fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 14:42:24.44 ID:yo0OciXf0

仕事終わらして定時に帰ってたら文句言われたので
残ってから請求したんだけど

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 14:43:49.12 ID:AC7d0gJ40

そんな有りもしないものを要求したからだろ

>>2
しかし無駄な時間を拘束されてるわけで

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 14:44:33.32 ID:yIwUeK+u0

ダメ人間しか残らないパターンの会社や

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 14:49:02.34 ID:Lw3+GiXe0

お前が12時間働いて8時間程度の労働しかできてないからだろ
無能が請求するとそうなる

>>5
でも俺の分終わってたんだけど

6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 14:49:26.77 ID:EljRZ+4eO

残業うんぬん言う人ってだいたい仕事ができない人なんだよね

7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 14:49:44.63 ID:e1U6/rAa0

正しいのに馬鹿な奴隷が多いせいで他がいらん気遣いせなあかんのよな

10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 14:53:01.18 ID:A70Hp+t1P

本日の奴隷自慢スレはここですか?

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 14:55:47.05 ID:Lw3+GiXe0

指示待ちにはできて当然の量しかもらえてない
つまり普段から給料泥棒

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 14:56:12.28 ID:yo0OciXf0

4年目だけど
前々から残業しないといけない空気が全体にあった
俺は定時ちょっとすぎに歯医者や人と会う約束とかしてるから
はっきりしない無駄な時間はすごしたくなかった

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 14:56:19.21 ID:IbA/3gizO

嫌なら辞めろ
それも権利の一つだ

16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 14:58:49.50 ID:GDqJb9XF0

時間内に仕事終わらせたのに帰ると白い目で見られるのはどうにかすべき
それが嫌で仕事やめちまった

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:00:39.24 ID:iYTc4n4e0

おじちゃんたち、こんな平日の昼間っから仕事しないでなにしてるの?

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:03:14.68 ID:3CWI57BI0

社会人1年目~3年目はやたら労働基準法とか気にするよな
4年目からはもう諦める

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:05:53.97 ID:1Qo/Zb670

嫌なら辞めな
お前の代わりは腐るほどいるんだよ

使えない社員がよく言うことば
「俺が居ないと仕事が回らない」
「俺が辞めたら会社が困る」
「定時には自分の仕事は終わってる」

>>20
平日はプライベートの予定は立てるなと?
時間がはっきり決まらないと予定立てれないのですが?
この国では平日の予定を立てることができないのが常識ですかね?

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:14:32.30 ID:6GWrBnlv0

定時で帰ったりして仕事できると上司に目をつけられたら終わり
エロゲしたり2chしたりして暇つぶししてるのが正解
同じ職場で仕事押し付けられまくってる奴見てると可哀想になってくるわ
何が良いたいかって言うと社内ニート最高

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:08:49.69 ID:Lj6eN8gF0

なんの仕事してんの?
具体的にはどんなことしてるん?

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:10:42.81 ID:wFbHa8GP0

※ココは無職しか居ません。勘違いしないようにしましょう

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:11:05.60 ID:5i8j5Rjk0

いじめの内容がまだ出てないんすけど

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:12:40.04 ID:yo0OciXf0

仕事的なイジメとか
席位置とかね

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:15:30.48 ID:5i8j5Rjk0

具体的に言ってもらわないといじめかどうか判断できないね

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:20:26.38 ID:yo0OciXf0

デスクワークとだけ言っておきます
イジメは仕事関係とだけ言っておきます

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:21:26.92 ID:6GWrBnlv0

何を隠す事があるんだよwwwww
職種だけで特定される訳ねえだろwwww

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:27:30.94 ID:yo0OciXf0

イジメって言えば想像つくだろ

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:30:29.59 ID:5i8j5Rjk0

>>
わかんねーし
内容によっちゃ、年数によるクラスアップで仕事内容が変わって
それが、いじめと勘違いしてる可能性だってあるんだぜ

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:23:16.70 ID:eCxW2eFC0

てかそれホントにいぢめ?
早く帰る事による罪悪感から起きる単なる被害妄想じゃない?
俺もたまに定時に帰るが、周りにちょっと悪いと思うもの。

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:13:56.72 ID:yo0OciXf0

仕事優先人間にはクズが多いよね
仕事は宗教じゃねーんだよ

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:14:53.04 ID:F0mSFBoS0

毎日定時で帰れるおれが恵まれてると実感するスレ
薄給だけど

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:27:28.74 ID:u6z9tV8T0

バイトにも有給でるってホント?
まえにそう聞いたんだが

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:28:34.97 ID:B2xL03bk0

>>38
社員並みに働いてたら出るよ

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:28:53.69 ID:Lj6eN8gF0

きちんと言わなくてはいけないことは言ってる?
例えば歯医者に行くとか、人と会うとか、
その日の残業できない理由を上司に事前に話しておけば
ある程度の理解はしてもらえるんじゃなかろうか。

>>42
はぁ?残業代出ないのに
何でプライベートのことまで報告しないといけないんだよ

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:33:57.27 ID:eCxW2eFC0

>>
わかった
お前いぢめられて当然だわ

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:35:08.41 ID:Lj6eN8gF0

>>
仕事が忙しい中で一人だけ何も言わずに帰ったら印象悪いじゃん。
「すみませんが今日は歯医者行かなきゃいけないんで帰ります」
ってひとことだけで角が立たなくなるよ。
自己防衛の為だね。

>>48
相手のイライラに付き合うほど暇じゃない

55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:41:35.86 ID:F0mSFBoS0

>>48
これはある。
>>1が残業する仕事がないなら黙って帰れるのが普通だと思うし、当然だとも思うが
サビ残横行してる会社なら、その常識は通用しないわな。
可哀想だけど

会社によっては小さくて労働環境いいとこはあると思うし
若いならいずれ転職を考えつつ、今の職場で上手く立ち回るのがいいんじゃね?

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:35:26.21 ID:UPEz1u/Y0

気持ちは分かるがそういうもんだ
ちなみに労基に行っても取り合ってくれないと思うよ

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:36:08.07 ID:yo0OciXf0

有給とかも
私用の為でいいんだよ馬鹿が

51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:37:23.25 ID:1Qo/Zb670

>>
俺がお前の同僚だったら
確実にいじめるわwwww

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:37:48.11 ID:IbA/3gizO

>>1「定時なんで帰ります」
上司「お? みんなは残業みたいだけど?」
>>1「自分の分は終わりました」
上司「そ、そうか……何か用事があるのか?」
>>1「プライベートは言う必要ないですよね? 聞かないで下さい」

>>53
何か問題でも?

58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:44:05.02 ID:f59UDHiR0

>>
>>53に何も問題がないと思うんならお前社会生活向いてないよ
よく空気読めないとか言われない?
結局何がしたいの。いじめの内容もはっきりしないし
いじめられてる理由もはっきりしないし
愚痴りたいだけならチラ裏よろ

>>58
問題ないでしょ
皆がこうだからとかいう
宗教的考えやめてくれませんか?

63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:52:20.11 ID:IfZbDH9e0

>>
お前の言い分は正当だな。
でも、正当だけが正しい訳じゃない。

例えば、交通ルールの中でも50㌔規制の道路で
30㌔で運転していれば、これも警察に止められる。

わかるかい?
流れって言うものがあるんだよw
どうだい?このマジレスwww濡れちゃっただろ?

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:43:18.48 ID:IbA/3gizO

残業代出ないのは会社が悪い
でも、いじめられるのはお前が悪い
いじめられるのが嫌なら会社辞めたら?

59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:46:32.77 ID:hoJeYidS0

税金泥棒の俺勝ち組wwwwwww

73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:58:22.64 ID:S9YkPXqlO

「何か手伝えることありますかー?」
「特にないよ」
「じゃあ先にお先にしつれいしますー」

で角もたたんよ。
残業するやつは大体容量が悪いし、他人に仕事をふれない。
だから9割手伝いを断る。

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:54:23.98 ID:Lj6eN8gF0

世の中は>>1の姿勢を問題視すると思うよ、残念ながら。
なんとなく>>1は学校出てすぐ就職した気がする。

71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:56:38.79 ID:Lj6eN8gF0

>>67は、学生時代からバイト経験等無しで、意味ね

74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:58:49.01 ID:yo0OciXf0

バイト経験ありますよ
残業代はもらいましたけど

85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:02:43.99 ID:Lj6eN8gF0

>>
そのときはいじめられたりしなかった?
その仕事で問題なかったのならそっちの職場のほうが合ってたんじゃない?
そこで社員になっちゃえばよかったのに。

>>85
そこ給料低すぎなので

95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:08:56.57 ID:Lj6eN8gF0

>>
辞めて収入0より続く低収入のほうが、個人的には良いかなと思うんだ。

>>95
イジメでは辞めませんけど

105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:22:16.13 ID:Lj6eN8gF0

>>
スレたててこんだけ批判レスもらうと
そろそろ自分が間違ってたと、今はうすうす感じているのではないか?
今後も同じ会社にいる気なら、自分を曲げることを覚えたほうがいいよ。
理由はそのうち気づくと思う。

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:00:14.09 ID:N2/dASTj0

定期スレな気もするが

会社とその労働者の関係上全くもって>>1の考えは正しい
だからイジメられるいわれもないからそれが気になるなら
止めてもらうように当事者ないし上司に言えばいい
会社は全力でクビにしようとするけどそれも不当と感じれば訴えればいい

以上

78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:01:03.15 ID:LK9AYbq00

一人だけ浮いてる人がよく>>1みたいなこと言ってるわ
周りに合わせりゃいいのに自分の考えを一切疑わない感じ、怖いねー

79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:01:12.57 ID:IbA/3gizO

あんまり>>1にきつく言ってやんなよ
まだ子供なんだから世の中を分からなくても仕方ないよ

>>79
長いものに巻かれる生き方楽しい?

87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:03:57.24 ID:IfZbDH9e0

>>
それ・・・雇われが言っても意味無いぞ?

82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:02:12.73 ID:fRith3jHO

よくお前なんか採用したなお前の会社

89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:04:23.16 ID:Ezpu7II50

いいこと思いついた
お前起業して社長になれ

91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:05:12.06 ID:eCxW2eFC0

ま、責任のない仕事してるとそうなる罠
期日に間に合わないと新聞の一面にお偉いさんが頭下げて載るような仕事になると、
残業代とか正直どうでもよくなる
クビだけで済まされる仕事テラ裏山wwwwwww

93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:07:19.70 ID:IbA/3gizO

>>1「俺は悪くないし。法律的にも勝てるし」
お前ら「そうだね、でも空気読もうね」
>>1「は? 『空気読もう』っていうの押し付けないで下さいよ」
お前ら「え?」
>>1「それに、なんで俺にだけこんな当たるんだよ。2chは俺の味方じゃないのかよ」
お前ら「いや、全然」←今この辺り
>>1「もういい! お前らみたいなのに聞いた俺が馬鹿だった!! お前らも俺をいじめる悪い奴らだ!!」

94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:08:28.84 ID:IfZbDH9e0

>>93
>>1「俺は悪くないし。法律的にも勝てるし」
お前ら「そうだね、でも空気読もうね」
>>1「は? 『空気読もう』っていうの押し付けないで下さいよ」
お前ら「え?」
>>1「それに、なんで俺にだけこんな当たるんだよ。2chは俺の味方じゃないのかよ」
お前ら「いや、全然」←今この辺り
>>1「もういい! お前らみたいなのに聞いた俺が馬鹿だった!! お前らも俺をいじめる悪い奴らだ!!」←New!

97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:09:03.75 ID:hN9TKo150

マジレス
メモを取れ。いつどこで誰に何をされてその時近くに誰がいたか
詳細に記録を取れ。
ボイスレコーダーを持ち歩いて隠し撮りしろ。
正式に話し合うときは一言断ってから録音。
これで証拠が作れる。
残業代についてはタイムカードのコピーとサビ残をした記録が何かあれば
労基に申告して簡単に取り戻せる。

99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:09:41.92 ID:f59UDHiR0

残業なしイジメなし→給料低い
残業ありイジメあり→給料高い
>>1が本当に有能なら
残業なしイジメなし→給料高い

逆に言えば
残業ありイジメあり→給料安い
よりはましだろ

103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:19:51.15 ID:UioGWgf/0

人付き合い苦手なんだね

106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:22:52.12 ID:Lw3+GiXe0

それは人付き合い苦手な人に失礼だ
自分がいかにちっぽけなのか理解してないだけだろ

107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:24:11.52 ID:yo0OciXf0

意味もなく残って
機嫌とって時間無駄にして
それで満足なんですか?

こういうの常識にするから日本の生産性が悪くなってる

110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:26:57.74 ID:Lj6eN8gF0

>>
考え方の違いと言われてしまうかもしれないけど、全部無駄じゃない。

111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:26:58.43 ID:IbA/3gizO

>>
意味無いわけないだろ……
時間を無駄にするかは自分次第だろ

112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:27:11.74 ID:f59UDHiR0

>>
お前が意味を感じないだけで実際に意味があるかないかお前に判断できるとは思えない

113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:28:43.25 ID:IfZbDH9e0

>>110-112
くっそぉーw自分にとってもイタイ言葉だぜwww
ちょっと、仕事してくる!!!

108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:26:03.60 ID:Ezpu7II50

いじめの内容を具体的に説明してない時点で釣りだろ
はい解散

109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:26:09.46 ID:Xwvm5/FG0

会社は残業させたら支払う義務がある。
でも払っていない会社が多いことも事実。
だからといって協調性の欠如した、「理解させる努力」をしない奴がスポイルされるのは事実。
現実とどう向き合って自分や周囲を変えるのか。
会社のやり方を変えさせるのも、会社を替えるのも自由。
まあ、好きにするがよろしい。

116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:31:23.96 ID:yo0OciXf0

仕事なんてただの生活の一部だろ馬鹿かおまえら
仕事様を崇めて仕事様だけのために生きるの?

117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:33:24.33 ID:Xwvm5/FG0

>>
生活の一部だからこそ円満に円滑にさせたいのだよ。

118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:34:02.20 ID:Lj6eN8gF0

>>
好きなことやって生きるのがいちばんだろ
そのための資金がいるじゃん
仕事しなくても好きなことできるならやらないけど
自分はそんな御大層な身分じゃないしw

124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:37:14.37 ID:EJT4snI40

仕事するためにメシ食ってるか
メシ食うために仕方なく働いてるかの違いだな

123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:36:54.06 ID:QxmDhdeRP

とりあえず今はその会社で働きたいんだろ?
もっと社内の雰囲気に同調したほうがいいと思うよ
さっさと帰りたい気持ちは解るけど、あんまり自我を主張しすぎると
かえって敵が増えるばかりだろ
りくなびとかに登録して、ゆっくり次を探せばいいじゃん
えらぶのに時間をかけて いい就職先見つけろよ

125 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:37:15.85 ID:yo0OciXf0

仕事のために不当な理由で
プライベート時間減らされる意味がわからない

131 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:40:32.26 ID:f59UDHiR0

>>
じゃあやめろ。甘えてんじゃねえよ
辞めたくないなら自分で何とかしろ。他人は何もしてくれない
助けてほしいなら助けを求めろ。ガキでもわかる

128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:38:34.50 ID:ODqWxQJo0

正当な理由があるならそれを言えばいいのに
なんでわざわざ、答える理由がない!って喧嘩売っちゃうんだよ
そもそもいじめの内容はなんだよ

130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:40:07.18 ID:yo0OciXf0

いじめの内容は仕事関係とだけ言っておきます

134 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:42:33.79 ID:Ezpu7II50

>>130
だーーーーーーーから
仕事関係でのいじめってどんないじめ???
具体的に教えてよーーー早くはやくぅ

141 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:46:00.25 ID:cvFTQatqP

社内イジメってなんですか?www
会社は仲良しクラブじゃないんですよwwwwww

135 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:43:09.38 ID:UioGWgf/0

自分でも薄々いじめって言うほどの事ではないってわかってて
それでも慰めてほしいから内容をひた隠しにする>>1かわいいよう

136 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:44:11.26 ID:Lw3+GiXe0

使えないぼっちゃんの典型的例だな
親の顔が見たいわ

140 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:45:19.61 ID:f59UDHiR0

会社に残業代払わせればいいじゃん
払わないなら問題にしちまえばいいじゃん
したあとどうなるかは当然自己責任な
どうこうできる力がないなら諦めろよ
自分で労力払わなきゃ何も返ってこない愚痴ってる暇があるなら行動しろよ

142 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:46:09.70 ID:y2pjv/o30

仕事が出来て定時に帰る奴より仕事が出来ず残業する奴の方が
称えられる日本企業間違ってるYO

144 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:48:28.14 ID:QUOcm1yE0

社内ニートって実在するの?
すっげえうらやましいんだけど

145 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:51:56.00 ID:F0mSFBoS0

>>144
暇なときはまじでニートみたいなもん
1日2chして終わったりもするww

146 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:53:09.82 ID:QUOcm1yE0

あとは後ろめたさとかに耐えればいいわけか

150 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:56:19.91 ID:kBKaKrwa0

バイトでも同じようなこと言われたな
俺「時間ですのであがります」
同僚のおっさん「え?ほかのみんなは残ってるんだよ?」

152 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 16:57:27.89 ID:RHiuLzdK0

>>150
バイトはかえっていい

157 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:00:54.15 ID:1zNM2QU5O

別に帰ればいいんじゃない?
まぁ、人事評価が下がって昇級が絶望的になるけどしょうがないよね

159 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:04:02.62 ID:3IODHx8EO

江戸時代の力士並の仕事量で、なんとか食って行けるだけの金をもらう仕事と軽いバイトで生きてるけど、残業とかありえないと思う

160 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:05:13.10 ID:yo0OciXf0

サービス残業する奴はクズ

176 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:13:25.54 ID:Xwvm5/FG0

>>160
うん、サービス残業を強要する会社はどうかと思うよ。
うちの会社なんか、手前味噌になるが、残業手当は100%払ってるから
無駄に残業してる奴見ると絞め殺したくなるけどねw
今それやら無きゃ駄目か?もっと効率あげる努力は無いのか?
そう思ってぶちギレそうな気持ちを抑えてるよ。
君も気を付けなよw

178 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:18:53.52 ID:F0mSFBoS0

>>176みたいな経営者が増えればいいのになww

165 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:08:40.23 ID:yo0OciXf0

サービス残業する奴がいるから
サービス残業なくならない
残業代でない

166 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:09:05.58 ID:RHiuLzdK0

起業すれば

169 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:09:30.38 ID:ODqWxQJo0

つか社会人にもなっていじめなんてあんの?

171 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:10:14.51 ID:VhISF7h+0
173 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:11:22.11 ID:F0mSFBoS0

>>169
いじめはどこまでいってもあるよ
程度の違いはあるだろうけど
日本人って陰湿だよなあって思うわ

174 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:11:24.07 ID:TMMJfjAG0

会社なんて閉鎖的な環境でいじめが無いわけがない

175 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:13:11.71 ID:ODqWxQJo0

あるのか
そんな事してもマイナスになるだけなのにな

180 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:19:26.06 ID:BKS7Gs1o0

VIPじゃなく労監へ相談しろ。改善されなきゃ経営者がムショ暮らしするから。

184 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:23:43.55 ID:yo0OciXf0

今の日本はおかしいな

188 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:27:51.63 ID:Lw3+GiXe0

典型的な社会不適合者だからな
休日とか何やってんだろう?

