fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 08:57:43.26 ID:691vk+9x0

思い出補正無しで

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 08:58:30.71 ID:vDg/8c9b0

エイリアン

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:00:00.19 ID:GC1eA97hP

>>2で出てた

[警告]このスレッドには物語のオチがちょっとだけ書かれている場合があります。

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 08:58:34.51 ID:ixrra+lEO

ミザリー

4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 08:58:46.36 ID:2V8u7bZD0

ファイナルデスティネーション

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:00:16.75 ID:j3qPlRvsO

ラストサマー
チャイルドプレイ

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:00:26.66 ID:691vk+9x0

超久しぶりにシックスセンスみたらやっぱり面白かった

8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:00:39.06 ID:tZ/XkHG9O

スピーシーズ

9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:01:01.49 ID:2NWOXECjO

ガバリン

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:01:46.75 ID:YmqOjuQA0

正直怖いホラーって出来損ないだよな

11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:02:05.12 ID:7PDA8pG/O

ペットセメタリー

ソファーか何かの下にいた奴に気付かないで鎌でアキレス腱切られるところ

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:03:29.50 ID:JF++HyAbO

思い出補正なしって無理だろ

ポルダーガイスト

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:03:43.47 ID:W6f4pqmaO

バタリアン

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:04:16.47 ID:nQDDianM0

死霊のはらわた

15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:04:17.93 ID:pQO+fnwJO

エルム街の悪夢か
ポルターガイスト

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:04:20.62 ID:Xx+CcS9fO

バタリアン

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:04:25.35 ID:drg054O+O

思いで補正アリなら死霊のはらわたか八墓村かエクソシスト

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:05:12.46 ID:2V8u7bZD0

ポルターガイストの2~3

DVD化しないの何でだろうな

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:05:25.33 ID:dt+XFpuO0

グロ、ビックリを抜いたホラーってないもんかね・・・・

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:21:42.65 ID:GC1eA97hP

>>19
パラノーマルアクティビティってやつ結構楽しめた

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:05:29.15 ID:3eayDlfN0

クリープショー

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:06:08.01 ID:gtC/xN7/O

IT

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:06:10.61 ID:HHRCcKsTO

ホラー避けてるから唯一観たファンタズムで選択の余地が無い
がんばれタブチくん観に行ったらなぜか同時上映だった

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:06:18.45 ID:bxQL6h5r0

洋:エクソシスト
邦:リング

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:07:04.30 ID:14h/IeMTO

1番つったらやっぱり、テキサスチェーンソーだろ

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:08:35.32 ID:drg054O+O

つーかホラーだけは日本の方が上

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:10:59.20 ID:qF7v/pNRO

>>25
それはねーよバカ

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:13:21.00 ID:vDg/8c9b0

>>28
日本のホラーは静か
アメリカのホラーはドン!!ってかんじ

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:08:57.15 ID:hHmFgMcSO

リーピング

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:09:56.41 ID:ehjf1WtY0

死霊の盆踊り

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:11:19.74 ID:IueyikmtO

思いで補正なしwwwなにこの無茶ぶりwww

この子の七つのお祝いに

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:11:26.37 ID:LAPEVSHd0

チャイルド・プレイ

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:12:03.06 ID:c677QjlUO

怖くはないが、デッドコースターは一見の価値あり

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:12:53.24 ID:1ACasVFOO

エクソシストはトラウマ

ビックリ系の怖いじゃないなら、日本の方がジワジワ怖い

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:13:57.41 ID:wxbe32A70

スプラッターはホラーとは違うよな

55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:28:50.97 ID:YXYlko0MO

>>34
スプラッターは元々ホラーの一ジャンルだったが
あんな下品なものをホラーと一緒にしてもらいたくない
という考えの下ジャンル分けされた

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:15:11.36 ID:MLDlHNu3O

女優霊

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:16:53.21 ID:+dke7PrhO

リング。

あれ以来ホラー系は夜見ない事にしてる

37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:19:16.63 ID:gPpnt/RbO

サイレン島

作った人は正気の沙汰じゃない…

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:19:18.18 ID:TZ1pHpGMO

シャイニングが出てない

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:22:54.95 ID:bxQL6h5r0

>>38
洋モノでは、エクソシスト、ポルターガイスト、オーメン、シャイニング辺りでいつも悩む
なにが言いたいかというと、シャイニングは秀逸

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:21:12.11 ID:pSnnXHbt0

シャイニングはホラーじゃなくてサイコスリラー

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:21:30.36 ID:SGE/KIp00

死霊のはらわた

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:21:34.99 ID:drg054O+O

横溝正史シリーズ
怪談
リング
仄の暗い水の底から
呪怨

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:22:04.01 ID:2V8u7bZD0

またにわか沸いてきたな

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:24:19.61 ID:mLxiyfWM0

劇場補正ありで「死霊のはらわた」かなあ

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:26:17.52 ID:bxQL6h5r0

>>46
女達が(*´∀`*)ケラケラ笑ってるシーンは結構トラウマ

54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:28:07.58 ID:mLxiyfWM0

>>49
笑ってた女はひとりだよ
何が見えてたんだ?w

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:30:11.04 ID:bxQL6h5r0

>>54
あれ、2人じゃなかったっけ
じゃ、たぶんウチのカーチャンだわ

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:31:57.01 ID:mLxiyfWM0

>>60
ごめん、やっぱ二人だったかもw

69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:35:26.76 ID:bxQL6h5r0

>>64
1人くらいは誤差の範囲さ

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:25:01.75 ID:cnqOiQg4O

ノロイて邦画なんだけど
ありゃ恐かったよ
血まみれの仮面がDVDのジャケットの奴

