fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:15:00.88 ID:7lV+u4mT0

話すのがダメっていうなら、私語も禁止にしろよ。
電波が体に悪影響とか言っちゃうやついるけど、
携帯の電波ごときで体に負担かかるような奴が電車のってんじゃねーよ

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:19:21.37 ID:+6/3FDcH0

>話すのがダメっていうなら、私語も禁止にしろよ。

片方の発言しか聞こえない会話は、両方の発言が聞こえる場合と比べて、非常に不快。

>電波が体に悪影響とか言っちゃうやついるけど、
>携帯の電波ごときで体に負担かかるような奴が電車のってんじゃねーよ

君が携帯を電車で使用するのと、体の弱い人が電車に乗るの、どちらが優先されるべきか。

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:49:53.95 ID:X2g2gCnY0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま~た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:17:51.30 ID:+8DN2rKz0

電話の場合、相手の声が聞こえないから不快とかどっかできいたな。
それと、>>1はペースメーカーつけてる人に失礼だろ。

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:19:42.67 ID:95g/n6he0

ペースメーカーは10センチ以上離れてれば問題ない

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:20:49.50 ID:7FHRB3PU0

相当接近させなければペースメーカーは携帯の電波くらい大丈夫らしいよ

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:20:55.30 ID:7lV+u4mT0

そもそもペースメーカーって携帯の電波で不具合起こるの?
なら危険すぎだろ

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:20:46.33 ID:JjOxYpmbP

ダメな物はダメ
それがルール

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:21:17.21 ID:W/D+otocO

女性専用車両(笑)より老害

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:22:29.79 ID:l0yERPBG0

電車内で携帯使ったらダメとか言われてキレるような繊細な奴が電車乗るんじゃねえよ

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:23:10.55 ID:gQJEwn200

ペースメーカーが携帯程度の電波でアウトであるなら
ペースメーカーつけた人間は日本じゃまず生きてはいけないだろう

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:24:21.47 ID:BiFcGRha0

車掌がじじいの時にありがちなこと

「携帯電話はマナーモードに設定の上、通話はお控えください。」→「携帯電話のマナーは守ってください。」

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:27:26.17 ID:88NraVOf0

電車内でマナーモードにしてないのって老人ばかり

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:27:57.00 ID:MdElzdWh0

郷に入っては郷に従えって小学校でやったろ

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:31:11.53 ID:ms64qG7Y0

大人が率先して従わないがな

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:32:36.97 ID:E8fzLCBgO

むしろ携帯の電波ごときでおじゃんになるペースメーカーが悪い
企業努力が足りない

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:32:42.10 ID:UhB1ZX6N0

耳元で大声出すとうっせーんだよ

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:34:57.95 ID:g7PlhNeX0

ペースメーカーって携帯で異常起こすの一部だけってきいたんだけど

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:36:13.69 ID:DeO4h4BUO

実験結果によると、携帯電話を身体に接触させて通話しない限り
ペースメーカーに支障はないらしいね

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:42:03.15 ID:s7MuLPcO0

10年以上前に作られたペースメーカーは電波による影響を受ける
微々たるものだが

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:42:39.76 ID:7lV+u4mT0

電車会社の社員も絶対おかしいと思ってるだろ。

新人「なんで電車内で携帯って使用禁止なんスか?」
上司「体に悪影響なんだよ」
新人「携帯の電波ごときで体調不良起こすなら外出れなくないですか?」
上司「うるせー、そういう決まりなんだよ」
新人「・・・」

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:47:26.24 ID:8z2fYzBMO

これには何も言えない
音漏れもなにが悪いのかわからない
やらないし、不快な気はしなくもないが、だれかが植え付けた価値観だろ
仮に電波が影響あっても、優先席付近以外はおkみたいにアナウンスするし、そんな数メートルで変わんの?