189 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:28:59.34 ID:yo0OciXf0

休日は時間を無駄にしないために
趣味のゲームしてます

192 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:30:17.47 ID:VhISF7h+0

なんだガキか

>>192
大人がゲームしちゃいけないの?
今なら子供のころ高かったゲーム安く買えるし
新作ゲーム買う人より効率いいですよ

196 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:32:05.75 ID:VhISF7h+0

>>1「仕事終りました。ゲームしたいので帰らせていただきます。」

198 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:32:56.02 ID:SqTFofiV0

法律的には>>1の言い分が正しいなうん

201 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:33:49.59 ID:VhISF7h+0

法律的に正しいのはもう結論出た。
今はもはや>>1の社会不適合具合が問題。

202 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:34:09.54 ID:TMMJfjAG0

今、学生だが社会人になっても休日は今と変わらないだろうな
暇つぶしにネトゲ、自作PC、2ch・・・暗い暗すぎる
でもこれが一番居心地いい

社会人つっても性格が変わるわけでもなし無理する必要はないんじゃないかなー

203 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:38:32.03 ID:Lw3+GiXe0

>>202
意外と環境で変わる
環境を無視しすぎると>>1になる

204 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:38:56.50 ID:Lj6eN8gF0

ゲームはしてもだいじょうぶだよ。
ただ、もう大人なんだから、文句言われないように上手に立ち回ってね。

205 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:39:24.34 ID:yo0OciXf0

クリアしたいゲームいっぱいあるし
平日も時間無駄にしたくない

209 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:41:16.70 ID:Lj6eN8gF0

>>205
何をそんなに急いでるの?
定年まで時間いっぱいあるじゃん。
仕事しながら少しずつ進めればいいし。

210 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:41:55.00 ID:YFcLczK/0

ちなみに残業の時間は何してるの?仕事?ただブラブラしてるだけ?

215 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:43:50.15 ID:yo0OciXf0

結婚したらさらに時間なくなるし
残業中は2ch見たりしてる

216 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:44:51.88 ID:Lw3+GiXe0

大丈夫、結婚できないから安心してゲームしろ

218 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:46:27.52 ID:CaB5eJJq0

イジメって席の位置ってレスあったけど、隅っこに追いやられたりしてんの?
お前の体臭が我慢できる限界越えたからとかじゃなくて?

219 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:46:55.29 ID:Y/peBjV60

社内ニートになりてえええええ
きっとすさまじい社内政治力を持ってるんだろうな

223 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:50:38.10 ID:XUBK+QWtO

みんな>>1みたいなことを思ってるけど我慢してるのに、>>1が子供みたいに文句言うからみんな怒るんだよ

232 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:57:36.53 ID:1T2aKivj0

日本の残業、有給無しがあたりまえで仕事後の付き合いとかプライベートも無いような労働環境はおかしいとは俺も思う
でも出る杭は打たれるのは日本の社会だからなあ
他人に合わせられないといじめられるのはあたりまえ
だから文句言わずに周りに合わせろとは言わないけど、個性を貫くなら能力磨くか陰口言われてもいいような覚悟が必要

234 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 17:58:33.77 ID:m3XuhryY0

このスレ社蓄多すぎwwwww
そんなに社内ボランティア楽しい?

241 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 18:01:11.57 ID:25a/OXSj0

聞くのが怖いんだけど・・・
この考え方が、ゆとりなの?

だとしたら、こんな奴らがどんどん社会に出てきたら
日本崩壊するじゃん・・・・・。

243 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 18:02:47.57 ID:oBUibVHE0

>>241
数に物言わせて本気で革命(笑)起こしてくれたら企業の体制も改善されるかもな。
ゆとりだからなにもできないだろうがw

244 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 18:04:43.87 ID:25a/OXSj0

>>243
少子化で数にも問題が。。。なにも出来ないwwwwww

242 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 18:02:47.27 ID:m3XuhryY0

Q1.サービス残業をさせられる Q2.ここ数年給料が上がっていない
Q3.有給が使える空気ではない Q4.熱が出ても出勤する
Q5.上司に罵倒される Q6.転勤が激しい職場である
Q7.お金のために仕方なく働いている
Q8.会社主催の運動会に出場する必要がある
Q9.今の職場は嫌だが転職する勇気もない
Q10.不可解な人事異動がある
Q11.仕事のあと飲み会につきあわされる
Q12.仕事以外に趣味などがない
Q13.上司の言うことは絶対に断れない
Q14.予定がある日でも残業対応している
Q15.休日でも会社から電話がかかってくる
Q16.取引先の商品などを買わされる
Q17.年間休日が120日以下である
Q18.終業時間が守られていない職場だ
Q19.通勤時間が往復1時間以上である
Q20.営業ノルマが課せられている
Q21.以前より忙しくなっているが給料は上がらない
Q22.社内になぜ自分より給料が高いのか不明な人がいる
Q23.翌日も仕事があるのに終電後まで飲みがある
Q24.予定がないなら残業しろと言われる
Q25.今の職場で終身雇用してもらえるはずだ
Q26.特に今の会社で働きたいわけではない
Q27.会社からもらえる給料以外に収入源はない
Q28.同僚の会話の話題はギャンブル、男女、酒しかない
Q29.一番の不満の原因は勤務先であるが仕方がない
Q30.有給を使うと言ったら上司に嫌な顔をされた

10以上当てはまったら社蓄

248 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 18:07:43.90 ID:CaB5eJJq0

いい加減イジメの内容知りたいw

251 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 18:12:20.34 ID:yo0OciXf0

イジメは仕事関係とだけ言っておきます

252 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 18:13:03.40 ID:CaB5eJJq0

>>
そういう感じだからイジメられんじゃないのかww

254 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 18:13:22.68 ID:oBUibVHE0

>>
いや、コピペはもういいから、具体的にいってごらん?

260 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 18:16:14.43 ID:Lj6eN8gF0

>>
そこをはっきりさせないから味方を作ることもできないのだよ。
プライバシー優先なのかもしれないけど、
人前で言えない情けない理由だと思われてしまう。
まずはそこに気づいておくれ。

253 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 18:13:19.94 ID:b1HVvmvd0

俺ものすごくいじめたくなってきた

262 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 18:17:36.82 ID:nKB/Q5yg0

仕事関係のいじめってどんなのがあるんだ?
パワーハラスメントとか窓際とか仕事を与えないくらいしか知らんわ

264 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 18:20:08.39 ID:yo0OciXf0

意味ないので
イジメは仕事関係とだけ言っておきます

274 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 18:23:18.29 ID:s2KbtMXu0

日本人の伝統的な考え

会社=主君
労働者=家来
給料=会社からありがたく頂くご恩
労働=給与というご恩に対する奉仕
よって多少身を犠牲にしてでも出来る限り会社に尽くすのが当然

現行の法律の考え

会社と労働者=対等な立場で契約を結ぶ関係
給与=契約に記されている権利であり、契約にある以上貰って当然のもの
労働=契約に記されている義務であり、契約に基づく以上契約に記された労働以外は
    行う義務は無い

現行の法律は下のような考えなんだけど、残念ながら未だに多くの日本人は上のような
考えなんだよね

275 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 18:24:10.11 ID:s2KbtMXu0

奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由 までをも
譲り渡すことはなかった。その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。
                         (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)

282 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 18:27:51.52 ID:VUoTg+I5O

>>1は普段の業務中に同僚とかとどんな話をするの?
休憩中とかでも良いけど

>>282
無駄なので誰とも会話しません
誘われないために弁当も持参してます

288 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 18:31:08.64 ID:oBUibVHE0

>>1の真実が発覚した。

ただのぼっち。

291 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 18:32:30.74 ID:yo0OciXf0

弁当作った方が安いし
休憩中が自由になります

295 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 18:33:40.66 ID:8AIPB+EiO

頭でっかちだなww>>1

確かに周囲に合わせて行動するのは苦痛だよ
残業代請求もやった側なら当然の権利だ

プライベートを誰にも干渉されたくない気持ちも解る

お前は昔の俺そっくりだよ
ただな?神経擦り減らして頑張って見ろよ
高一からバイトで勤めてたスーパーだけど

・土日出勤当たり前、残業もな
・盆正月出勤当たり前
・クリスマスだのそんな行事も出勤当たり前

そんなの頑張って高校卒業と同時に正社員雇用、今じゃエリアマネージャーにして貰ったぞ?
高校生だった俺に飲み会だの取引先との接待麻雀だの覚えさせられたよ

今も仕事は辛いけど投資と思って頑張ればお釣りは必ず返ってくるよ

349 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 19:00:07.11 ID:yo0OciXf0

今日歯医者なので
帰ります

355 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 19:02:07.60 ID:owJJPVWj0

>>
ワロタw

356 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 19:03:06.53 ID:Lj6eN8gF0

>>
そうかお疲れw
いってら

357 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 19:04:53.50 ID:8AIPB+EiO

>>
笑い死にさせるつもり?

358 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 19:05:08.83 ID:CaB5eJJq0

                       ( ̄ ̄<     / ̄>
                        \  ヽ   / /ソ
              プ ロ ジ ェ ク ト\  ヽ P r o j e c t ぼっち
         ─────────────────────
               鉛筆けずり /|_/ /\Challengers
                       |   /   \   丶
                       \/       \__ノv

なぜ、仕事ができる人は残業をしないのか?
夏川 賀央
ソフトバンク クリエイティブ
売り上げランキング: 124480
おすすめ度の平均: 4.0
4 仕事が出来るとは「自分の仕事」をしていること。自分の仕事とは?
3 仕事に対する新たな視点を与えてくれました
3 コラム的でいい◎
4 自立するということ
5 自分の価値を計れるようになる
★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
29442 2010/06/11(金) 11:28:16 ▼このコメントに返信
企業ってさ、客の多くが誰かの家族でどっかの社員てことを忘れてるよね
サビ残もそうだけどリストラも自分の首を絞めてるだけだよ
29443 2010/06/11(金) 11:42:23 ▼このコメントに返信
結局>>1は何がしたかったのかな?
その会社が糞だとか言って欲しかったのか?
サービス残業はおかしいと思うけど,いじめいじめ言っても,内容分からないと他の人は何も言えないよね.
暇つぶしかな?
29446 2010/06/11(金) 12:03:31 ▼このコメントに返信
>>1の言ってることは正しいが
態度が正しくないというか気に入らない。

こいつがイジメられてるのって残業断ったの絶対関係ないだろ
29447 2010/06/11(金) 12:15:02 ▼このコメントに返信
正論吐いてるだけじゃ、社会生活は送れないよ。
理不尽だけどね。
>>1は指示されたことしか出来ないタイプかな?
29448 2010/06/11(金) 12:19:17 ▼このコメントに返信
1に完全同意
1に反感もつやつは頭おかしい
29449 2010/06/11(金) 12:19:28 ▼このコメントに返信
1>>の性格に問題はあるかも知れないが、言っていることは普通に正しい。
サービス残業する奴や仕事もないのに残ってる奴はバカ。雰囲気がなんだとか言う時点で論点をずらしてるよ。
29450 2010/06/11(金) 12:24:56 ▼このコメントに返信
社会に出るのに必要なのはコミュ力、というのは真理。
この>>1を見てるとホントそう思うわ。同じ年齢ぽいけど。

正当性を主張するのは当然だが、上手く主張しろと言いたいね。
苦笑い出来る大人になれよ。
29451 2010/06/11(金) 12:27:55 ▼このコメントに返信
そうか、仕事が無いのにダラダラ付き合いで残れる会社が結構あるんだな
薄給だけど、定時に上がれてサーセンw
29452 2010/06/11(金) 12:28:17 ▼このコメントに返信
※29450
おまえみたいなやつがうわべだけ取り繕って全体がそういう雰囲気になって正論が言えなくなる社会になるんだ
>>1みたいな奴がもっと増えてくれたらいいのに
29453 2010/06/11(金) 12:28:55 ▼このコメントに返信
くだらねースレとりあげてんじゃねーよwww
29454 2010/06/11(金) 12:30:10 ▼このコメントに返信
>>1も変なやつだが、他の連中はもっと変だ。
海外に発信してやりたいスレだな。
マジキチ
29455 2010/06/11(金) 12:32:12 ▼このコメントに返信
絶対イジメのくだりは残業関係ねぇ
29456 2010/06/11(金) 12:32:33 ▼このコメントに返信
いじめられてる理由はつっかかる態度だろうなw
29457 2010/06/11(金) 12:32:56 ▼このコメントに返信
やりかたの問題
>>1が幼稚ってだけ
29458 2010/06/11(金) 12:35:21 ▼このコメントに返信
>>29452
待てまて、俺は>>1の考え方に全面的に賛同してるんだぞ、これでも
ただ、>>1の言動に難がある、と言っているんだ。
当然、サビ残なんてあってはならない訳だし、プライベートな理由を持ってくる必要性もない。
もっかい>>29450の意味を考え直してみてくれ。解りにくい文章であるのは悪かったけど。
29459 2010/06/11(金) 12:35:23 ▼このコメントに返信
社畜どもは洗脳されまくりで、もう、どうやったって
残業は当たり前っていう考えから抜け出せないんだから、
法律でサービス残業、休日返上で働かせるのは禁止ですとしたほうがいい。
もちろん、それを破ったら厳しい罰を受ける。
29460 2010/06/11(金) 12:37:05 ▼このコメントに返信
やだ・・家畜だらけだわ
29461 2010/06/11(金) 12:39:23 ▼このコメントに返信
※で火病ってる奴のがずっと理解できないw
29462 2010/06/11(金) 12:39:23 ▼このコメントに返信
>>1に同意して、1を批判する奴を馬鹿にする奴は正社員として働いたことなさそうだな
普通に働いてる奴は特に反応せず笑って流すだけ
ネットで社畜って言われようが、ニートよりは社会に貢献してるしね
29463 2010/06/11(金) 12:40:18 ▼このコメントに返信
正論だけどこんなんじゃどこ行っても上手くやっていけないな
歯医者行きます、すらいいたくねぇとか
29464 2010/06/11(金) 12:40:41 ▼このコメントに返信
ぶっちゃけ>>1の言ってることは正しい
サービス残業や休日出勤を強要する会社は糞食らえだ

しかし>>1のコメのレスはイジメられて当然だなって思った
29466 2010/06/11(金) 12:41:12 ▼このコメントに返信
労働に対して対価をもらうのは当たり前なんだけど
日本ではそれを要求すると「空気読め」とか「気持ちの問題が~」とか「周りと合わせて~」とか
言われて異論を封じられるよね。みんな一緒に搾取されないと気がすまない奴隷の集まり。
奴隷同士で牽制してくれるから搾取し放題。
29467 2010/06/11(金) 12:42:06 ▼このコメントに返信
確かにこいつは態度悪いかもしれないけどよ、だからっていじめるの?
普通の会社はそうなの?だとしたらかなりおかしいですよ
29468 2010/06/11(金) 12:46:57 ▼このコメントに返信
>>1は言ってることは概ね正しいが、性格がクズ過ぎる
これじゃあ、大半の人は賛同しないよ
29469 2010/06/11(金) 12:49:53 ▼このコメントに返信
>>58は正しいんだけど、この>>1見るに実際は>>58の問答もしてないと思う。
もし、本当に最低限の仕事だけして、いつも何も言わずに定時に帰って、
上司「あのさ…みんな残業してるんだし、もうちょっと残って仕事してくれない…?」
>>1「は? 自分の分は終わってるんで、関係ないでしょ」
みたいなことになってるなら、イジメられても仕方ない部分は有る。
29470 2010/06/11(金) 12:51:12 ▼このコメントに返信
>>1が言ってるのは正論でも何でもないだろ、ただのわがまま。
相手の気持ちを省みようとせず、自分の事情も話さないくせに、
俺のことを理解してくれって言ってもよっぽどの聖人君子じゃないと取り合ってすらもらえん
残業代がほしくて残業したんじゃないなら二度と残業なんかしなければいい
休憩時間ですら他人とわざと壁を作っておきたがるようなやつなんだから、どうせ残業も言われたから残っただけで
新しい仕事を探したり他人の仕事を手伝いもせず、コミュニケーションを取ろうともせずにボケっと時間つぶしただけなんだろ
定時に仕事が終わってるのにだらだら人間関係のために会社に残った奴に残業代なんて払う方がおかしい
29471 2010/06/11(金) 12:51:24 ▼このコメントに返信
確かに>>1の言うことは正論かもしれないけど
正論だからなに?
結局は自分のやりたいようにやればいいじゃない
辞めてもいいし続けてもいい
こういうタイプっていじめに対して抵抗力あるし

vipに書き込んで自分の正論押し付けるようなスタンスが嫌
そのうえ細かいことも話さないし、なにがしたかったのかわからない
29473 2010/06/11(金) 12:53:43 ▼このコメントに返信
革命起こしませんか?
29474 2010/06/11(金) 12:53:47 ▼このコメントに返信
やめりゃいい
俺は今年で辞める
29475 2010/06/11(金) 12:55:32 ▼このコメントに返信
>残業中は2ch見たりしてる

仕事しろよ>>1
29476 2010/06/11(金) 12:58:25 ▼このコメントに返信
奴隷が自分の鎖自慢しとるwww
>>1に反論してる奴は奴隷だろwww
29477 2010/06/11(金) 12:59:10 ▼このコメントに返信
1はアスペか?
29478 2010/06/11(金) 13:00:51 ▼このコメントに返信
こいつはイジメられてもしょうがない
29479 2010/06/11(金) 13:00:56 ▼このコメントに返信
※29467
>>1の主張してる事は何一つ間違ってないよ

しかしこいつの書き込み見てる限り、ぼっちでイジメられるのも理解できる
何事にも反感的で必要な事すら報告しない。 他の人への係わり合いも避けてコミュ力皆無
29480 2010/06/11(金) 13:01:14 ▼このコメントに返信
19時過ぎて歯医者はちょーっと無理があるよセニョールぅぅぅぅ!!
29481 2010/06/11(金) 13:05:49 ▼このコメントに返信
イジメの発生と、正しいか間違っているかとの関連性は無い。
集団のなかで、異端となれば、イジメられるわけだ。
力の無い者が正義をかたっても、ただの寝言。
結論
イジメられて当然。
世の中、絶対的な勧善懲悪ではない。
29482 2010/06/11(金) 13:10:07 ▼このコメントに返信
でも社会はこんな奴隷どものおかげで回ってるんだよな。日本はもうどうしようもなく終わってる

既に椅子は埋まってる。自分が楽するためには、他人を蹴落として、出し抜くしかない
29483 2010/06/11(金) 13:11:24 ▼このコメントに返信
一年目は納得できんかった
環境を変えたければ、周りを変えるか、社長になるしかない、と先輩に言われて辞めた。
>>1は俺みたいに外資系にいけばいいんじゃね?
決められたノルマさえこなせばホント自由、夏休みもあるw
ただ、周りは何も助けてくれんけどw
29485 2010/06/11(金) 13:15:35 ▼このコメントに返信
みんながみんな赤信号で渡るから、青信号で渡ると白い目で見られちゃう。
法的にはこっちが正しいのにね おかしいね
29486 2010/06/11(金) 13:17:28 ▼このコメントに返信
誰もサビ残正当化なんてしてない
ただ経営陣がサビ残ごり押ししてきて他の奴はやってるのに自分だけ帰るなら
もうちょっとうまくやらないと反感かうのは当然

結局非コミュなだけだろ
29487 2010/06/11(金) 13:24:50 ▼このコメントに返信
1の言ってることを分かっていながらなんだかんだ言ってる方がちょっとおかしいだろ
生意気だから歩調が合わせられないから叩くって本当に日本人は陰湿で気持ち悪い
今の社会にはサビ残を否定しながらも肯定するキチガイしかいないのか
29488 2010/06/11(金) 13:25:48 ▼このコメントに返信
イジメられて当然ではないが、
>>1の立ち回りの鈍さも考え物だな。
まず会社というものに属しているという意識が足りなすぎる
社員はパート、アルバイトとは違うんだから
自分だけが仕事済ませたらあとは知らない、なんてのは通用しない
基本的に会社がうまく回るようにするのが社員の勤め。
残業してる人間がいるなら、手伝える事がないか聞くくらいしたらどうかと。
29490 2010/06/11(金) 13:26:18 ▼このコメントに返信
サービス残業を是とする会社の惨状を肯定するかのような意見が多いな
これが社畜クオリティだなw
>>1の言動は正常だよ
会社の人間が間違っている
29491 2010/06/11(金) 13:27:51 ▼このコメントに返信
>>29486
だからその考えがおかしいんだよ
うまくやるも何も正論言ってるのにそれに対してやり方がおかしいとか言う人間がたくさんいる時点で終わってる
日本はマジでここんとこ直さないといけない
29492 2010/06/11(金) 13:28:55 ▼このコメントに返信
社畜どもの反論が幼稚すぎるww
・ニートよりはマシ。→ニートと比べてどうすんだよ。
・性格悪いだろ。→性格が悪いのと不当な労働環境と何か関係があるか?
・辞めればいい。→正当な権利を主張しているのに何で辞めなくちゃいけないの?どうして辞めるか、辞めないかの二択なの?
29493 2010/06/11(金) 13:28:57 ▼このコメントに返信
いやあ、読ませてもらったよ。こんなくずが本当にいるとは。

残業しないってとこはいいよ別に。サビ残する気がないっていうのもね。いやまったくもって正しいよ。
残業代でないから残業しないてんなら、文句も言わず帰ったほうがいい。

他の人はサビ残してても、ちゃんと一時金(ボーナスのこと)でその分ねぎらってもらってるだろう。
ボーナスは、本来会社は一銭も払う必要はない。(退職金も)
でも、一般的にそれは支給されるものとして、会社も支払っているだけだ。

お前の言い分が通るなら、会社は>>1に対して、退職金も、ボーナスも払わなくていい。ということだな?