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:25:54.10 ID:DpusOlebO

ファニーゲーム

ホラーじゃないのかな

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:26:23.33 ID:drg054O+O

呪怨とかリングとか着信アリとかハリウッドはパクりばっかw

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:27:07.02 ID:+rfu9hMG0

ホステル

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:27:44.09 ID:7Jjj+ANW0

感染

まさのぶが恐い

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:28:05.43 ID:xT58TUMt0

ガキ時代に見たバタリアン
今見るとギャグホラーなんだけど、当時は本当に怖かった

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:28:57.07 ID:BErRq6SdO

ホステル…

58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:29:50.12 ID:xT58TUMt0

ホステルって怖いっつーより痛いよな、あと笑える場面が多い

61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:30:51.99 ID:+rfu9hMG0

>>58
2は笑えた

57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:29:42.21 ID:FbJj+lACO

着信アリ1

映画館で観たのを後悔したぜ
2、3は見てないけど、面白いんかね

59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:30:08.68 ID:P9qioGvIO

断トツでRECだな

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:35:13.74 ID:drg054O+O

RECは久々のヒット
アメリカのパクりRECはどうだった?
観る価値ある?

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:36:14.63 ID:wxbe32A70

>>67
どっちもない

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:30:56.88 ID:JzI3suLB0

デモンズ95

尿道注射シーンが怖痛い

65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:32:25.82 ID:MaI6FIGtO

リング

終盤目を開けられなかった
リングで強烈な耐性がついたおかげで他のホラーを鼻くそほじりながら見れるようになった

68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:35:17.79 ID:j/zLqo/o0

>>65
それやってて不意打ちびっくりシーンでビビった拍子にズブッて行って
鼻血出したことあるからやめとけよほんと

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:33:28.99 ID:xT58TUMt0

リングは昔、高橋克典が主演してたドラマ(単発)がクソ怖かった

70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:35:54.01 ID:PEnBwRE60

リングは普通に見れたけど呪怨2がダメだった・・・

73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:36:25.30 ID:S7fLtyKnO

sawか死霊のはらわた

74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:36:42.07 ID:7IsOQKaaO

呪怨

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:37:22.17 ID:UGWuqCid0

ホステルいいね。
いい感じで怖かったよ。
1はね・・・。

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:37:46.62 ID:6csyBfc1O

ホラーとは少し違うかもしれんが

黒い家

79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:39:45.11 ID:UJvCRPex0

>>76
乳しゃぶれぇ! → ヘタクソォ!
しか覚えてない

77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:39:08.91 ID:WicZ5qSUO

TATARI

今でも脳裏に残る戦慄の映像
心底観て後悔した

78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:39:11.30 ID:6W4hBQY6O

サイレントヒル

レッドピラミッドシンクの腕力でものすごいビビった

80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:39:47.91 ID:euSPazoSP

女優霊
スウィートホーム

どちらも最近見直したら思い出補正だった

81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:40:23.76 ID:ehuzTDZUO

学校の怪談2か3

82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:40:35.52 ID:Gr62zSLHO

オーメン

リメイク版は酷かった

87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:42:44.06 ID:/AVbI+ChO

サスペリア

オーメンも怖いね

83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:40:38.98 ID:d3CZy+Y50

帝都物語

84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:41:18.34 ID:wxbe32A70

もしかして思い出補正なしだと怖い映画ってないんじゃね

88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:43:11.88 ID:xT58TUMt0

>>84
いや、大人になってからも日本とかアジア系の精神的にじわじわくるやつは怖いわ
というかガクブルしそうで見ないようにしてる

91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:43:57.64 ID:08A+zXGq0

>>84
思い出補正なしの怖さってなんなの
所見した時怖かったけど今見て怖いと思わないならアウトなのか
それとも当人にとっては怖くても万人が怖いと思わないとだめだというのか

94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:45:24.94 ID:uEQU+zSNO

そりゃ小さい頃に観たやつが最強だろう

85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:41:37.73 ID:08A+zXGq0

SIREN

原作ファンがファビョって屍人化するのが視聴中に予想できて戦慄した

86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:42:17.75 ID:Q0Tq3r74O

最強伝説カオルちゃん

89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:43:18.50 ID:hOvDM2ouO

スウィートホームいいよな

古舘さん即刻で死んじゃうしな

90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:43:53.23 ID:L/Kscf1y0

色々見たけど
怖いと思ったのはミザリーくらい
グロとかビックリ系は怖いのとは違うと思う

93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:45:18.31 ID:WmnMlvDCO

>>90
小説家監禁だっけそれ?

106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:50:09.55 ID:L/Kscf1y0

>>93
そうそう
グロ描写はほぼ無いけど精神的に怖いわ

92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:45:03.61 ID:euSPazoSP

ビックリ系ばっかだよな最近の邦画ホラー
驚くけど怖くはない

エミリーローズは怖くないけどすげぇおもしろかった

109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:52:07.83 ID:CooJouISO

>>92
エミリーローズは面白かった覚えがあるなぁ
あんま覚えてないからもっかい見たいわ
怖くなかったよな…たぶん…

115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:53:16.80 ID:euSPazoSP

>>109
怖くはなかった個人的にはだけどwww
3回見たけど何度見てもおもしろい

95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:47:03.53 ID:NuX40LD90

ありきたりだけどリング系はもうあまり見たくはないかな。
saw系は余裕

96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:47:15.68 ID:AjzMBXkNO

チャイルドプレイはガキの頃のトラウマ

97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:47:17.15 ID:QAAn+vX1O

スウィートホーム

ファミコン版もコワイ

98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:47:49.53 ID:0/Ihle4R0

雨の町
ほの暗い水の底から
学校の怪談2

99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:48:12.51 ID:hGXms7H/O

カランバ

100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:48:24.20 ID:CooJouISO

たぶんリング0バースデーだけど
なんか井戸の中でした見るなよ!絶対だぞ!って言われたのに
振り向いたらむっちゃ登ってきてたシーンはトラウマ
後仮面ライダークウガの振り向くなで首ポロッもトラウマ

