fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 21:42:51.55 ID:enIlqfSp0

募金しないやつって、何で募金しないの?

4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 21:43:48.58 ID:On5BSERV0

募金に行く服がない

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 21:44:03.59 ID:w7LfpvRoP

募金箱にお札が入っていると何故か切なくなるとです

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 21:44:20.32 ID:yIqreLSi0

できれば募金して欲しい

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 21:46:04.61 ID:6IU2sRvV0

関心がないんだろJK

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 21:48:03.54 ID:enIlqfSp0

金がないからっていうやついるけど、あれは言い訳だよな。

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 21:49:31.80 ID:OO+WTAs20

小学生が募金活動してる時は見栄を張って諭吉入れております

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 21:49:32.74 ID:71xezt780

俺の金が減るだろ

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 21:50:27.96 ID:cvT+nFFS0

募金なんかするからアグネスが調子に乗るんだよ

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 21:51:57.97 ID:Z+HOHNia0

募金には愛がない

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 21:53:16.78 ID:XQE1M+G20

コンビニで毎回10円以下のお釣り募金してるけど気分いいよな
はした金で世界を救ってやったかのような満足感が買える

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 21:54:44.42 ID:9a5bmMvg0

そこに募金箱がないから

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 21:54:47.29 ID:enIlqfSp0

愛で車椅子は作れないからね。

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 21:55:38.94 ID:H1b42ZOU0

生涯人を救わんとそうハッキリ決めておる

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 21:56:43.58 ID:QNRGbRxc0

コンビニのやつは、募金箱の投入口が広くないとダメだよな
貯金箱みたいな投入口じゃ面倒臭いからみんな入れてくれないんだよ
どうしてそんな簡単な事が分からないんだろう…

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 21:56:54.89 ID:8bOanLQV0

募金者から被支援者の間にちょろまかす奴がいるから好かん

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 21:58:00.77 ID:4ulSS5Qi0

貧乏だから金くれって言ったらくれるの?

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 21:58:09.10 ID:/PPHgyF/0

金がもったいない

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:11:32.98 ID:k4wL2t9W0

>>23
月に100円くらいはよくね?
「金がもったいない」っていうのは、あんまり理由にならない気がする。
外食するとき、550円ハンバーガーの代わりに450円のハンバーガーにするだけで良いんだよ。

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:13:37.48 ID:4ulSS5Qi0

>>28
なんで募金すること前提なの?

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:15:10.15 ID:k4wL2t9W0

>>29
よくわからない。

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 21:59:19.63 ID:nPh5DsDGP

妖怪ケチケチ人間が多いんだべ

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:01:04.58 ID:dN1JWNa6P

恵んでもらえると思ってる馬鹿達へ
自分で稼げ!

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:15:24.95 ID:Q2N9HIiX0

他人に助けられたことなんてないし

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:17:45.49 ID:k4wL2t9W0

>>31
ペイフォワード見てみろ。
考え方かわるぞ。

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:17:32.49 ID:BA2e8TDH0

高校の頃予備校付近で募金やってた奴らにさんざん金持ってかれたからもういやだ。
「この間募金したんですけど」といっても聞かない。

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:17:42.39 ID:StOl1tS60

マジレスすると財布から小銭出すのが面倒

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:17:51.37 ID:7o1p/2qc0

9円しかサイフに入ってないから

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:19:33.91 ID:oMBNlLl80

コンビニの募金箱はころころ○○募金って
名前が変わるのがいや

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:20:17.57 ID:nPh5DsDGP

富は有限です
稼げば稼ぐほど偉いという時代は終了しました

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:21:31.33 ID:IcbmFTYo0

ハイチのやつらが何千人死のうが近所の子供が転んだ程度の関心も持てないからな
日本の地震なら募金してもいいと思うしそれが地元なら自分で救援に行くかもしれん

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:28:37.91 ID:k4wL2t9W0

>>38
日本人って「身内」は大事にするけど、それ以外の人は無関心なところがあるよな。

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:21:49.12 ID:k4wL2t9W0

何で日本の芸能人って募金とか慈善活動をするやつが少ないんだろうな。

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:24:02.31 ID:XQE1M+G20

あんまり好きじゃないけどビジネスの自己啓発本には必ずと言っていいほど「募金するように」って書いてあるよな
なんかこのスレ見てると理由がよくわかる

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:29:56.60 ID:0vx43NxY0

赤の他人がどこで野垂れ死のうが知ったことではない

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:30:36.11 ID:k4wL2t9W0

おまえらのそういう正直なところが好きだわ。

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:38:43.49 ID:PEnZvym/P

単純に興味が無いからだろ
世界のどっかで子供が何千人死のうと知ったこっちゃない
したい奴がすればいい

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:40:24.17 ID:k4wL2t9W0

>>49
そりゃあそうなんだけど、もうちょっと掘り下げてみない?

57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:45:08.26 ID:PEnZvym/P

>>50
例えば幾ら10円や100円であっても、道端にわざわざ捨てる奴はいないだろ?
募金をしない奴にとって、募金先も道端もなんら変わらないんだよね
そこにわざわざ捨てる理由が無いから募金しないの

だからコンビニなんかで釣り銭が邪魔になった人とかは募金することもあるよね
まあ俺はそれすらしないけど

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:41:39.43 ID:JZyFlXG20

募金する金で散財した方が経済は良くなるんじゃね?
後進国もウマーなはずだぜ

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:42:51.59 ID:sqofkJN20

使途がはっきりしないから

54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:44:00.69 ID:conhlQRm0

海外たすけあいに募金しても経済効果が薄そうです…
国内で金が回った方が世のためになりそうだ

58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:45:44.34 ID:kQgeOlMx0

うちのサークルの演奏会で募金させろって言ってきた団体が随分横柄だったから、どんな目的であれ募金は二度としない

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:45:56.58 ID:0+A4u9wh0

そもそも募金してるやつらは
「皆でお金集めて、誰かを救いましょう」ってのが全員の既存の考えだと思ってるよな
そんな考えが俺にはない

赤い羽根(笑)とかなんで募金なのに羽をもらうのかってのも謎だしww
学校で募金活動するのも意味不明、お前ら自分で稼いだ金じゃねーだろって言いたくなる

61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:46:28.78 ID:k4wL2t9W0

シーシェパードも募金で成り立ってるのかな?

