fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 18:52:42.50 ID:Na6+Kuaw0

万引きされすぎだろ・・・・・今週10万円も総額で被害出した・・・・

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 18:53:17.22 ID:i18g9k2E0

店教えてくれwwwww

>>2
書店とプラモ屋やってるカードゲームも置いてる

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 18:53:43.26 ID:UafnxYkK0

なめられすぎワロリンヌ

4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 18:54:18.13 ID:wAjDaSOb0

店員が怪しい

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 18:54:56.65 ID:xHNg9Ph8P

万引きGメンを配置するべき

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 18:55:16.48 ID:3XujyKad0

センサーみたいなのつけてないのか?

>>6>>7
あれ高いからセンサーつけたんだが、感度よすぎて他の店で買ったものまで反応する

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 18:56:03.48 ID:qghx/0Q00

在庫が合わないと思ったらバイトが総出で万引きしてましたってスーパーならあったな

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 18:57:51.66 ID:7i1sX4XZ0

店員だな

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 18:58:50.74 ID:Na6+Kuaw0

先月小学生がカード万引きして捕まえたんだよ。親が来て警察もよんだっていったら
「万引きとうちの子の人生を天秤にかけるんですか」って言われたよ。
まあ連行されたけど
翌日自宅の方のドアに犬のウンコが塗ってあった

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 18:59:45.71 ID:xHNg9Ph8P

>>13
何でテンプレで返さなかったの?

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:14:52.61 ID:0kzVKyAa0

>>13
警察に突き出せ

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 18:59:26.63 ID:rXrEcMky0

モンペww

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 18:58:56.00 ID:Bqsf5Pju0

今までに捕まえたのも何人かいるんだろ?
どのように対処するん?
処遇によっては舐められて更に被害悪化とか。

>>14
全部家、警察と学校又は職場に連絡してるよ。

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:02:07.96 ID:55+3Fg5S0

一人で数万円分くらいパクってる奴いるんじゃね?
俺がバイトしてた店は、ある日を境に被害額が1/5くらいになった

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:03:51.43 ID:b09vv6cp0

商品の置き方とかの工夫するとか
出口を狭くする、レジカウンターからの視界を広げるとか
あと通路が広いほうが万引きはおきにくい  らしい

>>20
物が多いんだよ。ちょっと整理した方がいいな

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:04:24.88 ID:3XujyKad0

JK捕まえて脱げとかいうベタな展開希望

>>21
JCやJKは捕まえても親が切れてくる率が高いから厄介だけどね
「万引き発見したらやるなって注意すればすむことってダウンタウンの松ちゃんもいってただろ!」とかいわれた

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:11:22.40 ID:b09vv6cp0

>>24
普通なら、「うちのバカ娘がご迷惑おかけして申し訳ございませんでした」なのにねえ
バカには容赦しちゃダメだね

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:11:13.21 ID:f8dBuC1W0

カードってレジでパック渡す?

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:12:16.79 ID:5vSX288Z0

万引きは即通報します。
何月何日にどこそこ小学校の少年を通報しました。
とか張り紙しとくのはどうよ。

生々しくてちょっと効果ありそう

>>27
それいいな

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:13:46.34 ID:FyhbFpsU0

週10万は明らかに店員を疑うレベル

>>28
俺と両親しかいない

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:16:51.28 ID:qghx/0Q00

両親「息子が横領してる気がする・・・」

>>32
3人で店でてる

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:18:36.03 ID:hpb3cKr9O

真犯人は両親

ってオチ

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:16:14.79 ID:2R4eXy520

万引きぐらいええやん。心狭いな

>>31
それよくいわれるわ

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:17:16.15 ID:yOPVEvrD0

>>31
常習犯乙

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:17:22.26 ID:hmIt4aKw0

>>31
死ね

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:18:25.88 ID:rXrEcMky0

老人の万引きも多いらしいな

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:19:21.92 ID:ftqjksd10

そういや万引きして捕まったことある
改心したけど

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:20:22.08 株 ID:rCZOucQq0 ?PLT(13652)

実は数え間違えというオチ
さすがに10万となると集団万引きしか考えられないし

>>41
今週は特に多いんだよ~

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:21:36.46 ID:rXrEcMky0

数え間違えで10万とかそれこそねえよww

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:20:47.30 ID:O7fFlDmg0

何も売らなければ万引きされないんじゃね?

