fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:45:37.38 ID:PZbFf38W0

シベリア超特急

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:46:16.21 ID:RqlrPXPc0

代休トシ

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:46:57.51 ID:mXXsGU1s0

セブン
フロムダスクティルドーン
ミスト
キャプテンスーパーマーケット
ソウ

[警告] このスレッドには作品のオチが一言で書かれている場合があります。

4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:47:50.81 ID:kfj5BSc60

有名すぎていうのもひけるけどやっぱソウかユージュアルサスペクツかな

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:48:05.02 ID:tZhyGeF80

ザ・コア

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:48:12.32 ID:SFMukbM+0

ネバーエンディングストーリー

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:48:17.36 ID:zO6wmCiv0

えぇと、バタフライエフェクト

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:48:22.03 ID:Bhzuvb0+O

ユージュアル・サスペクツ

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:48:27.77 ID:1iBEoikK0

東のエデン

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:48:30.41 ID:aGv3Fo9j0

ミスト厨ホイホイ

ゾンゲリア

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:49:25.79 ID:yChkhJMF0

メメント

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:51:08.13 ID:ctmfd4/wO

シックスセンス

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:51:45.85 ID:U6UIgpKoP

レオン

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:52:50.47 ID:aq9p83mX0

バタリアン

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:52:56.13 ID:Vw0Z2JMO0

ゲーム

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:53:36.45 ID:pBqQtLkW0

ディアボロス

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:53:48.80 ID:wLIeVAkD0

第九地区

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:53:55.12 ID:WeseeIQC0

ディープブルー

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:54:40.43 ID:4XAXieQG0

オリエント急行殺人事件

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:56:06.83 ID:r+eLU/C30

アタックオブザキラートマト

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:57:29.10 ID:D7hPPXcU0

トレジャー・プラネット

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 11:57:47.42 ID:Y2aIagEk0

ダンサーインザダーク

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 12:07:39.75 ID:Un9e183Q0

見えざる敵

どんでん返しではないけど、最後のセリフで物の見方が変わった

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 12:11:11.32 ID:N57qz0ilP

カルラの歌

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 12:18:53.69 ID:bavdEinEO

ドリームキャッチャー

途中から方向性が変わりまくって笑うしかない

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 13:02:50.27 ID:FSrFi5px0

>>28で出てた

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 12:23:38.56 ID:Uj+LPJ920

大脱走

これ忘れがち

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 12:24:16.84 ID:1PpoicshP

卒業
カッコーの巣の上で

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 12:25:01.89 ID:7BwtxA3N0

いま、会いにゆきます

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 12:26:34.71 ID:tV0HIUbI0

オトシモノ

ホラーだと思ったら爆破オチ付きのギャグでした

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 12:26:35.98 ID:acy8GiV10

クールランニング

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 12:26:54.43 ID:VsYEtny70

ここまでジャンパーなし

69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 20:18:43.68 ID:nMqfmFYoi

>>34
どんなラストかすら忘れたわ

ゲーム

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 12:29:08.49 ID:/EjA9EOF0

アイアムレジェンド

伏線ごと爆発オチ

79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 20:49:59.25 ID:SW3xR1gG0

>>35
見たことないけど
本当は「主人公こそが相手にとって仲間を殺しまくってる伝説の悪鬼だった」てオチなんだって
だからアイアムレジェンドってタイトル
原作はそういう価値観が反転するオチだったけど、無理矢理ハッピーエンドにされたって

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 12:29:53.90 ID:eCgE9jQr0

SAW1

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 12:56:43.02 ID:nm67BXbr0

ファイトクラブ
イージーライダー
ベルリン・天使の詩

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 12:58:48.73 ID:0JB6ALoD0

12モンキー

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 12:59:06.13 ID:hKO9VDGq0

自分的にでいいなら、フィッシュストーリー

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 12:59:30.07 ID:1W3rXRa7P

Uボート

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 13:01:41.30 ID:1O8LyTcVO

>>40だな

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 12:59:52.45 ID:/SvjAiNk0

SAW(初代)