63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:48:37.85 ID:kQgeOlMx0

>>61
募金だよ。最近は不景気もあり募金が少なくなってきたから体当たりしてアッピルしているっぽい

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:47:35.18 ID:sXDyY7i+0

募金しないのとか募金しろって言ってくるやつなんなの?
募金して当たり前なの?気持ちとかじゃないの?
募金募って活動してるやつってその時間を他の労働に当てればもっと金になるんじゃないの?
募金で食ってるやつだっているだろw

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:49:50.64 ID:k4wL2t9W0

>>62
あれは宣伝みたいなものだろ?

65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:50:24.34 ID:qZykHgwM0

レジ横の募金箱があまりにもボロボロすぎて
胡散臭いから入れたくない

69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:52:00.13 ID:kQgeOlMx0

つーかさ、募金をお願いする立場であるNPOが、お願いする先のイベント主催者に
「人手が足りないからビラを取りに来い。会場の許可もそっちで取っておけ」
ってのはどういうことなの?これが普通なの?死ぬの?

70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:52:18.64 ID:8t1IiWYmP

日本ユニセフなんて募金の金どんだけ無駄遣いしてんだよ
募金組織は信用できない

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:55:22.08 ID:TZPsRr6M0

正直募金することに抵抗は無いんだが、
ほら、24時間テレビとかでさ、スーパーの入り口とかに学生が大挙して待ってるだろ?

ああいうのって入れづらいんだよな。なんかいかにも「ボランティア!」って感じで
あとわざわざテレビ局に貯金箱持っていったりするのも…
もっと自然な形態にしてくれないだろうか

73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:56:17.00 ID:V997pXTP0

本当に使われてるかとかどうでもよくて
募金すると心あったまるんだよな、結構

74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:57:01.34 ID:k4wL2t9W0

明日の食べるものも危ういという理由なら募金しないのは頷けるけど、
1円ぐらいのお金でも快く募金したがらない人って寂しいと思う。
お金で募金するのがイヤなら、物資を分ける方法だって、ボランティアをする方法だってあるのに、
募金や寄付を面倒がる人の大半は何だかんだで理由つけて正論で物言うところが既に心貧しいと思います。

結局、社会の役に立とうとか思ってない人間が多いんだろうね。

81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:01:51.51 ID:0+A4u9wh0

>>74
よく人権団体とかが使う論法だな
こっちはその手段を批判してるのに
「あなたは心が貧しい」とか「じゃあ差別や貧困があってもいいんですね」とか
わけわからないことを言うwww

91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:05:32.84 ID:k4wL2t9W0

>>81
確かにその通りだね。
でも、効率的な方法で援助を行っている団体があるのに、
そこに募金をしない人には当てはまる論法だと思う。
ぶっちゃけ、「心が貧しい人」っていう発言は良くないけど。

88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:03:52.27 ID:PEnZvym/P

>>74
世の中には善人しか存在しないと信じてる子供なの?
もしそうだったら募金が必要な人間なんて存在しないはずなんだけど
世の中の大半の人は自分の事にしか興味無いんだよ

そもそも少しで良いからって発想が理解出来無い
本当に貧しい人々を救いたいのなら、少しのお金で足りる訳無いじゃん
全人類が最低限の暮らしを享受しなくちゃいけない
あなたはそれを我慢出来るの?出来無いのだったらあなたの行為はただのオナニーだよ
少額の募金で自分を善人に仕立て上げる最低の行為だと思うね

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:58:38.69 ID:kQgeOlMx0

アフリカの子供を助けよう系の募金は必ず以下のことを質問するようにしている
・ピンハネ率
・援助形態
・援助対象に直接配るのか、間に政府なり有力者なりを入れるのか
・その場しのぎの支援で帰って悪化した事例もたくさんあるが、そのことについてどう思うのか
・支援を恒久的に垂れ流すのか

たいていのボランティアは全く答えられない。女子高生や女子大生にこれを言うのは快感。一回泣かせたことがあるが最高だった

78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:00:06.49 ID:k4wL2t9W0

>>75
募金すること自体が良いことだと思ってるやつはバカだよね。

77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 22:59:54.35 ID:yuvWM/wy0

要らん小銭を募金箱に入れるけどそのお金がどうなるとか善行とかどうでもいい

79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:00:41.84 ID:/MVNFJ6c0

小学校とかで行われる最低50円の募金とか、募金じゃなくて集金だよな

80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:01:45.44 ID:sXDyY7i+0

テレビとか広告事業使って募金の宣伝してるけどあれってものすごい金かかるだろ
その金ってテレビ局とかから出てるわけじゃないよな?
やっぱ回収された募金の一部とかだろ

82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:02:17.77 ID:r5ivPbC9O

正直知らない人の命なんて知ったこっちゃないです

83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:02:57.25 ID:8t1IiWYmP

屁理屈いって募金しない人を批判する人は心が貧しいですね

86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:03:42.35 ID:FfT6eLTW0

遠くにいる人を救う前に近くにいる人を救おう

87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:03:48.01 ID:5btqxbP/0

どこのだれか分からん人よりも身近な人に恩返ししたいから

募金なんかしたって全員を救えるわけじゃないしキリがないもん

90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:04:52.17 ID:6eFNugS10

たまに募金詐欺とかあるし、面倒
駅付近で目のイっちゃってる人から募金して下さいって言われて引いた

94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:08:20.47 ID:k4UtCUwv0

コンビニの募金箱にはついつい入れちゃう

98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:10:51.15 ID:/PPHgyF/0

「ウハッ、俺いいコトしてる」っていう満足感を
100円や200円の安い金で買えるのは、いいのかも知れないけど
死ぬ死ぬ詐欺とかどこかの団体みたいに、募金詐欺が存在することも事実だし
騙されるのは気分が良くないよね