>>42
NEETになちゃう

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:22:14.62 ID:hzRLf5luO

なんか万引きのコピペみたいなのなかったっけ

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:22:59.33 ID:bFlexola0

うちのコンビニは衆目環視の中で、地元の中学生警察に引き渡したらピタっと止んだぞ

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:24:08.53 ID:Y9DlAKaM0

POSシステムとカメラを導入

毎日発注時にシステムの在庫数と実在庫数の差異をチェック

ずれてたら混んでる時間帯からカメラチェック

経験則だが、万引きはカメラの映像があれば現行犯じゃなくて捕まえられる。
毎月10万もやられてるなら長い目で見たらPOSいれた方が得。

57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:29:10.88 ID:Ek4Gf0Ci0

>>50
今週だけでじゃね

>>50
毎月じゃないんだけどね
まあ、もう少し売り上げ上げて導入したいと思ってる

前捕まえた高校生は、初万引きらしく警察待ってる間に事務所兼茶の間でウンコ漏らしやがったし!

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:30:24.85 ID:rXrEcMky0

>>58
度胸あるんだかないんだかw

69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:36:23.20 ID:Y9DlAKaM0

>>58
俺も捕まえた万引きしたオッサンリーマンが、
警察に連行される時に腰砕けになって宇宙人抱えたFBIの格好でパトカー乗せられてたwww
しかもそいつがパトカーで気持ち悪いとか言い出したらしくゲロ袋用のビニールを警察に渡してあげたわwwwwwww

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:26:35.86 ID:UUf1qa3T0

ウチの店も万引き被害があった
流石に腹が立ったので、偽金が見つかった際に警察の人に来てもらったり
(小銭だけど)防犯シールなどで警戒したり、ホームセンターに売っている
伊達カメラを置くようにしたら ピタリとおさまった
あと、こまめな在庫確認とか

54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:27:43.22 ID:Ek4Gf0Ci0

集団で換金目的でやってるとしか思えないな
多分「あそこの店はチョロイから行こうぜ」とかいってガキにゴッソリやられてる

59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:30:12.53 ID:FyhbFpsU0

カードに群がるガキだろうな
捕まったこと無い奴が仲間を引き連れて来てんだろ

61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:30:52.57 ID:kssRx5X60

何を売っているかにもよるだろ。
100円ショップで10万だったら酷すぎるし、5000円のもの20個盗まれればそれで10万だ。

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:31:28.74 ID:zMLZl7/+0

俺も店やってて万引き数回捕まえてるけど、マジでモンペみたいな親多い
あと警察にも言われたんだが、万引き捕まえる時は入口出てから捕まえてくださいって言われた
出てからじゃ捕まえれねーよ糞が

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:31:37.15 ID:+5bNQKNO0

私服警備員入れてる?

65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:33:12.31 ID:HcmcszhF0

ダミーの防犯カメラとかあるぞ。1個何千円かで。
本物導入するまでは、それ何個か設置して
「防犯カメラ作動中!」とかデカデカと張り紙しといたら
ある程度抑止になるんじゃね?

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:34:22.58 ID:Bqsf5Pju0

あと客が来たら「いらっしゃいませ」と大きな声で。
結構抑止力ある。

80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:51:22.93 ID:UUf1qa3T0

>>67
それもあるな
自分が店番で大きな声で接客するようになってから
万引き減った 

81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:52:04.40 ID:c/KOKBSkP

声かけは結構効果あるからな

84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:54:19.05 ID:NczPQayh0

「いらっしゃいませ」はできるだけ顔見て言うようにね

85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:56:44.45 ID:Na6+Kuaw0

いらっしゃいませは大きな声と機械でもいってるよ

71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:38:44.60 ID:4xiaiUcv0

ネット販売に力を入れるんだ

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:40:51.44 ID:4xiaiUcv0

花を置くと犯罪率低くなるよ

73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:41:07.36 ID:GUJbzmSZ0

近所にある商店では
万引きしたら商品の3倍の金額と自転車をもらいます
って張り紙があった

74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:42:17.81 ID:BiXlrZ9K0

どうせなら逃走中みたいにスーツにグラサンのハンターっぽいのを
店内に巡回させときゃいいんじゃね?
ニートとかなら時給100円とかでも
面白がってやってくれそうな気がするwww

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:42:58.52 ID:QeadVo0x0

パチンコだかでイカサマした客がぼっこぼこにされて倒れてる写真を貼り付けた店があったらしい
すごい抑止力を持つだろうが、流石にそこまですると店の評判も落ちそうだしな

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:43:30.22 ID:NczPQayh0

>>1が警備員の仕事ちゃんとしろよ

77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:46:05.90 ID:4xiaiUcv0

万引きしたら罰金とか無断駐車したら罰金

↑この罰金ってお店や所有者が勝手に設定して法的な効力はあるの?

