fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:21:28.27 ID:sPQe86xE0

学生時代の夏休みやった草刈
斜度30度くらいある広い斜面を這う蔓をぶった切ってく作業

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:23:20.58 ID:KKjIpIpg0

認知症の臭いじじいを苦労して風呂に入れて
次の朝出勤してみたら死んでたことだよ

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:23:44.36 ID:FT1aesTR0

流れてくるペットボトルが倒れてたら立てる仕事

脳細胞がものすごいスピードで死んでいくのを感じた

4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:24:07.88 ID:fPtI+la/0

荷揚げ屋って頭おかしいだろ

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:24:41.19 ID:RQReNdkNO

居酒屋

毎日のように酔っ払いに絡まれゲロの掃除させられる

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:25:37.84 ID:wRCsJHO00

一日中ケータイをテーブルに落とす仕事は辛かった

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:25:41.56 ID:VYhNHwAz0

サルティンバンコのデカいテント建てて椅子並べるの

死んだ

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:27:24.71 ID:q4FB81KW0

アートの引越し助手

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:27:37.57 ID:34w1ba1A0

ペットボトルのフタの部分にゴミが付いてないか点検する仕事

延々とペットボトルを見て行くのは精神的な面でヤバかった
しかも未だに存在意義が分からない

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:28:48.97 ID:sPQe86xE0

地味な作業を繰り返すのは辛そうだな
ドモホルンリンクルのアレとかも

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:29:35.74 ID:7RUot5SbO

週の労働時間が80時間を超えてた
まぁ1年辞めたけど

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:29:40.01 ID:cO3aJl2yO

引越し

10日筋肉痛で寝たきりになった

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:33:08.23 ID:nb1JMEmQ0

ドモホルンリンクル一滴一滴を見守る仕事

疲れた

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:35:08.70 ID:RZpxXjxcO

配膳の派遣

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:35:12.29 ID:sPQe86xE0

あれもつらかったな
正月用のオードブルの揚げ物を29日の夜から12時間くらいぶっ通しで上げる作業
正月に揚げ物が喉を通らなかったな

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:35:22.82 ID:kyq+Wm0A0

テレホンアポインター

やっぱ相手の顔が見えないと扱いってぞんざいになるよ。
時給良かったけどそのあとカスタマーセンターに回されたからやめた。
ど素人にはきつい

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:36:26.09 ID:ll6+oc7xO

美容師を越えるきつさに未だかつて合わない

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:47:30.13 ID:uWz5+mMb0

美容師はなかなかキツかった
仕事はともかく、先輩や客があまりにも馬鹿すぎてストレスたまった
大卒増えれ頼むから

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:36:52.00 ID:JghT+CoN0

事務所移転

18時から始まって終わったの次の日の20時
18時→6時→一旦休み→9時→20時
3時間ごとに休憩あったけど正直眠くて休憩どころではなかった

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:38:17.55 ID:A2h/9fIn0

流れてくるおはぎを一定のリズムで1日8時間の間、ケースに詰め続ける仕事

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:38:33.96 ID:TFn9V3ehO

携帯電話の検品

Dシリーズが消えて失業したが

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:39:11.78 ID:91jaisnSO

弁当のライン

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:39:47.83 ID:LEdqQmoL0

消費者金融の窓口

人が来ない時は電話で「もっと借金しませんか」的な電話を延々させられてた
毎日苦痛だった