100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:12:57.13 ID:o0V+FsPz0

屑が集まるVIPで立てたのが間違いだったな

103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:14:31.39 ID:k4wL2t9W0

>>100
くずでも正直だから良いと思う。

106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:17:48.39 ID:6eFNugS10

ぶっちゃけ100円とか貧乏人が募金するより、金があるやつが10万くらい募金すればいいと思う

110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:22:20.16 ID:k4wL2t9W0

>>106
芸能人がすれば良いよな。
売名にもつながるし、一挙両得だろ。

108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:18:53.95 ID:VarY4OKH0

募金箱ごとに識別番号振って
「箱番号○○○○のお金で牛乳を10リットル買いました」みたいなのを新聞なんかで教えてくれればちょっとはおもしろいけど
微妙に誰も信じないだろうな

111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:24:09.36 ID:k4wL2t9W0

>>108
おれはそのアイディア好きだよ。

112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:26:22.43 ID:QvpwWblx0

行く先を明確に教えていただければ募金いたします

113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:27:53.58 ID:k4wL2t9W0

>>112
自分で調べればよくね?
おまえらそういうの得意だろ?
民主党の批判とか、よく調べてるなぁと毎度毎度感心するわ。

115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:29:56.46 ID:5BvXTKDm0

>>113
こっちが金出してるのになんでその先まで自分で調べなきゃいけないんだよ
どこに送るか教えたら募金する か も 知れないって話だろ

117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:36:48.39 ID:k4wL2t9W0

>>115
まぁその通りなんだけど、別にちょっと調べて、ちょっと募金してもよくね?

121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:46:16.30 ID:5BvXTKDm0

>>117
正直な話、送り先自分で調べようが、元から明確に記載されてようが
実際どこでピンハネされてるかわからんようなそれに金使う気にならん

ピンハネされてるかどうか金の移動を調べろって意味なら知らない

何万人が死んでるだとか何百人が助かるだとかリアリティがなさすぎて
「勿体ない」という考えしか出てこない。「俺じゃなくてもっと金持ちにやらせりゃいーじゃん」ってなる

119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:39:01.91 ID:k4wL2t9W0

とはいえ、おれも「募金しなきゃいけない」みたいな論調は大嫌い。

120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:42:15.28 ID:idGkdQW40

募金(笑)
何で今自分が幸せじゃないのに他人の幸せに貢献しなきゃいけないの

124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:53:57.57 ID:k4wL2t9W0

「カンボジアに学校を建てるんだ~。若いのに偉いね~。
ところで、カンボジアの何ていう村に学校を建てるの?
あと、その村の子供と学校はどれくらい?
学校は半径何kmの子供を生徒にするの?
ちなみに、教育の費用はどこから捻出するの?
まさか、この募金を恒久的に続けるの?日本が不景気になって募金額が減ったらやばいね。
教師はどうするの?学校を作るのはどこの業者?維持も気になるね。
教科書とか筆記用具も必要だよね。現地の教育制度ってどうなってるの?
あと、教育を受けた人はどういう仕事に就けるの?どんな科目を教えるの?
具体的にどんな学校を作るの?失業率は?大学卒でなくても就職できるの?
食糧問題や病気の問題はないの?孤児とかは?食料とか、ワクチンとか、エイズではなく学校を選んだのはなぜ?
青空教室ではダメなの?学校の需要が本当にあるの?
学校を作るのはどこ?森林を伐採するわけ?」

これぐらいのことを募金しているやつに聞きたい。

126 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/01(月) 23:55:02.53 ID:6IU2sRvV0

>>124
募金活動してる奴になら聞きたい

127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/02(火) 00:12:56.00 ID:I9OVLNgJ0

>>126
長くしてみた。
「カンボジアに学校を建てるんだ~。若いのに偉いね~。
ところで、カンボジアの何ていう村に学校を建てるの?あと、その村の子供と学校はどれくらい?
学校は半径何kmの子供を生徒にするの?
ちなみに、教育の費用はどこから捻出するの?まさか、この募金を恒久的に続けるの?日本が不景気になって募金額が減ったらやばいね。
教師はどうするの?学校を作るのはどこの業者?維持も気になるね。教科書とか筆記用具も必要だよね。
現地の教育制度ってどうなってるの?あと、教育を受けた人はどういう仕事に就けるの?失業率は?大学卒でなくても就職できるの?
食糧問題や病気の問題はないの?孤児とかは?食料とか、ワクチンとか、エイズではなく学校を選んだのはなぜ?
青空教室ではダメなの?学校の需要が本当にあるの?学校を作るのはどこ?森林を伐採するわけ?
えっ?何も知らないの?何も知らないのにこんなことしているの?!
もし、この金が学校を作るために、カンボジアの政府に送られるとして、その金で銃を買って村人を弾圧するのに使われるかもしれないんだよ!
きちんと、ボランティア団体がお金を管理して、学校を作っても現地の業者がくず過ぎて学校が倒壊するかもしれないんだよ!
そもそも、お金が十分に集まらなかったらどうするの?団体の活動費だけでいっぱいいっぱいだったらどうするの?カンボジア旅行楽しかったですってかwww
あと、知ってる?今カンボジアに学校がありすぎるらしいよ。お金が集まりすぎて、たくさん学校作ったけど、管理しきれないんだってwwwwwwウソだよwww本当はどんな状況か全く知らないwww
えっ?募金する気持ちが大事?誰にとって?金は政府に奪われて学校は建てられず、募金で買われた銃で両親を殺された子供たちにとって、募金する人の気持ちが大事なの?
何もしていない人にそんなこと言われたくないって??銃を買われるくらいなら、何もしないほうがまだマシでしょwww気持ちは大事だよ。誰かのために何かをしたいという気持ちは尊いものだよ。でも、気持ちだけでは誰も救われないよね。」