102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:48:58.24 ID:0/Ihle4R0

>>100
バースデイは怖くないけど好きだったな

112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:52:24.97 ID:uEQU+zSNO

>>100
そんなフリされたら見るわな

101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:48:32.68 ID:euSPazoSP

子供の頃スウィートホーム見た後は影が怖くて怖くてwwww
怖いけど見たいでテープ擦り切れるほど見たわwwww

103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:49:42.79 ID:hcTnJqxb0

ゲームと違って一方通行だからあんま怖くないよな

104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:49:44.43 ID:5sFsqn190

REC

ガチ

113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:52:40.97 ID:4UtZDxy80

>>104
続編楽しみ

105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:50:08.75 ID:wxbe32A70

怖い映画スレでよく見かけるけど女優霊と仄暗い水の底からは過大評価されてると思う

107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:50:22.95 ID:hVC26XHiO

リング全然怖くなかったわ
キューブは怖かった

108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:50:50.07 ID:4UtZDxy80

ホステルは毛見れたけど2は規制補正かかってぬるかったな

110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:52:11.57 ID:3hJpJdAj0

そもそも1の主人公速攻死んでるしな。
続くものも続かないわ。

111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:52:20.56 ID:/AVbI+ChO

多分これは思い出補正あると思うけど
白黒の猿にかまれて人間がゾンビ化(?)しちゃうやつ
ゾンビが生きた人間の肋骨(全部)えぐりだしてるのとか、
あと何故かゾンビ達を介護する主人公とか気持ち悪かった

114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:53:16.93 ID:iYzdh9hFO

回路

116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:55:51.86 ID:3Nydd4qHO

ミザリーと女幽霊だな

117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:55:54.61 ID:caCiP0i/0

RECはTUTAYAで借りてきたら不具合で再生できなくて結局未だ見てない
今度借りてこよう

120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:57:17.68 ID:4UtZDxy80

>>117
あと数日待って続編も一緒に借りて続けてみるのがオスススヌ

125 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:59:54.97 ID:caCiP0i/0

>>120
続編出てたのか
そうするよ

118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:55:59.47 ID:uYEPKiRYO

最近の映画で突然人が狂ってどんどん自殺していっちゃう現象からとある学校の先生が逃げるお話

123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:59:35.19 ID:NuX40LD90

>>118
ハプニングか、特に怖いところなかったような・・・

121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:58:07.68 ID:0ekftyJ80

【レス抽出】
対象スレ:お前らが今まで見たホラー映画で一番怖かったのなに?
キーワード:スクリーム

抽出レス数:0

126 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:00:14.73 ID:JudmODWhO

>>121
最終絶叫計画のせいで怖い印象が無くなってしまた

132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:01:39.84 ID:0ekftyJ80

>>126
初めて見た時はかなり怖かったイメージがあってからなぁ

131 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:01:29.57 ID:5KCJMfPhO

>>121
あれはギャグだろ

122 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:58:47.72 ID:/BHoBX3mO

小さい頃に、人形が包丁持って襲ってくる奴を見たんだが、誰かわかる奴いない?
ドアごしに手を刺されたりするシーンは思わず顔を背けたわ
かなりちっさい頃に見たのに忘れられん

いや、もしかしたら俺の夢かもしんないが

124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 09:59:51.29 ID:4UtZDxy80

>>122
チャッキー君

127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:00:23.34 ID:iYzdh9hFO

>>122
チャイルドプレイ

129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:00:48.45 ID:08A+zXGq0

>>122
どう考えてもチャイルドプレイ

127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:00:23.34 ID:iYzdh9hFO

>>122
チャイルドプレイ

128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:00:25.62 ID:euSPazoSP

チャイルドプレイは確かに怖かったwwwww

134 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:04:27.41 ID:/BHoBX3mO

チャイルドプレイでぐぐってみたら確かにそれっぽいわ
つーか今見ても恐いw
なんだあの人形w

138 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:06:01.96 ID:iYzdh9hFO

>>134
パート4はチャッキーの嫁が出てきてふざけてるのかと思った

130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:01:10.56 ID:88eSL2fqO

エクソシスト

133 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:03:09.43 ID:xT58TUMt0

ホラーじゃないけど
ヒルズ・ハブ・アイズって映画は見る前は説明を見てwktkしてたんだけど
見てみたら凄まじいB級映画で違う意味で吹いた

135 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:04:38.14 ID:lSsqCFK8P

外国のホラーは怖いというよりビックリする
怖さなら間違いなく日本が頂点

136 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:04:46.12 ID:+rfu9hMG0

モスキート

139 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:06:01.20 ID:uOp3g9lMO

悪魔の受胎

149 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:11:03.87 ID:wxbe32A70

>>139
日曜洋画劇場あたりで見てすげえ気まずかった

150 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:11:37.33 ID:5ctDj0fh0

>>149
あるあるw

140 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:06:28.33 ID:8UVS1EKGO

ホステル怖かったな。ヨーロッパ行きたくなくなった

143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:06:59.24 ID:R/ANbdqtO

渋谷怪談は後を引く怖さ

洋画はまだ見終わったらスッキリするけど、これはしばらく昼間も怖くて仕方なかった

155 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:13:00.04 ID:ClfW8+u0O

>>143
お前のコインロッカーおかしくね?

