
利根川さんも言ってたろ
イチローは勝者だから評価されてるのであって
普通だったら空気読めないクソ野郎だと
14325 2010/04/08(木) 17:22:18 ▼このコメントに返信
※14320
相手は日本人ってものを自分の妄想で一般化して非難しているんだから、
※14318も、このコメ欄でもたくさん見受けられる日本人はだからダメだ派
を一般化した代表としての>>1を批判しても別にいいんじゃね?
言ってること分かる?
14327 2010/04/08(木) 17:29:03 ▼このコメントに返信
ここで中学生レベルの議論している引きこもりのお前らには何を言っても無駄
いや、どっちにしろ全員中高生か

そんなんだからお前ら負け組なんだよ
外に出て働け

14328 2010/04/08(木) 17:29:07 ▼このコメントに返信
※14325
勝手に代表させるのはいいけど、それも結局妄想と変わらなくね?
俺が言ってるのはよくたった1行でそこまで相手の価値観を理解できるなー、ってことだが
14329 2010/04/08(木) 17:29:51 ▼このコメントに返信
※14319
留学生とか外国人は「客人(エイリアン?)」って認識だな
あまり失礼にならない程度に関わる…感じ

…もちろん今言った事は日本に住む人々、世界の人々の総意って訳じゃないからね

14330 2010/04/08(木) 17:36:47 ▼このコメントに返信
「空気読めないっ」って言うのは相手に気が配れない優しくない人間って感じがする、だから仕事でもそうゆうのが関係してくる思われるんじゃかいか?
大体、個性を排除されるからって何がそんなに嫌なのか分からない、好きなもの飲めないとかそんなレベルで個性なんか語るなよ、常識や規則は絶対、国母の服装は個性じゃなくて不謹慎なだけ。プライベートと仕事をはっきり使い分ければ良い
14331 2010/04/08(木) 17:36:58 ▼このコメントに返信
14322
サクラマスってどういう生涯か知ってる?
君みたいな人や集団からは大人物ってのは生まれないんだよね。
日本人がみんな君のような考え方だと、発展はしないわなぁ。
僕にとっては君見たいのが日本にとって要らない存在だなあ。
出てけとまではいわないけど。
14332 2010/04/08(木) 17:39:39 ▼このコメントに返信
※14328は結局、反論できずに揚げ足取りに走った、という事でFAか?
14333 2010/04/08(木) 17:43:12 ▼このコメントに返信
※14332
揚げ足取りにしか見えないって酷いなw
むしろ反論帰ってこねぇなと思って待ってたんだが
14334 2010/04/08(木) 17:49:06 ▼このコメントに返信
人に迷惑()
万人に迷惑が掛からないなんてことがあるとでも思ってんのか?
頭ん中お花畑だな。毎日楽しいだろ。
何がどう迷惑かなんて、結局そいつの主観でしかないだろ。
人間は機械じゃねぇんだよ。商品じゃねぇんだよ。
なんで同一の性能を求める?
無能な奴も入ればすげー賢い奴もいる。当然のことだろ。
14335 2010/04/08(木) 17:52:17 ▼このコメントに返信
個性もそうだけど、労働者への境遇もかなり蹂躙されてるよね日本って。
スイスに友達が働きに行ってるけど、向こうは法律で5週間の有給休暇が法律で保障されている。
だから半年に一回旅行したり、一ヶ月単位で帰国してのんびりしたりしてる。
年間に週休二日で単純に10ヶちょっと働けばいいんだもん、俺も早く海外で就職したいよ。
日本は有給休暇を完全消費したりなんて空気として出来ないでしょ。
KYとか言われて。サラリーマンきつすぎでしょ。
14336 2010/04/08(木) 17:55:08 ▼このコメントに返信
※14279
社会的にきちんと認められるってことはそれに対する責任ももちろん負うわけ。
同性愛者の権利を確立すれば同性愛者に対する異性愛者の権利も認めなきゃならない.
極端に言うと銭湯で異性愛者が同性愛者に裸を見られたら不快っていう権利も認めなきゃだから
銭湯に「男湯」「女湯」「ゲイ湯」「レズビアン湯」「FTM湯」「MTF湯」を作らなきゃなんない。
だから俺は認められてなくても「無関心」てことが楽。いざとなれば養子縁組もできるし。子どもは個人の好き好きだね。
ゲイならではの苦労なんてどこも同じだし、そりゃロンドンを「日本の異性愛者の目」で見た人とかにすれば
「あらまあ日本てゲイに冷たいんじゃぁござんせん?」って思うかもしれないけど当人達は十分住みやすいんで。
14339 2010/04/08(木) 17:59:37 ▼このコメントに返信
TPOって知ってるのかこの>>1
14340 2010/04/08(木) 18:08:19 ▼このコメントに返信
※14329