128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/02(火) 00:15:54.83 ID:pGa8wVxj0

別に募金して悦に入ってるやつに文句はないけど
何においても押し付けがましいやつは総じてカス
宗教勧めてるようなもんだって気付け

129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/02(火) 00:17:16.42 ID:I9OVLNgJ0

>>128
確かにそれもそうだ。

★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
16122 2010/04/15(木) 11:29:47 ▼このコメントに返信
>>124とか>>127の質問ってどんな答えだと適切だと思えるのか、
質問する側に定規がないと意味ないような気がするんだが
16124 2010/04/15(木) 11:33:39 ▼このコメントに返信
シォハャ、ャオカチアシヤ、゜、ソ、、、ヌキヒ、ハ、?」
16126 2010/04/15(木) 11:45:23 ▼このコメントに返信
俺たちが払ってる税金で国が支援してるんだから、個別に払う必要ないだろ
16127 2010/04/15(木) 11:46:07 ▼このコメントに返信
見知らぬの他人なんかどうでもいい
まだ友人に驕った方がいい
16128 2010/04/15(木) 11:52:25 ▼このコメントに返信
この数十年間で小さい国なら余裕で復興できるくらいの募金は集まってるはずだと思うんだけど
何で毎回毎回飢餓で苦しんでるんだぜ?
1円で数人救えるのに毎年毎年救えてねーじゃん・・・

海外行く時間も金銭の余裕も無いから行けないのが残念だけど、
阪神大震災のボランティアで学んだ事は「本当に助けたいと思ったら現地行くこと」だとオモタ
募金はお金払ってくれた人の善意を利用した悪徳商売だと思ってる
でも徹子さんは本物だと思ってるから徹子さんには払ってるけどね
16130 2010/04/15(木) 11:54:28 ▼このコメントに返信
逆にどれだけ信用できる募金団体があるんだろ?
日本ユニセフとか、あしながに寄付したものを日教組がピンハネしてたの見てると信用できなくなる
個人の小さなものも信用できないし…
16131 2010/04/15(木) 11:56:35 ▼このコメントに返信
したければすればいい
したくなければしなくていい
どちらも間違っていないし、どちらも批判される筋合いも無い
人のやり方にいちいち指図するな
以上
16132 2010/04/15(木) 11:56:56 ▼このコメントに返信
生活に困ってる友人に月数万手渡ししてるが
中間搾取もないし俺も満足して渡してる
どこの誰に幾ら渡ったか不透明な募金なんてする気起きんな
16133 2010/04/15(木) 11:58:56 ▼このコメントに返信
秋葉原のヨドバシカメラの前で地震の募金をやってるけど、あれは詐欺募金だ
16134 2010/04/15(木) 12:00:10 ▼このコメントに返信
俺に募金してくれ
16135 2010/04/15(木) 12:00:56 ▼このコメントに返信
ID:k4wL2t9W0は結局何が言いてえんだよ
16136 2010/04/15(木) 12:01:11 ▼このコメントに返信
マザー・テレサの精神で
16137 2010/04/15(木) 12:01:55 ▼このコメントに返信
募金は自発的な善意によってなされるもので、
誰かに押し付けられてやることじゃないだろ
大体何に使われるかわからない団体に金を預けて、
世の中が良くなるとは限らない
16140 2010/04/15(木) 12:05:23 ▼このコメントに返信
>日本人って「身内」は大事にするけど、それ以外の人は無関心なところがあるよな。

毎回日本人限定で話す奴がウザすぎるどの国も身内が一番だよアホ。
16141 2010/04/15(木) 12:07:34 ▼このコメントに返信
ガキが何匹死のうが
16142 2010/04/15(木) 12:09:57 ▼このコメントに返信
エチオピアでは外国から受け取った18億ドルの援助のうち16億ドルが武器へと変わったと言われています。
16143 2010/04/15(木) 12:15:00 ▼このコメントに返信
募金するなら日本ユニセフじゃなくユニセフに!って言う奴いるけど
ユニセフも微妙に信用できない
アグネスにはびた一文払う気ないけど
16145 2010/04/15(木) 12:16:23 ▼このコメントに返信
俺なんかコンビニで募金してきたって言ったら親にめっちゃ怒られたぞww

金の無駄だってさ
16146 2010/04/15(木) 12:19:56 ▼このコメントに返信
最近は募金する事によって間接的に人を殺してる事が多いよな
武器になったり麻薬栽培に使われたり
無駄な箱作って森林伐採されたり
必要としてるところに届かない
届いても働かないで食事もらえるになって働く事が出来なくなった部族とか
16148 2010/04/15(木) 12:21:56 ▼このコメントに返信
募金して欲しくて1日叫んで突っ立ってるだけなら
その全員で1日アルバイトしてその金を届ければいい
他人にたからないで自分の善意を示せばいい
16149 2010/04/15(木) 12:22:06 ▼このコメントに返信
稼げば稼ぐほど偉い時代は終了したつっても……
偉いというか、人間が活動する上で稼ぐのは当たり前の事だからなあ。
採算が取れないけど公益性が高いなら税金でやるし。
16150 2010/04/15(木) 12:27:52 ▼このコメントに返信
この間、秋葉原の歩道で義足の人が「カンパ願います」って札立ててたけど
生活保護受けられないのかと聞きたかったけど正直どうでもよかった
16151 2010/04/15(木) 12:29:26 ▼このコメントに返信
マジレスすると、目に入らない
募金箱なんてあっても気付かない
完全にスルーだな

