fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:04:31.45 ID:pJ9tFjxZ0

って言われたんだけど、実際そうなの?

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:05:30.28 ID:i+fa3tW80

便利さを邪魔さが上回る ぶっちゃけアクセサリー

4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:06:25.21 ID:ri5KCy/a0

大人になるとマナー的にケータイで時間チェック出来なくなるんだよ

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:07:05.32 ID:EvTlpWSi0

おっさんの定義次第だが、間違ってはいないな。

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:07:08.66 ID:r0EhrINP0

自転車乗ってるときは、腕時計が良いと思う

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:08:23.56 ID:91UcDjtM0

>>6
はげどう
でもこの時期袖に隠れて見えなくね?

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:09:45.67 ID:4dwSDRxni

腕時計に慣れると、時計忘れた時でもついつい手首を見てしまい、
携帯を出す行為がひどくめんどくさく、子供っぽく感じる

78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 23:58:20.19 ID:AeiLWsyL0

>>8
狂おしいほど同意

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:10:48.80 ID:AwA5lNs40

社会人には必要アイテムだけどな
スーツに腕時計 
ロレックスほしいな~。

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:11:00.04 ID:t6LdI9DyO

社会人とドカタガキの違い

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:13:59.80 ID:1nIfxW+PO

社会人で腕時計してないと白い目で見られるよ

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:15:55.31 ID:NR0Dp+c20

おれ、おっさんじゃないけど

確かに時計してないと落ち着かないな
おれ、おっさんじゃないけど

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:17:42.30 ID:pJ9tFjxZ0

なんだよ
お前らみんな腕時計してるのかよ

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:18:12.69 ID:HLjoZc8y0

>>1はウルトラマンガイアに謝れ

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:19:10.27 ID:PIjUxRgAO

スーツの時は付けるけど私服は付けないな

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:19:47.85 ID:RKY7Bmjl0

大学生くらいなら結構してないか

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:20:54.95 ID:upj4gA4oO

現場職でスーツなんか着ないけど腕時計必須だな。
むしろこれがないと仕事にならん

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:21:13.36 ID:oureFHN50

俺、工房だけどしてる
便利だし

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:21:48.49 ID:7Vrd3WaY0

いちいち携帯取り出すのめんどいんだよな

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:22:48.58 ID:HduFh+W30

安物のスーツ着てても腕時計と靴だけはいいの使えと教わったがな

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:26:26.16 ID:KFZpegoi0

電波式腕時計があれば
ちょっとタイムスリップしても安心

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:27:44.44 ID:UTHmw09p0

腕時計って言っても、服装と全然あってない奴が多すぎwwwww

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:30:43.82 ID:N4CmM+LK0

腕時計・カフス・マネークリップは
男のアイテムだと思っています

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:31:21.35 ID:an4LDqcF0

タイピンは?