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:39:56.81 ID:092UFQTc0

煎餅工場でデカイ煎餅焼き機の前でずっと煎餅の素セットする仕事

2時間もすれば顔がヒリヒリして地獄に変わる

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:40:38.02 ID:pZNHlKkr0

うなぎ屋はな・・・やばいぞ・・・

スゲエ腹減ってくる

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:42:02.80 ID:sPQe86xE0

>>27
毎日対面してれば気にもならなくように思うんだがww

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:42:09.01 ID:rstxx8Qe0

マンションの看板持ちの辛さは異常

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:44:09.17 ID:092UFQTc0

>>29
逆だろ?看板持ちほど楽な仕事はない

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:46:28.45 ID:wRCsJHO00

>>29
看板持ちは個人的に楽な仕事ランキング5位

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:43:50.24 ID:sPQe86xE0

>>29
交通量・歩行者通行量辺りはどうなんだ?特に夏

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:45:35.60 ID:rstxx8Qe0

>>30
夏でも常にスーツ・8時間立ちっぱ・本、携帯当然禁止で直立不動
交通量とかはマンションによってまちまちすぎてなんとも言えんなぁ
駅前とかもあったし

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:49:21.43 ID:rstxx8Qe0

お前らキツイとこの看板知らねーんだよ!
そりゃ座ってられるならいいけど、>>32みたいなので台風の中とか持ったりするんだぞ

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:51:09.69 ID:092UFQTc0

>>40
そりゃ台風の時に外でやれば何でもきついだろうな

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:50:13.57 ID:wTaViYhDO

俺が交通量調査したとき麦わら帽子で白いワンピースきた女いたぞ
俺もジーパンに長袖にシャツってラフだった

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:45:57.43 ID:7OTOzX4A0

看板持ちで辛いとか言ってたら他に仕事ねーよwww

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:49:38.51 ID:JghT+CoN0

アートもきつかった

運びにくいのなんのって

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:49:58.11 ID:2n6TsR/j0

派遣のバイト

上司にまともなやつがほとんどいない
スーツで肉体労働させるとかデフォ

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:50:14.12 ID:zbKdUI88O

引っ越し

マジで死ぬよ

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:51:35.58 ID:F9bnwANqO

>>45
姉ちゃんが引っ越すとき一人で3階まで冷蔵庫持ってきたらしい

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:53:52.60 ID:JghT+CoN0

>>47
それは小さかったんだろう
家族の引越しのときの冷蔵庫なんて4人でもきつい

54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:56:07.96 ID:F9bnwANqO

>>52
小さくても3階だぞ?それが当たり前なのかwすごいなw

58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:57:32.08 ID:wTaViYhDO

>>52
家族用のでかいのも普通に一人でもてるぞ
ゴムバンドかひもがあればだけど
コツさえつまめばできるよ。簡単とは言わないけど

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:51:37.64 ID:sPQe86xE0

引越しがワーストっぽい感じかな

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:54:58.59 ID:7RUot5SbO

>>48
会社にもよるだろうが
両方経験した俺からすると配送の方がキツイ

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:52:50.99 ID:Vidpx5rR0

山崎パンの製造補助

延々ライン作業で腰痛発生

イベントのガードマン

6時間休憩無しの立ちっぱなしで足の裏崩壊

引越し助手

全てにおいて死亡

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:56:27.24 ID:7OTOzX4A0

体力的には土木作業員がぶっちぎりだろうけど精神的にはどうなんだ?