街角で「募金してください!」とかいう活動やってても
「あ、募金ね、ふーん……」って思うだけで思考終了
それ以降の"募金する"か"募金しない"かという選択肢すら出てこない

無関心の極みだな
16152 2010/04/15(木) 12:31:47 ▼このコメントに返信
募金:寄付を募ること
寄付:金品を贈ること

ごっちゃになってる奴多すぎねえか。
16153 2010/04/15(木) 12:34:56 ▼このコメントに返信
募金って金の行く先すら考えない知能が足りないやつが、
優越感に浸るために偽善でやるものだろ
好きにすればって感じ
正当化しようとして人に押し付けんなよ

災害救助のスペシャリストでもない凡人が地震の現場に行って出来ることはヤジウマ
何の重機も操れずに、重さ何十トンもある瓦礫がどけれるわけねーだろ
人力じゃ時間掛かりすぎて死体になってるわ
人の心配をしてる振りして、不幸ですねwwwご愁傷様wwwって安全なところからメシウマするんだろ
16154 2010/04/15(木) 12:36:51 ▼このコメントに返信
おまえら、使途がわからないような募金をする金があるなら、
トーチャンカーチャンにうまいもの食わせてやろうぜ!
遠くに暮らしているなら、ギフトを贈るとかでもいいしさ。

確かにアフリカの子どもは飢餓で苦しんでるのかもしれないが、
まず身近な人を喜ばせてからだろ?
16156 2010/04/15(木) 12:43:27 ▼このコメントに返信
募金する奴に文句言う気はさらさらないけど脳がとろけてるんじゃないかとは思う
募金はいいことって言うけど、じゃああんたたちがやってる募金ってなによって話

※16122
確かに上げ足とりの側面もあるけど、
募金をお願いする立場の人間が、その程度の質問に答えられないってどうなの?
なんで外国なの?日本の孤児院じゃダメなの?何のために募金してるの?
募金をしなければいけないと判断するに足るデータは?
募金の結果、成果はどう確認するの?
本当にアフリカをなんとかする気なら日本にいて募金活動でなんとかできるわけない
(「伸介 小学校」とでもググってろ)

募金したいやつがどこのドブに金捨てようがしったこっちゃないが、くだらねー価値観押しつけてくんなカス
募金するぐらいなら新宿の浮浪者に飯でもおごるわ
16157 2010/04/15(木) 12:49:28 ▼このコメントに返信
クズが集まるVIP、とか途中にあるがクズが集まってるのはニュー速。
奴らは「募金したら気分が良くなる」なんてことは口が裂けても指が
千切れても言わない書かない。
そういう書き込みが出てくるあたり以前評されたようにVIPはガキの集まり。
ちなみにニュー速+がキチガイの集まり。
16158 2010/04/15(木) 12:52:20 ▼このコメントに返信
小学校の時にクラスで募金することがあった
そん時に千円もってたら担任から超怒られた
担任の言い分は自分の小遣いから出せというのだが、当時俺は小遣いを貰ってなく
募金用の金を親に頼んだら千円を渡されたのだった
他の生徒は50円とか100円程度の中俺だけが千円でクラス総出で叩かれた
下らないなとガキながらに思い、それ以降募金は一切は出さなかった
後日クラスで募金を募る時も出す気はないつっぱね、さらに担任と怒られたが
金を出して怒られるんなら払う気はないと言うと引き下がらざる得ないのを見るとちょっと気分が晴れた
16159 2010/04/15(木) 12:54:07 ▼このコメントに返信
まぁ、何に使ったとか書いてくれるのが最低限だよね。
16160 2010/04/15(木) 12:56:46 ▼このコメントに返信
募金にも色々あるけど、コンビニのレジ前にあるのとか街頭でやってるのはダメだ
募金した金が例え宴会で使われても、こっちには一切分からない
使途を明確にした明細や写真をハッキリ公表してくれないと、とても募金なんかする気にならない
そもそも、他人を救ってる場合じゃなくてこっちが助けて欲しいくらいだけど。
16161 2010/04/15(木) 12:59:52 ▼このコメントに返信
てか 別に強要じゃないし
リターンないし ちりつもって知ってる?
16162 2010/04/15(木) 13:04:29 ▼このコメントに返信
募金をして、それで俺の暮らしになんらかの恩恵があるならいい。でもそんなものはない。
赤の他人が何人死のうが知った事じゃないしね。冷たいようだけど、今の世の中そんなもんだし
それより今この国の景気をどうにかしていかないと。恵まれない子どもたちに愛の支援を~って、そんなことやってる場合じゃないでしょ。
16167 2010/04/15(木) 13:13:12 ▼このコメントに返信
私は最低条件として金融機関が手数料免除しているものに限って共感できるものであれば
ささやかながらすることにしている。
16168 2010/04/15(木) 13:14:09 ▼このコメントに返信
U2のボノが行ったアフリカへの募金活動は8割方が武器になっちゃってるしなあ
孤児院に青い鳥文庫でも贈った方がマシだわ
16169 2010/04/15(木) 13:17:12 ▼このコメントに返信
マザー・テレサ「日本人はインドのことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります。」