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:51:09.82 ID:BiFcGRha0

爺さん「うう・・・うう・・・苦しい・・・・・・」
一般客「大丈夫ですか!」
俺「救急車!」
一般客「駄目だ!ここは優先席!通話は禁止だぞ!」
俺「くっ・・・」

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:51:16.14 ID:ZMLK5z29O

待てよ…………!
ペースメーカーにPASMOタッチしたら金額が99999になったりして!?

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:53:51.58 ID:1u7+5oDm0

完全無視するのが一番

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 14:05:44.78 ID:jpASHs1M0

ペースメーカー持ちを叩くのは流石に気の毒だろ

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 14:11:19.45 ID:dzuj3e8kO

通勤時混んでるのにDSやるオッサンがいた

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 14:20:21.61 ID:jpASHs1M0

優先席でアプリやってて起こられてる奴がいた。
隣でポケットWiFiやってる奴がいたのに

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 14:24:39.91 ID:JiV7d9170

そもそも優先席に座ったらだめだろ

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/11(日) 13:54:57.32 ID:0WXKGuxk0

暇だったからiアプリをカチカチやってたらメール打ってると思われたのかリーマンに怒られた
ここ3ヶ月メール来てねぇよ!って言ってから受信ボックスの最後の日付見せたら黙った
次の駅で俺は降りて泣いた

★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
17693 2010/04/20(火) 06:29:03 ▼このコメントに返信
メールくらいで怒るとか、さすがに心狭すぎね?
17695 2010/04/20(火) 06:50:45 ▼このコメントに返信
いえーいひとケタ!見てる~??
17696 2010/04/20(火) 06:54:31 ▼このコメントに返信
電話はやめとけ。
ペースメーカーとか関係なく普通に迷惑
17697 2010/04/20(火) 06:57:45 ▼このコメントに返信
ドイツ行ったら電車ないで普通にみんなメシ食っててワロタ
ヨーロッパも民度低いな
日本がいかにマナー意識高いか思い知ったわ
17698 2010/04/20(火) 07:05:56 ▼このコメントに返信
これは日本独自のガラパゴス文化だから理由を求めても無駄。
17699 2010/04/20(火) 07:09:11 ▼このコメントに返信
※17697
所変わればマナーも変わる。
それで民度がどうこう言うお前の頭は大丈夫か?
17700 2010/04/20(火) 07:16:08 ▼このコメントに返信
>電車内でマナーモードにしてないのって老人ばかり

ありすぎワロタ
17701 2010/04/20(火) 07:17:26 ▼このコメントに返信
電車内どころか人前や路上や店舗等も
通常マナーとしてしないのが一般常識だったが
ここ十年で大人から子供まで認識が変わった
携帯に関しては最低な国 クソ過ぎる
携帯電話がいつか無くなればいいと思う
17702 2010/04/20(火) 07:23:20 ▼このコメントに返信
使用目的がアプリとかメールとか音楽とかゲームってのがまず関係無い
人前で煙草吸ったり車内でメシ食ったり化粧するのとレベルは同じ
羞恥と常識が無い 日本人をこんな風にした携帯事業全般も悪い
17705 2010/04/20(火) 07:33:11 ▼このコメントに返信
お年寄りがマナーモードにしないのは使い方が判ってないのと
聴力の低下、耳が捉える音質が若年層と大きく異なってるのが主な原因
自分では大して聞こえてないから迷惑じゃないと思っちゃうんだよね
17706 2010/04/20(火) 07:35:45 ▼このコメントに返信
電話が掛かってきたら、それを切ってメールで状況説明がベターだな
公の場だったら通話は憚るものだよね。周囲の迷惑云々より、会話を聞かれるって恥ずかしいことだろ
17707 2010/04/20(火) 07:37:02 ▼このコメントに返信
・゛・ハ。シ、箴鬢?ハ、、、讀ネ、?ソ、ケ、ョw
17708 2010/04/20(火) 07:39:26 ▼このコメントに返信
独り言と変わらない。キモい。
17709 2010/04/20(火) 07:44:26 ▼このコメントに返信
通話は迷惑だと思うけど、混雑してない限りメールとかは別にいいだろ
ピースメーカー云々はよくわからないけど、携帯ってマナーモードにしても電波受信するじゃん
送信しなきゃいいのか?
17710 2010/04/20(火) 07:54:06 ▼このコメントに返信
>混雑してない限りメールとかは別にいいだろ