そそ。エイリアンは、うっとうしい同調圧力を避けられる代わりに
コミュニティの保護を受けられない。どっちもどっちだよね。
アメリカの社内ブリーイングの話なんか聞くとさ、向こうの連中が
そんなにさばけた連中とも思えないんだよな。特にあっちの
管理職クラスは、日本企業と違って部下の人事権持っちゃってる訳だし。
14341 2010/04/08(木) 18:11:59 ▼このコメントに返信
かぅわこくすぅえぃって何?
14342 2010/04/08(木) 18:20:30 ▼このコメントに返信
排除される要因は【個性】じゃない。
社会にとって【無能】で【不要】だからだ。
有益な【個性】を排除するほど社会は非合理的じゃない。
自身の【個性】ゆえに排除されたと思うのならそれは勘違い。
お前が【無能】だからだ。
14343 2010/04/08(木) 18:27:21 ▼このコメントに返信
個性を排除というか「和」を美しいものと考えてきたからじゃないかな?
小さいものが集まれば1人ではできないような大きな事を成し遂げられる。
集団行動で物事を円滑にするために重要な事は横のつながり、つまり一人一人の距離を縮めるだと思う。
そのためにはある程度仲間と息を合わせなくちゃいけない。そうなると仲間のために自分を抑えなければならない事もでてくる。その抑えなければならないものが個性だと思う。それは1部かもしれないし、全部かもしれない。
14345 2010/04/08(木) 18:37:57 ▼このコメントに返信
日本から出て行けと叫んでる奴って
会社に縛られてる事に気づいていない人生終わってる奴なんだろうな~
ストレス溜り過ぎだろ

こういう人間って会社に一人いるけど人生つまらなそう
他人の目を気にして、生活をするために仕事してるって感じ

個性という幸せや娯楽を楽しむ人を、日本から追い出したいというキモイ思考回路
他人の足を引っ張ったり、他人の幸せを邪魔する事よりも、
自分が幸せになることを目指せよ。


14346 2010/04/08(木) 18:40:08 ▼このコメントに返信
和を乱す個性は個性じゃねーんだよ
14347 2010/04/08(木) 18:42:50 ▼このコメントに返信
※14342

でも、帰国子女が英語の授業のときネイティブの発音で音読すると、
クラスメイトかわかわれたり笑われたりするじゃん。

俺が中学の時も、そういう馬鹿な連中っていたし。
その場合、笑われた帰国子女は【無能】なんでしょうか?

海外に流出する人材についてはどうなの?
日本にとっては【不要】だったのかもしれないけど、【無能】とはいえないよね。

俺は日本はそんなに合理的な社会だとは思わないよ。別に日本を貶めるつもりは無いけど。
14348 2010/04/08(木) 18:43:56 ▼このコメントに返信
※14342
お前って個性的な奴だな
14349 2010/04/08(木) 18:44:56 ▼このコメントに返信
個性=悪い癖

鼻くそを食べるのを個性!と勘違いしないように先生や両親は一生懸命なんだよ。
14350 2010/04/08(木) 18:47:04 ▼このコメントに返信
※14342
こいつバカだろ
14352 2010/04/08(木) 18:50:15 ▼このコメントに返信
まあね、出て行きたくたって、兄弟がいなくて年老いた親を残していけないとか、
子供と離れたくないとか、長男だから実家を離れられないとか、
家業を継がなきゃいけないとか、恋人がいるからとか、
その人の置かれた状況や境遇で出て行けない人も沢山いると思うよ。
嫌なら出て行けって、変化を拒み続けるアマゾンの土人みたいな暴力的な考えだよな。
14353 2010/04/08(木) 18:51:48 ▼このコメントに返信
※14349
それはただの悪い癖だろバカw
14358 2010/04/08(木) 19:10:05 ▼このコメントに返信
だからできる奴は常識で表面を覆い隠してるのさ
14368 2010/04/08(木) 19:59:33 ▼このコメントに返信
そんなに個性を見たきゃあな、精神病院へ行け
14371 2010/04/08(木) 20:31:58 ▼このコメントに返信
自由と平等があれば、

