fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:03:49.77 ID:yu36SDjg0

文字が追えないの?

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:04:39.48 ID:ePbiwBs30

ながら見したいんです

4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:05:05.02 ID:478Wr/tF0

声優好きだし

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:05:22.69 ID:ZEUyqieJ0

映画館だと字幕が良いけど家だと吹き替えの方が見やすい

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:05:58.29 ID:vrWDepC90

戸田のおばちゃまが作った字幕より吹き替えよう台詞の方が良いに決まってる

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:06:02.30 ID:FAYBD7Jo0

スタッフクレジット見ずに帰る奴も許せない
まぁその後続きがあって見逃すだけなんだが

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:07:43.45 ID:HqZL/5lMO

気に入った映画は吹き替えで見直す場合もある

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:08:04.17 ID:yu36SDjg0

家ならまだしも
劇場で吹替え版とか
理解しがたい
(アニメとか子供向けならまだしも
ドラマ性の高い映画を吹替えで見たいか?)

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:11:59.28 ID:leYtjGhAO

家なら英字幕+英語音声で

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:12:56.87 ID:KsZyR++20

英語読んだり聞いたりすんの面倒 理解に倍以上時間がかかる
よって日本語

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:13:02.91 ID:U3I4R9+f0

俳優さんじゃない声になった映画を見てなにが面白いんだろうね

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:13:21.45 ID:IQKVDTyTO

たまに吹き替えのほうがいいのがある。
トランスフォーマーとか

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:13:45.49 ID:yu36SDjg0

ギルバートグレイプやダークナイトみたいな
俳優の演技が面白い作品とか死んだも同然だろ

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:14:15.77 ID:UUL080XKO

字幕には字幕の、吹き替えには吹き替えの良さがあった、昔は

今の吹き替えは大作、人気作ほど下手くそなタレントや俳優や芸人や子役が声優の真似事して空気ぶち壊すから聞くに堪えない。
脇役にきちんとした声優がいると余計に下手さが目立つ

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:15:46.78 ID:aFDbMHyb0

ホームドラマとコメディは吹き替えでも見る
あの吹き替え特有の台詞回しが大好きなんだ

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:16:13.24 ID:bScMY61o0

サウスパーク無修正映画版の話はそれまでだ

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:16:33.59 ID:YwrtHq7jO

DVDで声優が変わる事がある。

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:16:33.45 ID:KyrWkNYiO

吹き替えは、良くも悪くもアメギャグがつまらない駄洒落に変換されない

劇中唄とかニュアンス笑いで死ぬときもあるけど、
吹き替えでこそ楽しる映画もたくさんあるよ

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:17:39.90 ID:KsZyR++20

だいたいネイティブの英語とか早すぎて意味わかんねーし

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:17:51.03 ID:iVry4N5e0

字幕を読むと映像見る暇がないというか映像の面白さが半減する
日本語なら耳と目で効率的に楽しめる

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:18:27.86 ID:9mFzLyaT0

一気に2つ見る時は一つ字幕一つ吹き替え

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:19:03.98 ID:IrQWR2zAO

テレビちっさいし目悪いから字幕見えねぇんだよぉおおおお!!!!!

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:19:15.52 ID:x6G/rOj4O

なぜか字幕派は吹き替え派につっかかってくるよな
字幕だと最低限の情報意外は削がれる場合があるのと昔の外画TVシリーズを見てた流れで俺は吹き替えだな

なんで字幕派は吹き替え派を見下してるのかわからん。好きに見てろよ。

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:33:11.07 ID:bScMY61o0

おい!>>27が良いこと言ったぞ!!

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:24:09.08 ID:KyrWkNYiO

>>27 俺はDVDという代物が出るまでは字幕派だった
なんか「本物」を観る的な感覚で

でもブルース・ブラザースの吹き替えだけは今でも認めない
絶対に認めない

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:20:53.77 ID:iVry4N5e0

字幕で見てる俺かっこいい!
スレたてて自慢しよう!
え?ふきかえ?wwwしょうがくせいかよwww
おとこならじまく!しぶいでしょ!ww

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:19:36.84 ID:ZEUyqieJ0

逆にトイ・ストーリーみたいなCGアニメを字幕で見る意味ってあるの?