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:36:42.67 ID:robDkGI80

腕時計→ピンキリ
カフス→おっさん
マネークリップ→厨ニ病
タイピン→英国系

こういう感じな

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:32:23.81 ID:uu5fDTVt0

一方俺は懐中時計を使った

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:32:46.13 ID:an4LDqcF0

デイトナ欲しいお

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:34:03.07 ID:p5+6HNxZ0

http://www.syohbido.co.jp/item/00006WZ0191FH.html

これ買ったかっちょいい

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:46:11.67 ID:SVehoETK0

風呂以外は1日中時計してるぜ
してないと落ち着かないなあ

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:49:00.31 ID:q5zuX3my0

俺の腕時計はwiredのAGAV010
デザインに惚れて必要無いのにかっちゃったぜ

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:50:31.92 ID:8TXl0Fak0

オメガとかの防水機能ある時計でも付けて風呂に入る勇気湧かない

54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:51:27.43 ID:q/KG3WKM0

普通風呂にはつけて入らないだろ

55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:51:56.46 ID:sF1dWgky0

高いの見たら良さがわかるよ

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:52:58.73 ID:Jb5QJ3FIO

雑貨屋で買った3000円のやつ使ってる

57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:53:24.61 ID:feW6yHHB0

一応アドバイスしてやるけど
腕時計にはクロノグラフっていうのがあるんだが
このクロノグラフのタイプを買う奴は初心者だからな
もちろん、機械式での話だが

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:56:52.71 ID:NR0Dp+c20

>>57
そうでもないだろ。
つか、初心者ってなんだよ

58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:53:35.50 ID:NR0Dp+c20

SEIKOのハイビート欲しい。
1時間に36,000振動だぜ

61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:56:45.12 ID:WHyFcoea0

腕時計とか数万のが一番コスパいいような気がする
10万以上のつけてるやつは頭おかしい

65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:59:07.38 ID:G54LKqa3O

金だしゃいいってもんじゃない
バカみたいに安くても(一万弱くらいが限度だけど)見てくれがいいものはいくらでもある
キースバリーの時計かっけぇす

63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:57:45.32 ID:hrT4gStv0

最近グランドセイコーが渋いと思うようになってきた
でも高い

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:58:11.61 ID:SVehoETK0

仕事用は5000円の中国製セイコー5つけたりしてる
結構狂わない

71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 23:15:16.96 ID:w93Icj120

>>64
あんまりお値段高いのは上司に気に入られないもんなw
俺はプライベート用と仕事用に分けています

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 22:59:47.62 ID:ZotTvcAb0

ズッカのチューインガムはダメ?

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 23:04:16.69 ID:vWURO+eW0

スプリングドライブのこれが欲しい
スーツ着用時用に

http://www.seiko-watch.co.jp/gs/collection/detail.html?pid=SBGA027

70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 23:13:37.68 ID:S+7uWC2EO

俺dieselのちょっとゴツめのしてるけどなかなか気に入ってるよ。
二万くらいだけどスーツでも普段着でも気軽に使ってる。
アウトドアでガシガシ遊ぶときはGshockのMADMAN一択。

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 23:16:00.96 ID:SVehoETK0

懐中時計は部屋に飾っとくくらい
外に持ち歩くと風防割っちゃいそうでこわい

73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 23:17:24.19 ID:4j+IE44n0

CHOPARDのgran turismo xl使ってるお!
かこいいお

74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 23:26:36.38 ID:V2t1wZGi0

オシアナス使ってるけど良いよ。
電波ソーラーで仕事にも付けていけるし、プライベートでもいける。

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 23:42:01.31 ID:41Cp0kwX0

ついにデイトナを買ったw
でも、付ける機会はない!

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 23:53:35.32 ID:slljXMs60

テクノスの一万ぐらいの安もんつけてたけど、美容院で「それ10万ぐらいするやつですよね!?」って店員さんたちに褒められちったwwww
オススメ

77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/20(土) 23:55:54.59 ID:GNUSe4dD0

どう考えてもスカーゲンだろ

81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/21(日) 00:09:36.20 ID:Q0f8PxJVO

今時の若者は腕時計しないとニュースでやってた
時計で自分の価値を判断して欲しく無いんだとさ

83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/21(日) 00:19:39.78 ID:JNtD7ncf0