82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:52:50.43 ID:JOHmxAwS0

>>77
取り立てることは可能だろうけど
どっちにしろけっこう争うだろうなw

94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 20:13:18.61 ID:w0YRPdjT0

>>77
法的効力はない

78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:50:23.90 ID:OFuvkqSq0

ウチも書店+ゲーム+エロとか扱ってるけど
金額が多いときは内引きが濃厚
若い子使ってると友達とつるんでよくやるよ

83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:53:24.01 ID:Na6+Kuaw0

子供相手の商売だから被害0円はないと思ってる

87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:58:01.57 ID:UUf1qa3T0

>>83
盗まれやすい商品は 商品パッケージをカラーコピーして
商品タグみたいなものを作る、商品購入の際レジに持ってきてもらうなど
工夫しようはあるだろうに

ある駄菓子屋は全品、商品タグにしてカウンターで商品を渡す仕組みに
して万引き減ったらしい

88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:59:20.54 ID:qghx/0Q00

>>87
減ったってことはそこまでしても万引きはあるってことか?

90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 20:03:03.08 ID:UUf1qa3T0

>>88
無くなっただなw 間違えた
店頭に商品がないのだから盗みようがないな

95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 20:22:12.55 ID:ei20Lk4E0

>>90
でもそれやると売り上げは下がる
ソースは前俺が働いてたゲームショップ

96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 20:24:30.82 ID:UUf1qa3T0

>>95
確かに下がるけど盗まれるよりマシじゃね?
あとは別の方向で営業努力だな
接客態度をもっと良くするとか、清潔整頓された店内、商品の取り揃えなど

98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 20:32:01.28 ID:o2dQtBNzP

ゲームなんて空のパッケージ展示すればいいよね

86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 19:56:46.58 ID:mGbHU5d+0

レジをドア手前にすれば良いのでは?

89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 20:00:45.12 ID:g7ew4Hls0

俺もバイトしてた時、たまにだけど万引きの被害があったな
店員の死角を作らないように棚や商品を配置
客がいる時は目を離さない
この二つが有効と聞いたけど、なかなか難しいやね

91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 20:10:29.17 ID:Cagga7cS0

高校生のアルバイトがレジ点検中に1万~5万抜いてた
なんでバレたか分からなかったらしい(^ω^;)

92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 20:11:48.51 ID:iGorBP8F0

>>91
もちろん警察に突き出したよな

93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 20:12:45.08 ID:Na6+Kuaw0

どこの店も万引き多いんだ
てかもう、ヨドバシとかこられたらやばいわ

99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 20:35:02.08 ID:fK7hT5mU0

ネット販売にすれば万引き減るんじゃね?

100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 20:41:44.37 ID:RJCwIAQi0

すき家によく強盗がはいるのと同じってことか
ガキ1「おいwwwあそこ万引き余裕だぜwwwww」
ガキ2「うはwwwマジでwwww俺もやってくる」
見たいなね

103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 20:43:32.01 ID:UUf1qa3T0

>>100
万引き情報とか流れるらしいしな ネットで
「○○町の○○の店 余裕w」みたいな

怖いぞ

108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 20:48:14.28 ID:RJCwIAQi0

>>103
見せしめに親がおとなしそうな悪ガキでも晒しあげとけば逆の効果になっていいぞ

101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 20:42:08.33 ID:aHyVspTZ0

店に親と警察呼んで自宅にウンコあるってことは自分の家と店が近くなのか
で、想像するにレジが店の一番奥にあって、レジと自分の家がつながってて
子供が 「おじちゃーん」 って言うと>>1が出てくる仕組みなのか

万引きしてくださいって言ってる様な物だな

104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 20:44:32.31 ID:wvdtCj060

中学生は集団万引きとか
万引き金額競争とかやるらしいからな

105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 20:45:13.80 ID:nfbtVN6c0

ヤ○ダの多い店だと半期で500マソとかアホかと

109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 20:52:10.80 ID:jINmbUNI0

なにやったって盗む奴は盗むんだし、もう舐められまくってる訳だから
現品出さないようにするしかねぇな

110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 20:54:26.75 ID:RyVFlas60

警察官やってるけど逮捕した場合以外は、絶対に学校に連絡しないのよ
少年が退学等されるおそれがあるというわけわからん理由で
店側が学校に言うのは勝手なので、最初に捕まえたときに少年の学校も聞いておくといいよ
あと、被害者に犯人の住所氏名年齢は教えられるけど、学校名までは教えられないから

111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/31(水) 21:13:44.50 ID:BK5Ewcui0

万引き捕まえるのも厄介だよな
許さないって言ったら半日くらい拘束されて調書書かされた

★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
16705 2010/04/16(金) 22:04:31 ▼このコメントに返信
一昨年までバイトしてた書店+雑貨店も窃盗で困ってたな。一週間に10万とかザラだったよ。
新しく来た店長がPC詳しくて
小さいネットワークカメラを何台も店に忍ばせては
しょっちゅうガキども捕まえてたな。
事務所でパソコンの画面みせられてガキの顔まっさおになってやがんのwあれにはワロタ