これに関して「就業規則にかいてある」とか「労働協定がある」とかいいそうだが、基本的に金額に関しては
書かれていない(個人で額面が違うから)
だから、>>1がもらうボーナスや退職金が、たとえ「1円」でも、1は文句言わないんだよな?

有給とるときに「私用」でいいんだよぼけとかいうのもいいよ。法律上間違ってないよ。
でもな、会社は有給とるときに「業務に支障がない場合にのみ有給を与えることができて、支障があるばあいは
その有給取得を、別の日に振り替えてもらう権利もある」んだよ。

平日の時間を有効に使いたいんなら、他のやつが言うように、起業すりゃいいじゃん。
「おれこそが法律!」みたいにね。

社長か、人事担当者か知らんけど、そいつにおべっか(面接ともいう)つかってその会社入ったやつが
いまさらなにゆってんだか。

>>1の言ってることはまさに有名なあいつといっしょのこといってるよな?

ほら

「働いたらまけかな?」

ってやつ。

↓が画像張ってくれるよ


29494 2010/06/11(金) 13:31:14 ▼このコメントに返信
※29477
俺もそうおもった
29495 2010/06/11(金) 13:32:14 ▼このコメントに返信
単純に、仕事の能率が悪くて残業する羽目になってるなら
そこを改善しない事にはどうにもならん。
仕事が残ってるのに帰ったら会社が潰れますわな。
かといって能率悪くて残業してるならそれは仕事をこなせない人間が悪いわけで
残業代なんか請求できないだろ。
「無能で仕事に時間かかるから残業代おくれ」って
会社は無能にサービスしてやる場所じゃないぜ
29496 2010/06/11(金) 13:38:03 ▼このコメントに返信
>>1こいつはただのガキ
今の環境に文句言う奴はろくな奴がいない
文句があるなら、自分で変えようとしろよ
残業うんぬんの文句があるなら、会社を変えろ
日本が嫌なら、海外行って働け
それだけのこと

こいつは生まれた家が貧乏といって愚痴ってるガキと考え方が一緒
29497 2010/06/11(金) 13:39:53 ▼このコメントに返信
※29487
そういうことじゃないんだよ…
多分、この>>1が実際に同じ社内にいたら、あまりいい気はしないだろうね。仲良くやって行こうとも思わない。
サビ残云々じゃなくて、ただ単にこんなやつとは一緒に仕事したくないってだけだよ。
29498 2010/06/11(金) 13:42:55 ▼このコメントに返信
イジメは仕事関係とだけ言っておきます
29499 2010/06/11(金) 13:43:38 ▼このコメントに返信
>>1日本語不自由だな。
アンカつけられないし他レスとまともな会話にもなってない。
しかも病的に自分の意見を曲げない。
関わりたくないタイプだな。
もしかしてあなたをいじめているという同僚というのは(ry
29500 2010/06/11(金) 13:45:30 ▼このコメントに返信
ていうか、さりげなくボッチをアピールするあたり、釣りだと思うんだが。
29501 2010/06/11(金) 13:46:02 ▼このコメントに返信
>>1は自分に与えられた仕事のノルマが
自分のクリア目標だと勘違いしてんだよな。
それこなしたらクリア、帰れます、じゃねーんだよ。
与えられた仕事ってのはあくまで分担作業の一部であって、
それがクリアできたって仕事の完遂を意味してるわけじゃないんだから
全体を見渡したときに部署なりの仕事がどうなってるかくらい意識しなきゃダメじゃん
社員は会社の仕事をこなすためにいるんだから。
仕事が完遂してないならそら帰れるわけないっし
で、文句あるなら仕事を時間内にこなしてない無能に文句を言え。
29503 2010/06/11(金) 13:54:05 ▼このコメントに返信
>>29497
おれ>>1みたいなやつ好きだぜ
立場を考えずに正論言えるやつってなかなか少ないぜ?
29504 2010/06/11(金) 13:55:28 ▼このコメントに返信
>>1にむかついてるのは、同じ境遇の奴隷たちかな?
同意が多いかと思ったけど、新社会人になった奴らが奴隷アピールする時期だからか反論が多いな
29505 2010/06/11(金) 14:02:09 ▼このコメントに返信
嫌なら辞めろって言うやつ頭おかしいだろwwwwwww
29506 2010/06/11(金) 14:06:43 ▼このコメントに返信
※29501
まぁ概ね同意だが、>>1の仕事内容がわからんから一概には言えんわな
ウチはチームでやる仕事だが、個々の内容は完全に専門職制で分かれてるんで
早く終わっても他は手伝えない

暇な時は社内ニートと化す
逆もまた然り
29508 2010/06/11(金) 14:08:49 ▼このコメントに返信
1の考えでいいと思うけどな
一度しか生きてこれないのに仕事一筋とか馬鹿かと思う
29509 2010/06/11(金) 14:09:28 ▼このコメントに返信
もう駄目だこの国
29511 2010/06/11(金) 14:10:00 ▼このコメントに返信
要するに>>1の勤めている会社ってのが、
「法律どおりにやってたら会社が回らない」とか平然とぬかすタイプのクズ会社ってこと。

どんな理由があろうと社内イジメは論外。
こういうのを「社会の厳しさ」とやらにすり替えてムリヤリ正当化する社蓄どもは、
もはや末期の洗脳状態としか言いようがない。
29512 2010/06/11(金) 14:11:49 ▼このコメントに返信
1に対してのレス全部真っ赤っかwwwwwwwwwwww
キモすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「チラ裏よろ(キリッ」とかマジ腹痛いwwwww
ここチラ裏だからwwwww^^;;;;;
29513 2010/06/11(金) 14:15:37 ▼このコメントに返信
※29501
それやると仕事回される量増えて大変な事になるw
仕事量増えても給与上がらないしな。
適度に力を抜きつつやってるふりが一番お得。
後は上に気に入られればなお良。
上の方はわかってないから終業後大変なフリして仕事してれば評価上がるし。
逆に効率良くさっさと仕事終わらせて帰ると評価下がるとかwwww

現実そんなもんだよw
29514 2010/06/11(金) 14:15:52 ▼このコメントに返信
1は仕事関係なく只性格悪いからいじめられてるだけなきがするw
29515 2010/06/11(金) 14:16:56 ▼このコメントに返信
これじゃ日本の会社員の生産性が世界最低レベルになってるのもしかたないわな
29517 2010/06/11(金) 14:26:35 ▼このコメントに返信
社畜がいやなら起業しろよ
雇われてる段階で既に社畜なんだよ
29518 2010/06/11(金) 14:28:06 ▼このコメントに返信
頑張った分見返りがある会社か否かだろな
後者の場合ある程度の世渡り術と
そこそこ仕事ができる力があればいいんだよね

出世して中間管理職になっても仕事がクソほど増えて
給料あんまり変わんないし、去年出世断ったわw
「俺はまだ現場でバリバリやりたいです(キリッ」とか言っときゃ評価も下がらん
そんな俺は今日も仕事終わらせて定時までネットやってます^q^
29520 2010/06/11(金) 14:32:33 ▼このコメントに返信
なにこの奴隷自慢大会
>>58とかよく飼いならされてるな
29521 2010/06/11(金) 14:35:39 ▼このコメントに返信
一応自分の上司に当たる人に何か手伝うこと、自分にできることはあるか聞いてから、ないと返事があったら、ではお先に失礼します。お疲れ様でした、という流れなら角が立たないと思うがなぁ
29522 2010/06/11(金) 14:36:29 ▼このコメントに返信
※29518
俺もれす^q^
パーテーションで区切られてから超楽w
まるで勉強してるフリの中学生状態w
29523 2010/06/11(金) 14:37:55 ▼このコメントに返信
波長が合わないから虐めるっておかしくないか?
29524 2010/06/11(金) 14:40:03 ▼このコメントに返信
この>>1はいじめられて当然だわww
ただの被害妄想な可能性も高いがなw

社畜にはくたばってほしいけど、この>>1は一緒に仕事したくないタイプだわ
29525 2010/06/11(金) 14:40:14 ▼このコメントに返信
日本人てどこまでゴミ屑なんだろうなあ
性根が腐りきってるんだなあ
せいぜい死ぬまで働き、働くために生き続けてください^^
29526 2010/06/11(金) 14:46:35 ▼このコメントに返信
>>1は態度含めて何もおかしくないだろ
この他にも省略されてる煽りレスがあったことは容易に想像できるわけで、
まとめに載せられるようなレスでも>>53や>>93のようなクズレスばかりならまともに相手にしないのも当たり前
29527 2010/06/11(金) 14:51:01 ▼このコメントに返信
>>1は正しい
でも俺が経営者ならお前を首にすると思う。

わーわー騒いでないで転職活動をするべき

29528 2010/06/11(金) 14:57:36 ▼このコメントに返信
立てなくてもいい角を立ててるからおかしくなるんだろ
29529 2010/06/11(金) 14:57:57 ▼このコメントに返信
※29501
>社員は会社の仕事をこなすためにいる
これはそのとおり

>仕事が完遂してないならそら帰れるわけない
なんで?
定時を過ぎて帰りたい人がいたら、仕事が残っていようがいまいが
その人を非難する権利なんてあるわけがない

定時までに仕事をこなせないのは効率が悪いから、なんていう主張も的外れ
始業から定時までさぼらず労務を提供してたんなら、それでその人の一日の労働契約上の義務は遂行済みだ
会社として部署としての仕事が完了していないかぎりは帰る資格がないとか、だったらなんのために労働時間という
規定が存在してると思っているんだか

本スレみたいに、社会不適合者とか嫌なら辞めろとか非難している連中はもう論外だわ
法的には誤っていることでも、周りがみんな我慢しているんだから、おまえもそれに合わせなさいと?
どっちが社会不適合者だよ
29531 2010/06/11(金) 15:05:04 ▼このコメントに返信
>>1を叩いてる奴は社畜、奴隷とかいう※で埋まるんだろうなあとか思ってたら案の定w
問題はそこじゃねーよ
29532 2010/06/11(金) 15:05:12 ▼このコメントに返信
ヨハネスブルグ市民に「泥棒は悪いこと」と認識させるより大変かもしれんな。日本人に「労働基準法違反は悪いこと」と認識させるのは。
心の底までモラルハザードに慣れきったらおしまいだ。
29534 2010/06/11(金) 15:18:57 ▼このコメントに返信
※29532
食品偽装(食品衛生法)とか、インサイダー取引(証券取引法)とかはニュースで取り上げられると叩くのにな
労基法は、赤信号みんなで渡れば怖くない程度、にしか思われていないのかもね
29535 2010/06/11(金) 15:20:04 ▼このコメントに返信
そりゃ根っからの奴隷が現状を否定したら全てを失うからな
>>1を真っ赤になって叩くのは当然だ
角を立てるのが悪い?下手に気を遣えば付け込まれるだけだって分からないのか?
面倒な仕事を全部押し付けられるのがオチ
29536 2010/06/11(金) 15:20:29 ▼このコメントに返信
>>1「定時なんで帰ります」
上司「お? みんなは残業みたいだけど?」
>>1「自分の分は終わりました」
上司「そ、そうか……何か用事があるのか?」
>>1「プライベートは言う必要ないですよね? 聞かないで下さい」

>>53
何か問題でも?
問題あるだろう

「プライベートは言う必要ないですよね? 聞かないで下さい」
を「今日は、歯医者にいくので上がらせてもらいます」
ですべて丸く収まる
「今日は、歯医者にいくので上がらせてもらいます」
家庭の用事ですませればOK
こいつばか??
29537 2010/06/11(金) 15:22:51 ▼このコメントに返信
・自分の仕事が終わったのに残業させられる
・当然残業代を要求するが残業代は出ない
・それ以降イジメにあう


1かわいそう…(´;ω;`)
29538 2010/06/11(金) 15:24:07 ▼このコメントに返信
>>1は正論ってまではいいんだよ、サビ残文化がおかしい。でも人間性がおかしいってことだろJK、社内イジメにあったってことでスレ立てしたのにいじめの内容は関係ないので。とかなにがしたいのか分からんわこいつ
29539 2010/06/11(金) 15:39:53 ▼このコメントに返信
米29536
>>1「定時なんで帰ります」
上司「お? みんなは残業みたいだけど?」
>>1「自分の分は終わりました」
上司「そ、そうか……何か用事があるのか?」
if
>>1「歯医者へ行きます。」
上司「土日でも行けるけどその程度の事か?、今日行くの?皆残業してるけど?w」

こうだよ?社会ってもんを知らない餓鬼が人の事馬鹿にしてんじゃねぇよ。
その程度もわからんからド低脳な考え書き込んだんだろうが・・・
29541 2010/06/11(金) 15:41:14 ▼このコメントに返信
同じ事連呼してるから、
カシオレスレッドみたいになんか落ちがあるのかと思ったのに
29542 2010/06/11(金) 15:45:16 ▼このコメントに返信
奴隷が鎖自慢してやがる。
29543 2010/06/11(金) 15:46:50 ▼このコメントに返信
数年前の俺だ
ここから自分の人生に折り合いつけるか、いつまでも若いままでいるか
人生の分岐点だな
29544 2010/06/11(金) 15:48:49 ▼このコメントに返信
労働基準法や会社や社会と戦うべきではあるが
その前に直面している現実と戦わないとなw
29545 2010/06/11(金) 15:50:49 ▼このコメントに返信
※29539
社会を知らないのはお前
そんな会社しか勤めた事ないんだろな

次はもっといい会社にいけるといいねwww
29546 2010/06/11(金) 15:52:52 ▼このコメントに返信
なにこのクソスレwwwww
奴隷自慢大杉だろwwww

「>>1は法律上は正しいな(キリッ」
あほか。当然法律上正しいし、常識としても当然正しいんだよ。
それを腐った奴隷根性で上から見下してる気になってる社畜が大杉てきめぇ。
しかも当然の常識を「ゆとり」の一言で論破した気になっている。頭悪すぎだろ
29547 2010/06/11(金) 15:53:31 ▼このコメントに返信
歯医者に行くので帰りますっていうのが釣り宣言だろ
なんで※欄でマジになってるの?
29548 2010/06/11(金) 16:02:04 ▼このコメントに返信
残業したから残業代請求、休日だから休む、定時だから帰る
この当たり前の権利を使うのにいちいち空気を読め、コミュ力がどうだの言う奴はアホかと…
29549 2010/06/11(金) 16:17:58 ▼このコメントに返信
 まぁ、正しいなら認められないとおかしいって思考が既にアレなんだよな。
目の前が青信号だとしても、信号無視して突っ込んでくる車があれば一旦渡るの止めるだろ?
そりゃそのまま歩いて轢かれたとしても裁判では勝てるだろうよ。でも死んだり障害残ったらそういう問題でもない訳で。

現実には理不尽な事が盛りだくさん。理不尽な事があるのがおかしい、なんて騒いでても状況は好転せんよ。
だったらその場は上手く流して、搦め手で攻めれば良い。
それをしない、やろうともせず、ただ馬鹿正直に青信号だから渡れないとおかしい、なんつって渡って轢かれてるから>>1は幼稚だといわれるんだ。

学生時代だって、クラスの不良グループに真正面から「キミ達ちゃんとやりたまえよ」なんて言ったらどうなるか分るだろ。
表だって波風立てず、ちゃんと陰で動けってこった。
29550 2010/06/11(金) 16:19:47 ▼このコメントに返信
日本人って集団心理にかなり弱いからな
社畜が数人いればそこからどんどん広がっていく
29551 2010/06/11(金) 16:28:37 ▼このコメントに返信
社畜多すぎワロタwwww
>>1が言っている事は全面的に正しいと思うが
いじめられてるのは別の理由だろうなw

昔みたいに会社が社員を定年まで守ってくれる時代じゃないんだし
滅私奉公なんて時代遅れ
貰う給料分の仕事のみする、会社から取るものは取る
そういうクレバーな関係でいいんだよ。これは、経営者側が求めた事なんだから
29554 2010/06/11(金) 16:31:58 ▼このコメントに返信
労働者の労働力は商品。
経営者は労働者の労働力を買ったのだから、その支払いをしなければならない。
泥棒同然。犯罪。

サビ残なんてよくやるよ。資本家の財布が膨らむだけなのに・・・。
29555 2010/06/11(金) 16:32:59 ▼このコメントに返信
※29548
それを行う為に日頃からフレンドリーな関係を作ってればやりやすいだろ?
良い関係を作るために空気を読め、コミュ力がどうだって言ってるんじゃないかな。

そもそも職場は仲良しクラブじゃないとは思うけど、ある程度の関係は築いた方が仕事がやりやすいよね。
この>>1は要領が悪いだけ。
29556 2010/06/11(金) 16:34:46 ▼このコメントに返信
>>1も幼稚だし、信号無視が~とかクダラナイ例だす奴も幼稚
29557 2010/06/11(金) 16:35:47 ▼このコメントに返信
社畜大杉ワロタwwwww
29558 2010/06/11(金) 16:36:08 ▼このコメントに返信
※29549
その「信号無視して突っ込んでくる車」とか「クラスの不良グループ」とかは
労働基準法を蔑ろにしている連中と同列のものとして例えに挙げてるわけだよな?