日本は財布以上に時計のブランド志向があるから
程度のいい国産買っても馬鹿にする風潮があるから困る

★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
18084 2010/04/21(水) 06:22:29 ▼このコメントに返信
時間に縛られる気分はどうだい?
18085 2010/04/21(水) 06:33:04 ▼このコメントに返信
腕時計をするのはいいと思うが
安物ってだけで人格まで否定する団塊はしね
18087 2010/04/21(水) 06:45:33 ▼このコメントに返信
タイトルを見て、「何だとコノヤロー」と思ったが、俺もオッサンだったwww
18088 2010/04/21(水) 06:54:23 ▼このコメントに返信
コミケスタッフは必ずするように言われる。
これマメではなくて事実な
18089 2010/04/21(水) 06:57:42 ▼このコメントに返信
直前までバーロースレ見てたからスレタイは否定せざるをえない
18092 2010/04/21(水) 07:29:05 ▼このコメントに返信
1000円でぶら下がってたの使ってる
職場のおじさん達には「いいの買えるように頑張れよw」と言ってもらえるのでよし
まずはそれくらいがよいのだ
18093 2010/04/21(水) 07:29:43 ▼このコメントに返信
※18084
まぁ今の世の中携帯に縛られてる人のほうが断然多いけどな
腕時計はかわいい
18095 2010/04/21(水) 07:41:02 ▼このコメントに返信
腕時計三個持ってる
引きこもりには不用品かと思ったけど、散歩するのが多くなって良いなあ腕時計と思いだした
18097 2010/04/21(水) 07:42:08 ▼このコメントに返信
俺浪人だけどOMEGA
周り時計が分かるような奴いないから自慢にもならない。
まぁ見やすいから好きだけど。
18098 2010/04/21(水) 07:46:05 ▼このコメントに返信
携帯いちいち出すのだるいしダサい
腕時計の方がスマートだからつけてる
18099 2010/04/21(水) 07:51:29 ▼このコメントに返信
大学はいったら皆つけててワロタ
18100 2010/04/21(水) 07:53:51 ▼このコメントに返信
懐中時計流行らせようぜ
18101 2010/04/21(水) 07:58:58 ▼このコメントに返信
女はなんで手のひらの側につけるの?
時計見る仕草がすげー萌えるんだけど
18102 2010/04/21(水) 08:03:07 ▼このコメントに返信
おれもスカーゲンだな
安いから複数持てるし
見た目いいし他人に見せると大抵好評価
うすって突っ込まれる
18103 2010/04/21(水) 08:04:06 ▼このコメントに返信
バリバリ財布の議論と同じ臭いがするのは気のせいか?
18104 2010/04/21(水) 08:07:25 ▼このコメントに返信
昔は腕時計ってステータスっぽいとことかあったのにな
滅多に付けないのに集めてた時期がある。まっ、高くても10万くらいのやつまでだがw
18107 2010/04/21(水) 08:27:51 ▼このコメントに返信
なあ、左手につけると時刻合わせのネジが手の甲にささって痛くない?あれが嫌で結局つけないんだが。
18108 2010/04/21(水) 08:35:30 ▼このコメントに返信
必要かなと思いはしても、欲しいとは思わない
18110 2010/04/21(水) 08:42:28 ▼このコメントに返信
今時腕時計とかw 今は懐中時計の時代だろ
18111 2010/04/21(水) 08:44:23 ▼このコメントに返信
てか仏にバイトしてたら使うだろ?
どんだけニートだらけなんだよ
18112 2010/04/21(水) 08:45:09 ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ見栄だろ

いい年になるとそれなりのつけたくなる
時計してないやつはそんなレベルってこと

僕は大学生だけど時計はアルマーニオンリー(^q^)
18113 2010/04/21(水) 08:48:26 ▼このコメントに返信
※18107
バンドを緩めにして付ける
18114 2010/04/21(水) 08:48:33 ▼このコメントに返信
俺もテクノスの1万ちょいのつけてたら高そうに思われたな
18116 2010/04/21(水) 08:56:52 ▼このコメントに返信
ステータスの要素では老害が引退するにつれて死んでいくとは思う。
まぁ車と一緒だな。でも仕事で人と会うときなんかには携帯見れないからな~。
18117 2010/04/21(水) 08:57:54 ▼このコメントに返信
職種にもよると思うぞ
工員はほとんどしていない
色々危ないからな
18118 2010/04/21(水) 09:03:48 ▼このコメントに返信
小学生の頃からカシオの時計だけを愛用しています
18120 2010/04/21(水) 09:17:29 ▼このコメントに返信
どこでも試験会場では携帯出すの禁止なのにどうやって時間チェックしてるんだろう。
18121 2010/04/21(水) 09:26:35 ▼このコメントに返信
>>8だな
中学で時間が重要視される部活動が始まった時点で携帯電話を持ってる世代かどうかで決まると思う
その時代に腕時計使ってた奴は体に染み付いちまってる奴が多い
昭和~平成を境目に勢力が逆転してるような気がするなあ
18122 2010/04/21(水) 09:35:51 ▼このコメントに返信
携帯で時間を見るってのはホントに子供っぽい。
腕時計をした方が良いな。
18123 2010/04/21(水) 09:37:33 ▼このコメントに返信
就職祝いとか大学入学祝いとかで
時計を親から貰う人が多いんじゃないか