欧米人は真っ先に自由(個人)を選び、日本人は平等(集団)を選ぶ。
14373 2010/04/08(木) 20:35:13 ▼このコメントに返信
※14368
お前、馬鹿じゃないのか。

日本人とか抜きにして、人間として本当に軽蔑するわお前みたいなやつは。
14375 2010/04/08(木) 20:43:17 ▼このコメントに返信
コメ欄戦争こええ
14382 2010/04/08(木) 21:19:52 ▼このコメントに返信
大体、日本で個性を主張する奴の大半が、、
自分のしたい事をする為に、個性を盾にしてるのがよくない。

自己中心的考え方は個性の一部であるかもしれないが、
個性そのものではないって事を認識するべき。

特に、俺らゆとり世代、しかも後になればなるほど、そういう奴らが多い。
大した個性も無いのに、騒ぎたてるなと言いたい。
14385 2010/04/08(木) 21:50:12 ▼このコメントに返信
諸君には自分の部屋の中で存分に個性を発揮できる自由がある。
ただし、公共の場では控えてもらおう。
14386 2010/04/08(木) 22:39:36 ▼このコメントに返信
必要ないと判断されれば排除されるのはどこの国も同じ。
正直叩かれるだけマシだろ、復帰の機会をあたえられてる。
海外なら存在しないもの扱いだから。海外はいいって言ってるやつ、ただお客様扱いで楽なだけだろ?
14388 2010/04/08(木) 22:48:33 ▼このコメントに返信
人に迷惑かけず かけられず 嫌悪感を抱かず 抱かれず 自分の欲望を 空廻りさせて そこに 満足を見いだす
芸術
絶対なってやる 唯一の生きるスベ
14391 2010/04/08(木) 23:04:35 ▼このコメントに返信
個性を認めたくない(もしくは和を尊ぶ)のは別にいいけど
出る杭を打って邪魔しようとするカスは死ねばいいのにと思う
妬みが行動の動機って自分がむなしくならないんだろうか
14422 2010/04/09(金) 01:00:03 ▼このコメントに返信
20年前子供のころ初めて新宿駅おりたとき、
ホームから雪崩れてくる大人がみんなスーツに七三にめがねに似たようなコートに似たようなかばんで、
ほんとパーマンのコピーロボットで作った人形に見えた。
鼻に赤いスイッチあるんじゃないかと思ったよ。
没個性の極み、全体主義横並び日本って感じだった。
あの日見たトラウマから絶対にネクタイ締めるサラリーマンにだけは成りたくないってきめた。
あのコピーの一体にはなりたくなかった。
今はヨーロッパで料理人やってる。
仕事も待遇良いし、有給休暇は1ケ月丸々無理やりにでも休ませてもらえるし、
語学は学ぶの楽しいし、日本を出てよかったよ。
14424 2010/04/09(金) 01:18:09 ▼このコメントに返信
20年前でも73オジサンなんて既にあんまいなかっただろwwww
14425 2010/04/09(金) 01:19:43 ▼このコメントに返信
つか※14422みたいに個性的な皆さんって、
どうして人を貶めないと個性を主張できないの?
14439 2010/04/09(金) 04:20:15 ▼このコメントに返信
出る杭を打とうとする奴は
槍を突き出してこ○します
おっけー?
14440 2010/04/09(金) 05:05:08 ▼このコメントに返信
ナンバーワンにならなくてもいいじゃない、オンリーワンなら。
でももっとも特別なオンリーワンはナンバーワンじゃない?
オンリーワン目指しててナンバーワンに成れたら最高じゃない。
自分を特別視して、個性を大いに伸ばしたらいい。
面白そうなやつが日本には足りない。
やっぱり人の目なんかを気にしすぎなんだよ。
14441 2010/04/09(金) 05:24:04 ▼このコメントに返信
※14440
お前がナンバーワンだ
14459 2010/04/09(金) 09:37:48 ▼このコメントに返信
14425が鋭すぎてはっとした
そういえばそういう人多いな。
14476 2010/04/09(金) 11:41:54 ▼このコメントに返信
没個性ってのが日本の個性でもあるんだけどな。
それだって国の成り立ちとか、長い年月がかかって積み重なったものだから、
すぐには変わらないけど、少しづつ変わっていくよ。
嫌なら出て行けっていうのは、すぐには変わらないから無茶言うなっていうのと
出てった方が手っ取り早いってのを乱暴に言ってるだけだと思う。
あと、現状が没個性社会な日本で認められる個性ってのは相当に
レベルの高いものでないと難しいから、個性を認められたいなら日本が変わるのを
気長に待つか、急ぐなら相当がんばってその個性をレベルの高い物にしないと
いけないかな。
14487 2010/04/09(金) 12:03:04 ▼このコメントに返信
「そんなに自由に生きたかったら、乞食にでもなるさ。だがその自由も野垂れ死にの自由と背中合わせだがな」
(前田慶次)
「け…慶次さん。お…おれは、やはりニセ傾奇者だったようだ。
意地をはり通す自由は……斬り殺される自由と背中合わせ…そんなことも…知らなかった…」
(松田慎之助)