本スレにしろ、※欄にしろ、こういう連中のほうこそが、空気を呼んで周りの状況に合わせる常識人
みたいなアホなレスするやつがあまりにも多いんだよ
おまけにこういう無法者共自身が、自分のことを棚に上げて>>1を叩いてるんだから呆れるしかない

※29555
主に人間関係的な観点で>>1の要領が悪い、てのはたしかにそうだな
29559 2010/06/11(金) 16:39:13 ▼このコメントに返信
※29549
その例えで言うと、
会社「急いでるんだから赤信号だろうが突っ込め。
   急いでなくても皆突っ込んでるんだからお前も突っ込め」
こうですか。
29560 2010/06/11(金) 16:40:38 ▼このコメントに返信
>>1 は社畜云々ではなく単にボッチ人生を正当化したいだけのような気が。

例え定時に帰れて、時間超過で残業代を貰えても、誰一人 >>1 と変わりたいと思わないでしょ。
29561 2010/06/11(金) 16:48:11 ▼このコメントに返信
社畜云々とか言う前に、ただの社会不適合者じゃねぇかよ・・・
最後の逃げ方といい、いじめの内容いわないのといい、自分に何かしら不利になりそうだから言わないだけっぽいし
これがゆとり教育のたまものか・・・
29562 2010/06/11(金) 16:48:52 ▼このコメントに返信
一人だけ簡単な作業を終わらしてヘブン状態

自分の作業は終わったから帰ります(キリッ

作業内容を変えられて涙目の>>1

仕事と作業の違いが分かれば考え方も変わりそうだな
29563 2010/06/11(金) 16:50:49 ▼このコメントに返信
散々こき使われた連中がこれを覆す事をされると困るんだろ
俺等の時代は我慢してたのに何でこいつらは・・・とかな
リストラ怖くて言えない中年どもとやり直しが効く若者の違いじゃねーの?
29564 2010/06/11(金) 16:53:12 ▼このコメントに返信
※29549
逆だろ
信号で言うなら>>1が「赤信号で渡るのやめよう」って言ってるのを
社長と社畜が「赤信号みんなで渡れば怖くないからおまえも渡れ」と言って全員で轢かれてる状態だろ
それでもって「轢かれてこそ一人前」「轢かれるのはしょうがない」と言って何も対策を考えたりしないキチガイ
しかも危険回避した>>1をなぜかいじめてる
そんなキチガイ思考で動いてる集団をどうやって説得できるんだ?
幼稚だと言ってるけど幼稚園児でもわかる理屈が通じないんだぜ?
29565 2010/06/11(金) 16:54:49 ▼このコメントに返信
うわ~、>>1完全に正しいのに何このスレ
敗者の風格だわ
29566 2010/06/11(金) 16:55:48 ▼このコメントに返信
>>29561

おそらく仕事的(難易度や量)なことではなく無視系でしょうね。学生時代とフラッシュバックするから書きたくないのよ。
29567 2010/06/11(金) 16:56:11 ▼このコメントに返信
※29559
 俺の例えが悪かったのかもな。
信号無視云々は、降りかかる理不尽の比喩だ。
正論だからこっちの行動が阻害される理由が無い、といって無理に渡れば惹かれるからやめとけってだけの話。
社の命令によって緊急に命の危険があるならそりゃすぐさま反抗するのが当然だろ。死んだら搦め手もないからな。

てか、別に理不尽な事してる側を正当化してるつもりはないんだがなぁ。

29568 2010/06/11(金) 16:56:41 ▼このコメントに返信
なんだ、ただのぼっちか
29569 2010/06/11(金) 16:57:13 ▼このコメントに返信
※29567

惹かれねぇよ
轢かれる、の間違いな。
恋に落ちてどうすると。
29570 2010/06/11(金) 16:57:35 ▼このコメントに返信
63が正論すぎる・・・
この1はなんなんだ
29571 2010/06/11(金) 17:07:00 ▼このコメントに返信
経営者の立場で言わせて貰うと、
まだまだ日本は大丈夫だ。

搾り取れる。
29572 2010/06/11(金) 17:09:22 ▼このコメントに返信
「世界一自由でなければ自由を感じられない・・・ってなんて不自由な男だい」

刃牙のこのシーン思い出した。ボッチの人生や、仕事を楽しめない理由を
一生懸命に「法」で正当化しないと自分が保てないんだろうな…。
29573 2010/06/11(金) 17:09:35 ▼このコメントに返信
社畜や>>1なんかとは仕事したくはないなぁ……
29574 2010/06/11(金) 17:10:19 ▼このコメントに返信
これって>>1を叩いてるやつの方が頭おかしいんだよな。
宗教的とは言いえて妙だとおもう。
しかし俺も心情的には叩く方にまわるんだろうな・・・。
この狂った流れはいつか変わる事があるんだろうか
29575 2010/06/11(金) 17:12:56 ▼このコメントに返信
※29564
 現場を見てないから詳細な説得法については言及しかねるけどな。
とりあえずサビ残の一回二回については、赤信号無視して轢かれる程のダメージは負わない訳だ。
それこそ、信号無視の車を待って少し信号渡るのが遅れる程度のダメージだろ。
もし実際に「赤信号渡って社の為に死ね!」っていう状況なら、そら即拒否して会社訴えんのが正解だろ。

ただ、>>1は歯医者に行きますんですみませんねー的な説明をするっていう初歩の対策もとらずに、
プライベートな事を説明する理由はないなんていう正論突破しようとして
信号無視車に轢かれる程のダメージ(=社内でのぼっちポジ確立)
を受けちまってる訳だ。

>>1は悪いこたぁしてないだろうけど、もっとやり方あったんでねーの?
てのがおれの話の主旨だな。
29576 2010/06/11(金) 17:13:42 ▼このコメントに返信
残業代が満額でると、不必要な残業をする輩も出てくるからなぁ。

だからといってサビ残を推奨するワケでもないけどね。
29577 2010/06/11(金) 17:14:42 ▼このコメントに返信
お前らそんな働いてちっぽけな給料貰って嬉しいの?
俺は働きたくないから生活保護貰って悠々自適な生活を送ってるよ。
29578 2010/06/11(金) 17:14:54 ▼このコメントに返信
※29570
>>63のどこが正論なの?
こいつは、労基法に違反することを、50Km/h制限のところを30km/hで走行する、
程度にしか捉えていねーんだぞ
法令違反なんだから、おもくそスピードオーバーと同列だろうが

違反なのに「流れ」とかわけわからんこと書いてるし
29579 2010/06/11(金) 17:24:45 ▼このコメントに返信
※29575
プライベートの予定なんていちいち報告する必要ないだろ
じゃあ「今日はこれから恋人と食事に行ってそのあとラブホでセックスします」とか言うのか?
それに許可なんかが必要なのか?
歯医者なら良くてゲームはダメなのはなんで?
>>1の言うことは正しいし、やり方がおかしいって言う奴のほうがおかしいだろ
従業員は会社の所有物じゃないんだし
29580 2010/06/11(金) 17:26:13 ▼このコメントに返信
1が完全に正しい。
このスレの空気が日本全体の労働環境の空気、マジでヤバいよこの国。
29581 2010/06/11(金) 17:26:37 ▼このコメントに返信
自分でスレまで立てておいて、イジメの内容は無駄だからと頑として言わない。
こいつの会社にどんなに問題があろうと、こんなガキの味方はしたくない。
29582 2010/06/11(金) 17:28:09 ▼このコメントに返信
いじめの内容は社内ニートだろうな
仕事無いから会社からずっと2ちゃんしてたんだろ
29584 2010/06/11(金) 17:33:16 ▼このコメントに返信
いじめの内容一切言ってないし、釣りだろ、と普通は思うはずなんだけど

こんな風に冷静さを失ってることこそが、いじめの原因の一端なのかもしれんね
叩くことができれば事実なんてどーでもいいんですよ、ってね
29585 2010/06/11(金) 17:35:57 ▼このコメントに返信
>>1の性格はどうでもいい
そりゃコミュ能力が低い人とは仕事しにくいかもしれないが、しにくいならしにくいなりにやればいい

問題なのは社会の空気だろ
『嫌ならやめろ』って論外
働く義務があって生きる権利があるから働いてお金稼がないと生きていけないのは事実
でも『雇われてもらってる』ってのが間違い。もちろん『働いてやってる』も間違い
対等な立場で『やってください』『分かりました、そちらの提示された仕事内容に同意しましたので頑張ります』が当たり前
上から指示されたからユダヤ人をガス室なんかにいれていいわけないし、かってに正反対な事やっても駄目

結局
お金が沢山欲しけりゃ社蓄と呼ばれようとも働けばいいし
そんなにお金が欲しくなくてそこそこでいいならそこそこ働いて仕事以外で楽しいこと探せばいい
人生は仕事でなんか決まらないし楽しく満足するために生きればいいじゃん
29586 2010/06/11(金) 17:37:56 ▼このコメントに返信
社畜は本当に頭悪いんだな。サビ残のしすぎで頭まで腐ったのか?
サービス残業が違法行為ってことを認めろよ。残業代払って潰れる会社なんかそもそもいらねーんだよ。

By 経営者
29587 2010/06/11(金) 17:39:02 ▼このコメントに返信
社畜っていうけど、嫌なら辞めろ、起業しろは間違ってないだろ。
上がカラスは白つったら白なんだよ。金貰ってる以上はな。
である程度役職が上がってきたら「そうですねぇ白、もしくは灰色っぽくもありますねぇ」
って言えるようになんだよ。

どいつもリスクを嫌がって起業しないで雇われやってんだから、上には従えよな。
で文句たれてる奴が起業したんなら、どうぞ定時上がり残業代支給を徹底してくれ。それで解決だ。
29588 2010/06/11(金) 17:41:34 ▼このコメントに返信
ただの愚痴スレですか?
29589 2010/06/11(金) 17:42:19 ▼このコメントに返信
対等な立場が云々言ってる奴いるけど、会社が倒産した場合のリスクは誰が負うんだよ。
ヒラはこのリスク負わないんだから、むしろこの時点で対等じゃねえけど?
29591 2010/06/11(金) 17:44:18 ▼このコメントに返信
クソワロタ
空気読める>>1だわwww
29592 2010/06/11(金) 17:45:17 ▼このコメントに返信
必死に自分の仕事早く終わらせて定時に帰ろうとすると
遅れてる奴の仕事回されて結局残業になるんで
手抜いてだらだら仕事するようになった
いまでは立派な無能社員です^q^
29593 2010/06/11(金) 17:46:46 ▼このコメントに返信
※29585
>お金が沢山欲しけりゃ社蓄と呼ばれようとも働けばいいし
もう一度スレタイを読み直してみよう!
29594 2010/06/11(金) 17:47:05 ▼このコメントに返信
皆社畜で会社のために命を削って文句も言わず頑張っていました
その時代のほうが経済が活気に満ちていたってのは皮肉なものですねぇ
29595 2010/06/11(金) 17:47:31 ▼このコメントに返信
なんで日本ってなんの疑問もなく馬鹿みたいに社畜になっちゃうの
しかも社畜が社畜に誇りを持っちゃってるんだから笑える。

だいたいさ、された方がいじめと感じたらいじめだろう
いじめかどうかは客観的に判断できるってどういう根拠があっていえるんだろうか
つらさを感じてるのは本人でしかないだろ。自分と1は同じ脳構造をして感情も同じで人生の歴史も一緒なんだ、あるいは一緒であるべきだ、とでもいうかのような傲慢さ
というかさ、あえて客観的に判断すればいじめられてるのは社畜の奴らだってのwww
いじめられてんのに誇りもっちゃってるとかwwwルサンチマンまるだしwwwwおれに
29596 2010/06/11(金) 17:47:46 ▼このコメントに返信
※29589
遊びで会社経営してんのかよwww
その程度の覚悟が無い奴が起業するとか笑えるわ
常にリスクなしで頑張ってください^^
29597 2010/06/11(金) 17:50:41 ▼このコメントに返信
空気読んで「手伝える事無いですか?」って聞いて
空気読めない奴に「じゃあ」って仕事ふられた時のガッカリ感といったら。

「空気読む」って風潮、心底くだらねえと思う。
29598 2010/06/11(金) 17:51:09 ▼このコメントに返信
※29579
ゲーム云々については俺はしらん。
ただ、理由説明もなく先に上がるという事が憚られるという理不尽な現実がある。
別に真実じゃなくてもいい、向こうに説明が聞くような理由をでっち上げるなりなんなりする必要がある、という理不尽な現実がある訳だ。
その理不尽な現実に対して正論だからって真っ直ぐ我を通そうとするとどうなるかってのを、信号無視の車の例で挙げた訳なんだが。
やり方がおかしいとも間違ってるとも言っちゃおらんよ。
ただ、それをやると善悪関係なく痛い目に遭うという方法を>>1がとったってだけだ。

正しいものが痛い目に遭うのはおかしいよな。でもそうなんだ。
それを是正したいなら、議員なり労組の役員になるなりして変えてくれ。
それをしないなら、起業して自分の会社内だけでも変えてくれ。

そこら辺に居る歯車の一つに噛みついたって変わらんよ。
みんなの意識改革をする事で変えていこう? なら便所の落書きでなく、外でデモなりおこしてくれ。
こちとら環境に順応して、現実に対応するのでいっぱいいっぱいなんだよ。
正しいからって、周りの奴らが骨身を惜しんで擁護してくれるのが当り前か?
こっちの負担にならない程度はしてやるよ。だが、周りとの仲を険悪にしてまで人を助ける程余裕はねぇよ。

ネットん中なんだから適当に正しい方を慰めてくれってんならいくらでも慰めの言葉は吐けるし、共感してやるけどな。
29599 2010/06/11(金) 17:52:28 ▼このコメントに返信
え?>>1とかネタだよねwww

※欄だけマジレス気持ち悪い

29600 2010/06/11(金) 17:52:37 ▼このコメントに返信
日本人は奴隷根性が凄いから仕方ない。
29602 2010/06/11(金) 17:58:15 ▼このコメントに返信
無能が足を引っ張る世の中になっちまったなぁ・・・

あ元からかw
29604 2010/06/11(金) 18:00:57 ▼このコメントに返信
※29587
サビ残させなきゃ成り立たないような無能な経営者が降りれば起業する必要もないな
そもそも違法行為なんだから誰がどう見ても真っ黒だろうが
殺人が白って言われたら白ってことかい
29605 2010/06/11(金) 18:00:59 ▼このコメントに返信
サビ残拒否でいじめられてるんじゃなくて、
>>1が癪に触る奴だからいじめられてるのでは?
29606 2010/06/11(金) 18:01:58 ▼このコメントに返信
※29605

恐らく真理
29607 2010/06/11(金) 18:02:10 ▼このコメントに返信
見事なまでの社二病
29608 2010/06/11(金) 18:02:25 ▼このコメントに返信
俺がニートやってるうちに法律を守らないことが当たり前になってたんだな
いつ中国に併合されても大丈夫だな
29609 2010/06/11(金) 18:04:57 ▼このコメントに返信
※29605

それはみんな最初からわかっている。いまはもう社畜の話で>>1の話なんてどうでもいい(笑)
29610 2010/06/11(金) 18:10:20 ▼このコメントに返信
日本人の社畜っぷりは世界有数
何が「空気読め」だよw
29611 2010/06/11(金) 18:11:14 ▼このコメントに返信
態度を考慮しても

社蓄が甘えとか言って精神論とか空気とか押し付けてんじゃねぇかこのスレ

おまいらが馬鹿にしてる団塊や老害と一緒だっつーの気付け馬鹿
29613 2010/06/11(金) 18:14:38 ▼このコメントに返信
サビ残させる会社はクズ
29614 2010/06/11(金) 18:19:21 ▼このコメントに返信
この記事は青い文字と赤い文字だけ読めばいいよ
29615 2010/06/11(金) 18:20:24 ▼このコメントに返信
法律守れない会社は潰れろと言ってるその口で流通業者を虐殺してるamazonを賞賛する2ちゃんねらーww
トラック運転手のほぼ100%が法律違反で仕事してるんだよ?
厳密に取り締まったら日本の産業終わるわww
29616 2010/06/11(金) 18:20:37 ▼このコメントに返信
俺も1が間違ったことは言ってないんだけど、態度があんまり好かれるような態度じゃないんだろうなとは思った。
釣りじゃなく本心で書いてたとしたら単純に頭固いヤツにしか思えん。しかし定時に帰れるかどうか微妙って状況で定時過ぎに人と会う約束とか平気で入れれるのが信じられん。相手に迷惑かけるかもしれんのに。

会社がみんなに残業させてせーので帰らせたいんだったら、上司が1の仕事量を増やして帰る時間のコントロール位してやればいい。毎回1が自分の仕事早く終わって帰れるんならだけど。まぁ事務の仕事っぷりがどんなのかは知らんが。

とは言えサビ残が暗黙の了解になってる会社がこの時代生き残れるとは思えんけどな。
29618 2010/06/11(金) 18:23:58 ▼このコメントに返信
もう良いから、文句ある奴は自分で会社作れよ。
んで社長自らホワイトな環境にしろよ。どうせしねえんだろうけどw
29619 2010/06/11(金) 18:24:52 ▼このコメントに返信
>>1の主張は正しいが、
何故話を聞いてほしいのに、聞く側に自分の都合のいい情報しか伝えないのか。
言いたくないなら言えない理由も、相手に理解出来る形で説明してこそ、共感も得られるものだろう。
コミュニケーションが成立しない会話など、便所のラクガキにも劣る。
29621 2010/06/11(金) 18:25:55 ▼このコメントに返信
VIPは比較的リベラルかと思っていたが幻想だったな

結局は飼い馴らされた奴隷集団www
29622 2010/06/11(金) 18:26:57 ▼このコメントに返信
>>1のコミュ力とかいう以前に、上司の業務管理能力がなってないような気がするんだがどうよ?
仕事ってのが個人に振り分けた分ではなくて、部署に振り分けられた総体として在るのは判る。
誰かに割り振った仕事だけが終わっても、仕事自体が終わったわけでないのもわかる。
でも、仕事終わりました帰っていいですか? って聞かれて振り分けられる仕事が無いなら、その人がやれる仕事は今日はもう無いんだろ? 帰らせて良いじゃんね。
で、やらせる仕事が出来るかもっつって居させるなら、それが待機扱いでもやっぱり業務の一環なんだから残業代は払うべき。だろ?
この件に関して>>1が変な事言っているようには思えないがなぁ。

まあ、>>1にコミュ力無くて付き合いづらそうだなと思うのは事実だが。
29623 2010/06/11(金) 18:27:52 ▼このコメントに返信
>>29621
マジでそう 本当にやばい 耐えつつもやってるもんだと思ってたら
それが正しいと思ってるところがマジで重病
29624 2010/06/11(金) 18:29:41 ▼このコメントに返信
1に同意したいけど、こいつがいじめられる理由もわかった
29625 2010/06/11(金) 18:31:12 ▼このコメントに返信
たしかに「空気読め」のせいで日本はダメになってる気がするな
29626 2010/06/11(金) 18:34:02 ▼このコメントに返信
ゲーム理論ってあるじゃない。
それの協力ゲームってすごくわかりやすいと思う。
会社をゲームに参加するチームと考えてみる。

社員(プレイヤー)が協力するには個人に
利益というメリットが約束されていなければならない。
会社は社員に利益(勝利)を還元するかわり拘束力のある協力を得る。
>>1の状況をゲームに参加するプレイヤーとそのチームで考えてみよう。

会社は>>1に協力したときの利益支払うことを約束している。
しかし今回、利益の支払いで>>1との間に対立が起こっている。
結果、会社は>>1との間で非協力ゲームのような関係を強いている。
プレイヤーと会社は協力してゲームを遂行しなければならない状況だが、
会社とプレイヤーの間で別のゲームによる対立が起こっている。

会社は利益を出すのが目的。そのためには
会社に属するプレイヤーが協力しなければならない。
しかし拒否権のないプレイヤーのチームは協力ゲームでは負けてしまう。
これは暗黙の法則。
会社が負けるとは利益が出ない、倒産するということ。
29627 2010/06/11(金) 18:36:34 ▼このコメントに返信
どうせ愚痴るなら労基にチクりゃいいのに。

前いた会社、オレが出てから労基が入ったとかで
「ノー残業デー」とやらができたよ。
29628 2010/06/11(金) 18:40:23 ▼このコメントに返信
サービス残業は違法だから付き合う必要なし
働いて欲しければそれ相応の賃金をよこせ
29629 2010/06/11(金) 18:42:20 ▼このコメントに返信
プライベートを楽しむ時間も与えない、残業代も与えないで
消費が伸びないって文句言うのも酷い話だよね
29630 2010/06/11(金) 18:43:54 ▼このコメントに返信
仕事の内容はいじめ関係とだけ言っておきます
29631 2010/06/11(金) 18:45:24 ▼このコメントに返信
最初のほうしか見てないけど>>1叩かれてんのかな
>>1の意見にはすごく共感できるんだけどな
29632 2010/06/11(金) 18:45:46 ▼このコメントに返信
>>1はアホ 社畜はもっとアホでいいよもう
29634 2010/06/11(金) 18:49:16 ▼このコメントに返信
借金して札束持ってきて金持ちだと勘違いしてる貧乏人 負債は膨らむばかりなのに
そんでもってもう金貸してくれないから内臓売って、詐欺やって・・・って
それが今の日本。