18124 2010/04/21(水) 09:38:10 ▼このコメントに返信
社会人やってて30歳越えたら、最低でもOMEGAレベルのは1つ持っておけよ
フォーマルな場で恥掻くからな
18125 2010/04/21(水) 09:40:45 ▼このコメントに返信
服買えよ
18126 2010/04/21(水) 09:57:27 ▼このコメントに返信
携帯だろうと時計だろうと、それについて回るイメージの問題なんであって、
時流とともに移り変わりうるもんだわな。
18127 2010/04/21(水) 10:01:49 ▼このコメントに返信
高校入学時に祖父から60年代末期の自動巻きGSを貰った
うわだせーwwとか思って大学入学の時親父からスピードマスター買って貰いそっちメインにしてた
でも就活が始まるかって時にスーツとあわせたらあれ?こっちの方がかっこよくね?
ロレックスやオメガ、TAGとか見た目も価格もなかなかのものなんだけど
自己主張が強いがになんか背伸びして買いました俺すげーだろwww的な嫌味と貧乏っぽさが漂う
腕時計を付けているというより、腕時計に付けられてる様な気がしてならない。
その点GSはシンプルの中にほんのりと品を感じさせ実に良い。
18128 2010/04/21(水) 10:09:28 ▼このコメントに返信
25歳ですが高校生の時から腕時計してた
18129 2010/04/21(水) 10:10:25 ▼このコメントに返信
社会人に限らず、バイトですら腕時計必要だろ
仕事を放置して壁に掛かってる時計を見に行ったりはできねぇからな
携帯で時間確認はバイトどころか大学の講義中でも論外
18130 2010/04/21(水) 10:12:30 ▼このコメントに返信
「ィ18107
zinn、テ、ニ・ヨ・鬣ノ、ホキウヘムサ?キラ、ヒ・?蝪シ・コ、ャ
コクツヲ、ヒノユ、、、ニ、?茹ト、ャ、「、?」
ケヤニーサ?、ヒ・?蝪シ・コ、ャー?テ、ォ、ォ、鬢ハ、、、隍ヲ、ヒ
ケヘホク、オ、?ソ・筵ヌ・?タ、陦」
シチシツケ莵?ヌ・ォ・ウ・、・、、ェ
18132 2010/04/21(水) 10:19:15 ▼このコメントに返信
あれ?Citizenの名前が無いような…

カンパノラシリーズが欲しい。金貯めて買おう…
そして俺は、そんな時計が似合う男になるんだ…
18134 2010/04/21(水) 10:39:23 ▼このコメントに返信
ソーラー電波日付曜日付き最強
あといろいろ使ってアナログに落ち着いたからなぁ
18136 2010/04/21(水) 10:51:45 ▼このコメントに返信
バイトが職業柄腕時計必須だったのでそれからずっと付けてる
そのせいで手持ち無沙汰になった時に時計してなくても手首見る癖がついちまった
18137 2010/04/21(水) 10:52:27 ▼このコメントに返信
別にどっちでもいいよ好きにしろ。子供っぽいとか大人っぽいとかアホかw
18138 2010/04/21(水) 11:10:14 ▼このコメントに返信
親父にもらった古いロレックスしてる。
悪目立ちして逆に恥ずかしいな…
18139 2010/04/21(水) 11:11:23 ▼このコメントに返信
職種にもよるけど、ウチは手を動かす仕事だから腕時計してる=仕事してないって感じなんだよなー。
18140 2010/04/21(水) 11:29:08 ▼このコメントに返信
営業だとロレだけは止めといたほうがいい。 「いい時計してるんだかrもっと安くしろ」、「もうかってるんですね。もっと御願いします。」と悪目立ちする場合がある。特に俺の場合はデイトナだけど、これの×1.5倍くらいな感じ。 営業マンはオメガのスピマスが一番無難だよ 視認性もよく値段も安いし、目立ちすぎない。 あとブライトリングのクロエボ。時計好きの20代だとこのあたりが限界だと思う。。
18152 2010/04/21(水) 12:23:12 ▼このコメントに返信
海外の変なアンティークみたいな腕時計がほしい
18165 2010/04/21(水) 12:56:43 ▼このコメントに返信
昔は携帯で時間みてたけど、腕時計にしてから携帯で時間みる動作がめんどくさい
18173 2010/04/21(水) 13:13:18 ▼このコメントに返信
む、誰も言ってないな