162 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:16:28.92 ID:R/ANbdqtO

>>155
おいまじやめろ

164 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:20:09.64 ID:ClfW8+u0O

渋谷怪談はビデオ版で谷村美月が出てたシリーズが怖すぎた

144 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:07:03.24 ID:V5BOY8/5O

テキサスチェンソー

152 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:12:37.22 ID:GC1eA97hP

>>144
忘れてた、リメイクじゃない方はありえないぐらい怖いな

145 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:08:10.03 ID:NuX40LD90

hostel 1はおもしろかったけど2は激しく微妙だったな。
まぁいつものパターンなんだけど。

146 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:09:47.99 ID:NbpYAHMQO

ブレアウィッチプロジェクトの歯と舌の詰め合わせ

154 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:12:42.04 ID:iYzdh9hFO

>>146
あれって結局ラストはどういう解釈すればいいの?

161 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:15:00.16 ID:NbpYAHMQO

>>154
普通に魔女の仕業でいいと思うよ
半端に人間味あるから異常者の犯行にも見えるけど
やっぱり説明つかないし

147 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:10:52.64 ID:5ctDj0fh0

ミザリーやデッドコースターやホステルはもっと評価されるべき

148 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:11:00.24 ID:kc+JXtFJ0

エヴァのなんか二号機が串刺しにされまくってる映画

151 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:12:08.49 ID:1cA4yku9O

リング

てかあれが怖すぎて
以来ホラー映画見たこと無い

163 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:16:29.27 ID:caCiP0i/0

リングは幽霊出す回数があれだけ少ないのに怖い良い作品だと思う
原作好きな人はどうかわからんが

166 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:22:04.73 ID:aKGC4Xp90

>>163
原作は面白い
映画は良く出来てる、綺麗

171 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:29:11.23 ID:bxQL6h5r0

>>163
リングの主題歌“feel like HEAVEN”って実は全然怖い曲じゃないんだよな
俺最近まで知らなかった
貞子嬢のお陰でいまだに怖く感じるけど

153 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:12:39.47 ID:ngsBAu5xO

ノロイ

普段日本ホラー見ないのに無理矢理連れてかれた。めちゃくちゃ怖かった

157 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:14:00.01 ID:aKGC4Xp90

ノロイ

水没した村を探索するシーンが怖すぎて震えてた

159 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:14:43.46 ID:vW32LKpCO

口裂け女2

ケーブルでやってて、寝れなくなった。
前半ほのぼのな分油断してたら後半怖すぎ

160 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:14:45.59 ID:OeZgKkgS0

CURE

167 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:22:47.91 ID:NZyom84z0

サイレン

168 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:24:31.36 ID:NuX40LD90

テレビ単発のリングはエロがあったんだよなーVHSしか出てないのか・・・

169 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:27:07.98 ID:KS1XXios0

お岩さん

いつのかわからない

170 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:28:43.60 ID:aKGC4Xp90

「ノロイ」って今考えると下らない映画なんだよな
なんで当時あんなに怖かったのか分からん、TRICK並の超C級映画なのに・・・謎だ

172 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:29:29.37 ID:apzRPWbA0

日本はよくホラーとは言い難いただ悪趣味なだけのグロ映画が多いよな
なんか海外のグロ映画と違って素直に笑って見れない
邦画独特の陰湿な雰囲気が悪い方に働くせいなのか。

174 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:41:32.05 ID:NZyom84z0

アメリカとかのホラーは直線的
例えばチェンソーもって追いかけてきたり
ゾンビが襲ってきたり
けど日本のホラーって呪いとか精神てきにくるもんが多いと思うんだよね

177 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:50:54.10 ID:aKGC4Xp90

「サスペリア」とかグロいだけだったな

173 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:40:36.68 ID:PKS7KzOd0

宇宙船の中で次々と船員が殺されていく映画
一番印象的だったのが、メスかなんかで体を上下に真っ二つにされて
首をちょん切られて内臓が出された状態で壁に張り付けになってるシーン
だれかタイトルわかんね?

176 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:50:11.87 ID:GC1eA97hP

>>173
なんだそれ、イベントホライゾン?

175 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:47:51.52 ID:QqPD17u/0

普段ホラー映画を見ない俺には仄暗い水の底からのエレベーターのシーンですらションベンちびるかと思った

178 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:54:37.39 ID:+CakfrHaO

催眠

壁に打ってある出っ張った釘に頭突きとかあった

180 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:57:18.05 ID:iYzdh9hFO

>>178
バッティングセンターのシーンがトラウマ

179 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 10:55:33.11 ID:YwtHk+Pu0