サビ残やって儲かってるふりして、実質儲かってなんか居ないわけだから
給料減らして、待遇減らして、挙句の果てに売れ残りの商品買わされて、

もうね、犯罪者のほうが立派だと思うよ。
29635 2010/06/11(金) 18:49:51 ▼このコメントに返信
>>1の人格や態度がどうであろうと、違法であるサービス残業を強要して
従わなければイジメって、クソの一言に尽きる。そんな専横企業は即刻辞めるべき
29636 2010/06/11(金) 18:50:46 ▼このコメントに返信
>>1「本スレから米まで、大漁でした」
29637 2010/06/11(金) 18:51:17 ▼このコメントに返信
取りあえずなんとかして>>1を叩きたい人が多いね。
「嫌なら辞めろ」は詭弁。
労働者の権利を主張するのは当然だろうが。
権利を主張する勇気も行動力も無い奴隷ばっかで笑えるw
29638 2010/06/11(金) 18:53:24 ▼このコメントに返信
でもこういうサービス残業が横行してたのが高度経済成長期なんだよね
29639 2010/06/11(金) 18:56:53 ▼このコメントに返信
※29638
で?「不況期の2010年はサービス残業OK!」とでも正当化したいの?w
29640 2010/06/11(金) 19:02:01 ▼このコメントに返信
※29622
全くもって同意
「あいつだけ残業せずに帰りやがってサボってる」ってのは一個人の勝手な思い込みだったり
仕事割り振ってるマネジャーが作業量や結果で判断すべきとこだがその判断できずに無茶ぶりしてたり
そんなマネジャーを配置した経営者も悪い
残業は当たり前だって思ってるから残業しないようにするにはどう改善するかなんて全く考えない
成果に関係なくね

>>1は社内イジメにあうようになってからこんな風になったんじゃない?
正しいことを訴えようとしても人の話途中で遮って集団で怒鳴り散らすのが社畜だからな
29641 2010/06/11(金) 19:02:54 ▼このコメントに返信
※29639
でも適正労働時間を標榜してるヨーロッパがユーロ危機で化けの皮が剥がれてあのざまだよね
かつての日本みたいに殺人的な仕事こなされてる中国やベトナムが調子いいんだから
本質的にはそうなるんじゃねえ?俺は認めたくないけど
29642 2010/06/11(金) 19:03:29 ▼このコメントに返信
1がどうであれ、正しいイジメなんてものはないだろうにね
情けない大人の中でやっていけない人は細々とでも起業したほうがいいよ
真面目で筋の通った人ならそんなに大失敗もしないと思うよ
29643 2010/06/11(金) 19:10:34 ▼このコメントに返信
俺の考えを書こう
今の俺は、「会社を変えるためならどれだけ残業してでも変えてやる生き残ってやる」

正直、世界史や日本史見てたら、国の成長を支えてるのは死に物狂いで働いてた農民とかなんだよね。
上にもレスあるけど、日本の高度経済成長期なんか正にそう。田舎から出てきて、危険で不衛生な職場で働いてた
出稼ぎの人たちがいたから、日本はここまでの国になれた。
社会が成熟する一歩手前なら、8時に来て5時に帰って、手取り20万くらいの生活が出来ていたかもしれん。
でもそんな時期って歴史で見るとほんの一瞬だけでほんの一握りだけ。

加えて、もう日本は衰退していく国なんだから、今の若い世代は残業云々考える間なく死に物狂いで頑張らないと、
蹴落とされていくよ。ただでさえ、既得権益持ってる団塊が引退しようとしないんだから。
29644 2010/06/11(金) 19:13:37 ▼このコメントに返信
いじめの問題と同じで
正しいか間違ってるかなんてどんだけ議論しても不毛なんだけどな。
不満ならアメリカにでも行くしかないんじゃない。

向こうは向こうで能力重視な風潮ゆえの問題はあるんだけども。
日本みたいに新卒って理由で選考対象になったりしないから
インターンやら薄給か無給やらで職歴積まないといけないケースとか。
どんな雇用形態でも何かしら不満は出ると思うよ。
29645 2010/06/11(金) 19:19:17 ▼このコメントに返信
どうせやめる事になったら労働局にちくッたれや
29647 2010/06/11(金) 19:22:42 ▼このコメントに返信
うちの店長がやたら残業を強いるもんだから、監督署に言ってみたら店長連れてかれた
29648 2010/06/11(金) 19:28:25 ▼このコメントに返信
社畜多すぎだろww
社内ならともかく、匿名の場でさえサビ残強要するような会社を正当化するとか
キチガイとしか思えないわ。
なんで弱者どうしで足を引っ張り合うんだろうか・・・。
29649 2010/06/11(金) 19:30:58 ▼このコメントに返信
>>1は時間の切売りがしたいだけなんでしょ。
時間給で働ける所を探すか労働条件を時間給にしてもらえば
話しが片付くんじゃないかなぁと

俺的に、>>1とは上司でも部下でも同僚でも一緒に仕事はしたくない
29650 2010/06/11(金) 19:35:14 ▼このコメントに返信
要するに赤信号を精神論を根拠に進んで行こうとする社畜と
青信号で渡ってれば無駄にガソリンも使わないし渋滞も起きないから信号守りましょうよ。
ってせめぎあいだろ。
29651 2010/06/11(金) 19:35:41 ▼このコメントに返信
こいつは「自分の意見は言うけど人の意見は聞かない」からイジメられてるんだろ
社会不適合者。
29652 2010/06/11(金) 19:35:47 ▼このコメントに返信
>>29648
でもお前ら社畜と煽ってばかりで代わりの策がまる実現化できない物しか持ち出してないじゃん(笑)
共産主義も真っ赤なベーシックインカムを褒め称えたり、日本とは情況も立場もまるで違うヨーロッパのちっこい国と比べてるとかさ(笑)
お前らが言ってることって結局昭和の大学生がやってた理想主義と何も変わらないんだよww
29657 2010/06/11(金) 19:50:32 ▼このコメントに返信
>>1を叩いてる奴ってどんだけ精神的に幼稚なの
>>1はもっと幼稚だけど、叩いてる奴も似たようなレベルで幼稚

それはそうと、独立すればいいじゃん
残業の必要も無くなるし
オレはそれで週に10時間程度働いて月20万位稼げてるよ
稼ぎは少ないけど、ニート並に遊べるからオレにはこっちの方がいい
何時間も残業する奴がどれ程無能なのかよくわかったよ
そしてここではそういう無能が幼稚な文句言ってるんだよね
オレの何十分の一かの時給でお疲れ様です
29658 2010/06/11(金) 19:53:11 ▼このコメントに返信
ニートよりマシだろ
29659 2010/06/11(金) 19:57:07 ▼このコメントに返信
正しいかどうかは問題じゃないんだよ。馬鹿だな。
こいつはただのコミュ不全なぼっちくんじゃないか。どうして就職したんだろう?
同じ職場だったら本気でいじめてたかもしれん。

>>29652
ベーシック・インカムが共産主義とか情弱もいいとこだろ。
29661 2010/06/11(金) 20:01:16 ▼このコメントに返信
>>1の書き方にもトゲがあって全てに賛同するっていうのはできそうにないけど
所々に、こいつホントにニートなんじゃねーかって位のバカがいる
29662 2010/06/11(金) 20:01:16 ▼このコメントに返信
>>29652
では現に氷河期まっ最中でもサビ残が蔓延ってるのはどういう訳かな???
社畜経営してたって企業は伸びない、緩やかに死ぬだけだw
遵法意識が欠落してるから過労死や過労自殺といった問題が発生するんだよヴォケww
29664 2010/06/11(金) 20:03:18 ▼このコメントに返信
社畜なんてゆってるヤシ、リアルでもその言葉使ってみろよ
会社勤めてそんな言葉使ってるヤシなんてあっという間に首飛ぶわ
29665 2010/06/11(金) 20:05:06 ▼このコメントに返信
もしかして社畜なんじゃなくて無能なだけなんじゃないかと思ってきた。
就業時間内に仕事終わらせれないから定時で帰れる奴が妬ましいんだろ。
29666 2010/06/11(金) 20:15:07 ▼このコメントに返信
今のまま社畜達が何時間も残業するより
社会の労働状態を正常に戻して多くの人がストレスフリーになる方が
社会に流動性も生まれるし雇用の自由も生まれる。その総合的な利点の方がはるかに国家と会社の為になる。
それとも第二次世界大戦の日本軍のように社畜精神論で体力と補給力に見合わないほど前線を広げる事ばかりで中身スカスカになって全滅するかだな。
そう言う法や理屈を守らずに精神論で戦線拡大し続けた日本軍と
法と補給ラインの確保と兵士の人権を守り続けたアメリカ軍とどっちが競争力が勝ったよ?
そんな事も学んで無いのかな。
29667 2010/06/11(金) 20:15:32 ▼このコメントに返信
人生長生きしたかったらサビ残は受け入れたまえ。

殉死しても二階級特進だからな。ハッハッハッ
29668 2010/06/11(金) 20:15:35 ▼このコメントに返信
経営者は笑いが止まらないだろうな。
経営者目線の社畜が、勝手に同類を増やしてくれてるんだもん。

米29664
別に会社のために働いてる訳じゃないからな。
毎日が首上等だよ。

まぁ、社畜の目を覚まさせるために定時で帰ったり
有給を完全消化してるけれど、無駄に終わりそうだ。
※29665
29669 2010/06/11(金) 20:20:46 ▼このコメントに返信
>>29662
>>29652
日本どころかヨーロッパも緩やかに死んでるんですけどwww
それにあっちじゃお前らが大嫌いな移民を違法同然の酷使してそれを保ってるだけwww

何十倍も移民増えまくりで治安悪化の日本が好きならどうぞそうしてくださいww
29670 2010/06/11(金) 20:21:55 ▼このコメントに返信
米29666
社畜は会社にしがみ付くことが精神の安定になるんだろうよ。
大して出来る奴いないのに、経営者以上に同じ従業員に奴隷根性
染み込ませようとしてるしなw
29671 2010/06/11(金) 20:23:32 ▼このコメントに返信
>>29666
その理屈で言ったら明治時代の日本人の社畜ぶりは否定されることになるなw
あの頑張りがなかったら日本も当然ヨーロッパの植民地の一つだったなww
アメリカと戦争できるまでの国力が身に付いたのもその根性論なんだがww
29672 2010/06/11(金) 20:23:39 ▼このコメントに返信
※29669
お前、何に腹立ててるの?
29673 2010/06/11(金) 20:24:24 ▼このコメントに返信
根性論(笑)
いつまでやってるんだかw
29674 2010/06/11(金) 20:26:36 ▼このコメントに返信
頑張る人より頑張らない人が評価されるのはおかしい。
法的に正しいかなんてのは、赤信号で渡った事がない奴だけ主張してくれないか。
29675 2010/06/11(金) 20:27:19 ▼このコメントに返信
社畜多すぎw
29676 2010/06/11(金) 20:29:00 ▼このコメントに返信
※29672
サビ残なくしなんて根本的に社会の仕組みを変えなきゃ無理だって事だよw
そんな本質的な事を見ようともせずにただ煽ってるお前らを見下してるだけww
俺は定時帰りの毎年昇級の地方公務員だからこのまま言ってくれればウハウハなんだがww

そもそもそんなに不満ならなんで行動しないの?2ちゃんで愚痴って結局寝るだけでしょあんたらは?
29677 2010/06/11(金) 20:34:30 ▼このコメントに返信
この1はどこにいてもいじめられるタイプだろ
29679 2010/06/11(金) 20:38:09 ▼このコメントに返信
>>29671
明治時代の日本人は社畜精神なんて持ってないよ?明治時代にインフラを導入した人間はみんな海外の大学に留学して最先端の
資本主義と民主主義を学んだ海外組みで
欧米のインフラを真面目に学んで持ち込んだ人間ばかりだよ。
29680 2010/06/11(金) 20:39:33 ▼このコメントに返信
よく読めお前ら
暇が無い、非効率だと言ってる>>1自身が暇人かつ非効率で非生産的な人間だったってのが笑いどころなんだよw
つーかマジで釣られすぎだろ……レベルひくいなお前ら
29681 2010/06/11(金) 20:47:05 ▼このコメントに返信
※29679
寧ろ、バイト並にばっくれたりすると聞いたことあるが。
29685 2010/06/11(金) 21:06:21 ▼このコメントに返信
会社である以上は、複数人が必須な業務内容の仕事が来た時の為に
普段から他者とのコミュニケーションは業務内容に含まれるわけよ。
いざ仕事が来たときにぶっつけ本番で「出来ませんでした」じゃ話にならない。
そうならない様に前もって、円滑な人間関係っていう準備がいるのに
>1は「能動的なコミュは拒否します」って準備拒否ってるじゃん。

仕事サボって「コミュ業務」を残したまま、定時に帰るとか
その上、常識的範疇で時間内にこなせる仕事を残業でしたから残業代払えって
正気の沙汰じゃない。
29686 2010/06/11(金) 21:06:30 ▼このコメントに返信
これ釣りだろww
29687 2010/06/11(金) 21:14:19 ▼このコメントに返信
日本ってまるで無理してリア充グループに所属しようと頑張っている奴みたいだよな
29688 2010/06/11(金) 21:16:01 ▼このコメントに返信
これほんとに2ちゃんねるなのか?
ヤフーの掲示板の内容にしか見えないんだが…
29689 2010/06/11(金) 21:16:38 ▼このコメントに返信
※29685
>常識的範疇で時間内にこなせる仕事を残業でしたから残業代払え
こんなの何処に書いてあるんだよw

しかもなんなの、その常識的範疇って?
そんな雇用側のさじ加減で、残業したけど定時に終わらせることができたはずだから、
残業代は認められない、なんてそんなこと許されるわけないだろうが
29694 2010/06/11(金) 21:25:49 ▼このコメントに返信
※29685
コミュニケーション拒否してんのは>>1じゃなくて経営者と社畜どもだろ
正当な主張に一切耳を貸さないんだからな
なんでも従わなければいけないのは奴隷だけだ
29696 2010/06/11(金) 21:35:11 ▼このコメントに返信
社畜さまはご主人に逆らう>>1が許せないんだろうな…
でも>>1のご主人は社畜さまのご主人様ではないから安心してね!
29699 2010/06/11(金) 22:00:35 ▼このコメントに返信
いじめられた所為で精神がおかしくなってるんじゃないのか・・・かわいそうに
29703 2010/06/11(金) 22:20:43 ▼このコメントに返信
トップにでかでかと広告出ててワロタ
29704 2010/06/11(金) 22:21:23 ▼このコメントに返信
いい会社じゃんwこんなヤツを拾ってくれるなんてw
29708 2010/06/11(金) 22:27:46 ▼このコメントに返信
>>1が言ってることやってること間違ってないけど現代日本だと空気読めないのもわかる
終わってるわw
29709 2010/06/11(金) 22:30:49 ▼このコメントに返信
仕事でいじめられてる自体でめんどくさいことになってるじゃん
自分で首絞めるののなにが良いのやら

言葉回しや態度で上司の感情を操った方が楽だし
出世できてうまー
29710 2010/06/11(金) 22:34:11 ▼このコメントに返信
ゆとりゆとりって言うけど>>1とほかのコメント見てたらゆとりもそんなに悪いことでない気がしてきた
今までの会社優先って日本人の姿勢が数十年すると変わってくるんじゃないか?
>>1みたいな考えが主流になればなったでなんとかなっちゃうのが人間だし

良くも悪くも自分勝手な部分があるのは当然だし、それを我慢しすぎてストレスをためるのが現代人な気がする
29719 2010/06/11(金) 22:59:10 ▼このコメントに返信
だからさ、「残業代請求したら」ってよりコイツ自身に問題あんだろコレw
俺が請求してもこんなにはならんだろうよ
それに実際にこんな調子で接せられたら、どんなに同調できる話だったとしても二度と会話したいと思わん
ほんと、好きにすればー?って感じ
29723 2010/06/11(金) 23:26:33 ▼このコメントに返信
>>242のやつ
 Q25.今の職場で終身雇用してもらえるはずだ
 Q27.会社からもらえる給料以外に収入源はない
の2つしか当てはまらん
上司からは休み取れと言われる

有休や残業代が貰えないってのはやっぱ異常だよ
それを要求したからいじめとかなおさら異常以外の何者でもない
29729 2010/06/11(金) 23:51:17 ▼このコメントに返信
周りより馴染むの遅いけどそれでも楽しく仕事できてる俺は幸せなんだと思った
29730 2010/06/11(金) 23:51:51 ▼このコメントに返信
こんなの相手を説得することなんて出来ないよ。
結局、闘争でしかない。
29736 2010/06/12(土) 00:29:57 ▼このコメントに返信
>>1にそこそこ好感がもてると思えてしまう俺がヤバいと思う俺がヤバい
29739 2010/06/12(土) 00:57:45 ▼このコメントに返信
ゆとりの正論と社畜の諦めだらけ
29740 2010/06/12(土) 01:06:37 ▼このコメントに返信
言ってることは正しいのにいちいちイラっとくる>>1の発言
29742 2010/06/12(土) 01:25:13 ▼このコメントに返信
残業が滅多にない仕事でよかったわ、夜勤はあるけど翌日休みになるし
資格が必要な仕事なのもあって給料も時給換算しやそこそこ
年収で比べられたら残業ガンガンしてるやつには敵わないけど
29743 2010/06/12(土) 01:44:46 ▼このコメントに返信
※29736
いや、こいつ会話できてないじゃん
好感持つのは個人の感性だからどうとも言えないが、こいつはいじめられても同情できないわ
だって会話する気ないのにスレまで立てちゃうくらい頑なで空気読めないんだもん
そら排除されるわ
賭けてもいいが、残業しないからいじめられてるんじゃないぜ、こいつ
29747 2010/06/12(土) 03:37:52 ▼このコメントに返信
色々反対意見があるけど俺は>>1が正しいこといってると思うね
仕事なんて所詮仕事だし 自分の好きなことやってる時が一番充実してるよ
俺はまったり勤務 定時退社 で給料並
五時半には帰宅してるな たまに昼に帰ったりもするなぁ
給料もっとほしいとか出世したいやつは激務 残業 理不尽な命令 上司へのコビ 付き合い酒etc
なんでもやればいいよ
>>1は会社を変えるべきだな
サビ残なんて今時流行らないよ
そして疑問に思ったのはviperにとって仕事って何だろうってことだ
>>1は仕事は金稼ぎって言ってるけどみんなはどう思ってるんだぜ?
29748 2010/06/12(土) 03:52:20 ▼このコメントに返信
すまん
個人的には「あんたもあんたなら、あんたもあんたやがな」
的な考えしかできん
29749 2010/06/12(土) 03:53:06 ▼このコメントに返信
アメリカの警察は、犯罪者の要求には応えたないという。なぜなら、犯人の要求を容れると、その犯罪行為が有効であると認識され、将来その犯罪が繰り返され被害者が増えるからである。
社会を正当な方向に変えていくには、正当な権利行使をしていくことが必要だと思う。叩かれるのが怖いとか、裁判沙汰は面倒とか言ってるから、違法な状態が続き、被害者が増える。

奴隷たち立ち上がれ。あと、賃金債権の消滅時効の起算点を退職時にするよう法律改正を呼びかけようぜ。
残業代請求の参考。
ttp://www.jca.apc.org/j-union/zangyou/zanngyoukisotisiki.htm
29750 2010/06/12(土) 04:08:33 ▼このコメントに返信
「コミュ業務」を「待機業務」に言い換えると、そのまま、うちの会社の話になるな。

待機業務の過ごし方は人それぞれ。ずっと喫煙所にいるやつもいるし、ネットやってるやつもいる。
それでも待機業務そのものをやらないやつよりは真面目なんだよ。
29752 2010/06/12(土) 04:18:06 ▼このコメントに返信
>>1の性格に問題がありすぎてわろたwwwwwwwwwwwwww
主張は間違ってないよ?ただ言動と態度に問題があるって何で気づかないの?
結局残業してるみたいだけど、早く帰りたいなら手伝ってやればいいじゃん。必要以上はやりたくないからサボるって考えるから余計遅くなるんだろ・・・
公私をきっぱりさせるのはいいんだが、自分にとっていい方を考えろよ
普段から定時に帰って上司が少しくらい残業していけよって言われたらサクッと手伝って帰ればいいじゃない
俺は教師一本だからよく判らんが普通の会社って↑みたいにできないの?