若者の腕時計離れ
18181 2010/04/21(水) 13:57:48 ▼このコメントに返信
俺高二だけど使ってるよ
こういうこと言うの2chだけじゃないのかな
18194 2010/04/21(水) 15:41:30 ▼このコメントに返信
模試も受けたことない年齢なんだろ
18203 2010/04/21(水) 16:24:15 ▼このコメントに返信
プライベートと仕事で使い分けしてる
ちょっとしたアクセサリー?みたいな位置づけかなぁ
時計の好きな人には話のきっかけになったりで重宝するし
理解出来ないもの=全否定(又は決めつけ) ってのもどうかと思う
18205 2010/04/21(水) 16:30:15 ▼このコメントに返信
値段とかブランドではいろいろな意見があるだろうが
腕時計自体はまず使うだろ
18206 2010/04/21(水) 16:30:21 ▼このコメントに返信
いちいち携帯を取り出すのが面倒だから腕時計はよくつけるよ
手首にアクセサリーをほとんど着けない俺にとってはアクセントになって丁度いい
18207 2010/04/21(水) 16:32:14 ▼このコメントに返信
※18194
試験にはタイマー付きの小さいデジタル時計を用意する方が良い。
こういうやつ→ ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00094NYZK/
試験中は時間が見やすいし、試験勉強はタイマーで管理するのが良い。
18222 2010/04/21(水) 18:17:47 ▼このコメントに返信
このスレ定期的に立つね!
いつものコピペ
外に出て道行く人を眺めてみろよ
学生、サラリーマン、OL、おじいさんおばあさん みんな腕時計つけてるぞ
18224 2010/04/21(水) 18:24:33 ▼このコメントに返信
腕時計付けてると手首の血が止まるような気がしてつけられない
もちろん絆創膏も無理 巻かないよう一部切り取ってつける
同じ様なやつ居る?
18267 2010/04/21(水) 20:36:56 ▼このコメントに返信
おっさん層の時計オタが気持ち悪すぎてイメージ下げたから
仕事以外でしない若い奴が多いんだろ。
デザインに面白さの欠片も無い海外ブランド時計に無駄な大金を払って
時計がステータスだとか大人だったら云々とか情弱すぎ。
ブランド女並みに馬鹿だと思う。
18270 2010/04/21(水) 20:45:16 ▼このコメントに返信
高一女子だけどつけてる
便利だから
18291 2010/04/21(水) 21:30:46 ▼このコメントに返信
腕時計は便利だから付けてるわ
一回付けたら、もう止められんw
あとファッションとしても秀逸
18298 2010/04/21(水) 21:45:31 ▼このコメントに返信
無くてもいいんだけど、あったらあったで便利
んでかっこいいのが欲しくなる
18306 2010/04/21(水) 21:53:51 ▼このコメントに返信
神社のガラクタ市にて300円(電池ナシ)で買ったGショックだけど
腕時計ナシで出かけてしまうとそれだけで不安。

18318 2010/04/21(水) 21:59:40 ▼このコメントに返信
何万円も出して時間を知りたいと思わない。
携帯を出すのが面倒とか、ただの年寄り。
時間を知らせるものを2つも持ってなにがしたいの?
18322 2010/04/21(水) 22:01:36 ▼このコメントに返信
腕時計(笑)