親もひでーもんだよ。たかが一冊で!とキレまくり。一緒に警察呼んだからさらにキレてたのは、
ここは日本かよと思ったもんだ…
逆に中国人は大変だぞ、日本語わからんフリしてるからなw
16706 2010/04/16(金) 22:06:28 ▼このコメントに返信
老人の万引きは厄介だよな。
あいつらかまって欲しくて万引きするもん。
16707 2010/04/16(金) 22:07:16 ▼このコメントに返信
万引き犯は自分を人間のクズだと自覚したほうが良い。
16708 2010/04/16(金) 22:07:23 ▼このコメントに返信
万引きを許容するわけじゃないけどちゃんと反省してる奴なら被害届けは出さなくていいと思う

ただ開き直ってるクズは死刑にしろ
16709 2010/04/16(金) 22:08:42 ▼このコメントに返信
万引きするような乞食は氏ね
16713 2010/04/16(金) 22:14:28 ▼このコメントに返信
国民性のおかげで犯罪は少ないけど日本の加害者への処遇を北米や韓国なんかでやったら犯罪者激増だろうな
16714 2010/04/16(金) 22:16:26 ▼このコメントに返信
反省だけなら猿でも出来る
16718 2010/04/16(金) 22:19:06 ▼このコメントに返信
万引きは厳しく取り締まって欲しい。
分別付かない小さい子供はちゃんと躾も兼ねてね。
>>1がんばれ
16721 2010/04/16(金) 22:34:59 ▼このコメントに返信
反省してても親がカスなら通報した方がいいよ。
16722 2010/04/16(金) 22:35:01 ▼このコメントに返信
※16708
ちゃんと反省してるかどうかなんて、本人にしか分からんよ。
16725 2010/04/16(金) 22:45:29 ▼このコメントに返信
万引き被害も大変だろうけど
普通に買い物してるのに店員にじーっと見られたら
なんか買う気がうせるわ
16727 2010/04/16(金) 22:51:07 ▼このコメントに返信
反省何か関係ねーよ犯罪者は警察に突き出せ
万引きやる奴は総じてクズのやる事だ
一度でもしたら人生の汚点になることにも気付かないんだからな
16728 2010/04/16(金) 22:58:02 ▼このコメントに返信
反省とか関係ない。永久に犯罪者だ。学校に通報し、近所に情報を流し、まともに学校にいられないようにしろ
16730 2010/04/16(金) 23:03:50 ▼このコメントに返信
万引きなんて死刑でいいよ
どうせまたやるんだろうし
反省しないだろ
16736 2010/04/16(金) 23:12:48 ▼このコメントに返信
顔消して万引き者の写真を張り出せ。
○○学校に連絡しました。
と書けばなおよし。
16738 2010/04/16(金) 23:18:04 ▼このコメントに返信
罪の意識が無いガキも性質が悪いけど面倒なのが
ガキの頃から万引きやってて捕まらないまま大人になっちゃった奴
このタイプは中毒になっててもう一生治らない
16739 2010/04/16(金) 23:25:53 ▼このコメントに返信
万引きなんかしたことないわ
都市伝説かと思ってた
16742 2010/04/16(金) 23:29:32 ▼このコメントに返信
万引き犯を捕まえたお客様は、1万円差し上げますと、大きく告知したら
9人までなら、損害より低い、そのうち、やれば捕まる事を知り、
他の店に行くだろう、悲しいが、治安の良い店から悪い店に流れるだけで撲滅は、出来ない。
16743 2010/04/16(金) 23:32:56 ▼このコメントに返信
警察?

「微罪処分」っていうアホらしい制度があってだな。何のお咎めも無いのだよ。

単に警察官に適当なこと言われ、引受人ともども頭下げて終了。

普通の人間なら、親が出てきたら泣いて謝るが、ちょっと逝っちゃった奴は平然として帰ります。

ま、軽く嘘泣きぐらいはするかもねー
16744 2010/04/16(金) 23:34:43 ▼このコメントに返信
自分はただのバイトだが、うちの雑貨屋でも万引きよくあるよ
監視&ネットワークカメラあるけどお構いなし
店員が近くにいても盗るんだよあいつら・・・
ほんとにしっかり手元見てないと効果ない