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 13:00:10.41 ID:2q+jNHuR0

ザ・シューター

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 13:02:51.51 ID:f4FRHJrEi

ウォッチメン

最後にうほっそう来たか!
ってなった

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 13:03:11.32 ID:bZrs9mEy0

デッドオアアライブ

邦画、主演は竹内力・哀川翔

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 13:05:00.46 ID:/SvjAiNk0

スパイゲーム

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 13:09:46.17 ID:oJMR4KgCP

ユージュアル・サスペクツ

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 13:14:38.00 ID:kLcWFp6E0

宇宙戦争

ヒドイ

57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 16:15:18.97 ID:Cy00Wuhr0

>>49ででてた
後にも先にもあれを超える衝撃は無かった
ポカーン状態

68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 20:16:42.42 ID:ZSq/eLty0

>>49かな

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 14:35:26.77 ID:wLIeVAkD0

ピーナッツ

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 14:36:16.72 ID:jizzfpok0

マイノリティ・リポート

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 14:37:16.53 ID:kyLOWCft0

SOWシリーズ

54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 14:37:31.76 ID:jjo9O3B70

ポッキー四姉妹物語

55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 16:11:58.54 ID:GpQ46vjf0

ゴースト
ボディーガード
ターミネーター2
タイタニック

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 16:13:00.49 ID:13GFw56E0

激突!

59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 16:21:41.08 ID:qC1VOzGzO

ワイルドシングス

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 16:29:36.07 ID:g8l2NrWo0

酔拳2 幻のエンディング

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 18:20:34.85 ID:opZ+Q7kU0

割と最近のやつなら

アンデンティティー
プレステージ
ラッキーナンバー7

63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 18:45:36.39 ID:opZ+Q7kU0

あとアイアムレジェンドの手榴弾の威力

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 18:48:29.55 ID:aKMMevT60

フォースカインド

は糞過ぎて衝撃受けた

80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 20:52:25.30 ID:WOuLw+EJ0

>>64
暴れたくなるよな!

65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 18:52:37.22 ID:trEyYQHd0

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ

どんでん返しとかない映画だと思ってて油断してた

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 19:08:44.75 ID:UPhLy+4q0

マッチスティックメン

はなかなかよかった

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 19:09:09.20 ID:qWheJW/W0

父、帰る

70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 20:20:26.84 ID:hYMmn5yL0

奇跡の海

ダンサーインザダークと同じ監督の鬱映画だったはずなのにラストシーンだけでハッピーエンドにしてしまうとは

71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 20:20:49.85 ID:NUTMazyg0

秘密

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 20:25:40.73 ID:hhIArCds0

セブン

古いけど見る価値あり

73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 20:26:53.83 ID:+Nvj02E+0

サイン

脱力した

74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 20:28:53.25 ID:sNmqOxxY0

SAW

もちろん1です

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 20:30:01.71 ID:GLIoSUE3O

ここまでバタフライエフェクトが一人とかどういう事だよ。
DVDは幸せなエンドもあるらしいが、俺はあのエンドで良かったと思っている。悲しいがね。

78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 20:47:32.17 ID:hYMmn5yL0

>>75
コメンタリーというか特典映像で
「ハッピーエンドとストーカーエンドを撮ったけど迷うべくもなかった」って言ってた

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 20:31:41.76 ID:j9BfOKgr0

ここまでスティングが出ていないとは時代の流れか

77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 20:33:20.31 ID:duLslHKf0

キャプテンスーパーマーケットのサムライミ版

公開版もアレだけどな

82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 21:28:46.40 ID:HggeN91V0

プライベートライアン

拳銃でTigerがはかいっされたときはえ、と思った。

81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/21(水) 20:55:01.73 ID:sqYIBaDiO

去年のハリポタ

次で終わりだと思ったらまさかの2部構成

★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
23295 2010/05/13(木) 11:56:25 ▼このコメントに返信
>>82