根本的にわかってない 説明しても無駄だと思うが
これなら化粧してもパン食っても良いという話
17711 2010/04/20(火) 07:55:14 ▼このコメントに返信
電車でダメっていうか、携帯電話あ人が基本的に人が密集してる場所で使わないのがマナーでしょ。
人が多い場所で騒いでたら怒られるのと一緒。
17712 2010/04/20(火) 08:00:16 ▼このコメントに返信
※17701
さっさと働けニート
17713 2010/04/20(火) 08:01:36 ▼このコメントに返信
携帯で通話は耳障りだからするなって言えば済むことなのに回りくどいな。
17714 2010/04/20(火) 08:07:03 ▼このコメントに返信
え?都会の列車内で飯食っちゃ駄目なの?
初めて知ったわ
17715 2010/04/20(火) 08:07:50 ▼このコメントに返信
最後のコピペのちょっと改変版だろ、ガチかどうか疑う所だ
だって、本当に友達いないやつはメルマガだけでもメールはきたりしてるもんなんだよ
電車内でゲームだったり携帯だったり延々ピコピコしてる奴みると苛立つんだよね
17716 2010/04/20(火) 08:19:43 ▼このコメントに返信
ゴージャス宝田の「ハートメイカー」の画像があると思ったが・・・
17717 2010/04/20(火) 08:42:46 ▼このコメントに返信
単に電車内では静かにしてほしいだけだから、小声でなら携帯も気にならないけどな。
ただ、ペースメーカーつけてる人にとっては電源の入った携帯が近くにあるだけで
僅かの可能性でも命を脅かされている訳だから視界に入ったら嫌だわな。
17718 2010/04/20(火) 09:02:53 ▼このコメントに返信
メールしてるだけで怒られるってのは初めて聞いたわ
正直、信じられない
17719 2010/04/20(火) 09:10:04 ▼このコメントに返信
化粧→本来家でやるべき
食い物→匂い
マナーモード→ペースメーカへの影響
で理解できるけど、よっぽど大声じゃなきゃ通話は別にいいと思うわ。
なんとなく守ってるけど変なマナー。
携帯の通話が気になって苛々する神経質な人が一部にいるんだろうと思うことにしてる。

総務省の調査で10年前の携帯でもなきゃ
ペースメーカと携帯との距離を1cm以上あければ問題ない
と分かってるから、携帯の電源OFFもそのうちなくなればいいと思う
17721 2010/04/20(火) 09:11:01 ▼このコメントに返信
メールがダメな理由が全くでてこないな
マナーモードだろうが電波は出てるし

まともな理由が無いからダメだからダメとかいってんだろ

携帯ゲームも音出してなきゃダメな理由がないな
17722 2010/04/20(火) 09:12:37 ▼このコメントに返信
そもそも一般的に言うマナーモードじゃ電波は変わらないだろ…
電源切れならわかるが…
17723 2010/04/20(火) 09:15:31 ▼このコメントに返信
※17717
自動改札を通る時にショックで死ぬかペースメーカーが爆発して死ぬかしてるだろうな。
街中で買い物する時にもDVD借りる時にも万引き防止用ゲートでやられるな。
満員電車なんか乗ったら大惨事だ。密着した中で何度メールの着信があるかわからないし。
通話していなくても電波が届いてるわけだから。
それほど繊細な神経とペースメーカの持ち主はさぞや大変だろう。

餓えたライオンの群れの中で爆睡できるヤツが絶対にチワワに恐怖を覚えないとは言い切れないし。
17725 2010/04/20(火) 09:18:19 ▼このコメントに返信
×マナーモード→ペースメーカへの影響
○電源OFF→ペースメーカへの影響