サイレンは切ない

183 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:01:19.52 ID:xK1lzvbb0

デッドコースターだっけか

折角助かったのに結局は死んじゃうってのが怖かった

185 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:06:31.47 ID:+rzDyfnvO

人間人形デッドドールってやつ

洋画なのに直接的じゃないエログロだったけど、無理矢理それっぽくしてる雰囲気もあった
ある程度の意表は突かれたからお気に入り

187 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:08:28.85 ID:hRltQ4djO

口裂け女2

188 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:09:18.50 ID:YFv+msjcO

感染は怖かった

189 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:09:50.16 ID:tbuZA2x+0

日本のホラーは湿った雰囲気がもう怖い

190 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:10:57.25 ID:9Xb/FhUnO

ブレアウィッチだっけそんな感じの

191 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:11:35.33 ID:Q6ZoMj1nO

シャイニングと呪怨だな

年男くん大好き

192 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:13:54.96 ID:GpIYrKg/O

呪怨

布団の中は俺のテリトリーだったのが覆されたから

193 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:17:44.85 ID:QShCbpgAP

死霊の罠

194 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:18:09.75 ID:HE1PZTC5O

伝染歌

こんな糞つまらないホラー映画作れた人達が怖いアルヨ~
マジレスするとリングが最恐です

196 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:24:45.57 ID:NuX40LD90

>>194
あれはAKBを見て楽しむもの。
ファン以外は視聴禁止

197 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:25:11.28 ID:7YL3IwdS0

RECはゾンビ物だと思って油断してたから怖かったなぁ・・・・

198 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:25:58.57 ID:A5cHndr/0

>>1-182までのまとめ。

8票:リング
7票:ホステル
6票:チャイルドプレイ
5票:エクソシスト、ミザリー、死霊のはらわた
4票:スウィートホーム、ノロイ、女優霊、仄暗い水の底から
3票:REC、SIREN、オーメン、バタリアン、ポルターガイスト
2票:エミリーローズ、サスペリア、シャイニング、テキサスチェーンソー、デッドコースター、ブレアウィッチプロジェクト、学校の怪談2、呪怨、渋谷怪談
1票:
CURE、IT、saw、TATARI、the sell、イベントホライゾン、エイリアン、エルム街の悪夢、ガバリン
カランバ、キューブ、クリープショー、この子の七つのお祝いに、サイレントヒル、サイレン島
シックスセンス、スピーシーズ、デモンズ95、パラノーマルアクティビティ、ヒルズ・ハブ・アイズ
ファイナルデスティネーション、ファニーゲーム、ファンタズム、ペットセメタリー、ポルターガイスト2~3
モスキート、ラストサマー、リーピング、リング0、悪魔の受胎、雨の町、横溝正史シリーズ、回路
怪談、学校の怪談3、感染、口裂け女2、黒い家、催眠、最強伝説カオルちゃん、死霊の盆踊り
呪怨2、着信アリ1、帝都物語、八墓村

202 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:27:26.71 ID:NuX40LD90

>>198
乙。
なんだかんだいってリングはガチか。

200 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:26:38.41 ID:GgssZhhu0

リングは原作小説が一番怖いと思った。
らせんは補足、ループとバースデイは蛇足。

海外ホラーはビックリ系が多くて日本ホラーは精神雰囲気系が多い印象。

205 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:34:07.55 ID:JD4/gFSOO

アンチって訳じゃないけど前情報で期待しまくって見たらあんま怖くなかったリング…
肝心な貞子ちゃんでるの最後だけやん(´・ω・)

映画じゃないんだけど、昔テレビでやったホラー短編集みたいなのでやったアサギっていうのが怖かった

207 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:39:59.43 ID:Xz19GIzBO

>>205
知ってる
昔はテレビドラマの方が怖いの多かったな
呪怨も元のドラマの方がわけわかんなくて怖かったし

210 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:47:53.54 ID:kv0BVEhhO

ミザリーに一票

ただビックリさせればいいと思ってる駄作ホラーとは違い、本物の怖さがある

223 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:57:01.36 ID:YwtHk+Pu0

ミザリーは洋画ホラーにしては珍しく
日本人好みの「人間の怖さ」を描いてるんだよね
あれで悪魔に憑依されて・・・みたいな流れだったら
絶対ここまで評価されなかった

211 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:47:58.39 ID:QqPD17u/0

そういや、幼心にエコエコアザラクはグロくて怖かった
あと何か「うずまき」みたいなホラーあったよね?人がグルグルになって死ぬ奴

212 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:48:49.23 ID:euSPazoSP

エコエコアザラクはエロかった
小学校ん時家に友達集めて大鑑賞会やったwwww

213 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:49:54.44 ID:DrO//UwbO

アサギの呪いに一票。思いで補正かもしれんがあれは怖かった。

219 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:52:51.86 ID:0N7jNLSs0

俺もアサギの呪いに一票
ホラー映画は正直怖いものがなかった

225 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:57:44.48 ID:kv0BVEhhO

俺もアサギの呪いに二票

まさに日本人感覚のホラー
非常に質の高い作品だった

214 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:51:02.63 ID:E3kGvSrg0

うずまきの人が原作の「長い夢」ってやつに一票
これ見てからしばらく寝るのが怖かった

215 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:51:16.39 ID:gRfkzUXUO

黒い家に決まっとるだろ

226 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 12:03:40.83 ID:5sFsqn190

黒い家っていいんだけど
最後ボーリングの玉でってのが間抜けなんだよなw

256 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 14:27:38.36 ID:LUySCWXkQ

黒い家のキチガイ演技がすごかった

217 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:52:09.72 ID:uCYYgQvUO

ファニーゲーム

でもホラーじゃないんだよなあれ

224 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 11:57:08.13 ID:LvYbtMUoP

昔のホラー映画は予告編だけならトラウマになるレベル

231 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 12:27:54.40 ID:VX8OXAeuO

どう考えても生地獄だろ

234 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 12:42:12.15 ID:xTog+xEj0

映画じゃねーけど、なんだかんだ言って呪いのビデオが怖い

236 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 12:42:56.80 ID:M7GG3g1yO

ザ・フライ

237 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 12:43:30.07 ID:uOp3g9lMO

バスケットケース??だっけな…

240 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 12:46:10.19 ID:Yq7PVCVW0

子供補正があると思うが
30年くらい前に見たハウスが怖かった
南田洋子とか大場久美子とか出てた気がす

242 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 13:17:16.91 ID:L/Kscf1y0

そういえば震える舌が挙がってないな
ホラーじゃないけどかなりのトラウマだろ

249 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 14:01:42.97 ID:X1QxaZ6LO

サイン

じわじわ怖い

250 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 14:06:56.40 ID:TVI5yCGlO

1番笑ったのは間違いなくゾンビリアン

253 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 14:21:58.19 ID:2pIevp0yO

個人的には リング0バースデイだな。

終盤に差し掛かっても余裕かましてたのに、最後の貞子のあのありえない動きがトラウマorz
ああいう人間ではありえない動き、ダメなんだよ(´;ω;`)

254 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 14:26:21.88 ID:NuX40LD90