DQN多そうだし揉め事とかも日常茶飯事って感じがするが

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:59:01.97 ID:jdM+5Mfy0

>>56
土木作業員は、仕事を言われた通りこなしていれば文句は言われないはず。
あと、休憩時間もほぼ時間通り取れた気がする。

59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:57:53.53 ID:wElkRFMfO

延縄とか漁師系

荒れた海の上で何十時間も・・
あまったれてる事を思い知ったよw

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:58:04.86 ID:uQvHPybv0

アドバルーン監視

雨の日の地獄

61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:58:18.16 ID:/98p5Hpz0

ダoク引越センターのバイト。これはネタじゃなくて実話です。
朝7時15分出発。アパートから一軒家への引っ越しをやって終わったのが17時半。冬だったので既に暗かった。
リーダー社員に「やっと終わりましたね」と言ったら、「もう一軒あるよ~」と明るい声。
まぁ、引っ越し時期だしもう一軒あってもおかしくはない。
二軒目。学生さんのアパートから実家への小口の引っ越しだった。これも終わって午後9時。
俺、クタクタ。「こんな遅くまで毎日大変ですね。俺、疲れちゃいましたよ~ハハハ」と言ったら、
「もう一軒あるよ~」と明るい声。こんな時間からまだ仕事あるのか!?!幻聴だと思わずにいられなかった。
行ってみればかなりの大口の引っ越し。恐らく夜逃げ。俺はもう限界を超えていた。
普通に「もう疲れましたよ~」って言ったら「俺も疲れてんだよ!黙って動け!」と客前でバイトに怒鳴り、
その後、こっちが話しかけても無視だわ、なぜか俺が客にあやまるハメになるだわで、
マジで殺してやろうかと思った。
で、終わったのが朝の5時。その日の給料たったの19000円。
これでも俺はドライバーと言うことでバイトしたからましな方。普通のアシストだったらいくらだったんだろうか。
ちなみにウチの帰りが一番遅いと思ったらまだ帰ってきてない班があったぞ。

荷物の扱いも雑だし、社員は超DQNだしで引っ越し専門業者には引っ越しを頼みたくないと思った。

63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 02:58:22.20 ID:YQbHaZJL0

ボーリング工事

年下に蹴られたり仕事しなくていいから見とけって言われたり
結局すぐクビ

65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:00:38.40 ID:KrGbyOiOO

5年程派遣の日雇いでありとあらゆる仕事してきたけど、やっぱ引っ越しに勝るもんはないな
瞬間的に辛いってのは色々あったけど引っ越しは全てにおいて最悪
DQNのやる仕事は全般的に辛いね

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:03:28.02 ID:5pPex81ZO

テレアポはキツかったな

入ったはいいけど定型文渡されて○○大学の~とか
嘘の身分とか平気で言ってた
会社の内部の事詳しく知らないから詐欺と疑われて電話相手に責任者出せとか言われたし
入って3日で辞めたよ

惜しい人材を無くしたなと言わんばっかりに送り状4枚とアポイント3件とって辞めてやったわ

71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:07:54.79 ID:rstxx8Qe0

ポスティングも辛かったな・・・

73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:08:52.55 ID:8F7jhRT+0

ほんと辛そうだな
俺はそれほどでもなかったけどワンマン経営の個人塾はその塾長がクソだったから速攻やめた
ガキどもの態度も悪かったしね

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:10:00.57 ID:i14VhkqF0

場末のコンビニは暇すぎて死にたくなる
ずっと掃除してたら給料上がった

79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:11:36.97 ID:/98p5Hpz0

あと聞いた話ですまないが葬儀屋もキツイらしいぞ
死体が病死とかなら良いが、
腐乱死体は臭いが1ヶ月は取れないらしい。
そしてそれよりもっと辛かったのがドザエモンだって。
詳しくは聞かなかったが、精神が壊れそうになるそうだ。
組織の上層部に被差別民が多いらしい。昔はエタヒニンの仕事だったから。

80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:12:52.78 ID:bB2gWFED0

ここ見る限り引越し(肉体)と工場(精神)がほとんどだな
俺もパン工場でのバイトは続かなかった

84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:17:14.02 ID:/98p5Hpz0

>>80
パン工場はきついよね。
暑い系、重い系、やたらに速い系、姿勢がつらい系とフルコンプ状態。
椅子はまず100%ないので、暑い+重い系に当たると最悪。
俺はまるごとソーセージ担当だったが、基本的に手で修正しなくちゃならない。
1秒間に数個づつきちんとした形にそろえるんだ。なみの集中力じゃ持たない。
2秒切れるとトレーが5個くらいコンベヤに詰まってる。
そこで先送りすると変なパンが大量生産される(納品時にチェックされる)。
社員はストレスが溜まってるのでバイトに八つ当たりしてくる。本当にきつい。