着信音ってのは注意喚起するものだから耳障り
→マナーモードにしろってことじゃないの。
17726 2010/04/20(火) 09:24:12 ▼このコメントに返信
小声で口元抑えて話すならいいけど
大体のやつが普通の話し声よりでかい声でしゃべってるのがウザイ
17727 2010/04/20(火) 09:26:03 ▼このコメントに返信
専門家の話し聞かないで、勘違いを道徳とか言っちゃうはなんとか
ならないのか
17728 2010/04/20(火) 09:37:33 ▼このコメントに返信
例えば、乗車率80%の電車であなた以外の全員が通話してたら・・・・
17729 2010/04/20(火) 09:51:05 ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ、携帯なんて迷惑でも何でもない。ただケチつけたいだけでしょ
17733 2010/04/20(火) 10:13:39 ▼このコメントに返信
五月蝿いから黙ってろ、っていうのを電波にかこつけてるだけ。
ババァとババァ予備軍制服連中のおしゃべりも禁止してほしい。
17734 2010/04/20(火) 10:17:36 ▼このコメントに返信
タバコ吸う人は
健康云々の発言にばかり言い返して、ただ臭いから近寄るなって言う意見は
反論出来ないからか意図的に無視する傾向にあるけど
携帯も似たようなもんだな。
ペースメーカーどうたらとか反論出来そうなもんには食いつくけど
ただうるさいから迷惑だって意見は無視だ。
17735 2010/04/20(火) 10:22:59 ▼このコメントに返信
電車内で堂々と通話されてみろ、本当にウザイんだ。
ウザいものはウザい。
お前はよくても周囲は不愉快なんだ。
お前の気持ちは関係ない、お前がどう思うかも関係ない、周りに迷惑だからやめろ。

たったこれだけのことなのになんでそこまで熱くなるかねw
17737 2010/04/20(火) 10:27:19 ▼このコメントに返信
優先席で電源を切り忘れたので
カバンの中に手つっこんで電源消した
それ見た隣のジジイに「携帯触るな!!!」と怒鳴られる
理不尽に感じながらすいませんと謝る俺

一方目の前の優先席ではバーチャンが堂々と携帯を出していじっていた
ジジイはスルー

なんだよふざけんなよ
17738 2010/04/20(火) 10:36:08 ▼このコメントに返信
※17737
隣と向で距離あったからじゃねwどっちにしろドンマイw

ちなみにアナウンスでは お控え下さい だから
どうしようもない時とかは小さい声ならしてもおkでしょ
気になる人がいるように気にならない人もいるんだし
17739 2010/04/20(火) 10:40:38 ▼このコメントに返信
通話はまずいよな 通話は

17740 2010/04/20(火) 10:44:07 ▼このコメントに返信
ルールとマナーの違いを履き違えてるやつが多すぎるな
17741 2010/04/20(火) 11:08:30 ▼このコメントに返信
電車に限らず店内とか不特定多数が密集(公共の場?)してるとこで通話する奴は屑
17743 2010/04/20(火) 11:14:19 ▼このコメントに返信
地下鉄の中でケータイ触ってたらガチ池沼にあーうー喚かれながら殴りかかられた
びびって張り手返した後逃げたんだが池沼が座ってた席が優先席だったと後で気づいた

あの時どうすれば良かったのかいまだに分からない
17746 2010/04/20(火) 11:24:42 ▼このコメントに返信
通話しても良いからいきなりでかい声出すな。着信音は切っておけ
クソガキが発狂しながら走ってるのと同レベルでウザいんだよ
17747 2010/04/20(火) 11:26:41 ▼このコメントに返信
ペースメーカーの人は「20cmあれば問題ないよー」とか言ってくれたし
一切音を出さないならいいと思うんですが