アホだw
戦闘機来てたジャンw
23296 2010/05/13(木) 11:56:36 ▼このコメントに返信
フライトオブフェニックス
まっさきに死ぬべき奴が生き残ってて感動のラストw 
23297 2010/05/13(木) 11:58:54 ▼このコメントに返信
アンブレイカブル
これ一作のエンドだけで、この監督のほかの駄作全部をカバーできる。
23299 2010/05/13(木) 12:05:00 ▼このコメントに返信
ヒトラー最期の12日間。

戦争ってなんだろうね。
23300 2010/05/13(木) 12:07:43 ▼このコメントに返信
「ガンジー」
史実だからわかってはいたんだけど、
あの絶望感といったら…
23301 2010/05/13(木) 12:07:52 ▼このコメントに返信
>>46のデッド・オア・アライブはラスト10分が怒涛過ぎる
23302 2010/05/13(木) 12:10:07 ▼このコメントに返信
ディープブルーのヒロインは黒人だったという驚愕のラスト
23303 2010/05/13(木) 12:10:11 ▼このコメントに返信
猿の惑星が出てないとか…
23304 2010/05/13(木) 12:15:32 ▼このコメントに返信
レマゲン鉄橋(THE BRIDGE AT REMAGEN)

「誰が敵なのだ……」
23305 2010/05/13(木) 12:25:56 ▼このコメントに返信
アイアムレジェンドも別バージョンのオチが作られてはいたな
最後のシーンで薬が効いてて治療台の上のが蘇生するっての
23306 2010/05/13(木) 12:40:03 ▼このコメントに返信
「宇宙戦争」は19世紀にHGウエルズの書いた原作小説そのままのオチなんだよ。
原作小説は宇宙人が地球に侵略に来るというネタを初めて扱った記念碑的作品だし。
23307 2010/05/13(木) 12:55:00 ▼このコメントに返信
今の糞ゆとりどもはマルホランド・ドライブを観てないのか・・・
23310 2010/05/13(木) 13:06:19 ▼このコメントに返信
隣人は静かに笑う
だな。
23311 2010/05/13(木) 13:09:27 ▼このコメントに返信
未来世紀ブラジル無しとか
23312 2010/05/13(木) 13:10:29 ▼このコメントに返信
博士の異常な愛情
しかし海外の映画って、昔はバッドエンド多かったよね
衝撃的なのは、洋画ばっかりだったな
邦画で衝撃的なのは、何かあったっけ?
23313 2010/05/13(木) 13:15:00 ▼このコメントに返信
東のエデンに心から同意…

公開伸ばしてあれかよと
23314 2010/05/13(木) 13:15:47 ▼このコメントに返信
ディパーテッド

ラストのあまりの衝撃さに絶句した
23318 2010/05/13(木) 13:51:47 ▼このコメントに返信
ミスト

鬱END過ぎてタヒにたくなった。。
23319 2010/05/13(木) 13:56:27 ▼このコメントに返信
「デスノート」
ラストネームだっけ
あれはひどかった
23321 2010/05/13(木) 14:02:29 ▼このコメントに返信
ポゼッション

ラストというか、その女の行く末。
薄暗い部屋の中に何か変なものを見た瞬間は腰がぞんついた。
23322 2010/05/13(木) 14:03:05 ▼このコメントに返信
↑にもあったけど、アンブレイカブル
最後の20分ぐらいまでクソ映画だと思ってたら
ラストの展開でちょっとだけよかったのかも・・・って思えるようになったな
23323 2010/05/13(木) 14:40:14 ▼このコメントに返信
宇宙戦争は映画化すべきじゃなかったな。
あのラストは叙述的に語られてこと輝く。
映画がクソだと思った奴は一度読んでみることを進めてみる。
映画とずいぶん違う印象を受けるはずだ。

ついでにSFっぽく見えて宇宙人とドンパチすると思ってた人が落胆したんだなw
23326 2010/05/13(木) 15:19:25 ▼このコメントに返信
フルメタルジャケット