どこかの金持ちにピンハネされるような募金に手を出すくらいなら、貧乏な身内やその辺歩いてる日本人の浮浪者を助けてやれ。
特に人口が増えすぎてるような国に援助してこれ以上生存率高くしたら、本当に食糧危機になる。
16170 2010/04/15(木) 13:18:02 ▼このコメントに返信
おっ。おれの建てたスレだ。
16172 2010/04/15(木) 13:23:10 ▼このコメントに返信
とりあえず日本ユニセフ絡みには生涯募金することはないな
16175 2010/04/15(木) 13:33:25 ▼このコメントに返信
他者の命よりも自分の金の方が大事だからだよ
16176 2010/04/15(木) 13:41:10 ▼このコメントに返信
結構な頻度でコンビニに募集期間を過ぎた募金箱が置いてあるんだけど
あれに入れるとコンビニに金が入るんだろうか
16177 2010/04/15(木) 13:44:30 ▼このコメントに返信
国内にだって飢えてる人や貧しい子供(孤児)とかいるでしょう。
そういう人たちを先に救えば、後々に自分が救う側の人間になるんじゃないの?
16178 2010/04/15(木) 13:50:14 ▼このコメントに返信
※16152 そういえばそうだな
寄付しない人を薄情だと批判するのは良くないけど、寄付しない人が寄付する人のことを
偽善者だとか思考停止だとか罵るのはもっと良くないと思うよ…
16179 2010/04/15(木) 14:00:10 ▼このコメントに返信
全てがアグネスのせい・・・・アグネスのせいなんです!
16180 2010/04/15(木) 14:03:43 ▼このコメントに返信
本当に募金してるのかどうかわからないところが多すぎて募金をするのが嫌だ。
自分の募金が反日のところに流れたり、詐欺師の奴らに渡ると考えると気分が悪くなる。
16182 2010/04/15(木) 14:25:49 ▼このコメントに返信
「まずは俺を救え」ってよく言ってる
16183 2010/04/15(木) 14:26:45 ▼このコメントに返信
海外に篤志家ってよくいるよな。
アレって、大体すごい金持ちで、運送会社とか食料品会社の株主だったり経営者だったりするのよ。

つまり、
寄付する→税金免除→ウマ
寄付する→篤志家の会社からもの買う→会社儲かる→ウマ
寄付する→篤志家が株主の会社からもの買う→会社儲かる→配当金増える→ウマ

寄付なんて善意でやるもんじゃねぇぞ。
16184 2010/04/15(木) 14:35:26 ▼このコメントに返信
まだ純真な子供のときに50円募金して
冷たい目で舌打ちされて以来募金してない。
16185 2010/04/15(木) 14:42:16 ▼このコメントに返信
募金 ピンハネで検索すると出る出る(笑
本当に善意の行為なら経費は自分たちで出しますよね?
16187 2010/04/15(木) 14:49:44 ▼このコメントに返信
確実に募金できる方法がめんどくさすぎる
手軽に募金するとろくでもない奴らにしか渡らない事がここ数年ではっきり分かった
16188 2010/04/15(木) 14:53:36 ▼このコメントに返信
見返りが無いから募金なんてしないな
まだ献血の方がましだわ
16189 2010/04/15(木) 14:54:03 ▼このコメントに返信
昔、募金集めている団体に関わっていたが
集めた金のほとんどをその団体が吸い上げてるから募金なんてしちゃいかんよ
16190 2010/04/15(木) 15:17:02 ▼このコメントに返信
米16161
略してちりつもやまとなでこ!
16191 2010/04/15(木) 15:22:54 ▼このコメントに返信
募金しても特に何もメリットないからね。大体得るものが無いし。
その場限りの「良い事した」っていう充足感を味わいたいならすれば?
アグネスの豪邸見れば募金した金の大半が何に使われるか一目瞭然だけどな。
16194 2010/04/15(木) 15:34:03 ▼このコメントに返信
募金はちょろまかされるの前提でするよ。
大量の人が間に挟まる以上絶対そういう奴はいなくならない。
人の善意を悪用した奴が幸せになれるとは思わないし、
募金した額の少しでも貧困者に届けばいいと思ってる。
16197 2010/04/15(木) 15:47:25 ▼このコメントに返信
俺は毎日買い物で食料品やらと代替にスーパーに募金してるぜっ
俺がこのスーパーを救ってるのだと思うと心が洗われる。
そして俺の腹も満たされる。 一石二鳥。
16198 2010/04/15(木) 15:54:44 ▼このコメントに返信
募金自体が糞。
どうせなら足りない物資送ったほうがマシ。
16200 2010/04/15(木) 15:57:36 ▼このコメントに返信
めんどいし金ないし
恵まれない人とかどうでもいい
16202 2010/04/15(木) 16:03:21 ▼このコメントに返信
募金活動者末端はピンハネ率を知っておいてほしい。特に学生。
その結果するならもう何も言わん。
16204 2010/04/15(木) 16:19:14 ▼このコメントに返信
する気持ちはあるけど、>>1みたいに「なんでしないの?(普通するだろ)」とか「募金しろよ!」とか強制されるのはちょっと違うと思う。
もっと自発的なものだと思う。
16206 2010/04/15(木) 16:42:15 ▼このコメントに返信
募金の内容と集めてる団体による
「○○ちゃんの海外での臓器移植手術の為に~」とかってのは実際金の力で
順番を割り込んで、本来救われるハズだった子供は死んでも良いから○○ちゃんを
助けたいって事だし、そういうのには募金しない
16207 2010/04/15(木) 16:46:28 ▼このコメントに返信
日教組のあしなが育英会ピンハネ事件とか、日本ユニセフがやらせてるアグネスの恫喝まがいの振る舞いを見てると、とてもじゃないか寄付なんてする気にならない。とくに>>1みたいに意に沿わないと人を全否定したり、人格攻撃してくる輩が募金活動団体にはものすごく多い。善意を強要したうえに、その善意を食い物にしてるなんて893よりよっぽど悪質だろ。
16209 2010/04/15(木) 16:48:04 ▼このコメントに返信
募金するとアグネスに更なる豪邸を建てさせることになるからなw
寄付するんなら自分につかっとけってことだわw
16211 2010/04/15(木) 17:09:53 ▼このコメントに返信
どういう風にどうやってその国にいくらの募金が届けられるか
薬は一ついくらで募金でいくつ買うのか
学校建てるなら本当に建ててる様子と立てた後の様子
それくらいのことを詳しく毎日、新聞か何かで教えてくれるならしても良いわ
16212 2010/04/15(木) 17:10:23 ▼このコメントに返信
自分の金を他人に渡してまで得る満足感なんて必要ないし他人が幾ら死のうが俺にツケが回ってくることもない
金を貰う側は馬鹿な奴が釣らて金貰えてよかったぐらいにしか思わんし感謝の気持ちなんて微塵も無い 所詮ただの金ヅル
100円で人を救った気になってる愚かな偽善者になんてなりたくない
しみったれと呼ばれようが薄情と呼ばれようが他人に金やる気なんてさらさらねーよ
16216 2010/04/15(木) 17:31:35 ▼このコメントに返信
アグネス・チャンの日本ユニセフみたいに、募金額の30%近くが
使途不明の詐欺団体には1円たりとも募金したくはないな。