普通のお客さんには、じーっと見てたりするから申し訳ないと思ってるよ
できるだけ気付かれないようにはしてるけどね・・・
でもこっちは生活かかってんだ。店潰れたら数千、数万円の被害じゃ済まないの
万引き犯は反省するしないにかかわらず全員死んでほしい。再犯する奴多すぎだし
16745 2010/04/16(金) 23:36:38 ▼このコメントに返信
おもちゃはガラスケースに鍵を掛けて並べるといいと思うわ
16746 2010/04/16(金) 23:38:45 ▼このコメントに返信
まあ有り得ないもの盗まれたりするよなぁ
細かくは言えんがバイクのメットみたいなの盗まれたことあるわ
どうやって盗まれたか未だに不明
16747 2010/04/16(金) 23:40:10 ▼このコメントに返信
万引き「くらい」なんて思ってるやつは死んだ方がいい
窃盗罪なのに「くらい」ってなんだよ?
その「くらい」で死刑にしてる国もあるんだけど
16752 2010/04/16(金) 23:53:17 ▼このコメントに返信
俺の周りの奴ら万引き自慢してやがる
しかも盗んだものを他の人に売ったりしてるからな
盗むヤツは注意しても無駄だから店側が万引き対策するしかない
16754 2010/04/17(土) 00:03:14 ▼このコメントに返信
焼き土下座で許してやろうよ、頭蓋骨と両手壊死するくらい謝ってるなら
店の前に焼き土下座強制機置くといいよ
16756 2010/04/17(土) 00:13:01 ▼このコメントに返信
万引きなんて言い方だから軽い気持ちでやる馬鹿が、後を絶たないんだろ
窃盗罪って言い方があるんだから万引きと言わず窃盗罪と言わなければいけないんだ。
あと犯罪者に情けは無用、子供だろうが老人だろうが犯罪を犯して
見過ごすのは、そいつのためにはならないモラル低下を引き起こすだけ。
16758 2010/04/17(土) 00:25:36 ▼このコメントに返信
身内が警察なんだが、万引きを見つけても無理に制圧したり、追いかけたりしないでって
指導してるそうだよ
万引きを許すつもりは全くないけど、悲しいかな万引きするガキの多くは犯罪なんて認識はなくて
ただのスリルゲームのつもりだから、それで取り押さえられて失神したり、闇雲に逃走を図って
交通事故を起こされたりすると、店の側が悪者にされてしまうから、なんだと

やっぱ店に入ってきた段階での声かけが一番防止効果があるらしいね
16761 2010/04/17(土) 00:41:36 ▼このコメントに返信
そうだな、如何にして「自分の店でさせない」かに尽力すべき
青少年更正とか犯罪撲滅とか一切考えてはならない
自分の店で起こらないなら全てオーケー
なんなら隣の店に行くように煽ってそこで銃殺されるように仕向けても構わん
とにかく自分の店で起こさないこと
16762 2010/04/17(土) 00:45:58 ▼このコメントに返信
オレ大きいスーパーでバイトやってるけど毎日10万円以上の万引き起きてる。毎日保安6人で警戒してるけど、あまり意味ない。特に在日外人の子供万引きとかめっちゃ厄介。子供は日本語しゃべれて親はほとんどしゃべれない時があるからその場合仕方なくそのまま売れなくなった商品受け取って帰す。ジジババの万引き率高すぎ。逆ギレするし常習だしだから警察呼んでそのまま連れてってもらう。クルトガとか高いシャーペンの万引き率も異常に高い。データ上だと100本以上在庫があるようになってるのに実際は在庫0とかザラ。ロッカーに「当店は年間でマンション一部屋分の品減りが発生しています!」とか張り紙あるし。ちなみにウチの店は来月潰れる。おかげで年間一億五千万の赤字だし。
16765 2010/04/17(土) 01:34:20 ▼このコメントに返信
初めて万引きを見たのは本屋でだった。
立ち読みをしてたら、となりの大学生っぽい男がボストンバッグのファスナーを開き、大量の漫画本を詰め込みだした。
その行動が手慣れており、おまけにまるで隣にいる自分が存在していないかのような堂々とした態度だったので、
その男がすたすたと金を払わずに店を歩いて出ていくまで、全く万引きという単語が頭に浮かんでこなかった。
本文のレスの中にもあったけど、実際に万引きを行うのは極一部の人間で、その人間達が何度も、そして大量に盗んでるんだろうなあ。
16766 2010/04/17(土) 01:35:00 ▼このコメントに返信
常習犯は指を落としてよい、というぐらいの罰則はあってもいいと思うんだがな。
馬鹿は一生の傷負わないと反省も後悔もしない。
16767 2010/04/17(土) 01:40:53 ▼このコメントに返信
コンビニバイトだけど声掛けとか意味ないわ
取り敢えずDQNっぽい外見か、前があるヤツ見つけたら張り付くようにしてる。
特に、何人かで固まってるヤツは気を付けてるしタバコの前に行かせないようにしてる。
それでも後で調べたら、細かい駄菓子なんかを別の見えにくい場所に隠してあったりする。