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:19:37.99 ID:oiRHH7CPO

ジャッキーに限っては吹き替え

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:20:15.89 ID:yK0iLdLR0

ドラマとかは途中で変えたら違和感がある

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:21:49.81 ID:8wPPblUQO

吹き替えだとなんかおもしろくないんだよな
雰囲気が違って

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:22:38.63 ID:yu36SDjg0

ヒトラー最後の12日間をレンタルして興味本位で吹替えにしたら
ヒトラーがドラえもんに出てくるカミナリおじさんみたいな声になって固まった

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:23:38.28 ID:3EIqglVb0

俺はマジで文字が追えない。

左上に目線を誘導するような構図の場面があったときに、左上を見ていたいから左上を見ようとすると字幕をしっかりと見れない。
逆に字幕を見ようとすると、映画の下の部分ばっかりに目がいってしまって吹き替えより、その映画そのものを楽しむことが出来ない。
吹き替えのない映画は字幕で見るし、声は吹き替えより元の方が好きなんだけど・・・

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:23:44.22 ID:a04a5I56O

吹き替えして字幕もつけるのは良いよ
ここでこー言ってるのに字幕ではこうなってらあ
ってのが楽しめる

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:24:52.47 ID:0ksZOImG0

朝方の3時~4時くらいにたまーにやってる吹き替えナシの洋画はやたら面白い

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:25:11.65 ID:ewH2QlE00

余程好きな俳優が出てない限り年取ると吹き替えになるな

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:25:40.45 ID:ZvtAwwwuO

映画による としか言い様がない

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:26:04.22 ID:8oYqwAmJ0

作風による
ワルキューレは字幕で見た
トランスフォーマーは吹き替え

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:26:33.27 ID:U3I4R9+f0

結論

吹替え好き:高齢者等文字を追うのを苦手だったり、理解できにくい方
字幕好き:映画の世界観を大事にしたい、俳優のキャラをこわしたくない方

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:27:18.80 ID:x6G/rOj4O

>>42
満足したならそれでいいよ

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:27:28.42 ID:yu36SDjg0

吹替えにすると
皆テンション高すぎだろww
声のトーンが全体的に元より高すぎ
萎えるワー

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:28:30.29 ID:yK0iLdLR0

ドクターハウスの吹き替えのちょっとひねくれた感じはすごいいいと思うんだけど。

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:30:01.27 ID:67IGyJW4O

メグライアンの日本語声優声がガキっぽすぎてあってない

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:30:04.03 ID:iVry4N5e0

むしろ字幕派が理解できん
英語わかる人はともかく字幕を読む分映像が楽しめなくなるってわからないの?目が4つあるの?

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:35:09.27 ID:2R/aroSQ0

>>47
おれも完全に同じ意見だからイジケんな

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:32:11.49 ID:KyrWkNYiO

>>47
もう少し大きくなってからVIPに来なさい

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:34:00.28 ID:3EIqglVb0

三大国際映画祭でも吹き替えなんだしどっちでもいいんじゃね。
俺は字幕によって目線が下がるのは映像としての映画にとって厳しいものがあると思うから吹き替えだけど。

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:34:02.58 ID:bpU7w2BpO

吹き替えだと映画自体が全体的にチープになんね?

54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:38:15.00 ID:yu36SDjg0

>>51
アニメっぽくなるよ
アニメならいいけど

55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:38:17.36 ID:uikyuvLTO

好きな声優が出てたら吹き替えでみたい気もするが
基本は字幕だな

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:40:02.55 ID:loAp1O3FO

セガール=大塚明夫
シュワ=玄田哲章
ジャッキー=石丸博也

この三人だけは絶対に吹き替えで見るべき

69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:46:55.38 ID:8166jTMG0

>>56
ドクの青野武を抜かすとは素人同然

57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:40:13.20 ID:whJVxWCu0

ラブストーリー系とかコメディとかなら字幕でよし
激しいアクション系とかSFなら映像に集中したいから吹き替え

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:42:20.68 ID:2R/aroSQ0

たしかにラブストーリーなんかなら字幕でもいいけど
そもそも字幕にこだわる理由がないから吹き替えでもいい
洋画にこだわる理由もねーんだけどなっ

58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:41:13.32 ID:mkOucUDW0

字幕派だが、字幕のフォントたまに読めないことがある

61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:43:07.83 ID:JkV9vb+W0

ゴーストバスターズとジャッキーとバックトゥザフューチャーは吹き替えがいいなあ
声優さんの演技の妙ってのもあるだろうけど、子供の頃に慣れたせいかもしれん
最近のだったら断然字幕なんだけどね