ベトナム戦争知らん位子供のときで、いつ起きた戦争かも分からず、
最後のミッキーマウス歌ってるのがひたすら不気味だった
23329 2010/05/13(木) 15:38:05 ▼このコメントに返信
イージーライダー…
23330 2010/05/13(木) 15:40:22 ▼このコメントに返信
「ジョニーは戦場へ行った」
「イージーライダー」
「悪魔の追跡」
「ダーティーメリー・クレイジーラリー」
「バニシングポイント」
「カッコーの巣の上で」
「顔の無い眼」
「ナイトオブザ・リヴィングデッド(1968年)」

1965~1975年あたりなんて ゴロゴロありすぎて困るぞ。
アメリカンニューシネマ時代は。
23331 2010/05/13(木) 16:33:34 ▼このコメントに返信
クローバーフィールドだっけ?

 あれってゴジラに影響うけて製作したんだっけ・・・

 
23332 2010/05/13(木) 16:44:52 ▼このコメントに返信
俺はマイケル・ダグラス主演の「ゲーム」だな 途中つまんないから何回も早送りしようと思ったけど、最後はほんと驚いた。 暇だったら見る価値あるよ 暇だったらね
23334 2010/05/13(木) 17:18:20 ▼このコメントに返信
スウィートノーヴェンバー
って知ってる??
23336 2010/05/13(木) 17:25:11 ▼このコメントに返信
※23307
そうやって悦に浸って楽しいかい?
君みたいな偏狭な思想を持つ人間にはお似合いだと思うよ、マルホランドドライブって映画は。
23340 2010/05/13(木) 17:53:37 ▼このコメントに返信
宇宙戦争は邦題で損してるよな
多々改変はあるものの、実写化作品としては中々完成度高いし

まあスピルバーグで「宇宙戦争」なんてタイトルだったら
すさまじいVFXのSFアクションものだと思っちゃうよな
23351 2010/05/13(木) 18:20:24 ▼このコメントに返信
2000年代では穴って洋画が今んとこベスト。
よく練りこまれてる映画のジャンルで一番だと思う。伏線もめっちゃ仕組まれてるが、回収がすべて鮮やか。
同じようなジャンルでもゲームはオチが後出し臭くて好きじゃない。それやっちったらなんでもアリだろみたいな。
23361 2010/05/13(木) 18:38:16 ▼このコメントに返信
猿の惑星
23365 2010/05/13(木) 18:47:17 ▼このコメントに返信
「運命じゃない人」邦画でこれは凄い!「模倣犯」は違う意味で凄い
23369 2010/05/13(木) 19:16:17 ▼このコメントに返信
ドッグヴィル
23372 2010/05/13(木) 19:32:21 ▼このコメントに返信
L.A.コンフィデンシャルは…ラストに衝撃ではないか…
23378 2010/05/13(木) 20:03:48 ▼このコメントに返信
東のエデン paradise lost

これを越えるのってあるの?
23390 2010/05/13(木) 21:01:52 ▼このコメントに返信
あれ、「ネクスト 未来予知」がねーぞ?
悪い方の意味で衝撃的だったぞ。
23413 2010/05/13(木) 23:02:55 ▼このコメントに返信
マトリックスリローデッド
ドドドドドドド(盛り上げてるBGM)
ドン!次回!完・結!!
ワッチャセイワッチャセイワッチャセイポオッ!!
23421 2010/05/13(木) 23:36:50 ▼このコメントに返信
>>12で出てるが、洋画の『シックス・センス』
その名の通り、第六感がストーリーに絡んでくるのだが……実は。2回目以降の見方がガラっと変わる映画。

後は、エヴァ劇場版かな。(Air/まごころを、君に)エヴァヲタでないと、訳わからん……。で終わるかも知れないが。
23422 2010/05/13(木) 23:36:58 ▼このコメントに返信
ミスト厨です。ミストを推薦します。
23434 2010/05/14(金) 01:43:27 ▼このコメントに返信
プレステージが出てて安心した
23436 2010/05/14(金) 02:29:20 ▼このコメントに返信
ミスト観たいけど鬱になるとすっげー言われてるからつい避けてしまう
23480 2010/05/14(金) 12:47:17 ▼このコメントに返信
ダークナイト