本当に万引きするヤツは人間のクズだわ
犯罪なんだからもっと厳しく取り締まれるようにしたらいいのに
16768 2010/04/17(土) 01:45:36 ▼このコメントに返信
経験上だがダミーカメラはすぐバレる
配線もわざと見えるようにして本物置いたほうがいい

というか月10万と聞いて安いと思ってしまうな
店の規模が違うが月100万以上被害出てるからな…
スーツなんてやられた日には一発で数万のロスだからな…
当然盗られた責任とかで始末書に減給、
場合によっては給料から被害金額天引き(これは労基法違反だがどこもやってる)

そりゃ死にたくなるわ というか死にたい
16769 2010/04/17(土) 02:03:35 ▼このコメントに返信
>>62
店出ないと立証できないからなあ
店出る前に捕まえたらこっちが悪者になりかねんぞ?

良くも悪くもそれが法なんだからしかたないだろ……
16770 2010/04/17(土) 02:28:33 ▼このコメントに返信
万引きが~って簡単にいうけど、窃盗だしそれで潰れる店も多い。
万引きされる金額考えたら、店内に隙間無くカメラ並べてももとが取れるんじゃないかな?
16771 2010/04/17(土) 02:30:47 ▼このコメントに返信
いっそのこと野晒にして、万引きが多そうな時期に纏めて捕まえるってのが良いと思う
16777 2010/04/17(土) 03:39:58 ▼このコメントに返信
店側の奴が多いから言っとくけど、
買う方からしたら、万引きしたら云々!みたいな対策は
全然気にしないからちゃんとやっていいよ。

普通は買う気で行ってんだから、目にすら入らないし、気にも留めないよ。
見られてると嫌って奴も、店だって仕事と生活が掛かってんだろうが。部屋から出んなよ。
16778 2010/04/17(土) 03:41:11 ▼このコメントに返信
店の外に出ないと万引きにならないのが問題なんだよ
カバンやポケットみたいに私物のなかに商品をしまった時点で店の判断で万引き扱いできるようにしろ
16782 2010/04/17(土) 04:12:52 ▼このコメントに返信
それもいいけどトラブルは増えるだろうし良くないんじゃないかなぁ。
万引きをもっと重罪にして留置とか容赦なくしてほしい。
16783 2010/04/17(土) 04:14:17 ▼このコメントに返信
※16778
それ一時やろうとしてるやついたけどエコバックのせいで消えた
カバンがただのエコバックだったら店側が加害者になるから
16785 2010/04/17(土) 04:28:49 ▼このコメントに返信
万引きだろうとなんだろうと、犯罪者は全員死刑にすればいいだろうが
16786 2010/04/17(土) 04:32:16 ▼このコメントに返信
でっかいカバンを不自然に持ってる奴に張り付いとけ
被害額が10万ってくらいだから絶対に一人一人が複数盗んでる
16791 2010/04/17(土) 06:09:13 ▼このコメントに返信
プラモデルだったら、鍵つけたケースの中に一体見本として置いとけば?
んで、欲しい奴言ってもらって奥から箱持ってくるとかさ。それは流石に難しいのかな。
俺の家の近くの販売方法はそうだったよ。

本とカードゲームはどうだろうなあ…ケースに入れとく訳にもいかんしなあ…。
16793 2010/04/17(土) 07:13:27 ▼このコメントに返信
大型店舗で万引き犯捕まえる仕事してるけどここに書いてある事はざらにある
本当に見つかると思ってなかったとか親に殺されるとか泣きながら言って漏らす奴もたまにいるし
赤ん坊のように泣き出して手足ジタバタさせて幼児退行する奴もいる
「何でもしますから許してください」って言うJCも居た。AVの見過ぎです
「本1冊位で家の息子を監禁してるんじゃねえ!あsdjgjfdmlg!!!」
と事務所に通した瞬間殴られたこともある。警察呼んで窃盗と傷害で親子ダブル連行
「旦那に次やったら離婚だって…うわぁぁぁぁぁああああん!いやだーーーー!うわぁぁぁあ!!」
これが幼児退行の奥さん。30手前でスカートだったからパンツ丸見えだけどお構いなしでジタバタジタバタ
女の子の店員3人がかりで押さえたけど全員何発か蹴りかパンチもらってた。
「1万ですか?2万ですか?いくら払えば許してくれますか?」
財布から何枚諭吉出しても解決しません。連絡先吐かなかったので警察呼び出し
男女比率でいうと男3の女7って感じだ
連行中に抵抗したり丸め込もうとするのも圧倒的に女
色仕掛け・金で解決・逃がさないと痴漢されたって叫ぶ・過呼吸のフリ
「後で好きにして良いから見逃して」「1万あげるから」「心臓が悪いんです…はぁ…はぁ」
こんなんばっかりで嫌になりますが数年働いたら慣れてくるってのもこの仕事