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:43:08.73 ID:XEPgf4ik0

俺、吹き替え&字幕でみてる
そのほうが2倍楽しめる

68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:46:13.82 ID:yu36SDjg0

映画好きで吹替え派とかきいたこと無い
実況民と年に数回見るか見ないかって奴だろ吹替えは

70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:48:30.11 ID:CG4V3VYFO

シンプソンズはオリジナルの吹き替えの方がいいだろ

71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:48:37.87 ID:3EIqglVb0

吹き替えなんてほぼ金をかけている映画にしか入っていないから、映画好きなら字幕を見ざるを得ないところはある

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:49:25.98 ID:bScMY61o0

映画館に行かないで好きな映画を何回も字幕で観たり吹き替えで見てる俺には関係のない話なのか

73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:49:30.06 ID:2R/aroSQ0

全キャストの声を柳沢慎吾が一人で吹き替えていたとしても
字幕よりマシ

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:50:00.56 ID:PMIoCHXDO

外国はほとんど吹き替えですよ?

78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:53:36.34 ID:KyrWkNYiO

>>75
その、なんつーか悟空とかフリーザが
英語やフランス語で喋ってるような
へったくそな吹き替えには妙な違和感がある

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:50:53.87 ID:yu36SDjg0

つか吹替えって昔の名作映画やマイナーな映画には付いてないよね、
あと
トレマーズもコマンドーもプレデターもダーティハリーみたいな
吹替え版の人気が高いといわれる作品もDVDに入ってない
コマンドーは吹替えアリ版が改めて発売されたけどさ

77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:52:46.23 ID:1aBNbhUv0

コマンドーは吹き替え最強
あのハイセンスな吹き替えはもう見れないだろうな

80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:54:17.91 ID:def8EVsS0

シザーハンズも字幕で見るべき

81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:54:22.57 ID:uO33VMpv0

ダーティハリーの吹替えはDVDで見れたと思う

82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:55:24.22 ID:2R/aroSQ0

クレヨンしんちゃんの声優陣をそのまま起用した吹き替え版「ショーシャンクの空に」でも
字幕よりはマシ

83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:56:18.28 ID:lu86Z5ZS0

英語がわからない者同士なかよくしろよ

79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 22:54:05.54 ID:oCwqBTT2i

宮川イチロータ最強説

87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/08/03(月) 23:07:04.46 ID:QS8smr0Z0

>>79
これには同意せざるを得なかったりなんかしちゃったりして

★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
17406 2010/04/19(月) 12:07:30 ▼このコメントに返信
吹き替えはセリフのノーカット版って淀川長治のじっちゃんが言ってた
17407 2010/04/19(月) 12:07:33 ▼このコメントに返信
アメリカ人は基本的に外国映画は吹き替えしか見ないらしいな

17408 2010/04/19(月) 12:12:43 ▼このコメントに返信
映像を楽しみたい映画は吹き替え SWなど
それ以外は字幕

SWでヨーダやグリーヴァス将軍や3POが
吹き替えで質が落ちると思った事もない。
17414 2010/04/19(月) 12:28:56 ▼このコメントに返信
字幕だと群集の声が訳されてなかったり、2人以上が同時に話してると片方だけしか字幕に出なかったり、文字制限の関係で全く違う言葉になってたりするから、
字幕は吹き替えを見て内容を把握した後に見ることにしてる
17416 2010/04/19(月) 12:31:57 ▼このコメントに返信
字幕は戸田奈津子じゃない時だけ見るが大作はだいたい戸田奈津子だから困る。
17417 2010/04/19(月) 12:39:30 ▼このコメントに返信
字幕のスクリーン選んで、字幕が戸田だったときの敗北感ときたらもう……
17418 2010/04/19(月) 12:39:32 ▼このコメントに返信
戸田字幕は観ない
それだけだ
17419 2010/04/19(月) 12:41:52 ▼このコメントに返信
>>56
これは鉄板だよなwむしろ本人の声に違和感がある不思議さ。