※17743
とりあえず変なのが湧く前に逃げたのは正解だな
17748 2010/04/20(火) 11:38:25 ▼このコメントに返信
※17697
文化の違いってものを…いや引き篭もりだから知らないのか、かわいそう

ペースメーカー云々は知らんが
DQNが大声で話してたらうるさいと思うし、リーマンの仕事の電話とかなら気にならない
自分は静かな場所で自分の声だけが響くの恥ずかしいからしないけど…
優先席でメール打ってて注意されて(何気取ってんだこいつ)と思ったことはあるけど(面倒だから謝ってやめたけど)、
普通座席でガタガタ言われなきゃ別に良いや
17749 2010/04/20(火) 11:46:28 ▼このコメントに返信
日本人がマナー意識高いのは確かだろ。これは誇っていい。
ヨーロッパ人なんて電車内で携帯で普通にペチャクチャ喋るアホだらけだぞ?
日本人が電車で携帯使うと怒ることをネタにしたTV番組作ってたりするしどうしようもないアホ
文化の違いってレベルじゃない。毛唐は基本的に他人を思いやる心がないからな。
ヨーロッパ相手だと妙に低姿勢になるバカはどーしようもないな
つーか海外旅行もしたことないんだろうな・・・
17750 2010/04/20(火) 11:49:27 ▼このコメントに返信
こういう話題がでる度に、いつもマナーよりも何よりもペースメーカーの脆弱性を心配してしまう
携帯電話ごときの電波でどうかなってしまうほどちゃちいものなのか?!
電車の他に混雑してるエレベーターやなんやら密着した状況はいくらでもあるのに
電子レンジなどの家電なんかも危ないんじゃないの?

誰かゆとりに本気で教えてくれ、マジで毎回心配になるんだ
17751 2010/04/20(火) 11:51:55 ▼このコメントに返信
電話と会話じゃ声量がぜんぜん違う。

昨日、道端で20mくらい先を歩いてる奴が「あはははー、だよねーw 俺、今日バイトなんだけどマジでだりぃよーww」とか通話してるのがダダ聞こえですげーウザかった。
あれを電車の中でやったら殴られても文句は言えないレベル。
17753 2010/04/20(火) 11:54:52 ▼このコメントに返信
大丈夫と判っててもペースメーカーつけてる人にしたら怖い人もいるだろう。
ナイフを向けられてるようなもんだし
17756 2010/04/20(火) 12:09:40 ▼このコメントに返信
※17750
過去のペースメーカーに電波干渉受けやすいタイプもあったので
近くで携帯を使用することへの注意が始まったんだがそもそも
ペースメーカー自体入れ替えしなきゃいけないのでそんなタイプ
装着してる人はほぼ皆無だから問題ない

ただし、これは干渉する可能性はほぼないってだけの話で
鉄道会社がアナウンスをしてる限りペースメーカーの使用者
からの視点だと近くでの携帯使用されるのは不安を煽るものであり
控えとくのがいいってのが俺の意見
(逆に携帯だけが危ないというような印象付けたのもこの親切なアナウンスからだろう)

ちなみに「携帯電話ごときの電波」みたいになんでもかんでも
その時だけの、自分だけの基準で物事を見るのは止めた方がいい
(無駄に嫌悪するのも同様に)
17758 2010/04/20(火) 12:23:15 ▼このコメントに返信
いや、実際ルールは守るよ。