>>253
DVDあるから一緒に見よーぜw

257 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 14:28:15.60 ID:X/056FL4O

スウィートホーム?とかいうやつ。

261 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 14:51:35.13 ID:s8yoLm+W0

「呪怨観たけど怖く無かったよ」とかいう奴なんなんだよ
当時16だったけどガチで夜中トイレに行けなくなった
風呂にもいるかもしれないし押入れにもいるかもしれないし
トイレにいるかもしれないし机の下にもいるかもしれないし
恐怖のあまり布団をかぶってもその中にいるかもしれないし

262 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 14:53:15.04 ID:l6y5oQGE0

なぜか分からないんだけど着信ありの3が怖い
駄作なのに

266 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/13(火) 15:54:52.38 ID:QoX/DQVa0

黒い太陽731

本物の死体解剖シーン使うとか

編集中に何度もうしろ振り返っちゃった(管理人)

リング (角川ホラー文庫)
鈴木 光司
角川書店
売り上げランキング: 194015
おすすめ度の平均: 4.5
5 寝る間も惜しんで読み耽ってしまう小説
3 謎解きの要素が強いです
5 現代風な中に、和風のおどろおどろしさ
5 1週間後のデッドラインが緊張感を生む
5 リング (角川ホラー文庫)
★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
26820 2010/05/30(日) 12:32:40 ▼このコメントに返信
リングとか呪怨も所詮、怖い映像出して客を怖がらせるから精神的に来るとはいいがたいな。
マタンゴとかキューブとかミストみたいな他人が信じれなくなったり人間が怖いと思えるのなら精神的に来るといってもいいけど。
26826 2010/05/30(日) 13:10:29 ▼このコメントに返信
リングは原作だけ読んだんだが
あれ?って感じになってしまった
26828 2010/05/30(日) 13:23:47 ▼このコメントに返信
リングの原作はつまんなかったぞ…
やっぱミザリーだな。
映画も怖かったが原作はもっと怖い。
26828 2010/05/30(日) 13:23:47 ▼このコメントに返信
リングの原作はつまんなかったぞ…
やっぱミザリーだな。
映画も怖かったが原作はもっと怖い。
26829 2010/05/30(日) 13:25:39 ▼このコメントに返信
怖いと思ったのはニコール・キッドマン主演の「アザーズ」だけだわ。
クライマックスの、霊媒師とヒロインの論戦?が無茶苦茶堪えた

>リングとか呪怨も所詮、怖い映像出して客を怖がらせるから
同感

リングの科学面のオチ→「ビデオに致死性ウィルスが付いてました」。これが鈴木の精一杯。
26831 2010/05/30(日) 13:40:24 ▼このコメントに返信
死霊の盆踊りが出るとはwwww
つまらなすぎて怖かったのか
26836 2010/05/30(日) 14:02:55 ▼このコメントに返信
富江がないだと…?
26837 2010/05/30(日) 14:03:10 ▼このコメントに返信
大きな音とかで突然驚かせる手法を使わないホラーは好き
旧オーメンの、ずっと心臓を掴まれてるようなジワジワくる感覚は
何度見ても飽きないよ
26838 2010/05/30(日) 14:03:38 ▼このコメントに返信
怖いホラー映画なんて出会ったことない
リングは真っ暗な中一人で見ても怖くないわい
26839 2010/05/30(日) 14:11:53 ▼このコメントに返信
最近だったら「ディセント」

高校生の頃、なぜか夜中にやりやがった「女優霊」はマジで怖かった。
「呪怨」はビデオ版が一番怖いけど映画版は怖くない。
だから「呪怨怖くない」て言ってる人は映画版を見てるか、話の繋がりを考える人かどちらかだと思う
26844 2010/05/30(日) 14:24:12 ▼このコメントに返信
知り合いとかが呪怨怖いって言うんで、ビデオ版と劇場版の両方借りて観たけど
全然怖くなかった…。わざわざ雰囲気楽しむために夜中に観たってのに…。
いつの間にか寝てたわ
26847 2010/05/30(日) 14:26:54 ▼このコメントに返信
ノロイ
26848 2010/05/30(日) 14:28:36 ▼このコメントに返信
悪魔のいけにえ
26850 2010/05/30(日) 14:36:17 ▼このコメントに返信
ハロウィンシリーズって見たことないんだけどどうなの?
26852 2010/05/30(日) 14:36:47 ▼このコメントに返信
多分見てる人が少ないんだと思うが、黒沢清の「降霊」が怖い
ホラー映画好きでいろいろ見てるが、
見てる最中怖くて布団握り締めてたのはこんだけ
26854 2010/05/30(日) 14:43:19 ▼このコメントに返信
シャイニングは怖いというか、なんか見入ってしまうものがあるなぁ
というかニコルソンの演技が凄過ぎるw
ホラーの怖いにも何気にいろんな種類あるからなー
俺は閉鎖的な恐怖が嫌いなんで、ディセントとRECが怖かった
ブレアウィッチは最後まで見たけど、あの後味の悪さが異常w 見終わって寝てる時のあーあー!!!って悲鳴が耳にくっついてた
26855 2010/05/30(日) 14:44:19 ▼このコメントに返信
ス キ ャ ナ ー ズ

公開実験頭爆発シーンも凄かったが、個人的には
超能力?から来る不安みたいなので主人公(弟の方)鬱っぽくなって
気持ち悪い彫像みたいなの?作ってた、その作品が凄く気持ちわるかった
子供の頃みたんでうろ覚えなんだが…