あと趣味や飯を食うために働いてるっていうのは別にいいが何でその職についたか意味がわからん。自分で選んだんじゃないの?
好きで選んだんだからちょっとは楽しく仕事したらいいのにな
29753 2010/06/12(土) 04:29:36 ▼このコメントに返信
このスレを見てると、本当に日本人は社畜奴隷ばかりだな
間違ったことがまかり通ってる世の中だからこそ、少しずつ皆で変えていくべきじゃないのか
確かにこの>>1の言い方はイラっと来るが、言ってることは正しいしな
29755 2010/06/12(土) 05:17:04 ▼このコメントに返信
※29752
他のヤツがトロいだけなのに手伝う必要なんか無いだろ。
アホみたいに残業してるヤツが速くやればいいだけ。
作業量が違うというなら、定時に終わらせられない割り振りをする上司が無能。
>>1は自分の仕事は終わってるからサボってるわけじゃないし、なぜか文句言われて無駄に残業させられてるんだよ?
彼にとっては周りに流されず定時に帰るのが一番だと思ってるからこそ会社の対応が許せないんだろ。
そもそも違法行為なんだしさ。サビ残は違法行為って生徒に教えないの?

全ての人が好きで職業選べるわけないじゃん。
教師ならわかるだろうけど、教員になれる倍率高すぎるだろ。どこぞの大分県なんてコネで問題になってたくらいだし。
サビ残って違法行為を無理やり押しつける会社で楽しくやれると思う?
自分が嫌なことを無理して周りに合わせるのが楽しいことなの?
29756 2010/06/12(土) 05:20:29 ▼このコメントに返信
嫌なら辞めろとか書いてる社畜が哀れでしょうがない。
仕事が終わったら大手振って帰るのが当たり前。少なくとも邪魔されるいわれなどない。
邪魔する馬鹿はもっとましな事をやれ。
29765 2010/06/12(土) 07:25:53 ▼このコメントに返信
嫌なら辞めればいい。仕事が選べないのは自分の無力さ。
言ってることは正しいが言い方が良くなかったなwww
29766 2010/06/12(土) 07:31:49 ▼このコメントに返信
1が正しいけど、無駄な摩擦を生む必要はないよな。
一言二言でスムーズに行った可能性もある。
もっとも根本的な部分がダメな職場だろうから、避けられなかった可能性も高いけど。
29767 2010/06/12(土) 07:47:10 ▼このコメントに返信
>>1は正しいけど、正しいだけじゃ通らないし、>>1があまりにも社会不適合臭くて正しさが薄れて見える
コメ欄で社畜云々という話になってる原因は>>1のアホさが原因
29769 2010/06/12(土) 08:05:22 ▼このコメントに返信
これはネタスレwww慰めてもらおうとスレ立てた>>1悲惨ですねw
イジメの具体例意地でも教えないとこからも世渡りの下手さがわかる
29770 2010/06/12(土) 08:09:08 ▼このコメントに返信
すげえ
最後まで読んだ上でマジレスしてるなら相当ゆとってるなこの米欄・・・
29771 2010/06/12(土) 08:11:58 ▼このコメントに返信
>>38
>>41
社員並に働かずとも有給休暇はある。
うちの会社は労法ガチガチに守ってるっぽいお堅いとこだけど、
一日5時間、週4日の契約で保険・年金未加入で調整してても
年間の出勤率が80%だったかそれくらいいけば年2日だけだけど貰える。
ちなみに一日6時間、週5日勤務で保険・年金加入になって
有給は年5日貰える。(うちの会社だとね)
最近、不景気に反比例して仕事が増えてて、長時間労働頼まれることもあるけど
嫌なら普通に断れるし、その分は派遣が導入される。
週間の長時間労働が増えてきたら、法律に従って休み入れられたりで時間調整される。
29772 2010/06/12(土) 08:27:09 ▼このコメントに返信
どんなイジメか知らんけど、本当にイジメられているのは「元請」「担当者」ってのが付く人だよ。残業?交通費?土日休日www
29773 2010/06/12(土) 08:32:42 ▼このコメントに返信
仕事がデキて定時で帰る奴は大抵無能上司に目を付けられて工期減らされ仕事量
を増やされるので、知っていても知らない振り、仕事出来ても出来ない振りをして
頑張っている振りをしながら100%を能力を発揮しないのが日本企業での生き残り術
29775 2010/06/12(土) 08:36:23 ▼このコメントに返信

奴隷多すぎw
有給の理由なんて言う必要無いよ、理由を言えば丸く収まるって?
なんで医者に行くとか家でゲームするなんて私生活を暴露せにゃならんのだ。
必要の無い犠牲を払う事を処世術として扱うのは異常だろ。
29776 2010/06/12(土) 08:54:44 ▼このコメントに返信
おまえらがプロジェクトリーダーになったら仕事の割り振りできなそうだな。
その上頼んだ分ができてないとは何事だ!とか言いそうな始末。
頼んだ仕事が終わらないのは部下の能力以上の仕事を押し付けた管理側の責任だろ?
そうじゃなかったらなんでヒラに比べて”管理職”はお高い給料もらってんだ。
アホにもわかるように説明してくれよ。
年功序列の職務給のためとか不合理な答え以外で頼む。
29778 2010/06/12(土) 09:09:57 ▼このコメントに返信
※29775
>必要の無い犠牲を払う事を処世術として扱うのは異常だろ。
異常だがそれでも身を守るために必要なのが処世術なんよ

※29776
もっともな話だし、他の先進国では当然のことなんだが、日本では年功序列の残滓だから仕方ない
嫌なら起業するか海外に逃げるか、それ以外で職場環境のいいトコに入り込むしかない
29779 2010/06/12(土) 09:15:04 ▼このコメントに返信
つか現状で求められるコミュ力なんて『残業言われれば即OK』とか
『飲み会誘われたら即OK』程度のレベルしかないと思うんだがw
実際仕事面で都合が良いかどうかだけが求められる訳だし客先も
24時間365日いつでも仕事の話ができるかどうかしか見てない

つまりコミュ力なんてのは奴隷であることを再認識させられるだけで
それに誇りを持ってる時点でエリート奴隷になるんじゃないかねぇ
29780 2010/06/12(土) 09:17:31 ▼このコメントに返信
まず大前提として1は正しいよ。今の日本の労基のスタンダードの方が間違ってる。そのスタンダードに飼いならされた大部分もね。
で1がいじめられる理由は労基の考えが原因ではなく単にコミュ弱なだけ。こいつは残業代がちゃんと出る職場だったとしてもハブられるに違いない。
29781 2010/06/12(土) 09:19:52 ▼このコメントに返信
1さんは釣りをしているだけだと思います。
なにかいろいろ不自然でございます。
29782 2010/06/12(土) 09:49:04 ▼このコメントに返信
定時で帰る権利は主張しろ。押し付けられた書類は投げ飛ばせ。
「嫌ならやめろ」と言われたなら「嘘の待遇について学校の就職課へ連絡する」と脅せ。
他の社員との友情も協調も関係ない。妨害されたら10倍にして返せ。
2年以上同じ会社に勤めるな。会社はお前を人とは思っていない。
肉体的暴力には上司に相談せずすぐ訴訟しろ。
29783 2010/06/12(土) 09:56:31 ▼このコメントに返信
※29781
不自然すぎて逆に自然という

※29782
職歴に短いのがつくと就職しにくくなるじゃないですかー!
やだー!

日本も転職上等の勤務体系に成ればいいと思いつつ、そうなったら役立たずは容赦なく切られる修羅の国にもなるんだよな
29786 2010/06/12(土) 10:24:14 ▼このコメントに返信
うちの会社、大手小売だが、基本的に残業禁止で許可制。しかも許可した残業も上限が月に30時間まで。サービス残業は罰則。
ただし、時間内に仕事を済まさないと無能扱いを受けるけどね。
有給もシフト調整をすれば自由に取れるし、パートタイマーも有給あるし、いい所だよ。
1も行ってる事は法的に間違っていないんだから、合わない会社は辞めて転職したらいい。
合わない会社を選んだのは、1の過失。
29787 2010/06/12(土) 10:38:00 ▼このコメントに返信
>>1も含めて
起業せずに就職した時点で自ら望んで鎖付けにきた奴隷
己の評価は不当だろうがなんだろうが上司(感情があり当然好き嫌いがある)に決められ
好き嫌い関係なく同僚達と仕事をする環境
そういう前提でどう生きるかだろうに
いまさら論すぎる
29789 2010/06/12(土) 10:59:09 ▼このコメントに返信
1は言い方があれだが別に変なことは言ってないと思うがなあ。
ただ、この言い方があれというのが問題でいちいち純粋論理で済むところに情を挟むバカばかりということなんだよな。
29790 2010/06/12(土) 11:22:55 ▼このコメントに返信
つか、スレタイで結構な誤解を生んでると思う
1は今の社会について話したいのかもしれないけど、
イジメって言葉を入れるからねぇ・・・
29792 2010/06/12(土) 11:31:27 ▼このコメントに返信
こいつ残業してたとしても普通にいじめられると思うわ
スレ読んだだけで嫌いになったもん

>>1の考え方は正しいけど
こいつの性格はとてもじゃないけど社会適合性があるとは言えない
29794 2010/06/12(土) 11:43:45 ▼このコメントに返信
>>1みたいなのは社交辞令とか理解できなくて
会社に限らず周りの人間を不快にさせたり迷惑掛けてそ…
でもそれの何処が悪い?なんで迷惑?と考えちゃうのが>>1系人種なんだよな
29795 2010/06/12(土) 12:10:06 ▼このコメントに返信
うわぁ・・・奴隷自慢がここまで酷いスレ久々に見たな。
それともそういうのばっかり拾い集めたのか?
29796 2010/06/12(土) 12:19:29 ▼このコメントに返信
このタイプを責任者に一度してしまって大変な思いをしたことがある。
たまたま親の具合が悪いのを理由に責任者交代させて事無きを得た。
29797 2010/06/12(土) 12:32:16 ▼このコメントに返信
ゴミ人間が多くて為政者は、今日も安心を噛みしめています。
ttp://swinglike.ojaru.jp/
29798 2010/06/12(土) 12:38:03 ▼このコメントに返信
構ってちゃん全開のくせに具体的なこと言わない>>1が悪い
話聞いてほしいのか聞いてほしくないのかどっちなんだよ
イライラするほどはっきりしない
チラシ裏にでも書きなぐってろゴミ屑
29801 2010/06/12(土) 12:47:55 ▼このコメントに返信
1は時間を自分の為にしか使わない
時間ケチだな、ケチは嫌われるよ。
結婚したら時間が無くなるってw
結婚する気満々だけど
時間も人の為に使えるようにならなきゃ無理だって
29806 2010/06/12(土) 12:55:31 ▼このコメントに返信
正論だから何?じゃねぇよwwwwwww
社畜ってバカしかいないのかwwwwあ、バカだから社畜にしかなれないのかwww
正論なら正しいんだろwww強引に捻じ曲げんなよwwwwww
社会適合性って何だよ、言ってみろwww法律にわざわざ背くのが適合性かwww
残業代請求するなんて社会人じゃないってwww
>>1の態度がどうだろうといってることが正しけりゃ否定する理由は無いだろwww
顔真っ赤にして我慢してろよwww大人なんだからwwww
法律には適合しないけど、社会がそうだから仕方ないってアホかwwwww
大人なら、正しいほうへ物事を進める努力をしろよwwwww
ほんと社畜ってのは脳みそ赤ちゃんのキチガイしかいねぇなwwモラルもクソもねぇwww
29807 2010/06/12(土) 13:02:04 ▼このコメントに返信
>>29806
そんなんだからチミはニートのままなんだよwww
29809 2010/06/12(土) 13:03:01 ▼このコメントに返信
>>1が正論なのに>>1を叩いてるバカは社会不適合格者
イライラするのはわかるが会社の件については>>1はなんら間違っちゃいない
>>1を間違ってると思うやつは六法全書読めよ
奴隷のような人生送って>>1を叩いて憂さ晴らしかよ
相談する場所間違えたな>>1は
29810 2010/06/12(土) 13:05:55 ▼このコメントに返信
法律犯してることより性格に問題があることの方が悪いとかマジで言ってるの
29812 2010/06/12(土) 13:07:27 ▼このコメントに返信
あのさぁ、全員が全員「社会の為に(笑)」なんて思って仕事してるわけじゃねぇんだよ
金がほしいから働いてるだけであって、それ以外の意味が全くない人だって多くいる
残業するのが当然とか、社畜はマジで全員死ねよ
29813 2010/06/12(土) 13:09:46 ▼このコメントに返信
自分一人で勝手に社畜になってれば良いものを、
なんで拒否する他人まで自分と同じ社畜にしようとするかね。
29814 2010/06/12(土) 13:11:58 ▼このコメントに返信
>>29807
はぁ・・・マジで頭いかれてんのかな、俺がニートだといつ言った?
根拠不明のレッテル貼りですっきりしたか?
NZのウェリントンってとこで働いてるけど、ここで>>1を叩いてるやつのようなことを言ったら
マジで頭おかしいと思われて誰からも相手されなくなるぞ??
労働者が首をしめあって誰が得するんだ?
俺の言い方が悪くて、君に不快な思いをさせたかもしれない それは謝るよ
けど、社会には労働者のための法律 企業との法律ってのがあって それを守ることは大前提
守らない人間こそが社会不適合なんだよ、それが企業であっても同じ 空気とか関係ない
今は3週間の休みをもらって日本に帰国してるけど、こういうスレをみるとバカバカしいと思えるよ
29816 2010/06/12(土) 13:17:02 ▼このコメントに返信
この>>1の態度に問題があるだけじゃねーか
あからさまに他人を馬鹿にしたしゃべり方
29818 2010/06/12(土) 13:18:56 ▼このコメントに返信
>>1に反論する人間のほとんどが根拠不明のレッテル貼り
「きっと>>1はこういう人間なんだろうな、こいつとは仕事したくないわ」
だもんな まともな反論なんて一切無い
29821 2010/06/12(土) 13:24:22 ▼このコメントに返信
奴隷自慢は不変だな
労基署は仕事しろよ
29823 2010/06/12(土) 13:25:56 ▼このコメントに返信
社畜だらけでワロタw
>>1とはいい友達になれそうだ
29828 2010/06/12(土) 13:28:53 ▼このコメントに返信
>>1の態度に問題があるから権利を認めません
これこそが最大のいじめだろ 頭おかしいのか?
29829 2010/06/12(土) 13:31:59 ▼このコメントに返信
マジな話 海外では不当な労働をすること(サービス残業など)は
他人の仕事を奪ってるとみなされて尊敬されないぞ
上司には
「俺はおまえに不当な仕事をさせるためにいるんじゃない、朝時間通りに動くのだから帰る時間も守るんだ」
といわれたしな。これが世界基準
29834 2010/06/12(土) 13:42:14 ▼このコメントに返信
まぁ、そんな企業に入った自分が悪いわな
29838 2010/06/12(土) 13:56:15 ▼このコメントに返信
>>1はあまり人に好かれなさそうな人間だが、言っていることは間違ってはいないな
サビ残余裕で有給も自由に取れない社蓄当たり前な世の中なんて
29855 2010/06/12(土) 14:43:01 ▼このコメントに返信
正当性を主張することと、人間関係を円満にすることは別だって
分かってないと痛い目見るんだぜ。もう>>1は手遅れだと思うけど。

他の奴らがもう言っているけど、事前に上司とか同僚に
「今日歯医者行くんでちょっと早めに帰らせてちょ」って事前に
言うかどうかで印象全然変わってくるんだぜ。

スレタイは残業代を請求されたからいじめられたんじゃなくて、
>>1の態度がもうダメダメだから相手にされてないんだろと予想
29857 2010/06/12(土) 14:52:28 ▼このコメントに返信
1が嫌われそうな正確なのはともあれ
サビ残基本の奴とか内心呆れるわ。 どんだけ底辺やねん
偉そうに当然とかどんだけしょっぱい職場なの。

ここのサイトの抽出はキモイな。マジで。
29860 2010/06/12(土) 15:10:58 ▼このコメントに返信
いじめをされる側にも問題がある(笑)って主張するモンペもどきがたくさんいるな
29861 2010/06/12(土) 15:13:04 ▼このコメントに返信
>>29814
君には読まない選択肢もあるのにねぇ
29868 2010/06/12(土) 15:33:39 ▼このコメントに返信
1>は全くと言っていいほど間違ってはいない。
ただ今の日本の大抵の企業では嫌われるだろうね。
29869 2010/06/12(土) 15:36:08 ▼このコメントに返信
いるよなー
主張の内容は正しいんだけど、なんでそんなわざわざ人を不快にさせる方法で主張するかなって奴
うんそーだねってあっさり同意すると不満そうな顔をする
29870 2010/06/12(土) 15:36:48 ▼このコメントに返信
>1 の言いたいことはわかるけど、融通が利かなすぎ。
そんだけデジタル思考だったら自分で会社作るか、外資系に入ればいいのに。
日本企業には向いてないよ。
29874 2010/06/12(土) 15:44:10 ▼このコメントに返信
1は正しいよ
反論が「嫌なら辞めろ」とか思考停止しちゃってたり
「性格云々」って論点がずれて人格否定になったり
誰も本筋の残業について反論出来てないのがその証拠
ましてプライベートの内容まで明かせとか常識的に考えてありえんだろ



このスレの奴らってそこまで残業したいのかな?
俺したくねえわ
29880 2010/06/12(土) 15:57:07 ▼このコメントに返信
日本人って本当に奴隷だよな~
29883 2010/06/12(土) 16:03:16 ▼このコメントに返信
※29818
だってなんかよくわからんくらい秘密主義なんだもん
スレ立ててまで愚痴ってるくせに情報出さないから馬鹿にされてるだけだぜ、これ
29885 2010/06/12(土) 16:06:17 ▼このコメントに返信
1はまったくもって正しいけど
ある程度角が立たないように立ち回らないと敵増やすだけで
しんどいことになる。
正しさよりも空気を読むのが何よりも大事っていうキチガイの国だもんね、日本。
結局の所根本から変えなきゃいけないんだが
いかんせん「サビ残当たり前」「社会人なんだから理不尽当たり前」な
思考停止のクズが多すぎてそれも難しいという。
29886 2010/06/12(土) 16:07:06 ▼このコメントに返信
※29874
いや、本筋の残業がどういう事態なのかすらわからないからどうしようもないだろ

「残業しないから虐められるようになった」
「ふーん大変だな。どんな仕事してるんだ相談に乗るよ」
「プライバシーに関わるから」

なら最初からスレ立てんなよ……
これツイッターででもつぶやいてればいい話だぜ
29889 2010/06/12(土) 16:11:04 ▼このコメントに返信
※29886
まぁ確かにスレ内での1の言動と行動に問題があるのは確かだなぁw
29892 2010/06/12(土) 16:15:14 ▼このコメントに返信
ねぇねぇ、「嫌なら辞めろ」だの「起業しろ」とか言ってる人達。
もし仮に、日本の労働法制がドイツ並みになったり、会社法の改正とかして、この国が労働法完全遵守の巣窟になったらさぁ、

アンタら、会社辞めるの?起業するの?