守るけど、ペースメーカーも改善すべきじゃね?
17763 2010/04/20(火) 12:44:19 ▼このコメントに返信
電車内のメールで怒る奴なんているの!?どこの田舎の話だよ?
17764 2010/04/20(火) 12:45:10 ▼このコメントに返信
※17723
使用周波数帯って知ってる?
17766 2010/04/20(火) 13:07:09 ▼このコメントに返信
電話する相手がいない奴が猛反発するスレか
17769 2010/04/20(火) 13:47:19 ▼このコメントに返信
頭でっかちの中学生みたいだな
しゃべり場にいっぱいいたよね
17770 2010/04/20(火) 13:49:17 ▼このコメントに返信
普通にうるせーからだろ
メールはどうでもいいけど通話は普通に迷惑だからやめろ
17773 2010/04/20(火) 14:06:20 ▼このコメントに返信
いや通話はともかく何でメールで怒られにゃならんのだ
17774 2010/04/20(火) 14:14:24 ▼このコメントに返信
※17763
思った。
でも自分は田舎に住んでるけどみんな普通に電車内で携帯つかってるよ。注意もない。
だから都会では携帯ってだめなんだーて思いながらスレ見てた。
17775 2010/04/20(火) 14:19:01 ▼このコメントに返信
高校の校長がペースメーカー付けてたけど
胸ポケットに携帯電話入れてたからな。
17780 2010/04/20(火) 15:19:01 ▼このコメントに返信
※17758
だから最近のペースメーカーは干渉事故起きないと何度(ry
17781 2010/04/20(火) 15:28:52 ▼このコメントに返信
マナーモード
SANYOの携帯は時間帯指定(8:00~15:00までサイレントとか)
期限付き(あと60分バイブモード)
とかあって便利だったな-,何で標準機能じゃないんだろう,
いちいちマナーモードめんどいし,マナーモードのまま戻すの忘れていることが多い
17783 2010/04/20(火) 16:12:58 ▼このコメントに返信
本当にペースメーカーつけてる俺としては、
別に車内で話してくれてもかまわんよ。
生死にかかわるほど影響ないし。

むしろ俺らのせいにしてマナー押し付けるの止めてくれ。
17785 2010/04/20(火) 16:27:00 ▼このコメントに返信
>片方の発言しか聞こえない会話は、両方の発言が聞こえる場合と比べて、非常に不快。
こういう意見をよく聞くんだけど、正直屁理屈にしか聞こえないんだよな。
ルールを作って取り締まるレベルなの?って思う。
近くで無遠慮に話されるのは不快かもしれないけど、それに対して鼻息荒げて批判してる姿見ると少し怖い
ケータイってもう生活必需品になってるわけだし、マナー意識を変えた方がいいんじゃないかな
17788 2010/04/20(火) 17:09:19 ▼このコメントに返信
ケータイ開いただけでキレるのは高校生とかに無断で写メ撮られたトラウマでもあるんじゃねーの?
17790 2010/04/20(火) 17:15:41 ▼このコメントに返信
声の大きさだの電波だのペースメーカーだのが問題じゃないんだよ
気づかない奴らだな

人目に付く場所で携帯をいじるのが 「恥」 なんだよ

こういう気遣いが無くなってる事自体もう日本もダメなんだろう
コレに関しては若い世代に伝えなかった大人の方が悪いし
オトナ自体が気づかない奴が大半になった
17795 2010/04/20(火) 17:43:41 ▼このコメントに返信
自分だけの世界って思っている物が周囲に漏れ出ているのがうざい
○ね
17810 2010/04/20(火) 18:00:08 ▼このコメントに返信
ペースメーカーに影響あるのいうのは都市伝説だよ
総務省が去年一切影響ないと発表してる
ソースは間違いなくあるがどこか覚えてない
17818 2010/04/20(火) 18:20:14 ▼このコメントに返信
でも電車止まったときは皆いっせいに電話かけ出すよねw
17855 2010/04/20(火) 19:05:00 ▼このコメントに返信
*17751
元々はそういう声の大きな通話がうるさい、というのがスタートだったような気がする。
実際電車内での通話がokになったら、やはり反発はでかいと思うな。
おそらく大声の仕事関係の会話があちらこちらでひっきりなしに続く中へ、友人家族との遠慮のないトーク(バカ笑い付き)がちりばめられる事態になるから。
17878 2010/04/20(火) 19:52:36 ▼このコメントに返信
年寄りほどマナーがなってないよな
特にババア
バスでもひでぇわw
携帯使うなってアナウンスあんのに平然とでかい声で話してる
17898 2010/04/20(火) 20:42:10 ▼このコメントに返信
電車やバスで携帯を使うと相手の声が聞こえずらいから大声になる
だからだめ。うざい。
私語の場合は近づいたりすればいいけど電話は大声にするしかない
だからうざい。
17920 2010/04/20(火) 21:47:47 ▼このコメントに返信
※17790
>人目に付く場所で携帯をいじるのが 「恥」 なんだよ
 