Mr.フリーズの後に見たのを差し引いても良い出来だった
ジョーカーが無敵すぎるけど
23484 2010/05/14(金) 13:14:55 ▼このコメントに返信
アカデミー受賞の「クラッシュ」かな
それぞれの事件がラストでは…
23486 2010/05/14(金) 13:23:21 ▼このコメントに返信
ダブルビジョン
ラストの乱闘シーンはかなりの衝撃
23489 2010/05/14(金) 13:27:10 ▼このコメントに返信
模倣犯
23491 2010/05/14(金) 13:33:10 ▼このコメントに返信
・未来世紀ブラジルは、ラストがカットされている版もDVDであるようですよ。僕はカットされていない方が映画としては良いと想う。
・気狂いピエロ、勝手にしやがれ:オレッて通?て訳じゃないけど。やっぱりこの二つのエンドは「ああ・・・」って感じ。
・椿三十郎:ぶしゅーっ!「あばよッ
23494 2010/05/14(金) 13:42:52 ▼このコメントに返信
・未来世紀ブラジルは、ラスト編集されている版もあるようだよ。オリジナルの方が映画として良いと想う。
・気狂いピエロ、勝手にしやがれ:オレッて通?て訳じゃないけど。この2本のエンドは「あぁ」って感じ。
・椿三十郎:ぶしゅーっ!あばよッ!かっこいい!俺ももうすぐ四十郎になる。
・夢みるように眠りたい:涙ブワー。映画愛にあふれた映画。
・田園に死す、さらば箱舟:同じ原作者だから終わり方が似てるよね。書割が崩れるようで。
・スティング、俺たちに明日はない、イージーライダー、明日に向かって撃て・・・・数え切れないなぁ。映画っていいよなあ。
23495 2010/05/14(金) 13:48:29 ▼このコメントに返信
ファニーゲームUSA
23497 2010/05/14(金) 14:04:10 ▼このコメントに返信
最近の映画では「板尾逸路の脱獄王」。邦画だし芸人さんだから皆、賛否両論はあると思う。けど、あの徹底した伏線からのあのラストは世界中の人間が「ああ・・・」とすると思う。
23500 2010/05/14(金) 14:21:12 ▼このコメントに返信
既出なのを除けば
家(原題:BURNT OFFERINGS)
バタリアン
メメント
23505 2010/05/14(金) 15:34:39 ▼このコメントに返信
マグノリア
あんな出来事は予測できん
23515 2010/05/14(金) 16:48:01 ▼このコメントに返信
ミスト厨ほいほいと聞いて。
最後死にたくなった。
23516 2010/05/14(金) 17:13:39 ▼このコメントに返信
出口のない海
23605 2010/05/14(金) 22:02:27 ▼このコメントに返信
情婦
23639 2010/05/15(土) 02:30:11 ▼このコメントに返信
真実の行方
23650 2010/05/15(土) 05:35:20 ▼このコメントに返信
優香主演の「輪廻」
今思えばCMでネタバレしてた気がするが
23728 2010/05/15(土) 15:12:37 ▼このコメントに返信
いろいろあるから、キリがない・・・

まぁ、今、思い出せるとしたら、

「ミスト」、「ノウイング」、「バイオハザード1~3」、「エイリアンvsプレデター」
「フォースカインド」 などなど・・・
23877 2010/05/16(日) 11:08:26 ▼このコメントに返信
閉ざされた森
24332 2010/05/17(月) 22:24:40 ▼このコメントに返信
「スタンドバイミー」

13歳で初めてみたが、物凄く衝撃を受けた。
20年近く経った今でも影響残ってるかも
24351 2010/05/17(月) 23:15:09 ▼このコメントに返信
バックトゥザフィーチャー2
あの最後も衝撃的だったぞ
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『自分的にラストに衝撃を受けた映画教えて』
2010/05/13
categories カテゴリ 挙げていくスレ

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (61) |