花の慶次 「うなる野獣の剣の巻」より
14489 2010/04/09(金) 12:13:28 ▼このコメントに返信
※14476
気長に待つっていうのは無理だろうな。
国民性ってそうドラスティックに変化するものではないから。

百年単位で考えないとダメだろうね。

「和」の概念が出来たのが1500年くらい前、そしておそらく島国が形成されて稲作文化がスタートした段階から
集団主義が培われてきたんだから、そう簡単に変わるものではない。

一時的に「日本的」なものが崩れたのが戦国時代だけど、あれは無秩序状態だから例外中の例外。
14494 2010/04/09(金) 12:30:58 ▼このコメントに返信
あと、おそらく多くの日本人は「個」というものには、もともと憧れがあると思う。
日本で戦国時代と幕末が一番人気があるのもそのため。

横並びで画一的ではない個性ある戦国武将と、下克上と実力主義の世界。
今の自分たちに無いものを持ってるから強く惹かれる。仲間内の強い主従関係はあったが。

幕末も一緒。
開国を拒否した保守的な連中が典型的な日本人の象徴で、維新成し遂げた連中はそれに反抗するものだから。

「侍」が西洋人に理解されやすいのは、侍の生き方に西洋人が共感しやすいから。
西洋人は「顔(個)」が見えないものにはうまく共感できないところがある。
14500 2010/04/09(金) 12:43:33 ▼このコメントに返信
WIKIより
近年では、身体障害者の身体的特徴や精神障害者の症状をも、その人の個性であるという考え方も生まれている。

しかし、その事を指摘すると差別と言う
対外的な個性つーのはな差別と同義語なんだよバカくせぇ
人がどう思おうが、そのまま行くしかない
集団に埋没して生きてようが、もっと卑屈に生きようが、それが個性だ
自分が自分を認めて自己否定をしない
つまるところ個性とは自分だけの問題なのだ

14521 2010/04/09(金) 14:48:55 ▼このコメントに返信
なんでこれ、「日本って」になるんだろ?
海外に比べて日本は特殊(個性とかに関して)と思い込んでる人は、何が根拠なんだろう?
日本人は比較的「自分と違う」という事に関して寛容な部類の国民だと思うが。
国によっては、宗教的なまでに(実際に宗教の影響もあって)違うという事を許さないような国もある。
14544 2010/04/09(金) 17:58:34 ▼このコメントに返信
ここは小さな島国なんだから、基本的に皆と合わせられる協調性があっての上での個性なわけだが。

いくら飛び抜けた能力があっても協調性の無い奴は排除される。

それは今後も変わらないと思うな、なんつったって狭いとこにぎゅうぎゅうに暮らしてる国だからな。

それがイヤな奴は外行って評価して貰う他ない。
14569 2010/04/09(金) 20:04:22 ▼このコメントに返信
日本人くそでしょ。協調性の中にサービス残業や休日出勤や有給を自由に取れないとか含まれるからやってらんない。
14574 2010/04/09(金) 20:27:56 ▼このコメントに返信
絶大な支持を得るような出る杭になりたいもんだね
14577 2010/04/09(金) 20:46:30 ▼このコメントに返信
管理人も狙ってやってるんだろうけど
両側を演じる自演煽りも混じって熱くなる人が出てくる割に
双方得られるものも少なく悲しい
14594 2010/04/09(金) 22:30:59 ▼このコメントに返信
ただの悪癖を個性と混同するな
排除されるほどの個性がお前にあるのか?
お前の如き凡愚の個性など排除されても誰も困らん