どうしてこうなった。
17955 2010/04/20(火) 22:35:46 ▼このコメントに返信
※17790
17983 2010/04/20(火) 23:00:16 ▼このコメントに返信
話し声も携帯いじってる音も携帯鳴る音もゲームとかカチャカチャやってる音も音楽プレイヤーも全部うるさい
沈黙車両作ってほしい
18005 2010/04/20(火) 23:38:16 ▼このコメントに返信
私語はいいけど通話はダメって確かに変なんだよな。
次から車掌は私語を慎むようにアナウンスしなさい。
18013 2010/04/20(火) 23:46:31 ▼このコメントに返信

実際 電車内の私語する奴ってめちゃくちゃウザいな
18042 2010/04/21(水) 00:25:23 ▼このコメントに返信
※17790
んんん??わかんない、何が恥なの?釣りなの?

でも大人・若者は基本しないよね
老人のがよっぽどマナーモードにすらしてなかったり(使い方わかんないんだろうけど)
でかい声で電話してる。これも耳が遠いからか。

田舎は知らんが、都内の常に込み合ってる電車内での通話は確かに若干うざい。
でも満員電車で耳にやたら近い状態で話されてるんでもなければ気にならないな
18061 2010/04/21(水) 01:30:05 ▼このコメントに返信
イヤホンマイクを隠して使って
端から見たら独り言
って思わせれば誰も何も言わないよ
18249 2010/04/21(水) 19:25:23 ▼このコメントに返信
私語は近くにいる同士が話すから声は小さくて済むが
携帯は相手の声が小さく、携帯が電車の音を拾うため、声を大きくしないと相手が聞こえない
だから携帯禁止ってことよりも、大声出すなってことだと思う
18401 2010/04/22(木) 05:27:26 ▼このコメントに返信
それがマナーだから
いい大人なら、社会人として自立しているのなら
それくらい基本として弁えよう
人間性が表れるぞ
18589 2010/04/23(金) 06:02:00 ▼このコメントに返信



ここの奴らに説いても無駄



人前で恥じずに携帯なんて猿レベル



18629 2010/04/23(金) 10:19:55 ▼このコメントに返信
※18589
文明についていけない猿乙w
19244 2010/04/25(日) 15:05:12 ▼このコメントに返信
都会なら都会なほど広帯域で強いノイズが飛び交っているわけですけど、
オープンサイトでとある家電の放射ノイズ測定中に近くで芝刈り始めたやつがいて
その時かなりの広帯域に渡って波状のノイズが出ていた。暫く仕事にならんかった。
こういうケースは結構あって、近くの工場が毎日定時に変なノイズを出す。仕事にならんから対策しにお邪魔した事とかもある。仮に携帯でペースメーカーがノイズの影響を受けるとしたらそんなペースメーカー付けてる人は生きていけないんじゃないかね?

あと人前で携帯いじるのは恥ってのは初耳だぜ。俺はそうは思わないんだが。
マナーモードにして通話しなきゃよくね?
個人的には携帯ゲームやらメールやらでカチカチやってるくらい全然気にならないんだけど。
19667 2010/04/27(火) 13:08:10 ▼このコメントに返信
結局こういうのに文句言う奴って
心に余裕がない周りに当たりたいだけのやつだよな。

電車なんか乗らなければいいのに
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『電車内で携帯使ったらダメとか言い出す奴ってなんなの?』
2010/04/20
categories カテゴリ 疑問・相談・議論

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (83) |