メタルギアは、吹き替えで馴染みの深い声優を多く使って、洋画っぽい雰囲気を出すのに成功しているね。
やっぱり、慣れかな?普段は字幕派だけど、今さらアルフやフルハウスを字幕で見る気にはなれない。
Mr.インクレディヴルみたいなアニメは、吹き替えに声優を使っていないけど、吹き替えの方が良かったりもするね。
17420 2010/04/19(月) 12:43:41 ▼このコメントに返信
大塚さんと山ちゃんが主演のやつは吹き替えでもみる
17422 2010/04/19(月) 12:50:39 ▼このコメントに返信
戸田字幕の時こそ吹き替え+字幕で楽しめる
17423 2010/04/19(月) 12:53:38 ▼このコメントに返信
ドカーン!バキューン!ゴゴゴゴゴ!!!
ってノリの映画は吹き替えの方が楽しい
シュワやジャッキーみたいなお約束の声優がいる映画も吹き替えかな
コマンドーはオリジナルじゃ見れないw
逆に俳優の演技とかが素晴らしいドラマ性のある映画とかは吹き替えだと映画の良さが壊されるな

だが戸田、オメーは別だ
17424 2010/04/19(月) 12:57:05 ▼このコメントに返信
吹き替えのが断然、楽しめるけどな

おれも一時期、字幕で映画見るおれってかっけええって思ってたけど
17429 2010/04/19(月) 13:38:54 ▼このコメントに返信
20代にしてすでに字幕の文字が見えないんだよ
6~8列目でももうダメだ
17431 2010/04/19(月) 13:50:30 ▼このコメントに返信
ピクサー作品の吹き替えはハズレ少ないよな
17432 2010/04/19(月) 13:52:12 ▼このコメントに返信
字幕派は廚二病だろ、見た人が面白いと感じる映画に吹き替えも字幕も関係ねえよ。
17434 2010/04/19(月) 14:03:51 ▼このコメントに返信
3Dは吹き替えしか駄目だな。
17435 2010/04/19(月) 14:04:29 ▼このコメントに返信
場合によって使い分けができないとか…
17437 2010/04/19(月) 14:20:48 ▼このコメントに返信
吹き替え台本も字幕翻訳がベースになっているので、実はそんなに大きく意味は変わらない。
群衆の声も現場で適当なことを言ってることがあるので、原語通りとは限らない。
ただ、字幕の訳出の仕方が下手だと、面白い映画も面白くなくなってしまう。
どうしても文字数に制限があるので、字幕には限界がある。
字幕だけ見て「脚本が悪い」とかいうのはナンセンス。

一方、吹き替えは、元の作品で環境音と台詞がアニメみたいに別トラックで録音されている場合は吹き替えでも声優の善し悪しだけで語れるが、実写映画は環境音と台詞が同一トラックの場合もあり、そうなると吹き替えの声を入れた場合、環境音が付け足されない(そこまで予算もしくは時間がない)場合、妙な違和感を覚えることになる。環境音というのはいわば「空気の音」とでも言えばいいか。室内に声が反響する音が吹き替えでは再現できない。
17440 2010/04/19(月) 14:30:42 ▼このコメントに返信
目悪いから映画館行っても見えねえんだよ
眼鏡かけても目痛くなってくるだけだし、吹き替えのが楽
17441 2010/04/19(月) 14:33:04 ▼このコメントに返信
マルコムXは吹き替えのほうが面白かった
声優に山ちゃんや若本さんが出ててみんな渋くてカッコいいんだ


ブルース・ブラザーズの吹替版ってブラザートムだっけ
前借りたDVDにはなかったけどな
17445 2010/04/19(月) 14:53:30 ▼このコメントに返信
吹き替え派はサウンドオブミュージックみたいなミュージカルも吹き替えるべきだと思ってんの?
字幕派は二人以上が同時に喋ってるときの字幕についてどう思ってんの?
17446 2010/04/19(月) 14:54:16 ▼このコメントに返信
好きに見ろよ
「人それぞれ」で決着つくことで争うなよ
17447 2010/04/19(月) 15:00:32 ▼このコメントに返信
今、ゲームの字幕吹き替え論争が熱いぞ

もううんざりするけどな
17449 2010/04/19(月) 15:08:23 ▼このコメントに返信
外人が流暢な日本語喋ってるとなんか腹立ってくるから字幕派
というか低脳共に合わせて字幕の文字数削るのやめろや
17450 2010/04/19(月) 15:17:09 ▼このコメントに返信
医療・法廷・推理系の映画は専門用語がやたら出てくるから字幕の方が理解しやすい
17455 2010/04/19(月) 16:00:12 ▼このコメントに返信
英語分からん奴は素直に邦画でもみてろよ