個性信望論者の意見って、大抵が上記の3つを言われればそこまでの薄っぺらい意見だよな
14604 2010/04/09(金) 23:38:01 ▼このコメントに返信
日産自動車の前の型のマーチがいい例だよね
出た当初は前の型よりも売れなかった。
デザインも個性的過ぎる、スターレットのほうが無難なデザインで秀逸だとと自動車雑誌で評されてた。
ところがヨーロッパで大流行、その年のヨーロピアンカーオブザイヤーを欧州以外の車ではじめてとってから
いきなり日本の雑誌も手のひらを返して褒めはじめた。日本人も馬鹿みたいに買い捲って新車登録上位の常連になった。
笑えたのが、日本カーオブザイヤーまでも後手でマーチになったこと。
14607 2010/04/09(金) 23:57:00 ▼このコメントに返信
個性よりも何か一つ天賦の才が欲しい。
個性的=すばらしいものでもないからな。
14612 2010/04/10(土) 00:29:05 ▼このコメントに返信
イヤなら海外行け!なんて言ってるけど
突出した才能は本当に海外に流れていっちゃってるね。

そんな共産主義まがいの思想がとおってるんだから
世界に対する日本の技術力やらのアドバンテージがなくなってきたのも当然だわ。
14624 2010/04/10(土) 02:08:11 ▼このコメントに返信
※14594
別に「自分を認めてくれ」なんて言ってるやつらばかりではないだろう。

海外への人材の流出って、日本が抱えてる重要な案件だと思うが。
人材ほど貴重なものはないんだよ。

14604が言うように、典型的な日本人を黙らす手っ取り早い方法は「海外で認められること」。
外国で評価されて、日本で個性だと見なされるなんて本末転倒だろう。

それも認められればまだいいほうであって、
海外で日本人が開発したものが、後で日本に入ってくることが多いから、
日本人が開発したのに外国人が開発したんだと勘違いしてる連中もたくさんいるんだよ。
14625 2010/04/10(土) 02:24:41 ▼このコメントに返信
日本人は学生時代に一度英語圏の国に留学させることだな。

実戦的な語学力も培われるし、グローバルな視野で思考できる人が増えればちょっとはマシになるだろう。

「空気を読むこと=調和」と考えてるアホもいるだろうが、
KYなんて侮蔑語が流行り言葉になってるようじゃ、近いうち中国に抜かれるよ。
14628 2010/04/10(土) 03:20:52 ▼このコメントに返信
大人がKYって言葉で他人を貶めている姿をテレビなんかで見れば、
そりゃあ子供も学校で、お前KYだぞとかクラスメート同士で言い出すって。
そんな子供の環境じゃのびのび自分を発展させることが出来ない。
他人の眼ばかり気にした萎縮した子供が大人になっても大した発展を遂げれないだろうねこの国は。
ましてや短距離走で横並びにゴールさせる教育受けてるんじゃ・・。
14629 2010/04/10(土) 03:43:13 ▼このコメントに返信
※14625
海外で留学すると日本で就職したいなんて思わなくなるし、
早く力をつけてもう一度外に出ようとするよ。
視野が広がればおのずと日本に固執しなくなるものだし。
結局人材流出につながっちゃう気がする。
けどこれだけ不景気で見通しも暗いならかえって雇用の均等性が取れていいのかも。
でも生活する上での便利さは圧倒的に日本が世界一だけどね。
コンビニとか神でしょ。サービスの神企業、海外経験者にとっては。
あとお笑いもアニメも世界一。

嫌なら出てけなんて人が多いみたいだけど、言ってると本当に若者はどんどん海外に流出するよ。
そうしたら皆さんの将来の年金誰が賄ってくれるんでしょうね。
14649 2010/04/10(土) 08:21:49 ▼このコメントに返信
個性と我侭を履き違えてる奴らに生きていける場所なんてないんだよ。
日本では積極的に排除されるけど、海外では消極的に無視されるかの違い。
能力がある奴は海外だろうが日本だろうが成功する。成功者への報酬は桁違いだけどな。