ガキメインの店ならサクラ使うのも1つの手。
友人に頼んで万引きした瞬間で取り押さえて恫喝レベルでビビらす
事務所に連れてって机叩きながら声張り上げる
何でも屋とかに頼んでも数万程度で引き受けてくれるよ
後は通報制度。万引き犯を捕まえるor報告してくれたら数千円の見返り
仲間意識が強いやつでも金が絡むと裏切るのも早い
この2つやっただけでだいぶ万引きの数は減った…まぁこいつら病気だからやる奴は何度でもやるけどね
16794 2010/04/17(土) 07:24:49 ▼このコメントに返信
子どもの将来っていうけど万引きするように育った時点でお先真っ暗だろ
第一何度も万引きされるとガチで店が潰れる
店員も人生かかってんだから他人の将来が優先ってありえねえだろ
16797 2010/04/17(土) 08:05:50 ▼このコメントに返信
でかいカバンにボンボン物入れてあからさまな万引きしてる女を同じ時間のバイトが捕まえてた
少なくとも2回目の万引きで、1回目はカバンおいて逃げ出したらしいwそれで顔覚えてたとか・・
警察が来たら涙目で「初めてなんです」「捕まえてもらって良かった」とか言ってて、呆れて物も言えなかったらしい・・(;^ω^)
16798 2010/04/17(土) 08:26:33 ▼このコメントに返信
米16793
サクラってのはいいかもしれないな。
俺は小4ぐらいの時にスーパーでジャンプ万引きしようとして、先に物買ったレジ袋の中に入れようと思ったんだけど
なかなか実行できなくて20分ぐらい葛藤してたwww
相当店員に怪しまれたみたいだけど、初犯の俺は全然気づかなかった。
結局チキンな俺は万引きするの諦めて立ち上がろうとした瞬間、「袋に入れた物出せ!」って俺の真後ろで店員に怒鳴りつけられた。
相当シビレ切らしてんだろうなwww間髪入れずに声掛けられたが、袋には俺が買った物しか入ってなかったから何事も無かったが
あの一件以来万引きなんて当然できるはずもなく、しようとも思わなくなった。
今から思えばあのオッサンには感謝している。あの怒鳴られた時の心臓が止まりかけたぐらいのショックが無かったら俺は再度挑戦してかもしれない。
万引きは初犯さえ防止できれば一生しないと思う。俺の感想だけどな。
16799 2010/04/17(土) 09:38:49 ▼このコメントに返信
声かけは意味あるぞ。かけ方と業種によるけれど。
少なくとも>1の業種ではリピーターがものすごく多いはず。来たお客に声をかけるというよりも店内にいる人間に聞こえるように声をかければ・・・って>1見てないだろうなw
16800 2010/04/17(土) 09:50:49 ▼このコメントに返信
>>16705
たかが一冊で!って思うならもう買えよって感じだなw
16803 2010/04/17(土) 11:55:35 ▼このコメントに返信
本とか万引きされると証拠品として、万引きされた本持ってかれるから困るんだよな。
16806 2010/04/17(土) 12:16:14 ▼このコメントに返信
※16769 何か言い方がムカつくなお前wそんなことみんな知ってるからw
16809 2010/04/17(土) 12:52:01 ▼このコメントに返信
万引きを防ぐのも難しいけど、何より難しいのはその後で
恥知らずに恥を教えることなんだよなぁ。

何が悲しくて他所のガキの基本道徳の面倒まで見てやんなきゃならんのだ。
小学校低学年くらいまでならやぶさかではないが、
その上の子供、もしくはその親に「万引きは悪いことなんだよ」と教える難しさといったらもうね。
善悪に対する尺度が違うからか、会話が成立しない。
そして再犯。
3ループ目で泣きながら「もうしません! 命に懸けて!」とか言われると
拳がグーになる。

捕まえてから警察に引き渡すまでの様子を毎回動画で残しておけたらと思うんだが、
「再発防止のために撮ってます」なんつっても法的に問題になったりするんだろうか。
16978 2010/04/17(土) 23:38:29 ▼このコメントに返信
心が痛むわ
17020 2010/04/18(日) 02:50:51 ▼このコメントに返信
DQNの親のクズ率は異常
モンペってこんなにも多いのかと
17042 2010/04/18(日) 08:43:29 ▼このコメントに返信
確か万引きの原因の一つに店の商品棚の配列がどうのこうのってのをテレビで観たな
棚の配置によってはレジの店員とかから死角なるとかあるしそういう場所は注意だね
17410 2010/04/19(月) 12:18:26 ▼このコメントに返信
万引きしてる奴らもしてない奴らも知るべきことだと思うので書いとく。