とりあえずコンビニの募金は日本ユニセフが多いから注意。
小銭が邪魔になるからいつも釣り銭募金してたが、実態知ってからは家族にも
募金させないように徹底してる。
16219 2010/04/15(木) 17:38:41 ▼このコメントに返信
他人に構う程余裕ないんで。あってもしないけど
16221 2010/04/15(木) 17:44:19 ▼このコメントに返信
赤い羽は触るとふさふさで気持ちいいから募金する。
それ以外はしない。
16228 2010/04/15(木) 17:51:24 ▼このコメントに返信
24時間テレビだってチャリティーが名目でどんだけ金掛かってんだよ
16239 2010/04/15(木) 18:05:54 ▼このコメントに返信
●理由といえば
北朝鮮に支援してる(ドラえもん募金、日本赤十字)
現地の人に2割しか届かない。
使途不明。
支援18億中の16億が武器になった。
16250 2010/04/15(木) 18:32:52 ▼このコメントに返信
募金した金が本当に募金として使われてるか不明だから
16270 2010/04/15(木) 19:01:59 ▼このコメントに返信
コンビニで買い物する時は財布の小銭突っ込む
この前会計で店員がまごついてる間に募金したら
小銭足りなくなってピッタリ払えなくて超悔しかった
16283 2010/04/15(木) 19:24:44 ▼このコメントに返信
人間関連のにはしないけど動物関連の募金には募金するようにしてるな
16286 2010/04/15(木) 19:29:25 ▼このコメントに返信
募金は中間業者がごっそり持っていくから嫌だね。
時代は直接支援だね。
金持ちが支援しれ。
貧乏人に集るなよ。
16293 2010/04/15(木) 19:38:10 ▼このコメントに返信
子供作らねーようにコンドーム送ってやれ
16301 2010/04/15(木) 20:02:13 ▼このコメントに返信
俺だったら募金する金を貯金するな
はした金でも貯まればすごいから
結局、自分の価値観でやればいいと思うんだが
相手に考えを押し付けてくるのはちょっとな・・・
16311 2010/04/15(木) 20:16:53 ▼このコメントに返信
何もせずに暮らしが良くなったらその人たちは働かなくなるだろ
だから怠慢のスパイラルでいつまで経っても恵まれない、貧しい状態が続く
だから俺は敢えて手を貸さないことで、その人たちの成長を期待する
むしろ募金する人間より俺のほうが真にその人たちの為になっている
16312 2010/04/15(木) 20:20:21 ▼このコメントに返信
何で募金だのチャリティーだのしてるの?
力仕事でも何でもやって、自分らで稼いだ金を寄付すれば良いんじゃないの?
自分で汗もかかずに、何で人の上前をはねようとするの?
16327 2010/04/15(木) 21:01:27 ▼このコメントに返信
被災地・途上国への募金は中間搾取があっても、少しでも届いてくれるなら決して悪いことじゃなかったと思えるかもしれない



ただ24時間テレビへの募金はマジで意味が分からない
平気で募金活動と言ってのけたり自らをチャリティーと称すること自体がおこがましい
16355 2010/04/15(木) 22:12:00 ▼このコメントに返信
なんで必死こいて稼いだ金をどこの誰かもわからん土人共に配らなければならんのか
16382 2010/04/15(木) 23:15:16 ▼このコメントに返信
かわいいyoujyoが募金活動してたら千円なり募金して握手するだろ?

つまりそういうことだよ^^
16390 2010/04/15(木) 23:35:59 ▼このコメントに返信
「緑」の羽根募金は教師共の宴会費等に充てられます。
16391 2010/04/15(木) 23:41:30 ▼このコメントに返信
怪しすぎるからだ
するならちゃんと用途を1円まで詳細に公開してる、自前の費用等に一切使わない団体にする
そんな団体は存在しないから募金などしない
16404 2010/04/16(金) 00:34:41 ▼このコメントに返信
被災者とかへの援助は税金って形で寄与してるでしょ
なんでさらに金出さなきゃいけないの?
身内のためならともかく、他人にはむりだわ
16417 2010/04/16(金) 01:09:32 ▼このコメントに返信
アフリカって存在するの?
16418 2010/04/16(金) 01:17:26 ▼このコメントに返信
知らない奴に募金するぐらいなら、募金活動してる男の子や女の子に募金するわ。
「募金活動おつかれさま」とねぎらいの言葉を添えて。
16441 2010/04/16(金) 03:44:53 ▼このコメントに返信
店に置いてあるような募金箱なんて入れるだけ無駄。
バイト「あれっ店長、レジ金あわねーっす」
店長「しゃーないな、募金箱から足しといて」