97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:30:44.17 ID:bB2gWFED0

>>84
>社員はストレスが溜まってるのでバイトに八つ当たりしてくる
あるあるwwwwwwwwwwwww

83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:16:26.16 ID:FHR8aqfUO

テレビ関係の仕事って辛いの?知人が「俺の仕事は一番辛い」とか回りにアピールしててくそうざい。

ちなみにおれは飲食店キッチン。休憩無しで15時間くらい立ちっぱ。

85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:17:45.87 ID:rstxx8Qe0

>>83
テレビ関係って知り合い何人かやってたけど、早起き以外めちゃ楽って言ってたわ

87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:19:54.71 ID:ctd3MLFTO

鳶やってるけど辛くもないし時間感覚で言えば糞早く感じる。

88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:20:45.65 ID:ydF2lLhbO

某飲食店キッチン

30分前に厨房に入って足りない食材補充しなきゃいけないのに時給にならないとか。

89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:21:20.03 ID:kvxqv6oUP

ガソスタの雇われ社長やってた時
レギュラー180円イった時は本当に首吊りたくなった
人件費からどうにかしようと一人で回していた週もあった
眠るのが凄い怖かったな

91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:22:05.70 ID:yPTg8gTK0

またニート共が仕事を選ぶようになっちまうな…

92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:22:33.69 ID:53S2kkHR0

色々と追い詰められてるメンヘル更年期ババアが上司だった会社
仕事の内容じゃなくてやっぱ人間関係だよ

93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:24:37.91 ID:2WhZ80Rn0

>>92
いいこと行ったな
上司がいい人なら何だって気にならない
クソなら何もしない仕事だって嫌になる

96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:30:19.27 ID:FHR8aqfUO

>>92
確かに
正直人間関係がよければ激務でもよい

99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:32:38.21 ID:yPTg8gTK0

>>96
いいひとがいるか だよな。
変な先輩や上司、同僚がやたら敵対してきたりするともう完全に鬱になる。
前の会社はアイソレートされて完全にぼっち化した。
俺の居場所がなくなって、一身上の都合で会社を去ることに。

もうね、ふざけるな しか出てきませんよ あんな会社早くつぶれたらいいわ

98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:30:58.82 ID:/98p5Hpz0

ディズニーのバイトも場所によってはきついらしいな
女が多いからネチネチしたいじめみたいのがあるんだと
場所によっては園内の事を全て把握しないと務まらない
客も基地外やDQNが多いんだと

100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:34:32.30 ID:bB2gWFED0

>>98
ディズニーはキツイだろうな
USJなら緩そうだけど

101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:35:21.92 ID:/98p5Hpz0

>>100
まあキャストの9割近くがバイトなのにあのクオリティを維持してるんだから
推して知るべきって感じだな

103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:35:58.26 ID:tYrhuW8k0

精神的にキツかったのは出会い系のサクラだなぁ

104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:39:36.80 ID:/98p5Hpz0

あとはパチンコ屋かな
上司はDQNで日本語が通じないんで殺したくなる。
客はDQNやチンピラばかりで八つ当たりされると殺したくなる。
そして店内環境は煙草の煙と音で劣悪。体が悪くなる。
あと意外と知られてないのは力仕事が多いってところだな。
玉やメダルの入った箱って相当重いぞ。それを何度も上げ下げする。
給料は良かったけど、どう考えても割りに合わないので、俺は1ヶ月くらいで辞めた。

105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:42:28.73 ID:z5ptBjJVO

引越し助手、バイトでやったけど、確かにきつかったけど周りがみんないい人ばっかだったから苦にはなんなかったなぁ
早く終わっても一日分給料貰えたし、引越し依頼主からご苦労賃としてお金貰えたし
いらなくなった家具とかも欲しかったら持ってってもよかったし
きつくても続けられるかはやっぱ人間関係だよね