雑貨の原価ってのは大体6割前後、本の原価ってのは大体8割弱。
本はちょっと特殊だからおいとくとして、雑貨店の利益ってのはその残りから出来てる。
で、一つ商品を万引きされると、その分1.5個売ってやっと原価が取れる。
だけど、展示してる商品には当然品だしやら検品やら清掃やらの手間と防犯の設備投資がかかってて、
機会損失含めて考えれば3つ4つ売ったくらいじゃないと元取れない。
しかも、万引きがあるという前提で店員の数も増やしてるのが普通。
万引きがなければ、極端な話、人時数を2/3くらいには削れる。店によってはもっといける。

そうなるとどうなるかってーと、バイト料が上げられる。あと商品の割引が出来る。あと広告打ったり設備投資したり。
店が売り出すことを考えれば、当然そうする。個人商店なら溜め込むかもしれんが。
Amazonは万引きがないわけだが、それだけで送料無料分まかなえてると思う。

お前らが万引きすることで、或いは万引きを見逃すことで、お前らのバイト時給が-100円。
お前らのいつも買ってる商品が2割増になってる。これ誇張じゃないぞ。ひょっとしたらもっとかも試練。
17844 2010/04/20(火) 18:52:18 ▼このコメントに返信
万引きって表現やめれ。窃盗だろ窃盗
17885 2010/04/20(火) 20:14:41 ▼このコメントに返信
今日図書館で本パくるところだった。
公務員試験の勉強していてその休憩に本を読んでいて返し忘れてそのまま帰るために問題集と一緒に
危うくかばんの中に入れそうだった。
いっても分かってくれないんだろうな。
18049 2010/04/21(水) 00:48:32 ▼このコメントに返信
やってない人間も迷惑する。店員が明らかにピリピリして最初から疑惑の目で見てるんだよ。
この前店員に強く確認を求められ、周りの客から「あいつ万引きか?」などと言われた。
万引きは最低だと思ってるから本当に屈辱だったよ。
勿論すぐ間違いだと分かったけど店員も悪びれてないし、
しかし店の苦労も分かるから強く批難する気にもならないしで、散々だった。
18133 2010/04/21(水) 10:28:06 ▼このコメントに返信
店が警察につきださないのは温情でも何でもないからな。
警察の取調べにかかるコスト(発見者と責任者が警察に事情を聞かれ時間をとられる)と
盗まれた物が証拠品として警察に一時的に取られてしまうコストを、
「万引き犯に甘い店に見られたくない」という価値観とで天秤にかけてるだけ。
そうなると常習犯は通報だけど、初犯は学校通報等にとどめざるを得ない。
18421 2010/04/22(木) 09:55:31 ▼このコメントに返信
前100均でバイトしてたけど路面店だったからざるだったな
一応酷いのは通報してたから自分も3回くらい警官呼びに行った。
相手はたかが100円だろ と買って思ってるんだろうけど、その100円取り戻すためにいくつ商品売らなきゃならないのか、とかまったくわかってないんだよな。
ちなみにその窃盗犯どもはじじばば・子供が多かった。
あと盗った商品を店内で歩きながら食っていたじじいには笑った。警察呼んだけど。
18767 2010/04/24(土) 00:28:49 ▼このコメントに返信
もっと見せしめがあっても良いと思う。

万引きした奴は、両腕切り落とした上で、その家族も含めて近所の店など全て出禁。
全ての店の店頭に、そいつらの情報顔写真入りで公開。町内会の回覧板に、号外として流す。
どうであろうと、そいつの家族の勤め先は強制解雇&学校は退学。
そいつだけでなく、家族もろとも人生ダメにしてやったり。

業種が関係なくても、ネットワークすりゃ情報共有できるだろうし。
同じような事する可能性あるんだ。それくらい普通にやるべきだ。
19215 2010/04/25(日) 12:40:33 ▼このコメントに返信
人間性疑うわ
19437 2010/04/26(月) 01:07:45 ▼このコメントに返信
※18767

>万引きした奴は、両腕切り落とした上で
まで読んだ
20723 2010/05/01(土) 13:01:05 ▼このコメントに返信
鑑●団で何も取ってないのに店でたら奥の部屋に連れてかれた・・・くそびびった
あそこは物置すぎだな。被害額の10倍請求とか店にでかでか書いてあったしいろんな意味で恐ろしいとこだな
53051 2012/06/09(土) 13:31:38 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
53194 2015/03/27(金) 15:19:38 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『うちの店の万引きが多い死にたい』
2010/04/16
categories カテゴリ 疑問・相談・議論

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (67) |