悪魔の住む家(リメイクじゃない方)
マジでトラウマになった。激しく侮辱されるマリア像?とか
教会の中にまで悪魔の力が責めて来て…必死で戦う神父さんが…あああああ
地下の恐ろしさ…アメリカの家はこわかばい。と本気で信じたものです
犬がっ 犬とめてあげてええぇぇ んもうっ銃社会反対!
テーマ曲というか子供の声の歌みたいなんが不気味すぎて死ねる
最近のホラーなんざ目じゃねえよまったく
26856 2010/05/30(日) 14:44:54 ▼このコメントに返信
心霊的なホラーは全く怖くないけど、黒い家はかなり怖かったなぁ。
大竹しのぶと西村雅彦演じる基地外がすごかった。
Amazon見たら原作読んでる人からは酷評されてたけど。
26858 2010/05/30(日) 14:58:46 ▼このコメントに返信
劇場版 新耳袋
ドラマと同じ短編オムニバスのやつ。
バスケットボール婆ぁにやられたwww
ドラマシリーズの方が怖いけどね。監督の技量の差で、作品のクオリティが違いすぎる。
26859 2010/05/30(日) 15:01:57 ▼このコメントに返信
高橋克と序盤に死ぬ女子高生役に雛形あきこが出てくる盤のリング。
真田が主演の方は、カス映画。
呪怨。初見の女優霊。
26861 2010/05/30(日) 15:33:10 ▼このコメントに返信
黒い太陽731は日本の人体実験を元にした映画
こういうこと学校で教えてくれないぞ
26863 2010/05/30(日) 15:40:11 ▼このコメントに返信
アサギの呪いって映画であったの?本当にあった怖い話みたいなオカルトドラマで
似たようなタイトルの話があったけど、それはそんなに怖くなかったしやっぱり別物か?
すごく見てみたいけど映画を探しても見つからない。
最近は日本のホラーも血とかグロがでまくって怖くて見られない。やめてほしい。
26865 2010/05/30(日) 15:49:20 ▼このコメントに返信
海外のホラーはパニックホラーだよね
26866 2010/05/30(日) 16:00:57 ▼このコメントに返信
シティオブザリビングデッド
26868 2010/05/30(日) 16:11:17 ▼このコメントに返信
日本のホラーはストーリー展開が遅いのが多いからあまり見る気がしない
おまけに全然怖くないし・・・
エクソシストの方がまだ不気味だったな
26870 2010/05/30(日) 16:19:52 ▼このコメントに返信
※26868
エクソシストは親とみてたらキリストとファックしろ!みたいなことを叫びながら女の子が十字架で
壮絶な血まみれオナニーやってるシーンで物凄く気まずくなったのを思い出したwww
26871 2010/05/30(日) 16:20:37 ▼このコメントに返信
洋画ホラーはガンツ 邦画ホラーはドラゴンヘッド
そんな印象
26874 2010/05/30(日) 16:30:07 ▼このコメントに返信
IT
おかげで道化恐怖症
26878 2010/05/30(日) 16:59:44 ▼このコメントに返信
洋画ホラーはパニックかスプラッターだからあまり好きじゃない
サイコスリラーって言われてたけどシャイニングがドキドキして観れた
邦画ホラーは成人するまでに見るべき、単純に子供心に恐怖を味わえる(着信音を死の着信メロディにしたけどしばらく怖かった)
最近はホラー映画観てないけど思い出だけなら段違いで日本が怖い
26881 2010/05/30(日) 17:11:04 ▼このコメントに返信
ホラー映画とショック映画は分けて考えたほうがイイだろ
26882 2010/05/30(日) 17:43:16 ▼このコメントに返信
>>26863
多分その短編がそうです(「学校の怪談春の呪いSP」の中の1つ)
リングの終盤を思わせる恐怖演出だから人によっては全く怖くないと思う
26883 2010/05/30(日) 17:43:21 ▼このコメントに返信
湯殿山麓呪い村
26885 2010/05/30(日) 17:52:41 ▼このコメントに返信
感染 … 緑色の救急車がトラウマ
呪怨 … あごが無くなったやつが気持ち悪かった
着信アリ …痛々しい
26888 2010/05/30(日) 18:17:52 ▼このコメントに返信
スウィートホームって知ってる人多いんだね
映画は思い出補正だったけど
ゲームは今やっても怖い
26889 2010/05/30(日) 18:24:32 ▼このコメントに返信
スウィートホームかな
小学二年生に見たけど、しばらくトイレとかお風呂に一人で行けなかった
とくに怖かったのは、人が影に襲われるて殺されるところと、墓の中から
赤ん坊を墓の中から掘り出すところ
26891 2010/05/30(日) 18:35:41 ▼このコメントに返信
呪怨2(劇場版)
着信アリ2

なぜかどっちも2のが怖かった
26892 2010/05/30(日) 18:36:44 ▼このコメントに返信
カオルちゃん最強伝説はホラーじゃねーだろw
確かに河童とか落ち武者とかボコってたけどさ
26895 2010/05/30(日) 18:41:13 ▼このコメントに返信
ここまで13日の金曜日なし。
子供の頃見たから、殺すシーンがなまなましかったのが嫌だった。
その点エルム街の悪夢は、死体が原形を留めなかったからまったく怖くなかった。

そしてミザリーに一票。怖いというか好きなホラー映画だが。
いわゆるヤンデレババアが主人公。
26902 2010/05/30(日) 19:15:38 ▼このコメントに返信
デモンズが出てないぞ
26903 2010/05/30(日) 19:15:59 ▼このコメントに返信
死霊伝説 セーラムズ・ロット

