ほかのブログの新着記事
クロネコの人「印鑑おねがいしま~す(…この人なんで毎日家にいるんだろう…)」
以降佐川って突っ込むのは無しな
メール便の人いつもありがとう
アフリカ難民救済のチラシを破り捨ててTENGAを取り出す
>>9
涙ふけよ
地方だからいつもおじちゃんかおばちゃん
同じ配送の人が一日に2度来て気まずくなる
ダンボールのAmazonの文字を見て
「これ顔に見せようとする他にAtoZって意味もあるんだろうな」
って毎回思う
(あれ・・・何頼んだんだっけオレ・・・)
>>17
俺がいる
>>17
あるあるwwww
家にいない
かーちゃんと宅配便の人が世間話
マンガ買うと角が折れてる
来るって分かってても財布から金出す時にあたふたする
しばらくしてから別の通販サイトで買った同じものが届く
>>29
ここには俺ばかりいる
>>29
オレはamazonで同じの買うぜ。輸入盤うじゃい
商品に見合わないダンボールのデカさ
家族に頼んだ物を聞かれる
>>32
あるあるあるある
フィギュアとかエロゲーとかいえねえよ
>>33
「あぁPCのパーツだよ…」
お前ら金持ってるな
部屋が箱だらけ
>>36
あるあるwww
あの箱どうすればいいの?
いつも細かくちぎってゴミ袋に入れてるけどすごい疲れる。
佐川の人に仕事させすぎてすみません
いつものお兄さん「こんにちはー、○○さんのお宅ですか?」
今月7回目。
たまにamazonの箱で横から開いて中がみえる箱があるけど
あれって配達員見てないのかな?
俺の同級生がうちの地区の配達やってるんだけど・・・
お釣りが出ないよう小銭を用意しておいてそれを封筒に入れておく
>>43
俺もだ
配達員が救世主に見えてくる
イケメンにも見えてくる
予約でトラぶってから尼使ってない。
配達業者は雑だから大きすぎるくらいの箱でいいんだよ。
CD2枚程度ならペラペラなボール紙で来るけど。
CDがダンボールに挟まって届く
しかも中ベタベタ
>>50
ふしぎと手には残らないよな
あれれ~?
予約特典がついてないよ~?
発売日になってもまだ発送準備中
あれ無能すぎていらいらするから見ない
クロネコの商品追跡でワクワクしてるのは俺だけか
本とCDを一緒に頼むと
本の表紙が擦り傷だらけになってる
散々欲しかったくせに届いてから微妙に後悔
まあamazonに限ったことじゃないが
お母さんに勝手に開けられる
ダンボールに付いてるのりで遊ぶ
ビニールの圧縮がきつくて商品の箱が潰れてる
佐川の人にしたの名前で呼ばれる
サインを書かなくてよくなる
クレジット明細を見るたび今月は控えようと決心する
>>65
まさにこれだわw
もっと見る >>
あと板状のダンボールの隙間にも小さいミミズみたいなのがたまに居る。
まぁ商品は無事だしタダで送ってくれてるので文句は言えないが。
さすがアマゾン、ジャングルは虫が豊富だわ。
あとCD頼んだ時の中ゴワゴワの薄い奴も処理に困る。
佐川の人も「どーせ今日もいないだろ」って思ってんだろうな・・・。
人が入れるレヴェルの巨体で届いた。
「あぁ、こんなにデカイ箱ってあるんだな」って思った。
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
つか2月じゃねーか パクリwwwww