ただの化石だろ
18327 2010/04/21(水) 22:05:02 ▼このコメントに返信
好きだが、夏は暑くて着けてらんない。
ただ、社会人でケータイで時間見るのは本当に白い目で見られる。
18330 2010/04/21(水) 22:08:01 ▼このコメントに返信
社会人アピ-ルとかw

なんだか必死だよな、オッサンw
18343 2010/04/21(水) 22:29:59 ▼このコメントに返信
オシアナス最強
18357 2010/04/21(水) 23:12:25 ▼このコメントに返信
この手のスレ定期的に立つよな
で、大概着けない派からの煽りなんだよね
いらねーと思うなら黙って自分は着けませんよを貫けば良いのに。
しかも今回のオッサンしかいないだろって煽りは、
むしろ着ける派の自分からすれば良いオッサンになれたかなという
褒め言葉になるのだが。
あと>57に同意。特殊な業種を除いて三針の方が断然使える。
18364 2010/04/21(水) 23:20:10 ▼このコメントに返信
いちいち携帯出すの不便だろ
18379 2010/04/22(木) 00:04:38 ▼このコメントに返信
こういうスレ見るとVipperって子供しかいないってはっきりするよね
18408 2010/04/22(木) 07:40:15 ▼このコメントに返信
就活生ですが、スーツのときに腕時計つけていないと落ち着きませんね
以前ジョーカーに載っていたラグシーオリのヤツですが、使いやすいです
 
就職したらいいものが欲しいですね
18416 2010/04/22(木) 08:54:25 ▼このコメントに返信
車はなくても良いけど時計はいるわ
中学生がスレ立てでもしたのか?w
18418 2010/04/22(木) 09:23:42 ▼このコメントに返信
携帯は時間を知らせる物ではなく、電話をする物
ゆとりとかオッサンとか関係無く普通時計くらい身に付けるだろ…
18428 2010/04/22(木) 12:21:14 ▼このコメントに返信
腕時計は進歩がない、ブランド(笑)ばかりで腕時計としての挑戦なり可能性を見せろよ
携帯の呆れるほどの試行錯誤っぷり、迷走っぷりを少しは見習え
18442 2010/04/22(木) 13:25:42 ▼このコメントに返信
アクセサリー感覚で着けてるな
実用性なんて求めてないよ
18450 2010/04/22(木) 14:00:44 ▼このコメントに返信
普通に邪魔だろ。
極力持ちたくないアイテムだわ。まだ懐中時計のがマシ
18467 2010/04/22(木) 16:04:22 ▼このコメントに返信
体内時計最強
18584 2010/04/23(金) 00:59:28 ▼このコメントに返信
GS+スーツの組み合わせはガチでいい.
18657 2010/04/23(金) 15:06:21 ▼このコメントに返信
公務員試験受けた奴なら分かってくれると思うが、数的でたまに時計問題が出るのでアナログ3針時計持ってると強引に解けて時間節約になる。
あとGSは単体でもかっちょいいが、団塊と会う時話の種にもなるのでかなり旨い。
ただし自分で買ったとは言わず親戚から譲ってもらったって言うのがミソ。
18666 2010/04/23(金) 17:23:15 ▼このコメントに返信
まず時間に縛られているってのが日本の悪いところだと思う
18999 2010/04/24(土) 22:38:54 ▼このコメントに返信
ロレックスとかの高い時計は意味が分からん。
19516 2010/04/26(月) 14:17:48 ▼このコメントに返信
バイクと自転車とランニングが好きなんで、腕時計は必須、無いと死ねる

仕事やプライベートでもつけるけどね、半分はファッションだ
19579 2010/04/26(月) 22:01:03 ▼このコメントに返信
※18999
だよな。機能的にも見た目的にもそこらのと大差ないし、精度なんてたまに合わせるだけで十分だし、
偽物だと分からずにそれで満足してる奴もいるみたいだし。
1~2万程度ので充分。実際、1万5千円くらいのシチズン製時計なのに「それひょっとしてロレックスですか!?」
なんて聞かれたときには失笑したわw
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『今どき腕時計をしてる奴なんてオッサンしかいないだろwwwww』
2010/04/21
categories カテゴリ 疑問・相談・議論

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (81) |