17457 2010/04/19(月) 16:12:02 ▼このコメントに返信
物によるわ。
特に会話劇なんかは、字幕じゃ言ってることの半分も伝わらない。

見ながら字幕を追うことは別に苦にならないから平気なんだが。
17462 2010/04/19(月) 16:33:21 ▼このコメントに返信
洋画劇場とか見て育った俺からしたら、まずは吹き替えだな。
そして吹き替え声優が合わない、下手だったら字幕で見る。
最近はタレントとか使うから殺意が沸くよ。
後はテレビやビデオと、DVDの声優を変えてくるのが腹立つ。
BTTFとか復刻版でたからいいけど、ダイハードとかはいまだに違う声優だからな
17463 2010/04/19(月) 16:37:21 ▼このコメントに返信
吹き替えで見た方が面白い時は吹き替えで見てる
字幕だけでしか見ないやつの方が頭悪いと思うけどね。
17464 2010/04/19(月) 16:40:44 ▼このコメントに返信
字幕じゃ読んでる間に見逃す演出演技があったり
大勢喋ってると表示されないのがあってとてもじゃないが見てられない
吹き替えの方がまだいいわ、日本人の感性に近いのが大半だし
それでも元の声が聞きたいなら字幕無しで英語力磨いてみるわ。字幕だけはない
17465 2010/04/19(月) 16:42:56 ▼このコメントに返信
※17449に同意
吹き替えだと用語がわかりづらい時があるんだよな
でも、実際は気分で見分けてるな
ジャッキー、シュワちゃん、セガール、ブルースウィリス等は吹き替えかな
あと固定声優のブラピとかジョニーデップあたりとか
17466 2010/04/19(月) 16:44:50 ▼このコメントに返信
↑間違えた「※17450に同意」
17467 2010/04/19(月) 16:44:53 ▼このコメントに返信
アドリブ期待してるんだよ
17468 2010/04/19(月) 16:48:51 ▼このコメントに返信
BTTFは絶対吹き替え
それも三ツ矢&穂積でな
17469 2010/04/19(月) 16:53:14 ▼このコメントに返信
その映画に合った雰囲気の声で見るのがベストだと思うんだけど
字幕が必ずしもいいってわけじゃないでしょう。
17470 2010/04/19(月) 16:55:31 ▼このコメントに返信
字幕は訳がへたくそ
吹き替えと比べると直訳過ぎて日本語にかなり違和感がある
それに必要最低限の情報しか流れないから、話が分かりづらい
俺の場合は、声優が大好きだからって言う理由もあって、吹き替えにしてる
日本人は声優合わせるのがうまいから、外人が日本語喋ってても全然、違和感がない
むしろシュワちゃんやセガールみたいに声優しだいで更にキャラが立つ場合もある
17471 2010/04/19(月) 17:12:58 ▼このコメントに返信
ジョン、あなた疲れてるのよ・・・
だから吹き替えを馬鹿にしたりするんだわ
17472 2010/04/19(月) 17:17:20 ▼このコメントに返信
コメディなんかは吹き替えの方が純粋に楽しめると思う
アグリーベティは吹き替えで見て以来、そっちの方がしっくりくるようになった
17473 2010/04/19(月) 17:17:22 ▼このコメントに返信
もう、字幕で目が疲れる歳になっちゃったんです・・・。
17476 2010/04/19(月) 17:29:00 ▼このコメントに返信
吹き替えで見てるやつは映画をわかっていない(キリッ
っていうのは厨二病なやつもいるよな。役者しゃべっている英語なんかを聞いて「俺かっけぇ」な気分になってるやつ。