110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:50:40.78 ID:JghT+CoN0

>>105
裏山

108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:45:21.56 ID:jagaHpylO

散々あがってるが引っ越し、一日だけだったが。
モバイトか何かのやつで当日に行くまで何の仕事内容わからず
力ないから持ちあげられなくて迷惑かかって周りに申し訳なかったのと、終わった後はやっぱり一週間以上筋肉痛が続いた

109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:50:06.59 ID:dmy/WbbPO

製本の工場勤務

111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:55:08.59 ID:XcsQSEOwO

引っ越しが多いが本当にヤバいのは荷揚げ屋。
あれはキチガイの世界。

ボード12ミリ6枚=72キロとか
持てるわけねーよwww

112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:55:36.62 ID:32SAUl9G0

新卒で入社して1年に満たない頃、
プロジェクトの最終段階に上司が鬱病で突然飛んだ
職場の全員激務だったので代わりがいなくて俺が急遽引継ぎ
しかも毎日退社午前2時とかの上司、その仕事の内容も把握し切れてない俺
死ぬかと思った、1日中電話鳴ってた
受注ミスやら何やらで200万くらい損害出した

113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/14(水) 03:58:26.80 ID:kvxqv6oUP

辛そうな仕事ばかりだなウチが天国に見えるな
求人出しておくから誰か引っかかると良いな

★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
23742 2010/05/15(土) 18:04:46 ▼このコメントに返信
底辺庶民の多いことwwww
バイトとか時間の無駄なのにwwww
お前らが必死にレジ打って800円稼ぐ間に俺は書類に適当に印鑑押して30万稼ぐwwww
まあ奴隷のおかげで富裕層が楽ができるんだしね^^
それなりに感謝してやってるよ^^
23743 2010/05/15(土) 18:08:03 ▼このコメントに返信
肉体労働系は、夏以外は平気だけど頭おかしい人がいると…
23744 2010/05/15(土) 18:12:15 ▼このコメントに返信
※23742
「あ」って名前の奴いつも荒らしてるけど同一人物なの?
23746 2010/05/15(土) 18:30:58 ▼このコメントに返信
バァさんがオーナーの店
ハツラツ系の勘違いバァさんで当然未婚
過剰接客を自分気が利くと勘違いしてしゃしゃしまくり
そりゃ客はうざいだけだから隠居してろよと何度も思った

テレビ信者で気の強いババァが経営する店では二度と働きたくない
23749 2010/05/15(土) 18:56:03 ▼このコメントに返信
荷揚げはガチ。
夏場はガチで死人出るレベル
デカイ冷蔵庫を最上階まで、スレの中にもあるけどボードを大量に持たされる、食器棚を一人で運ぶ
マジでキチガイ
23750 2010/05/15(土) 19:05:37 ▼このコメントに返信
画家は  売れない・・・
23753 2010/05/15(土) 19:12:49 ▼このコメントに返信
引越しは作業よりも、車の移動時間がきつかった
結構長時間移動するから疲れるんだよ
23754 2010/05/15(土) 19:13:30 ▼このコメントに返信
日本で一番遅れてるのは労働環境の整備。
23756 2010/05/15(土) 19:22:54 ▼このコメントに返信
つまり・・・ニート最強ってことでおk?
23757 2010/05/15(土) 19:35:12 ▼このコメントに返信
こいつら仕事をなめてるなw
肉体労働はだいたいこんなもんだぜ。
23764 2010/05/15(土) 21:40:26 ▼このコメントに返信
人間関係が悪いと辛い
ソースは今の俺
23765 2010/05/15(土) 21:53:44 ▼このコメントに返信
自宅警備員
楽だけど精神が蝕まれてく。これ以外やる事ないから、今もやってるけど。
23766 2010/05/15(土) 21:54:54 ▼このコメントに返信
精神的に及び人間的に成長できる仕事ではあるよな
人にやさしくだとか、辛くてもやりぬくだとか他人から見たらくだらないし奴隷乙なんだろうが
死ぬ時に良い人生を送ったと思える何かが身に付く気がする