この程度のことに使われるだけだし。バイトした店ではどこもこんな感じだったよ。
16449 2010/04/16(金) 06:42:44 ▼このコメントに返信
何円で何人がどうとか何が何個買えるとかはいいから
それを達成するのに人件費や輸送費とか含めどれくらいいるのかはっきりいってもらわないと
何割がアグネスん家の調度品になるのかとかもさ
16523 2010/04/16(金) 11:24:05 ▼このコメントに返信
アフリカとかの子供をいくら募金で救ってもしょうがないわ
政府が腐りきってるし、本来貧困なんかだと革命なんかがおきて政府が倒されたりするのが自然だが先進国の現政府への介入のせいでいつまでたっても現地民は搾取され続ける
本当に発展途上国のことをおもうならいっそ植民地化するか、もしくは完全放置するかのどちらかしかないとおもう
16530 2010/04/16(金) 12:06:40 ▼このコメントに返信
募金を出来る金がない
ニートなめんな 親の金入れれるかよ
16588 2010/04/16(金) 15:40:28 ▼このコメントに返信
>>124 のような質問に答えられる人はいない。内部事情を言うわけがない。

お金がアフリカの恵まれない子供に入り続ければ彼らは働こうとは思わないだろう。
ニートを生み出すだけ。

本当に困ってる人など存在するのか。
テレビや写真なんかで見たって信用できない。
アフリカの現状をわかっている人間なんていない。
16615 2010/04/16(金) 17:48:48 ▼このコメントに返信
もう何十年も前から寄付を募ってあっちこっちにばらまいているのに
貧乏な国はずっと貧乏のままで、飢えている子供たちは少しも減っていない。
経済復興に必要な年数は20年程度 ソースは日本。倍にしても40年。未だ成果は出ていない。
つまり「募金」というシステムそのものが世界の幸福には何も関与していない、間違っていると云うことだ。

むしろ、きちんと調べれば募金が内戦や治安の悪化の原因になりかねないことも分かる。
気軽に募金に対して寄付をしている人は、自分が出したお金が武器になり
人の命を奪う危険性があることを承知した上で出しているのだろうか?

「金さえ出していれば、後は誰かが上手くやってくれる」という考えが根底にあるとするなら
たとえ善意からの寄付であろうと 結果として世界の不幸を招くことになりかねないのではないか。
16627 2010/04/16(金) 18:06:31 ▼このコメントに返信
募金した金が何に使われているかが1円単位まではっきりわかっていて、
それに納得できて、さらに気分が乗ったら募金する

金出すのがえらいわけじゃないが、そのくらい募金される側の立場は低い

人に無償で金もらうってことの重要さがわかってんのかね
16669 2010/04/16(金) 19:38:12 ▼このコメントに返信
この前、テレビでアフガニスタンの特集を見てたら、子どもたちの笑顔がかわいいもんだから思わず募金してしまった。

16784 2010/04/17(土) 04:23:23 ▼このコメントに返信
アフリカに募金する前に俺に募金してくれ
16801 2010/04/17(土) 10:33:34 ▼このコメントに返信
赤い羽根募金の赤い羽根って確かに無駄だよな
あの羽を何万と作る金は一体どこから持ってくるんだ?
16819 2010/04/17(土) 14:25:57 ▼このコメントに返信
ID:k4wL2t9W0がキモ過ぎてヤバい。
16997 2010/04/18(日) 00:28:43 ▼このコメントに返信
税金が既に募金みたいなもんだ。
17002 2010/04/18(日) 01:17:40 ▼このコメントに返信
きりがないから。
17664 2010/04/20(火) 01:06:38 ▼このコメントに返信
募金が役に立つのは通貨が価値を持つ場所限定である。(要は先進国かその周辺の狭い範囲のみでしか通用しないってこと)
物が役に立つのは必要とされる人たちに直接渡した時だけである。(途上国では横流しされる。アメリカ軍もこれで失敗した)
経済援助より教育や産業振興策や事業を起こす人に金を貸す(返済を前提に)ほうが将来のためになる。
ちなみに食料的には穀物メジャーが家畜(牛やブタ鶏など)の飼料用にまわす穀物の何分の一かを提供すれば飢えは無くなるがね。
金持ちは絶対にやらないだろうなw無駄だから。ビルゲイツでもやらないよ?乞食を増やすだけだから・・・


24209 2010/05/17(月) 13:07:04 ▼このコメントに返信
まじれす
募金しても殆どは企画した奴の懐いく
難民にはわずか。それでも向こうにとっちゃ大金だが。

難民もかねが振ってきた程度にしか思わない
また振ってくるだろと待つだけになる
自分で生産しないし種あげても食べちゃうからなるべくしてなった

募金嫌い
38694 2010/07/25(日) 06:32:44 ▼このコメントに返信
募金は基本的に中間で搾取されていると思うから募金しない。
日本だけでも毎年何百億の金が募金されているのに
一向に情勢が良くならないのが不思議でならない。
よしんば金額がそのまま行ったとしても地元の団体に
丸投げしてその後の利用方法なんて無関心。

ゴミにしかならない赤い羽根を何千万もかけて作るならその分寄付すべき。
どこで作っているかしらないが国内なのか?

どうせ寄付なんて企業のイメージアップや金持ちの税金対策だろ。
庶民の寄付よりそっちのほうが金額が多いのでは。

某局の1日かけての募金集めが余計にイメージを悪くしている。

52827 2011/03/26(土) 01:19:30 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
52874 2011/05/05(木) 11:31:14 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
53214 2016/06/22(水) 13:37:00 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
53218 2016/12/29(木) 21:03:18 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『募金しないやつって、何で募金しないの?』
2010/04/15
categories カテゴリ 疑問・相談・議論

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (105) |