吹き替えで面白いものもあるでしょうに。吹き替えだからって頭から否定してるのはゴミのすることだな。
17477 2010/04/19(月) 17:34:13 ▼このコメントに返信
セガールは吹き替えのほうがな
17479 2010/04/19(月) 17:39:01 ▼このコメントに返信
感動物とか演技がうまい大物が出てるときは気合いれて字幕で見る。
アクションとかコメディとか気楽に見るものは吹き替え
17480 2010/04/19(月) 17:39:33 ▼このコメントに返信
>79
広川太一郎と勘違いしてる?
17481 2010/04/19(月) 17:41:18 ▼このコメントに返信
ほんとかどうかしらんけど字幕では三割、吹き替えは七割しか本来の意味を伝えられてないらしい
17485 2010/04/19(月) 17:51:08 ▼このコメントに返信
都合の悪い言葉とかって結構訳が帰られてるんだよね。字幕ならそれが分かるけど、吹き替えだと全く知ること出来ないじゃん。
17486 2010/04/19(月) 17:55:49 ▼このコメントに返信
戸田奈津子さえいなければ
17517 2010/04/19(月) 18:53:22 ▼このコメントに返信
プリズンブレイクは吹替えをお勧めする
17525 2010/04/19(月) 19:07:38 ▼このコメントに返信
吹き替えと字幕両方表示してみればわかるが、字幕は文字数の関係でけっこうはしょってる
英語わかんないくせに雰囲気もへったくれもないってことだ
17528 2010/04/19(月) 19:11:43 ▼このコメントに返信
小さい頃、特攻野郎Aチームとかナイトライダーとか超人ハルクが大好きだった

そんなぼくは今でも吹き替え派
17550 2010/04/19(月) 20:06:42 ▼このコメントに返信
なるほど今の英語をこう訳したか!って感心できるから字幕
17552 2010/04/19(月) 20:11:33 ▼このコメントに返信
吹き替えだろうが字幕だろうがどっちでもいいよ。それこそ人それぞれ
吹き替えで見てるからなんだ?映画見るなとでも言いたいのかと
17565 2010/04/19(月) 20:44:34 ▼このコメントに返信
ジム・キャリー/山寺宏一も固定でお願いしたいなぁ。
ヒロイン/安達忍も固定で。
17567 2010/04/19(月) 20:47:03 ▼このコメントに返信
パトリック・スチュアートの声は麦人じゃないとやだ
17573 2010/04/19(月) 21:06:01 ▼このコメントに返信
コメディーは結構吹き替えで見るなあ。
オースティンパワーズの特集だったかで山寺が
口の形に合わせて台詞変えたり口調変えたりしてるって言ってた。
17615 2010/04/19(月) 22:23:28 ▼このコメントに返信
吹き替えのが訳ははっきりしてるだろ
字幕は補助的な訳が多い。マイナーになればなるほど

でも字幕でしか見ない
海外ドラマは吹き替えで見るとたまに声優変わるし
17616 2010/04/19(月) 22:24:18 ▼このコメントに返信
どちらにも良さがあると思うが、俺は吹き替え派
吹き替えの方が雰囲気が出る場合も実際に多い
世界にも入りやすい、集中出来るという利点もある
ハマり役の声優さんとかだと本当に上手いしな
17617 2010/04/19(月) 22:29:02 ▼このコメントに返信
ターミネーター2を字幕で観る気になるか?
バックトゥザフューチャーシリーズを字幕で観る気になるか?
ラッシュアワーやオースティンパワーズやトゥルーライズやジャッキーチェン映画全般を字幕で観る気になるか?
そういう事だ
17628 2010/04/19(月) 22:54:21 ▼このコメントに返信
両方観るのがベストだな

17704 2010/04/20(火) 07:31:20 ▼このコメントに返信
元が英語だったら字幕無し派。
スペインとかフランス映画だったら、吹き替え。
17757 2010/04/20(火) 12:18:11 ▼このコメントに返信
オードリーとか好きな女優さんとかが主演だったら絶対字幕
声聞きたいもん
他は吹き替えかな
17768 2010/04/20(火) 13:17:00 ▼このコメントに返信
英語もわかんねージャップがなにいってんだ?wwwww
17784 2010/04/20(火) 16:20:44 ▼このコメントに返信
字幕だと文数制限で変な訳になることがあるからな
吹き替えのほうが話し言葉として自然になってる
35360 2010/07/11(日) 19:13:37 ▼このコメントに返信
吹き替えは外国映画の雰囲気がなくなるからあんま好きじゃない
けどこの人ならおっけーっていう人はいるな
ドグとかジャッキーとかブルースウィリスとかエディマーフィーとか
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『映画を吹替えで見る奴って何なの?』
2010/04/19
categories カテゴリ 疑問・相談・議論

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (63) |