※23742みたいな仕事って金稼ぐ分にはいいんだろうけど
死ぬ時に虚しさを覚えそうなんだよな
23770 2010/05/15(土) 22:48:40 ▼このコメントに返信
個人的に力仕事なバイトしてる人は無条件で尊敬することにしてる
なんであんな重たい物持てるんだよ……
今じゃ家庭教師と塾講師しかやってないわ
23772 2010/05/15(土) 22:52:18 ▼このコメントに返信
やんなってくるな、もう
23791 2010/05/15(土) 23:23:59 ▼このコメントに返信
タンポポとかペットボトルみたいな単純作業バイトって
どこで募集してるんだろう
求人誌で一回も見たことないわ
23800 2010/05/15(土) 23:52:37 ▼このコメントに返信
自分が引越しする時、バイトの子がDQNぽい上司に
「なにしてんだ山田(仮名)ァァァ!!!」って何度も怒鳴られてて可哀想だった
てか客の前なんだから少しは自重しろよ…
引越しのバイトだけはするまいと心に誓った
23816 2010/05/16(日) 00:35:42 ▼このコメントに返信
荷揚げやが最強にキツイ
認知度低いからあんまでないけど
23821 2010/05/16(日) 01:11:32 ▼このコメントに返信
10日間ア○さんマークに出勤してやめた
初日はまだやり方とか教えてくれるけど、それからは駄目だな
梱包するための資材のたたみ方が違っていたり、少しずれているだけでキレられた
肉体労働だって言うだけでつらかったが、精神的にかなり来る
時給はいいが間違っても少しぐらい体力に自信があるくらいなら辞めておけ
23833 2010/05/16(日) 03:16:36 ▼このコメントに返信
正直相手してくれるかわいい子がいたら続くと思うよ

23838 2010/05/16(日) 04:11:37 ▼このコメントに返信
俺が行ってたアートは最悪だった。
滑り止めつき軍手ならどれでもいいんだが、しかしアート事務所内で売ってる1枚100円の軍手を買うようにぷれっしゃーかけられる。
2段積みのコンテナに脚立をかけ、その脚立を登った先の2段目コンテナ無いが待機所。
「今日はどこが現場ですか?」と聞いただけで「そういうのは偉くなってから聞け」と言い放つギアノブを1メートル近くの長いやつに交換して使用するDQNドライバー。
仕事開始前に社訓を大声で連呼させるDQN所長。
そして新人にロクな指導すらせずに怒鳴る周りのスタッフ。

アートだけはガチでブラック。
23843 2010/05/16(日) 05:56:26 ▼このコメントに返信
>>71
ポスティングは楽だった。デリヘルだけど。
人間関係で疲れることないし、休憩は自由。
女の子乗してるときは面倒くさいけど、基本移動中だけだし。(女の子の仕事がないときはビラまき)
1日(実質6時間で)8200枚撒けたときはハイになる。

>>104
そんなパチンコ屋で15時間(うち休憩は食事休憩込みで15分、タバコを吸う奴は何故か+10分くらいある)働いてみ?
俺は2か月くらいで辞めたよ。残業は全てサービスだから実質時給はバイト>社員だ。
てめえのところだよ!大阪のローズガーデ○2号店!
23862 2010/05/16(日) 09:30:19 ▼このコメントに返信
>>23838
滑り止めならどれでもいいってのはないだろ。
引っ越しとかでは、一般に認知されてる黄色や緑のイボイボつきの軍手なんて
滑りまくって使い物にならんし
24321 2010/05/17(月) 22:07:29 ▼このコメントに返信
棺桶を運ぶバイトしたなぁそういや。3時間で1万だった
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『今までやった仕事・アルバイトの中で体力的・精神的につらかったもの』
2010/05/15
categories カテゴリ 挙げていくスレ

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (24) |