普段から強情張ってるんだから、労働法完全遵守の恩恵受けちゃぁ、説得力・・・ないよね?
29893 2010/06/12(土) 16:17:41 ▼このコメントに返信
※29892
労働法完全遵守になったらとりあえず嫌だけど我慢しなきゃいけない点の大半は解決するじゃないの
29897 2010/06/12(土) 16:24:53 ▼このコメントに返信
残業代請求しなくてもいじめられてたんじゃないの>>1
29903 2010/06/12(土) 17:00:46 ▼このコメントに返信
>>29897
だな、最初からいじめられてたんじゃないのか
29912 2010/06/12(土) 17:43:21 ▼このコメントに返信
>>29892
原因と結果の因果関係が、まるで繋がらないのだが。

ゆとり?w
29913 2010/06/12(土) 17:44:35 ▼このコメントに返信
祖父から譲り受けた会社経営してるけど、日本の会社経営ってホント楽だよ。
「残業代は出さないから定時には帰るように。」
って言っているのに一番早く帰る社員でも一時間は残っている。
それでいて残業代はちゃんと請求してこない。
きっと>>1の職場の人間のように皆で足を引っ張り合っているんだろうな。
29916 2010/06/12(土) 17:51:24 ▼このコメントに返信
国民たちの命をかけた我慢大会はもう始まっていた!
29931 2010/06/12(土) 19:24:45 ▼このコメントに返信
ブラックにしか勤めてないやつが多いのかな。。。
もしくは無職が想像だけで書き込んでるのか。
うちは誰でも知ってる某大手メーカーだけど、
出退勤は打刻で管理されてるから残業代は出るのが当たり前だし、
むしろ残業時間削減のために定時退社を推奨してる。

29933 2010/06/12(土) 19:35:39 ▼このコメントに返信
俺は>>1に全面的に賛成だが、いじめの内容を書かないので擁護しない。
29934 2010/06/12(土) 19:40:52 ▼このコメントに返信
>>1にイライラするけど別に間違っちゃいないんだよな
29935 2010/06/12(土) 19:41:16 ▼このコメントに返信
サビ残の体制とかが気に入らないなら、自分でその空気・環境を変えりゃいいのに。
>>1の言う事は確かに正しい。だが、普段からろくに同僚と会話もせず仲間も作らずで、>>1の信用性はゼロ。
会社の体制を変えられるわけがないな。
会社だけでなくサークルとかでも、リーダーシップも無く協調性も無いヤツは、>>1のように淘汰されるのは当たり前。
29940 2010/06/12(土) 20:05:26 ▼このコメントに返信
>>1の会社がおかしいなんてのは皆理解してる。
だからどうするが重要だろうに。
自分で変える気はない。
なんで誰かが変えてくれないのかと
他人頼りの不満たれてるだけで現実が変わればいいね^^
29941 2010/06/12(土) 20:17:10 ▼このコメントに返信
こういうのは残業してた証拠をいろいろ取っておいて、辞めた後に時効分除いて裁判するのが一番
ほぼ勝てるから弁護士もノリノリで請ける
29946 2010/06/12(土) 20:40:15 ▼このコメントに返信
この手の話は溢れ出る社畜オーラが酷い
29947 2010/06/12(土) 20:44:18 ▼このコメントに返信
サービス残業って言葉がある時点でおかしいと思う。
親が文句言わずに深夜近くまでサビ残してたのを見てたけど、おれには無理。

29948 2010/06/12(土) 20:47:56 ▼このコメントに返信
1は仕事が出来ないから
与えられた課題も少ないんだろうな。
だから早く帰る事が出来る。
29949 2010/06/12(土) 20:49:10 ▼このコメントに返信
1はアスペルガーだろ。発達障害のコミュニケーション障害
他人の言う事の本音と建前がわからなくて人に気を遣えない人
言われた事を額面通りに受け止めてしまう人。それが人を苛立たせる
29953 2010/06/12(土) 21:22:30 ▼このコメントに返信
とりあえず社畜は「海外ニート」でググれ
29959 2010/06/12(土) 21:29:56 ▼このコメントに返信
おまえらもこんなのスルーしとけよ。
ちゃんと残業代出るとこか、定時に帰れる。そんな夢のような会社に
就職しなかったorできなかった>>1が悪いだけじゃねーか。
29960 2010/06/12(土) 21:30:44 ▼このコメントに返信
え・・・?
ネットでも>>1批判するやつこんなにいるの?
正論しか吐いてねえぞコイツ。
社畜多すぎだろ…ワロタ…。
29992 2010/06/12(土) 21:57:16 ▼このコメントに返信
もう一度焼け野原からやり直したほうがいいなこの国は
あらゆる方面で悪い習慣だけ残っていく

30096 2010/06/12(土) 23:09:20 ▼このコメントに返信
スレは大多数が>>1が間違っている
米欄の大多数は>>1の主張は正しいと認めているが
もうちょっと波風立てないようにうまくやれって意見と、
間違ってないから堂々と生きろよって意見が半々ぐらいかな。

自分としては
合わなかったんだろ。次の会社で頑張るか、一年発起して起業でもしなw
ってとこだなw
30144 2010/06/12(土) 23:40:33 ▼このコメントに返信
微妙じゃね?
1の言動を見てると、本当に仕事終わらせてるのか?って気がするんだけど
4年目らしいけど仕事にもよるけど、本当に能力があればそろそろ大きな仕事にも参加したりするんじゃないか?
上司とかも社内の人間にすらこんな態度とるような奴に、仕事を任せられないだろ。
内容自体を他人と比べてどうなのかが解らないな。
30178 2010/06/13(日) 00:09:01 ▼このコメントに返信
この>>1は例え残業してもいじめられるか避けられるだろw

>>1を批判する奴~~って言ってる人はちゃんと読んでるのか?
>>1の態度を悪く言う奴は何人も居るけど、言ってる事を悪く言ってる奴は居ないよ
30200 2010/06/13(日) 00:48:53 ▼このコメントに返信
1の仕事の出来とか、状況とかは予想の範疇超えないから
議論しても結論でないけど
そんな状況の会社を辞める勇気も無い1がいくら吠えても
負け犬の遠吠えよね。
30223 2010/06/13(日) 01:34:19 ▼このコメントに返信
どうせ無名大学卒の口だけ新入社員だろ
自分が言い返せなかったら「社畜乙」とかしか言えない低脳でしょ

「お昼誘われないように」ってw
誰もこんなやつと食事しようとなんて思わないだろww すごい勘違い野郎だなw
30237 2010/06/13(日) 02:27:50 ▼このコメントに返信
自分の分の仕事が終わったら、定時+1時間くらいは仕事するふりしながら私物のノーパソで2chして、2番目か3番目に帰る俺。
どうせ帰っても2chするかゲームするかだしなww
30238 2010/06/13(日) 02:36:27 ▼このコメントに返信
法律に抵触しない業務規程だけ守ってれば良いよ
はっきりいって時間外労働を無償奉仕でやらせてる会社はこの先潰れてくから
モンペア世代の子供とか自分の権利最大限以上に主張してくるから対応できない会社はおわる
そこら辺の会社潰れてもかわりの会社すぐできるし、そういうのわかってないのが社畜
30240 2010/06/13(日) 02:45:03 ▼このコメントに返信
>>1は正しい
だが気持ち悪い
秘密主義で、話し合う気もないのにスレ立てて、煽られれば嘲罵を吐く
30255 2010/06/13(日) 03:49:24 ▼このコメントに返信
正論に対抗できるのは
レッテルを貼る とか 人格攻撃
社畜の得意技
30259 2010/06/13(日) 04:05:35 ▼このコメントに返信
>>42とレスでもう勝負ついてるから
30264 2010/06/13(日) 04:54:12 ▼このコメントに返信
嫌なら辞めろ、起業しろってどんだけ論点ずれてんだよwwww
30267 2010/06/13(日) 04:57:31 ▼このコメントに返信
態度が気に入らない、とかガキかww
所詮、所謂精神論根性論しか唱えられないバカばかりだから
正論にたいして感情論でしか返せないんだろうな
時間内に自分の仕事を終わらせたら帰っていいのが当たり前だから
残業できない理由なんて仕事が終わったから以外に何があるっての?
正論言われると顔真っ赤になる社畜は害しかないから会社辞めろよなww
正しいこと言われても改める気が無いなんてどんだけ舐めてんだよww
30271 2010/06/13(日) 05:44:53 ▼このコメントに返信
会社に友達いないから楽しくないんだね?
帰っても友達いないからゲームに逃げるんだね?
言ってる事は正論だろうが正論で通用しないのが社会だろいい加減わかれよクズ
30273 2010/06/13(日) 06:30:57 ▼このコメントに返信
この※欄、>>1がいそう。
というかいたら笑える
30291 2010/06/13(日) 10:21:08 ▼このコメントに返信
今の日本の労働環境は厳しいとか言っているけど、経済成長している先進国の労働者の環境ってそんなに変わらないじゃね。
きっかり勤務時間通りに終わって、プライベート充実とか言ってるのってギリシアとかイタリアの労働者ぐらいだろ。国が傾いている所。
経済大国をキープしている先進国の労働者はかつてのアニマルと言われた日本人並に働いている。
過労死するほどなのは告発すべきだが、人間関係を考慮出来ない奴は個人で事業した方がいい。
30294 2010/06/13(日) 10:48:18 ▼このコメントに返信
スレタイと途中まででは1が可哀想だなと思ったけど
こいつ可愛げないな・・。いじめの内容は秘密w職業も秘密w何もかも秘密w
なのにスレ立てするかまってちゃん。何したいんだよ、低脳。
カウンセラーにでも相談してろよ。秘密にしてくれるよ。
30295 2010/06/13(日) 10:52:08 ▼このコメントに返信
自分が周囲から距離を取っているのに、周囲も自分に合わせろとか自己中以外の何者でもないな
ラスボスとかでよくいる人間ウザイから滅ぼす事に決めたってパターンだな
ただ違うのは此奴は唯の雑魚だって事だ
30296 2010/06/13(日) 10:53:03 ▼このコメントに返信
>時間内に自分の仕事を終わらせたら帰っていいのが当たり前だから
>残業できない理由なんて仕事が終わったから以外に何があるっての?

だからさぁ、その被害妄想的いじめの内容についてスレの連中がきいてんのに秘密wwとか言ってるのが
馬鹿だって言われてんだろ。プライベートなことは答えられない(キリッっていいつつスレ立てしてるのもアホだし。
仕事の内容的ないじめ(笑)って1が答えてるからスレのやつが「内容によっちゃ、年数によるクラスアップで仕事内容が変わってそれが、いじめと勘違いしてる可能性だってあるんだぜ」とか色々いってんのに逆切れ。
何その態度って反応になるに決まってるだろ。思い込み乙。
相談する友達すらいないから2chで愚痴ってるんだろうけど態度最悪。
30297 2010/06/13(日) 10:59:44 ▼このコメントに返信
社畜の大好きな「嫌ならお前が辞めろよ」ってのを見ると
仕事をさっさと終わらせて定時で帰る人間より定時までに終わる仕事をグダグダと残業してまでやる
っていう社畜の方が害悪でしか無いからむしろお前の方が辞めろよ、って思う
だから時間に対しての作業効率が日本は低いとか言われるんだよ

他にも、明らかなオーバーワークを強要するコストだけしか見る事が出来ないカス管理職は
人を使い捨てずに育てるって事をいい加減覚えろよ
消耗が激しく入れ替わりが酷いとその時その時で教育に時間を割かないといけないんだよ
まぁ上の連中にゴマするだけの無能だと、人を育てると仕事の出来ない自分の立場が危うい
とか頭の悪い事考えてるようだけどさ
30300 2010/06/13(日) 11:19:26 ▼このコメントに返信
このスレ、なんでこんな社蓄濃度高いの?
人生は厳しいものって自分で勝手に設定して
諦めちゃってるかわいそうな奴が、価値観押し付けようと
しているようにしか見えない。

>>1は正論だけど言動がおかしい、っていってるけど、
なにがおかしいのかぜんぜんわからん。
むしろ社畜どもの宗教めいた書き込みに吐き気がしたわ。
30301 2010/06/13(日) 11:29:53 ▼このコメントに返信
※30297
だから解雇規制緩和しようってこと。
雇用流動化すれば会社にしがみつくとかあほな考えはなくなる。
30304 2010/06/13(日) 11:43:54 ▼このコメントに返信
>>1の意見は正しいけど>>1の考え方はなんだかおかしい。
っていうスレの流れを理解できないのかただのアホなのか知らんが、
社蓄根性の人間が自分の意見を正当化できるスレだと思って書き込んだレスが恥ずかしい事になってるな。
30305 2010/06/13(日) 11:45:44 ▼このコメントに返信
>>1みたいなのがいるから、社畜肯定派がのさばるんだよ。
社会人なのに、自分は正しいからって仁義も切れないんじゃ叩かれる。
30327 2010/06/13(日) 12:17:57 ▼このコメントに返信
※30300
社畜ってのは足の引っ張り合いが大好きなんだよ
しかもその中に自分の足も含まれてる変人、むしろ引っ張られる事を名誉と感じてる
だから>>275を見ると凄い納得する
30335 2010/06/13(日) 12:23:41 ▼このコメントに返信
1の主張もわかるが、レスの態度が態度だけにイジメられる典型に見えた。
頑固でわがままだとどうしよもない。
30379 2010/06/13(日) 13:05:17 ▼このコメントに返信
いじめられてるのは残業関係ないだろwwwwww
自分の性格の悪さ自覚しろよwwwww
30414 2010/06/13(日) 13:52:23 ▼このコメントに返信
※30291

>経済大国をキープしている先進国の労働者はかつてのアニマルと言われた日本人並に働いている。

「有給を取る事が出来ない」「無賃金労働が蔓延している」のは日本だけだよ。
目一杯働いている国もあることはあるけど、有給はきちんと消化できるのが当たり前。
理由についてとやかく言われる事もない。

「休みは休めるのが当たり前」なんだから。

日本人って「 休 む 事 は 悪 い 事 」という壮大な勘違いしてるよね。

休日こそが人生のメインで、仕事とはその休日の費用を維持する為だけのものでしかないのに。 
30423 2010/06/13(日) 14:18:48 ▼このコメントに返信
※30300
愚痴スレ立てるまではいい
だがなにもかも秘密にしてるくせに批判されれば社畜(笑)しか返せないという無意味さがヒートアップさせるのだ
まじカウンセラーかツイッターかmixiで十分だろ、こいつの言うことなんて
30457 2010/06/13(日) 15:50:14 ▼このコメントに返信
秘密にする意味なくね
30462 2010/06/13(日) 16:00:33 ▼このコメントに返信
うちの会社は残業代100%出るから、上司はむしろ早く帰らせようとするぜ
態度はともかく1の意見は正しい
噛みついてる奴は嫉妬なのか良く飼い慣らされてるのか…
30476 2010/06/13(日) 16:37:29 ▼このコメントに返信
これはどう考えても>>1が正しいだろ
30484 2010/06/13(日) 17:05:29 ▼このコメントに返信
※29771
うちは一日5時間、週4日の契約だと有給7日貰えるけど?
たったの2日じゃどう見ても労基法違反。
30494 2010/06/13(日) 17:22:35 ▼このコメントに返信
このスレで>>1叩いてる奴らの特徴。

“ この見方は、泥棒にあった被害者に対して「泥棒にあうような油断をしているほうが悪い」と考えたり、ミニスカートの女性が襲われたとき「襲われるような格好をしているほうが悪い」と考えるような思考様式に通じるものがある。こういう思考様式の人は、被害にあわないように「うまくやる」というせいぜい「生存戦略」レベルの話と、他者に危害を加える反社会的な行為のレベルを混同してしまっており、反社会的な行為を受けた被害者を「あなたにも原因があった」というふうに「責める」のが特徴だ。 ”
「空気破り」が重罪になる日本 発言小町のトピ「自治会の人間関係について 「ふいんき」間違いを指摘したら」 - Zopeジャンキー日記
30526 2010/06/13(日) 18:25:20 ▼このコメントに返信
このスレで>>1叩いてるやつは二種類いる

>>1がわがままだと叩く社畜
>>1の意味不明なコミュニケーション不能者っぷりにイラついてるやつ

これ全然違う層なのに一緒くたにしてるのが※欄にうようよいるのはどういうことだ
30527 2010/06/13(日) 18:27:53 ▼このコメントに返信
※30476
わからん
こいつ、有用な情報なにひとつ出さないから、ただでさえ一方的な見方になる話が一層不透明になってる
なにひとつ信用できないから、そもそも「定時に帰る」「いじめにあってる」という前提すら疑わしい
30528 2010/06/13(日) 18:30:41 ▼このコメントに返信
 63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/30(火) 15:52:20.11 ID:IfZbDH9e0

これに対して反論が無いのが不思議だね。
最も弄りがいのあるレスなのに。
>>1の言い分は
速度制限60kmの中、周囲は80kmでバンバン飛ばしてるけど、自分は60km制限守って走ってる。
煽ってくるヤツがうざい。

コレに対し、>>1に批判的な意見が出る意味がわかんね。
>>63みたいに認識に根本的な間違いを犯しているか、80kmで走ってる連中なのかもしれないが・・・。
30612 2010/06/13(日) 22:02:32 ▼このコメントに返信
ひどいいじめといえば
前にやめた人に顔がにてるってだけで(私的には髪型と性別以外似てないと思ったけど、その人たちはなんか盛り上がってたw)
いじめられ始めてた人は気の毒だったな・・・

今の職場だとそんな幼稚な人はいないし、いじめらしきものはないから
結局社風?と業種とかで大分違うんだな
30614 2010/06/13(日) 22:07:44 ▼このコメントに返信
1は釣りなのか、ストレスたまってておかしな対応しちゃってるのか、
もとからそういうやつなのかは分からないけど
サビ残擁護とは無関係な部分だな
サビ残我慢するのは役職手当もらうよになってからでいいだろw
そんなこと我慢しなくても普通に昇進できるんだから
無駄に我慢してるやつはアホな上に、それを社風にまで昇華しちゃってる馬鹿たち
そんなものは中学の部活あたりで卒業しとけと
30616 2010/06/13(日) 22:15:30 ▼このコメントに返信
ぐだぐだ言わないで、「言ってる事は正論だけど、社会人なんだから我慢しなきゃならない事」
って言えばいいだけの話だろ・・・

中身のない長文とか奴隷はホント生産性悪いな
30619 2010/06/13(日) 22:40:34 ▼このコメントに返信
すぐに湧いて出る社畜共にもうんざりだが、この手の話そのものも食傷気味
30621 2010/06/13(日) 22:56:24 ▼このコメントに返信
奴隷が騒いでるスレはここか
30629 2010/06/13(日) 23:07:21 ▼このコメントに返信
VIPも変わったなぁ・・・

社会に出てうまく立ち回っている人たちの多いこと多いこと
無職童貞屑ニートが集まる板だったのに・・・
30637 2010/06/13(日) 23:51:36 ▼このコメントに返信
こいつの言ってることは正論
ただ議論ってのは相手の考えを理解しなきゃ話にならんのでそういう意味でただのバカ
30638 2010/06/13(日) 23:53:47 ▼このコメントに返信
4年目のぺーぺーに毛が生えた程度の僕ちゃんが調子に乗るなと
○○だと言っておきます。○○を言う必要があるんですか?○○なんて無駄ですよ
席の配置?仕事関係でのイジメ?ちゃんちゃらおかしいわw
サービス残業をしろとか時間がもったいないって言うなら
上司や先輩と同程度の仕事量をこなしてから言えよと
4年目程度の仕事量しか任されてないからオマエは定時に終わるんだよ

まぁ歯医者行って友達に会って仕事を辞めさせられればいいな久々の駄目男だ
30639 2010/06/13(日) 23:56:16 ▼このコメントに返信
結局のところサービス残業を正当化できる回答は一つもない
「空気を読め」で思考停止をしている人が多いこと
サービス残業は本人の性格の問題でも、コミュニケーション能力の問題でもなく、日本の会社の問題なはずなのにね
30645 2010/06/14(月) 00:15:43 ▼このコメントに返信
※30638
どうした?顔が真っ赤だぞ社畜クン(笑)
30659 2010/06/14(月) 02:10:03 ▼このコメントに返信
>>1みたいなヤツが増えると、数十年後にゃ過ごしやすい社会に変わるかもな
社会全体の9割9分の仕事はハナタレに毛が生えた程度の作業だろ

デキる社員(キリッ)とか非エリート路線がのぼせるなよ
30671 2010/06/14(月) 04:33:58 ▼このコメントに返信
会社を辞めてから、日本一のハローワーク・サンシャインハローワークへ行ってきて
残業がひどかったので会社都合の退社ということにさせてもらえませんかねぇと相談したら
「お前この業界だとこんなの当たり前だろ、何年やってんだ」
と脅されたでござる (WEB業界)
30676 2010/06/14(月) 07:27:11 ▼このコメントに返信
週35時間働いて有給は年5週間(欧州)。
余暇の時間に最先端の研究・勉強して副業でお金貯めていずれ独立したい。