むしろ、成功した奴には多大な報酬を与え、成果が出せない奴には僅かな報酬しか
与えないことを徹底した方がいい。無能な奴と平等に扱われるのは非常に忌々しい。
14678 2010/04/10(土) 11:24:30 ▼このコメントに返信
俺は個性を否定しない、俺自身もどっちかというと周りから見ると個性的派に分類されてる。
だが個性を大義名分にして好き勝手やって周りに迷惑かける奴がいるんだよ。
そういう奴はだいたい新人だし、往々にして実力もない、そして問題を起こす。
やることやってから、実力つけてから個性を主張しろ。まずルールを守れ、話はそれからだ。
14688 2010/04/10(土) 12:01:24 ▼このコメントに返信
個性を主張したいなら集団に入らなきゃいいだけなんだが独立能力のないお味噌にはわからないんだろう
14743 2010/04/10(土) 14:40:56 ▼このコメントに返信
他からなんか言われてくらいで潰れるのは
個性じゃなくてわがままだろ
14750 2010/04/10(土) 15:19:36 ▼このコメントに返信
国母に嫉妬とか言ってるヤツ頭悪すぎだろ
だったらなんで他の参加者は普通に応援されてるんだよ
競技と何の関係も無い事で日本の代表として恥晒して来たから叩かれてるんだろ
お前等の学校の代表が学校の制服着崩して公の場に出たらどう思うか考えてみろよ
14757 2010/04/10(土) 16:33:08 ▼このコメントに返信
変な奴を排除するってことのどこに協調性があるんだろうな
無いじゃん。日本人、協調性。
14759 2010/04/10(土) 16:34:06 ▼このコメントに返信


個性的な人間は「個性」という単語を使わない

以上

14762 2010/04/10(土) 16:58:51 ▼このコメントに返信
調和に美を感じる感性があるからだよ
ただその感性も大分廃れてきてるけどな
何をもって調和と考えるか
ここが昔の日本人と違ってえらいストライクゾーンが狭い
14778 2010/04/10(土) 18:10:16 ▼このコメントに返信
>>29-59
絶望先生でネタにされてたな。
「個性の尊重をー!!」とか言って私服にする

最初こそ皆頑張るが、その内ローテーションになる

校則で制服になったわけじゃないのに、みんな制服に逆戻り
14784 2010/04/10(土) 18:22:15 ▼このコメントに返信
個性があって才能があるやつ・・・叩かれる→海外に移住
このパターンで何人科学者失ったやら・・・
14786 2010/04/10(土) 18:27:09 ▼このコメントに返信
> 個性を排除するのが悪いことみたいに言ってるけど、
> そもそも個性を尊重する=良いことって誰が決めたの?

個性があってもダメや奴はダメ。
問題なのは「個性があると(才能があっても)それだけで正当な評価をされなくなる」ってこと。
国母とかは典型的なこのパターン
14799 2010/04/10(土) 19:23:03 ▼このコメントに返信
やっぱり個性は必要だな
14858 2010/04/10(土) 23:00:07 ▼このコメントに返信
※14750
身近なモノに置き換えてみると何となくわかる
国母=公の場でヤンチャしている母校の生徒 とかw

服装ならまだいいけどさ…
うっせーな は駄目だと思うなぁ…
14863 2010/04/10(土) 23:04:27 ▼このコメントに返信
Qなんで日本って個性を排除したがるの?
A全体主義国家だから。

「この国を変えようとか生意気だ」国民主権って知ってる?
「日本から出て行け」日本国民が日本にいちゃ悪いか?
「社会にとって有害無益」社会はいつでも有益無害か?
15046 2010/04/11(日) 16:53:03 ▼このコメントに返信
他の国は個性を尊重してるのか
15062 2010/04/11(日) 18:15:25 ▼このコメントに返信
※14863
皮肉ってるんだろうけど日本は民主主義国家だぜ
国民性と国の体制をいっしょにするなよ
15068 2010/04/11(日) 18:35:58 ▼このコメントに返信
自分一人で衣食住をみたして病気も治療できるなら個性出してもいいんじゃない?
15211 2010/04/12(月) 11:56:52 ▼このコメントに返信
人間は所詮、ただの動物。社会はただの群れ
動物に個性など無用なのだよ
15486 2010/04/13(火) 02:44:22 ▼このコメントに返信
日本で叩かれてたのが
海外で評価されたとたん
手のひら返したよーに誉めるのはなんなんやろーなぁーwww
16043 2010/04/15(木) 00:10:35 ▼このコメントに返信
些細なことで迷惑だぁ迷惑だぁ騒ぎ杉、被害妄想激し杉
どこの国もこうなのかな?
53180 2014/04/26(土) 15:20:05 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『なんで日本って個性を排除したがるの?』
2010/04/08
categories カテゴリ 疑問・相談・議論

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (250) |