話の怖さは原作のほうが圧倒的だけど、最後の方で後ろから吸血鬼が迫ってくるところが未だにトラウマ
26905 2010/05/30(日) 19:49:01 ▼このコメントに返信
テキサスチェーンソーって悪魔のいけにえのリメイクだったっけ?
悪魔のいけにえ1は見たけど殺人鬼より最後の逃げ切った女の笑い声がなんか怖かった
26906 2010/05/30(日) 19:55:15 ▼このコメントに返信
呪怨だわ
真昼間、クラスの友達とふざけながら見てたはずなのに最終的に全員固まってたぞおい
26916 2010/05/30(日) 20:26:19 ▼このコメントに返信
検索→ World Community Grid 参加方法
26918 2010/05/30(日) 20:27:46 ▼このコメントに返信
キラートマトが一番怖かったかな…
お前等絶対に一人では見ない方がいい…
26920 2010/05/30(日) 20:37:14 ▼このコメントに返信
女優霊が怖い怖いって聞いたから見たけど
まったく怖くなかった
26922 2010/05/30(日) 20:44:54 ▼このコメントに返信
RECのラストシーンを3Dでやられてたら心臓止まる自信ある。
26927 2010/05/30(日) 20:55:21 ▼このコメントに返信
運命人間
26928 2010/05/30(日) 20:55:58 ▼このコメントに返信
このスレ見てアサギの呪い思い出しちまって鳥肌が止まらねぇ……

怖すぎだろあれ77
26931 2010/05/30(日) 21:10:53 ▼このコメントに返信
女優霊は漫画の方が怖かったな
26943 2010/05/30(日) 22:07:49 ▼このコメントに返信
ファニーゲームはホラーじゃないけど俺の一番怖い映画だな。
パッケージに警告文あったけどesやセッション9見てから
そういうのすっかりなめきってて油断したwww
26948 2010/05/30(日) 22:15:14 ▼このコメントに返信
※26882
ありがとう
すごくすっきりした。よく恐怖のポイントがずれてるって言われるから怖くなかっただけみたいだ。

個人的には花子さんが学校中をうろうろして卒業生を一人ずつ消していく話の方が怖かった
26965 2010/05/30(日) 22:36:28 ▼このコメントに返信
本を読んでて心底怖いと思ったのは後にも先にもリングだけ
映画はまあ普通
26980 2010/05/30(日) 23:06:24 ▼このコメントに返信
マイナーだけど、インプリント
26984 2010/05/30(日) 23:10:23 ▼このコメントに返信
エクソシストだけはガチでトラウマ。
27017 2010/05/31(月) 01:11:06 ▼このコメントに返信
ミザリーはおもろかった。スティーブンキングは全般好きだ
ホステルも1はおもしろかった。
エルム街の悪夢も1とか最初の方は怖くておもしろかった。
ブレアヴィッチプロジェクトは糞だろ
27047 2010/05/31(月) 06:32:12 ▼このコメントに返信
インランド・エンパイアに一票
27102 2010/05/31(月) 10:26:26 ▼このコメントに返信
震える舌が怖い。ホラーじゃないのにスンゲー怖い。
チャイルドプレイはギャグだったじゃん。子供にハメられて「いてええええ!やりやがったなちくしょおおおおお!!!」って叫ぶチャッキーに爆笑した。
27125 2010/05/31(月) 12:21:11 ▼このコメントに返信
ホラー映画観て怖いと思ったことがない。
だからタイトル書き込める人が、ある意味羨ましい。

はらわたはギャグだよね。大好きなシリーズ。
27144 2010/05/31(月) 13:33:11 ▼このコメントに返信
レイジ34フンの前半45分は薄ら寒くなるイヤーな怖さだ
残りはほとんどギャグなんだけどね
27193 2010/05/31(月) 18:06:35 ▼このコメントに返信
震える舌はマジ怖い。
病気を扱っているし、不謹慎かもだが下手なホラー映画なんぞよりも怖い。
子役の演技がすごいからな。
あとファニーゲームは別の意味で怖い。
27208 2010/05/31(月) 19:53:33 ▼このコメントに返信
呪怨のビデオ版が怖かったぞ
27300 2010/06/01(火) 00:18:00 ▼このコメントに返信
お前ら呪怨呪怨いってるけど、白い老女は見たのか?
27305 2010/06/01(火) 00:29:52 ▼このコメントに返信
輪廻オススメ 主演優香だし、って思ったら超怖かった
27336 2010/06/01(火) 10:32:12 ▼このコメントに返信
アサギの呪いより恐怖心理学入門だろ

ラストで硬直した
27426 2010/06/01(火) 13:39:56 ▼このコメントに返信
俺もアサギが一番怖かったな
リングを一人で部屋真っ暗にして見た自分が軽いトラウマになるくらいヤバかった。
逆に呪怨とかシックスセンスとかつまらなすぎて時間返せって思った
29416 2010/06/11(金) 02:03:08 ▼このコメントに返信
機械仕掛けの小児病棟ってのが結構面白かった。
29731 2010/06/11(金) 23:57:29 ▼このコメントに返信
アサギの呪いは子供の頃に見たんだけど、しばらく体育倉庫に行けなかったなぁ。
あと、一話目の恐怖心理学入門かな?あれもトラウマ。ラストのシーンが・・・。

確か、学校の怪談春SPみたいな感じだったけど、最強に怖かった。
31065 2010/06/16(水) 00:51:53 ▼このコメントに返信
※26931
禿げあがるほど同意。あんなきもちわるい笑顔はそうそうないよな。
32540 2010/06/24(木) 04:25:54 ▼このコメントに返信
※29731
恐怖心理学入門、俺もラストで一気に鬱になった。ちなみにtubeに動画あるので、見に行ってトラウマ再発するといいよ。

呪怨は初見は怖かったけど、そのあと小説版読んで伽椰子がああなる過程を知ってから(怖かったので映像版は半分見だった)旦那に対する憤りのみになったな・・・
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『お前らが今まで見たホラー映画で一番怖かったのなに?』
2010/05/30
categories カテゴリ 挙げていくスレ

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (69) |