怠け者ばかりが残業否定派じゃない。
社畜の方が楽しい職業人生を送ることに努力してない怠け者。
30699 2010/06/14(月) 12:40:51 ▼このコメントに返信
いじめだ云々は判断する材料がないけど、それを除けば1は「働いた分の金くれ」って言ってるだけじゃないの。
どうして1の罵倒なんかする必要があるんかな。
大体さ、働いてりゃ仕事なんか無限にある事くらいわかるじゃないの。だからこそ時間で区切って
終わらせてるわけでさ、それで残業しなきゃ終わらないってんならマネジメントがおかしいだけ、それだけの話。責められるべきは管理職だけだよ。

「社会とはそういうものだ。」とか言ってる人に聞きたいけどさ、10億円あったら今の仕事続ける?
ぼかー辞めるよ。バハマにピンク色の家を買って毎日遊び暮らすよ。そりゃー続けないさ、だって10億だぜ。
仕事第一、そりゃーいいことだーカンシンだ、みんな本心はそうじゃないんだな。
働いて金がもらえるからやる。金がもらえないならだれもやらないよ。そんなの当たり前。

金のためにつまらない仕事をがんばるんだ。みんなでつまらない仕事をがんばるためにルールを守っていこう、
みんなが気分よく働けるよう環境を整えよう。そういう発想に行かないのが、ぼかあ不思議で仕方ない。
お国のためにが仕事のためになっただけ、仕事を悪く言うとはなんたるか性根腐っとる根性が足りん、
滅私奉公、欲しがりません勝つまでは、月月火水木金金。日本人はなんも成長しとらんですね。

日本人ってほーんと時間にルーズだよ。遅刻にはうるさいのに終業時間には無頓着なんだからなあ。
日本人は組織を作らんほうがいいよ、勝手に自分を追い込んじゃうから。設計図通りの仕事をした方がいい。
20年もしたら外国人上司の下でそうなると思うけど、多分そっちのほうが働く人にとって幸せだと思うな。
30702 2010/06/14(月) 12:50:13 ▼このコメントに返信
社畜って現実主義と諦観主義を混同してるよな
サビ残のどこが現実的に合理的な労働形態なの?
30716 2010/06/14(月) 14:58:54 ▼このコメントに返信
正論しか吐けない1は、まだ本当の強さを身につけていない。幼稚。

正論や本音だけだと自分は守れても他人は守れない。
自分より力のない他人を守るためには
建前も本音も使いこなせないと、攻撃してくる敵に勝てない。

敵の考えの裏を読んで、建前を使いながら攻撃することができない1はいつか誰かに潰されるだろう。
30724 2010/06/14(月) 15:42:44 ▼このコメントに返信
こういう超個人主義思想なゆとりたまにいる。
テキスト(しかもネット)でしか経験摘んでないから
自分の趣味以外の場所に存在できない。やたら反抗的。
正論を言う。海外では病名付いてる。典型例。
それからゲームは関係がない。
そこを彼の弱点と見て攻撃するのは彼同様頭が悪い。
そこしか突っ込めないという自身の頭の悪さの証明。
30747 2010/06/14(月) 18:28:36 ▼このコメントに返信
ロジックが正しくても、人はロジックでは動かないので。伝わる言葉を吐かないと誰も動いてくれません。
駒崎弘樹
30758 2010/06/14(月) 20:51:48 ▼このコメントに返信

>>1に「子供」「幼稚」「態度が駄目」
「社会人なら我慢しろ」と説教してる人達も、
自分が勤めている会社の雰囲気が変わってきて
社長も重役も上司も同僚もみんな定時で帰る、
という空気になったらどうするんだろう?

「それでも俺は残業する!それが社会人だ!」と言って
自分だけで残る人なんて誰も居ないと思うんだよね。

”周りのミンナに合わせないとイケナイ…”に怯えて
残業するのが当たり前!と叫ばされているだけで
その周りのミンナ、が残業しなくなったら
大喜びで定時で帰って家族との時間や自分の趣味の時間を過ごすはず。

本当に、心の底から、自分から苦しむのが好きでたまらない、
もっと自由時間ゼロにしたい、早く体を壊したい、
なんて思っている壊れた人なんてどこにも居ないよ。

周囲への同調圧力に怯えて「残業は当たり前!」言わされているだけなのに。
もう少し本音で喋っても良いんじゃないかな?
30759 2010/06/14(月) 21:02:35 ▼このコメントに返信
>>1の会社がどうだか実際のところは知らんけど
入社数年の20代が
「無駄な時間」「無意味」「俺の仕事は終わった」
っていう場合、たいてい信用できない。
30796 2010/06/14(月) 23:21:52 ▼このコメントに返信
>>1のいう事は至極当たり前の事
無法地帯の日本の職場環境が異常なだけ
30799 2010/06/14(月) 23:32:13 ▼このコメントに返信
たしかに日本の現代社会には不適合なんだろうが
おかしいのは社会のほうでこの>>1は正常だな。まあがんばれ
30806 2010/06/15(火) 00:16:24 ▼このコメントに返信
まずサービス残業な時点でブラック会社。
まともなとこは無意味な残業はさせない。
>>1には転職をオススメする。
毎日定時内に仕事を終わらせれる管理能力があるならもっとまともなところに行けるはず。
30813 2010/06/15(火) 01:03:15 ▼このコメントに返信
納期間近以外じゃ残業ない会社って割と増えてるよ
コンプアライアンス遵守は最近うるさいしね

つーか、そういう社内文化だったら止めて他いった方が絶対早い
30854 2010/06/15(火) 12:23:54 ▼このコメントに返信
こいつらほんとに社畜のロールプレイ好きだなw
31006 2010/06/15(火) 20:04:17 ▼このコメントに返信
>>1は言ってることは正しいが、自分ではなんにもできないただの真性のバカだろ。
そんなに今の会社が嫌なら辞めればいいだけ。
外資なら転職簡単だし、若いんなら自分で起業すれば良いのに。
ま、4年目で与えられた仕事しかしない向上心無し&コミュ力無しな>>1には無理だと思うけど・・・。

経営者サイドから見ればこんな人とコミニケーションとれないようなヤツに大事な仕事任せられないから、
どうせ大した仕事も無くて仕事が早く終わるんだろうよ。
31044 2010/06/15(火) 23:13:56 ▼このコメントに返信
大した仕事無くて仕事早く終わるなら帰っていいんじゃないの?
31048 2010/06/15(火) 23:30:38 ▼このコメントに返信
※30758

内閣府調査によると、ネットで所謂"社畜的言説"を言う奴って、実は少数派なんだってさ。

て言うか、ホント「社会は~」とか説教吐いてる人は、もし日本の労働関連法制が拡充・厳罰化したらどうするんだろうねぇ。
特に、厳罰化したりなんかしたら"犯罪者"になっちゃうね♪
↑現法制度上でも、"企業の労働法違反=犯罪行為の幇助or共同正犯"を構成できるかも、なのに。
聞いた話、社畜的言説を言う人は保守思想の傾向が強く、つまり懲罰主義・糾問主義・厳罰主義に特化しているそうだけど、いかが?

ttp://www8.cao.go.jp/wlb/research/pdf/wlb-net-svy.pdf
31091 2010/06/16(水) 09:36:30 ▼このコメントに返信
序盤は正しいんだが残りは・・・色々問題がある気がするな。答えないなら、なぜスレ立てしたのか分からん
31181 2010/06/16(水) 15:34:49 ▼このコメントに返信
コミュニケーションが下手なだけじゃん
報告連絡相談とか最初はうぜーと思ってたけど、実際同じ仕事するときに共通認識が大事だなと実感した

なんかプライバシーの権利を履き違えてそうな>>1だな。自分のこと何も言わないのに「分かってもらえない」と嘆いてるように見える。何も言わないで分かってくれる人なんて、母ちゃんぐらいだぞ

31427 2010/06/16(水) 20:54:13 ▼このコメントに返信
十数年掛けて高度な教育を受けて、実務経験も長く積んで
仕事をバリバリこなせる有能な人が残業地獄で磨り減らされ
体を壊したり鬱になって自殺してたりするからな…。

この「人材資源の浪費」も日本経済停滞の原因。

そこまでの人材になるまでに、かなりの時間を掛けて
教育を受けて実務経験を積んで育ってきた
しっかり有休も取らせて異常な残業はさせないで
大事に使えば、その先何十年も仕事で存分に能力を発揮して
社会に貢献し、次世代を担う子供も育てられる人達を
残業地獄で消耗させて使い潰す。

なんて愚かな事だろう。

育つまでに長くかかり、何十年も活躍できる人を、
僅かな年数で磨り減らして駄目にするんだから。

こんな人材資源の浪費を続けているから
日本の国力はだんだん削られて低下していってる。
31445 2010/06/16(水) 22:04:28 ▼このコメントに返信
真っ当な会社はサビ残なんてないし、仕事もないのに残らせるような無駄なことはしません。
数か月連続で月30以上残業してたら、人事から目つけられるしな。
31721 2010/06/18(金) 02:44:46 ▼このコメントに返信
社畜だらけだな
31884 2010/06/19(土) 17:19:06 ▼このコメントに返信
社畜大杉ワロタ。
残業代がでるなら>>1はコミュ力なし、とか我が儘とか
わかるけど、サビ残でしょ?
拒否が当たり前。というか拒否しなきゃ状況かわらんよ?
何年か勤めて諦めちゃうのは勝手だけど
その諦めを他人に押しつけんなよ。
それこそ「我が儘」で「自分勝手」だよ?
31934 2010/06/20(日) 06:53:37 ▼このコメントに返信
波風たてず定年まですごせばいいんだよ。
働いてるふりしてさぼる。

そうやって上司はやってるだろう。適当に。
日本ではこれがベスト。
32155 2010/06/21(月) 15:17:51 ▼このコメントに返信
確かに>>1の言う事は正しいのかも知れないけど、世の中の流れってものがあるんだよ
こいつはここまで文句タラタラなのに何でその会社にしがみ付いてるんだ?
さっさと辞めれば全て解決するじゃねーか、最も自分が他の職につける自信が無いから辞めないんだろうがなw
後、社畜って言葉をすぐ使う奴いるけど、会社に雇われてる以上大なり小なり全員社畜だぞ(あの仕事をしろ等会社からの命令をうけるから)
完全に社畜じゃ無い奴は自分で起業してるか働いてない奴だけだ
32298 2010/06/22(火) 14:46:29 ▼このコメントに返信
その調子でお互いに労働条件を引き下げあって、みんなで不幸になろうぜ

32510 2010/06/24(木) 00:24:19 ▼このコメントに返信
※32155
いや、社蓄って善悪の判断つけずに上司の言いなりになってる奴らのことだろ。
その結果がこのサビ残社会ってわけだ。
33054 2010/06/26(土) 15:57:34 ▼このコメントに返信
責任のある社会人なら契約を守りなさい。
他人の克己心を勘定に入れてスケジュールを立てるだなんてひどい甘えだ。

日本の社会にそのような甘えが蔓延している。
克己心とは己を律する物であり、他人の克己心に期待するのは単なるタカリだ。
それに克己心を他人を見下す道具として使ってはいけない。

少年漫画並みの根性論で社会の厳しさを知ったと思い込んでいる人間のなんと多いことか。
もっと本を読みなさい。
33245 2010/06/27(日) 14:21:01 ▼このコメントに返信
働いてないニートは、コメントする権利すらないんじゃない?w
34078 2010/07/03(土) 16:09:17 ▼このコメントに返信
まあこれから食えなくなった弁護士が未払い残業代請求しまくるだろうから会社も労働基準法守らざるえなくなるよ
35011 2010/07/08(木) 05:00:02 ▼このコメントに返信
>>1は釣り。 これを見抜けないやつは本当にバカ。
日本の労働環境について問題提起しているだけだろ?
イジメの詳細を聞きたがっているのは典型的な女脳のヤツっぽいな。
悩み相談で女はただ共感して欲しかったのに、男が一生懸命に問題解決するには……をレクチャーしちゃう、みたいなアレね。
たぶん>>1はイジメの内容なんて考えてなくて設定として使っただけだろう。それをコミュ力うんぬん云うのは……。

現実ではこういったことが起こりえる労働環境ですが、法律的に問題であるのはもちろんのこと、社会全体のためにも変えていかねばなりませんよね?
どうしていけばよいのかを語り合いましょう

というのが>>1の言いたいこと。
35109 2010/07/09(金) 00:30:35 ▼このコメントに返信
子供しかいない、この国
35203 2010/07/09(金) 22:16:45 ▼このコメントに返信
いじめって、俺みたいにされたんかいな?
・母親の葬式で参列した同僚と上司が1000円しか入れず、5000円のお返しをもって帰る
・売り上げの高い仕事は全部持っていき、残ったカス仕事は全部俺。しかもノルマは同じ
・客からの修理対応で対応せず、俺が戻ってきた時にわざわざ俺に振る。他の奴はお茶してる
・消耗品の販売を指示しておきながら、その価格を言わない。仕切りや販売価格を言わない
・営業につながる話があっても、ガン無視してフォローなし
・夕方に入ってきた修理対応は全部俺に振る
・先輩が何故が、俺の財布をチェックする
・俺の私物のPCを何故か先輩が勝手に使う。(当時Win98時代)頭に来たので、windows2000インストールしてでパスワード設定したら、先輩がそれに文句を言う
・本社転勤の話があり、皆行きたがらないので、俺が行く事にさせられる
・本社転勤先の仕事の説明を求めるが、なんの説明もなし。ガン無視
・本社転勤の直前まで出張の仕事を入れる
・転勤の費用はほとんど出さない
・本社転勤の後でわかった事だが、売り上げが悪いのは全部俺のせいになってる。
・本社に出張に来たら、昔の上司が文句を言いにわざわざ顔を出すw
・父親の葬儀にニヤニヤ笑いながら、昔の上司が握手をしに来る。あとで親戚は激怒したw
36021 2010/07/14(水) 22:00:57 ▼このコメントに返信
このスレ、今日部署内ですげー話題になってた
経営者が「残業する奴=仕事が遅い無能」なポリシーのうちの社ではふつうに全員>>1の意見に賛成だったよ
貴重なプライベートの時間削ってまで働くのが当たり前なんて奴隷根性のやつが多すぎますね
働くために食う飯はおいしい?
36030 2010/07/14(水) 22:06:14 ▼このコメントに返信
というか>>1以外の同僚がここで>>1たたいてるような社畜だったら
>>1はボッチになってあたりまえじゃね?
両者の常識がちがうんだからさ
37332 2010/07/19(月) 12:30:38 ▼このコメントに返信
「いじめられて当然」はマジキチだな
37335 2010/07/19(月) 12:33:13 ▼このコメントに返信
途中になってしまった 続き
小学生が「あいつ浮いてるからいじめた」っていうのと同じ理論
大人社会と同じことが子供社会にも起こってるわけだ
37698 2010/07/20(火) 18:07:11 ▼このコメントに返信
会話しようとしない[>>1]に話し掛けるだけ無駄だと社員連中が思っただけだろう
それを話し掛けてくれない→イジメだと[>>1]が感じてるだけな気が・・・
37984 2010/07/21(水) 22:43:16 ▼このコメントに返信
仕事始めて半年以内の人にありがちな考え方>>1

3年以上も働くと反対意見になり社畜になりさがってしまう
38454 2010/07/24(土) 05:34:42 ▼このコメントに返信
仕事とか関係なしにいじめられるタイプだわこいつ
38769 2010/07/25(日) 12:42:36 ▼このコメントに返信
言っていることは正しいが
絶対に付き合いたくはないな
39288 2010/07/27(火) 15:02:03 ▼このコメントに返信
うまく横も巻き込んで行ったらよかったのに。
1人で噛みついても効果ないよな。
39768 2010/07/29(木) 11:58:59 ▼このコメントに返信
製造業で転職しまくっているけど、サビ残要求の会社ってほとんど見たことないな。
労組がないところとか、そう言う思想のないところはそうなんだと思う。
俺はウヨだから、労組は基本大嫌いだけど、労組作ったらどうなんだ。誰もとめてないし。
どうせ、会社の上司なんて敵なんだから労組作っていたぶりまくれ。
43255 2010/08/16(月) 08:04:57 ▼このコメントに返信
29976
おまえもそのなかまだよ、ばーか
44579 2010/08/24(火) 02:32:30 ▼このコメントに返信
残業代請求したら社内イジメ→×
仕事終わらして定時に帰ってたら文句言われた→×

文句言われたら残ってるだけで2ch、でも残業代はもらう→○
昼から2chでスレたてて遊んでるくらい暇→○


サビ残以前に定時内ですら仕事してねーだろ
この状況で残業しないから文句言われたなんて理解だからアホなんだよ。
残業と関係なく、ろくに仕事してないし、自分でこなす仕事もつくれない無能力者とみなされてるだけ
残業しないの?なんてのは嫌味だ

やたら海外海外と言ってる奴がいるが、こんな奴は海外でやってけるのか?w
45968 2010/08/29(日) 03:33:54 ▼このコメントに返信
「仕事終わらして定時に帰ってたら文句言われた」ってあるが、
ただたんに仕事量が少ないだけじゃないの?
1みたいなやつには簡単な仕事しか回さないだろうからさ・・・・
うちの会社にも、派遣がやるような内容の仕事して、一人前づらして気取ってるやつが若干名いる。
51623 2010/09/14(火) 14:52:45 ▼このコメントに返信
奴隷市場かここは
52465 2010/09/19(日) 15:54:40 ▼このコメントに返信
いじめが仕事関係とかけました、定時退社しますとときます。
定時内に終わらない、難しいまたはやった事がない
仕事の依頼がきてしまう。
52468 2010/09/19(日) 23:49:29 ▼このコメントに返信
「日本人が云々」「この国は云々」
日本より給料も労働環境も悪い国の人間が悪態ついていい話題ではないよ。
52480 2010/09/20(月) 15:11:50 ▼このコメントに返信
>>1はアホだが、
叩いてる人もその>>1ごときに自分の言い分納得させられない出来ない時点で大したもんじゃない
52500 2010/09/22(水) 10:08:18 ▼このコメントに返信
※52480
いつかあんたがアホだったな、って思う日が来るさ。
52501 2010/09/22(水) 10:19:51 ▼このコメントに返信
※44579
洞察能力アピール結構だが
抜けてるな
それがフライングして恥ずかしい感じを醸し出している
しかも本人はケツの穴が丸出しってことを気付いていない状態・・・

夜働いている人もいるし
朝働いている人もいる
そんなこともお父さんに習わなかったのか?


あんたは海外でかなりの数の国でやっていったことはあるのか?
俺はやっている。


定番の机上の空論野郎なのか?違うのか?
52502 2010/09/22(水) 10:23:48 ▼このコメントに返信
※44579は洞察能力だけじゃなく
恫喝能力
ハラスメント能力
も優れていそうだなw
52520 2010/09/24(金) 20:02:28 ▼このコメントに返信
すげー社畜がいっぱいいるな
この>>1のどこが悪いのかわからん
52669 2010/12/02(木) 18:03:59 ▼このコメントに返信
空気が読めないとか、協調性が無いとか言うがそういう事が出来る人が主流の
日本社会の生産性は先進国中最低です。
もはや自分の言ってることが間違ってることは認識しておいたほうがいいと思う。

バングラデッシュでは年収三万円で880円のジーンズつくってます。
日本人がいくら長時間残業したところで埋められる差ではありません。

長時間労働ありきという考え方はこの際もう捨てたほうがいいと思う。
ジリ貧です。
52895 2011/05/31(火) 02:08:39 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
52959 2011/09/24(土) 18:19:42 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『残業代請求したら社内イジメにあうようになった』
2010/06/11
categories カテゴリ >>1の話

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (418) |