ほかのブログの新着記事
なんだろう例えばペットボトル置いておける入れ物とか、
車内の便利グッズ的なの教えてくれよう
ケータイの充電のアレ
お母さん
クロスレンチ
なにかあったとき強力な打撃をあたえられる
もちろん助手席にハニーはかかせないよなっ!
プラズマクラスターの空気清浄機
ポケットティッシュ5個
まきびし
シート射出機
毛布
車内で思い出したけど俺実は事故ってAGOがハンドルに突き刺さってエアーバッグ出しちゃったくらいAGO出てるんだぜ
反射板
警察密着の番組でダッチワイフ積んでた奴いたな
ナイフも積んでて捕まったけどwwwwww
パイロンと工事中の看板
ビニール袋
色んな意味で
レジャーシート
意外と使うことあるよ
花火とか座って見れるし トランクに入れとけば場所もとらないしな
百円だし
>>34
レジャーシートいいな、ありがとう
カロリーメイト
懐中電灯と軍手は必須アイテム
あと、結構ボードやメーター周りの埃が目立つからクイックルワイパー
>>42
なるほど、なんかお前かこいい、ありがとう
俺はAC100V用のインバーターだな。
シガーソケットに指すタイプのやつ。
遠出した時にパソコンとか携帯とかその多もろもろ車内で使えるととても重宝する。
あとは、いざという時の寝袋かな。
カッターナイフ
ブースターケーブル積んでないと話ならんな
バッテリーあがったとき用のケーブル
筆記用具
俺も来週納車
駐車場外だからフロントガラスの遮光板欲しいな
旅に関する本
バイクだけど
日本が誇る「名道」ベスト10
ツーリングマップルとか
もふもふ毛布
・パイロン
・レジャーシート
・ICレコーダー
・防犯ブザー
・カロリーメイト
・懐中電灯
・軍手
・クイックルワイパー
・ブースターケーブル
・文房具
・傘
・ビニール袋
・救急箱
すごいなこれだけあれば無敵だ。軽だけど。みなありがとう!
マジレス
クロスレンチ
エアーコンプレッサー(12V)
ブースターケーブル
三角停止表示板
軍手
ウェットティッシュ
スコップ
予備のホイールロックナット
もっと見る >>
確かにアレにはいまだにイラッとするw
お前それは粋がってるのかカッコいいつもりなのかとストレスで寿命がマッハ
いや、マジレスするとタオルとドリンクホルダーとゴミ箱(ゴミ袋)かな
あと困ったときの練炭とかな
そんなに困った事にはなりたくないよな
アウトドアとかで使う軍用の金属で出来た丈夫なやつね
ライトとしてだけじゃなくて、水没したときに窓ガラスぶっ壊したりできる
最近の車は素人が下手に引っ張るとシャーシが歪むよ
脱輪にしろ故障にしろプロにやってもらう方が良い。
最近はiPodつなげるカーオーディオもあるみたいだけどそうじゃない場合はね
エアコンにフィルターがある場合そっちの方がいいのかな
最近はやっぱナビを使う人が多いしカーナビがなくても携帯の地図とかナビで何とかなっちゃうからあんま挙がらないのかな
カーナビはないからわからないけど携帯のは起動とか通信に時間かかるからちょっと見るときは紙の地図のほうがいいな
iPodとか携帯置いとくのに丁度いい。
あと延々と西向きの高速走ってて夕日が眩しいとき用にサングラス
バイザーだけだと日差しがきついときにね。
要眼鏡の人には度無しのサングラスだと危ないけど。
※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。